楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2019年04月08日

明太子食べ放題!えびのや 黒門市場店  

7.jpg
あちこちで見かけるようになった、えびのやさん。
最近のお気に入りです。

6.jpg
天ぷら、天丼のお店ですが天ぷらは普通。
特別に美味しいとかってのもないけれど、満足は出来る美味しさ。
なんてったって値段も安いからね。

4.jpg
でもね、明太子と高菜と酢ごぼうが食べ放題なんです!

5.jpg
これが私にはとっても魅力的❤️

2.jpg
太るのはわかっていてもやめられないw

1.jpg
最初はご飯多いかなぁ?と思っていても、明太子が美味しくてペロリと食べちゃう。

3.jpg
なので、こちらのお店は夜に行ったらダメだなぁ。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

母と息子と一緒にランチ♪えびのや なんばウォーク店 

1.jpg
息子がここ行こうやーと言うのでついて来ました。

2.jpg
明太子と高菜の食べ放題!
これは嬉しい〜

3.jpg
天ぷらだけでなく、ざるそばなんかもありますね。

8.jpg
ちょうど母があまり量も食べれないので、豪華な天ぷら定食を2人で分け、

6.jpg
小さなざるそばも注文。

7.jpg
息子は天丼にしました。

8.jpg
定食のご飯はわりと多めなので母と分けてもオッケーな感じでした♪

4.jpg
明太子も高菜もごぼうもたっぷり頂きました〜
明太子をこれだけたくさん食べれたら凄くお得感がありますよね。

9.jpg
天ぷらももちろん美味しく食べましたし、豪勢な感じでした!

5.jpg
でも私はメインが明太子って感じですw
また明太子が食べたくなったら再訪します。

10.jpg
息子曰く、天丼は美味しいけど明太子を食べようと思ったら失敗したと感じるそうです。
ご飯のお変りは有料なので我慢していましたw


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

女2人で晩ごはんに!街かど屋 江坂西店 

6.jpg
江坂で色々と用事をしていた日に、面倒だから食べて行こうかとお友達と適当なお店を探す。
アスペルジュさんが閉店したとは聞いていたけど、まさかの街かど屋さんになってる!

4.jpg
晩ご飯に街かど屋は初めてだけど、入ってみようかと女2人で入ってみました。

5.jpg
あー、私の苦手な食券機だ。
迷っちゃう。
なんだか食券機の前に立つと焦って余計に決められないw

1.jpg
迷ったけど私はチゲ鍋のセットにしました。

2.jpg
お友達は中華あん炒め定食だったかな?

3.jpg
ボリュームがあり、美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

母と岩盤浴お食事処水春亭!箕面湯元 水春

この日は母と二人で岩盤浴。
母はこちらの水春さんが一番好きなようです。

少しお腹が空いたので、こちらのお食事どころにきました。

1.jpg
母はあまり食べられない人なので、二人でシェアしようと定食1つと野菜2品です。

2.jpg
メニューの正式名は忘れましたが、焼き肉定食はもやしもたっぷりで美味しく頂きました。

3.jpg
玉ねぎのサラダや

4.jpg
ネギのお浸し的なものも

5.jpg
とても美味しく、もう少し食べたいくらいでした。

せっかく来たのだから、一日中居たいと思う私達は、もう一度岩盤浴です!


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

やっぱり安い!松屋 南方店

お昼ご飯をどこで食べようかと西中島南方辺りをぶらぶら。

1.jpg
お連れさんが急に牛丼が食べたいねと言うので松屋さんへ。
ちょうど学生さん達がたくさん来ていて賑わっています。

2.jpg
食券を買うのが不馴れなので後ろに並ばれるとあたふたw
なんとか欲しいものの食券を買い、席につきます。
やっぱり食券は苦手。
ちょっと驚いたのが、食券機の表示が日本語だけじゃなく英語と中国語が書かれていました。

3.jpg
お連れさんはビールも飲んでご機嫌さんでした。

4.jpg
やっぱり松屋は安いですね。

5.jpg
私は普通に味噌汁と。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

1人で晩ごはん。木川東食堂 

1.jpg
リニューアルオープン前のレビューです。

2.jpg
今はもっと店内が明るくオープンキッチンになっています。

6.jpg
お向かいさんにあるLIFEで惣菜を買って家で食べようかとも思ったんだけど、どうせ惣菜を買っても食べに行ってもそんなに金額も変わらないしなーと、食べに来ました。

3.jpg
いつもは玉子焼きと何かの組み合わせが多いのですが、今日は・・・

4.jpg
チキンステーキ302円と

7.jpg
丸ごぼうと豆腐の甘煮216円にしました。

5.jpg
それにご飯小140円と味噌汁86円
合計744円です。

店内には小さなテレビがありますが、テレビの見れる席にみんな集まるので、私は反対側に座りました。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

わたし好みの大衆食堂スタンド そのだ 

11.jpg
忘年会の締めのお店はこちら。
えー、締めで大衆食堂?! なんて思ったけど、ここは私の好みの店でした。

12.jpg
店内は明るく女子率も高い。

1.jpg
メニューも豊富で大衆食堂のメニューとは思えない料理も多い。

7.jpg
空心菜炒めや

4.jpg
エピパンもあって女子受けするの分かる〜♪

2.jpg
いぶりがっこinクリームチーズがとっても美味しかったです♪

8.jpg
そして干し柿バターも

9.jpg
お腹いっぱいだったので料理は味見程度につついただけですが、蒸し鶏なども美味しかったですよ。

3.jpg6.jpg
お腹いっぱいなのでこちらは写真だけ〜
お友達が食べたものです。

10.jpg
遠慮の塊?美味しそうな目玉焼きが♪

5.jpg
大衆食堂なのに、コーヒーも置いているのも私好み

今度またお腹の空いている時にゆっくり来たいです!
お腹一杯だけど来てよかった♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 




もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

名古屋飯〜名古屋名物 みそかつ 矢場とん 大阪松竹座店 

1.jpg
友達との晩ごはん。
道頓堀あたりは混んでそうだから観光客があまり来ないようなお店が良いねと選んだのがこちら。

2.jpg
そう言えば、ちゃんとした味噌カツって食べたことがないなー。
居酒屋さんのメニューで串カツに味噌ダレのかかってるのは食べたことがあるけれど。

3.jpg
何にしようか迷っていたら店員さんが、矢場とん三昧なら色んな味が楽しめますよ〜と勧めてくれたので矢場とん三昧にしました。

4.jpg
名物の味噌カツと選べるソースのヘレカツ、ロースカツのセットです。

5.jpg
目の前でソースをじゅわーっとかけてくれました。
ご飯が進む味ですね。
ポテトサラダやアップルパイも付いていてボリューム満点。

6.jpg
アップルパイは友達と分けようと半分に切ってから写真撮ってないことを思い出し撮影w
美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 


もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:心斎橋 難波
posted by AKIKO at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

真夜中の訪問(笑)めしや宮本むなし 新今宮店

真夜中に小腹が空いたと言う友達に付き合い、いつもの居酒屋も飽きたしね〜と探してたどり着いたのがこちらの宮本むなしさん(笑)
(お友達と話しながらお店に入ったので外観写真を撮り忘れましたね。)

ここならゆっくり出来るし、安いし。
テーブルはファミレスっぽいけど、注文は自販機でしますよ。

4.png
で、私はきつねうどん。

3.png
別にきつねうどんが食べたい訳じゃ無かったんだけど、一番安くて軽そうな気がしたからw
でも思ったよりボリュームがあった!
おあげさんも大きいし。

2.png
お友だちは…
なんか、がっつり系の定食だよ(笑)
小腹が空いたと聞いたけどペコペコだったの?

1.png
これは何だったっけかな?
私が食券買ったんだけど忘れちゃった。
かつとじ定食みたいな感じですよね。

味にはまったく期待せず、夜中にゆっくり出来そうで安い店だからと行ったけど、きつねうどんはなかなか美味しく食べれた。
夜中なのでそんなにも人の出入りがないのでファミレス並みにゆっくり出来ました♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

まいどおおきに食堂の東三国食堂に行ってきました!

iphone 2731.JPG
まいどおおきに食堂は家の前にも会社の近くにもありますが、今日は東三国食堂です。

iphone 2732.JPG
サンプルがありますね。
こちらは定食類が揃っているようです。

iphone 2720.JPG
定食を注文するのでそのまま席に座ります。

iphone 2721.JPG
肉じゃがと玉子焼きの定食にしました。

iphone 2724.JPG
やっぱり、まいどおおきに食堂に来たら人気の玉子焼きを食べないとねw

iphone 2726.JPG
肉じゃがと玉子焼きの定食が来ました。

iphone 2729.JPG
メインの肉じゃがと、

iphone 2727.JPG
玉子焼きに

iphone 2728.JPG
マカロニサラダなどが付いています。
いつも余計なものを取ってしまって意外と高くなりますが、定食を注文すれば夜でも安くいただけるので嬉しいです。

iphone 2722.JPG
もつ鍋とかもあるんですね。
今度食べてみたいな。
(メニューの写真は増税前のものなので、今は税込み価格は写真とは違います。)

iphone 2725.JPG
ランチタイムは禁煙ですよ♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:東三国
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

まいどおおきに食堂 難波中食堂で晩ご飯☆

難波中食堂
久しぶりに難波中食堂へ。

お昼間はそうでもないけど、夜遅くに行くとお得感がありますw
飲まないので居酒屋とかより安上がりだしね。

あっ男性はお昼はお得ですよ。
ご飯の小サイズの金額で味噌汁も付けれちゃうし大でも同じ値段だから最大割引210円になります♪

夜遅くはそんなにもお客さんがいないので食べたらすぐに急いで出なくちゃって感じでも無いのでゆっくり出来ます。
ゆっくりできるってのが女子には嬉しいです。
食べ終わった後もお茶飲みながらお喋りしたいしw

難波中食堂1
今日はこんな感じで取りました。
食べたいなと思うのを適当に取ったら変な組み合わせになったかな?
サラダと、しめ鯖、チキンの照り焼きに・・・

難波中食堂2
玉子焼き。
チキンと玉子は友達と半分こですよ。
それでもちょっと多かったかな?
お味噌汁は前に行った時にサービス券を貰っていたので無料でした♡

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:難波 ランチ
posted by AKIKO at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月14日

やっぱり時間がない、お金がないって時には有難い吉野家 御堂筋難波店に!

吉野家
久しぶりの吉野家。
関空に行く前にシティバンクに寄って、あまり時間はないけど、お腹ペコペコだったので食べて行く事にしました。
実を言うと、ナポリタンの店に行ったんだけど、まさかの閉店。
看板も取り外されていてがっかり。

吉野家1
で、近くの吉野家にしたんです。
安いし、早いしね。

吉野家2
変わったのにしようかとも思ったけど、牛丼並みのAセットにしました。

吉野家3
お茶をいただき待ちます。
ほんのちょっと待ったら牛丼が来ましたよ。

吉野家4
Aセットはサラダと味噌汁です。
110円なんでね、こんなもんですよね。

吉野家5
キャベツのサラダに少しコーンが乗ってるだけのものですがw

吉野家6
並でも結構なボリュームがあります。
女子はこれで十分ですね。
写真は撮ってないけど、もちろんショウガはたっぷり入れました。七味もねw

吉野家7
お友達が食べたどんぶりもなかなか美味しそうだった。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
posted by AKIKO at 04:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

だんだんオヤジ化w松屋四ツ橋店でご飯です☆

松屋
夜にはお友達とご飯を食べに行くというのに遅めの昼ごはんに松屋。

松屋1 やっぱ松屋は安い。
どこかでお茶でもと思ったんだけど、軽くスイーツとかサンドイッチのセットにしても松屋より高くなるからねw

松屋2
席について注文してお茶を戴きながら待ちます。

松屋3
調味料類はこんな感じ。

松屋4
この日食べたのは焼き牛めしが350円
味噌汁もついています。

松屋5
お肉しかないのが寂しい・・・
だけど、やっぱり350円でお腹がいっぱいになると思ったら凄いですよね。
七味をたっぷりと、紅ショウガもたっぷりで食べました。

松屋6
サイドメニューです。
本当ならネギとか漬物とかも注文したかったw
だけど、安さで選んだので今回はガマン(笑)

松屋7
冬場にはチゲカルビ焼きセットというのもありました。
680円なのでちょっと贅沢(松屋では)なメニューですよね。

松屋8
だけど、カルビ焼きは私は要らないな。

松屋9
普通のチゲ鍋セット490円が良いや。
私は夏でもチゲ鍋が食べたいw
でももう無かったw

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

家に帰って晩ご飯を作るのも面倒だし江坂食堂に行って食べました☆

江坂食堂
家に帰って食べれば良いのに面倒になって食べに来てしまいました。

江坂食堂1
コシヒカリって書いてありますね。
我が家は安物のお米だからコシヒカリ食べれて嬉しいw

江坂食堂2
あー、軽く食べるつもりがついついたくさん取っちゃうw

江坂食堂3
鯖の塩焼き294円
電子レンジはあるんだけど面倒だから温めてないw

江坂食堂4
塩だれ肉もやし210円
お肉はどこですか?って感じw
もやし炒めですね。普通に。

江坂食堂5
わかめ酢105円
私にはちょっと甘いかな。
酢の物は酸っぱいのが好きです。

江坂食堂6
そしてご飯(中)137円・味噌汁84円
味噌汁はワカメとネギをたっぷり入れちゃいました!
トータル830円
お腹いっぱいです。

江坂食堂7
店内にテレビがありますが、小さ過ぎて笑える。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:江坂 ランチ
posted by AKIKO at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月28日

フグが泳いでいますよ〜でも今日はランチです!お食事処あらいさん。

あらい あらいさんです。
季節料理 おふくろの味 鍋と書いてありますね。

あらい3
母が江坂まで来たので2人でランチに入りました。

あらい1 あらい2
ランチはだいたい700円前後ですね。

あらい4
安くて種類もたくさんあるので通いやすいですね。

あらい5 店内です。
お店に入ると、カウンターにメインのおかずが並んでいて、こちらからも選べます。

あらい6
母は煮付けの定食700円

あらい7
男性客が多いので味も濃いめかな?と思ったら、あっさりめでした。
母はかなり少食なのでこれでも多いくらい。
というか、おかずはちょうど良い感じだったけど、ご飯が多かったようです。

あらい8
私は出し巻き定食600円です。

あらい9
出汁巻きはお出汁たっぷりで優しい味付け。
若い子には薄い感じでしょうね。

あらい10
副菜に今日は牡蠣グラタン的なものが付いていました。
これが、冷たいんだけど、意外と美味しかったw

あらい11
牡蠣が数個入っていました。

男性客が多く、フライものを注文している人が多かったです。
私は、出汁巻き定食のお漬物さえ、もう少し美味しいものだったら大満足でした。
また日替わり定食などを食べに行ってみたいです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:江坂 ランチ
posted by AKIKO at 16:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

すき家大国町駅前店で晩ご飯です〜☆

すき家
久し振りのすき家ですw
今日は大国町店ですよ。

すき家1 新メニュー!
あっ、10月の時点でですがw

すき家4
私は豚かばやき丼のサラダセット730円にしてみました。
今日はちょっとリッチです。
丼が高めですしw

すき家5
うん。お肉は書いてあった通り柔らかいです。
そしてタレもなかなかいける。

すき家6
山椒が別に小皿で出てきますよ。
嬉しいですね。

すき家2
お友達は高菜明太マヨ牛丼490円です。
美味しいんだって。

すき家3
私も高菜や明太子は好きなんだけどね。
なんかこってりっぽくてやめたw

私は、すき家では小さめサイズの牛丼にサラダセットとかを付けて注文することが多いです。
丼ものだけってのがあんまり好きじゃないので、牛丼屋さんではサイドメニューを色々付けれるすき家が一番好きだな。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
posted by AKIKO at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

やっぱり安いですよね、牛丼。松屋江坂店です☆

【再訪】

朝から松屋w
息子と2人でがっつり朝ごはん。

松屋 食券かって待ちます♪
私は朝定食のソーセージエッグ定食390円、息子は旨辛豚カルビ定食580円。

松屋1

目玉焼きとソーセージにサラダが少しに選べる一品が付くんですよね。
納豆と迷ったけど牛皿にしました。
そして、漬け物、味噌汁、ご飯、海苔が付くのでかなりお得ですね!

息子は、サラダにコーンが入っていて、コーン嫌いなので要らないって。
勿体無いから私が食べました。

朝から食べ過ぎました(汗)

*********************************

松屋
松屋は、ずっと前に一度行った事があるかなー?くらいの記憶で、ほぼ初めて状態です。
江坂に出来たんだから行かなくちゃねと、1人ランチ。

松屋1
ネギ塩 豚カルビ丼の宣伝が多く、ちょっと食べたい気分に。
でもね、100円の差は大きいのでw牛めしに。

松屋2
お新香セットにしましたよ。

松屋3
お味噌汁と・・・

松屋4
たっぷりの浅漬け。
漬物好きには嬉しいですね〜

松屋5
けっこうボリュームもありますね。
トータルで370円ですよ。安いですね〜

松屋6
刺激のほしい私は七味も紅しょうがもたっぷり。

平日のランチタイムにはお店の外でテイクアウト用の牛めしも売っていましたよ。
急いで買いたい人には良いですね。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート

続きを読む
posted by AKIKO at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月07日

【閉店】唐揚げ弁当が美味しいって聞いたので、ほっかほか堂なんば店で買ってみました。

※今は何があったかなー?この前通ったのに忘れました。

ほっかほか堂 ほっかほか堂 なんば店さんです。
ハデハデですね(笑)
間違わないでくださいね、亭ではなく、堂ですw

ほっかほか堂1
店内でも食べれる定食屋さんなんですが、今日はお弁当を買ってみます。

ほっかほか堂2
メニューもけっこういっぱいありますよ。
だけど初めてなのでオーソドックスなのにしましょうw

ほっかほか堂3
なんか美味しそうに感じないサンプル(笑)

ほっかほか堂4
しかも、ご飯は発泡スチロール。
まぁ気にしないけどね。

ほっかほか堂5
さて、300円の安さに惹かれてのり弁。

ほっかほか堂7 ボリュームはあります。

ほっかほか堂6
おかずは定番の白身魚にさつまいもの天ぷら、なすびに漬け物。
うーん、いつも食べてる他店ののり弁の方が好きw
 

ほっかほか堂8
そして、友達が美味しいと勧めてくれた唐揚げ弁当500円

ほっかほか堂9
唐揚げにレモンが付いているのは嬉しいですね!
でも、大絶賛する唐揚げではありませんでした。

出来上がるのがとっても早かったので予め揚げてあるものの2度揚げかな?
ちょっとよくわからないけど普通のお弁当でした。

今度は店内でも食べてみたいです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月14日

安くて美味しいとの事で〆に仙豆(せんず)さんへ!

仙豆
パッと見た感じは中華料理屋さん。でも、居酒屋メニュー・とんかつもあるよって感じですよね。

仙豆1 体力回復処だって。
私には分んないけれど・・・ドラゴンボール見てたら仙豆ってすぐ分かるらしいですね。
なんか架空の空豆ににたすっごく栄養価の高い素晴らしい豆みたいだよww

まずは紹介者お勧め第一弾!
仙豆2
なんと280円の炒飯。
安いけどちゃんと量もあって美味しいですよ!
夜にこのお値段で頂けるのは嬉しいですね。

そして、お勧め第2弾!
仙豆3
カツサンド480円

仙豆4
なんだか不思議な感じですよねw
炒飯があってカツサンドがあって(笑)
食べごたえもありますね。

お勧め第3段!
仙豆5
私の大好きな海老しいたけ780円(たぶん)

仙豆6 断面写真です。
美味しそうでしょ?
海老がプリッとしてるし椎茸もしっかりしてるし美味しいですよ〜

そして最後に
仙豆7
海老カツサンド580円

仙豆8
もうね、この日は何軒かで食べた(呑んだ)後の訪問なのに、男性陣の食欲の凄いこと!
私は一切れの半分にしましたがお腹いっぱい!

仙豆9 おっ半々セットもいいねー!
今度はお腹空いた時に来て、この海老椎茸&とんかつ&からあげの定食にしよう!

仙豆10
ちょっと小さくて分かりにくいけどメニューです。
チューハイは280円だったし、夜でも安く飲み食いできるのは嬉しいですよね♪

仙豆11
キョロちゃんがいっぱい(笑)
1個欲しい〜☆(ダメですよ)

仙豆12
ちょっとピンボケだけどこんなんありました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月17日

昭和だー!和泉府中のかどや食堂さんです♪

かどや
昭和だーw外観から完全に昭和だw

かどや1
かどやシリーズのRさんに教えなくちゃーって写真撮ってたら入ろうって事になりましたw
(でも、写真の撮り方ヘタで看板写ってないしw)

かどや2
Rさん、お先に失礼♪頑張って和泉府中まで来てね☆

かどや3
中には行っても想像通りの昭和な感じ。
ご家族で経営かな?
時間帯が昼ご飯には遅いし、晩ご飯には早い中途半端な時間帯に来たので、のんびりした雰囲気ですよ。

かどや4 あったかい〜
このストーブが良いんだよね〜
我が家にも欲しい。
来年は買っちゃおうかなー。上にやかんや鍋が置ける昭和なストーブ。

お腹は空いてないけど何か注文しなくちゃね。
かどや5
ちょっとおでんを覗きに行ったら美味しそうだったので・・・

かどや6
まずはおでん、すじ肉は100円で大根と厚揚げは90円。

かどや7
安いですよねー。よく煮込まれてて美味しかったよ♪
そして、他の方はまだ飲みますよー。大瓶480円。
私はお水。水はセルフです〜

かどや8
そして、何故かハムエッグ(笑)
なんで〜?

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 13:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大衆食堂・定食屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。