楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2016年03月04日

ゆっくりしたい時によく行きます♪フレンドリー我孫子店

【再訪】
久しぶりにフレンドリー

3.jpg
イチゴフェアをしていたのでイチゴのパイを食べました!


2.jpg
ハンバーグや

1.jpg
ドリアも美味しそうでしたよ♪

*********************

お腹いっぱい食べたい時やゆっくり話をしたい時に活用しているフレンドリー。

fre9.jpg  fre8.jpg

フレンドリーはディナーバー・ランチバーがあるので大食いには嬉しいですね。

fre7.jpgfre6.jpg

メインが来る前にたくさん食べ過ぎて、メインの料理が来るころにはお腹いっぱいだったり。

fre1.jpg それでもしっかりデザートまで食べるのは私です(笑)
先日は中途半端な時間に行ったので普通にハンバーグを注文して、ドリンクバーも注文してデザートも注文したら1900円ほどになっちゃいました。

もう少し待ったらディナーバーに出来るから1400円で済んだのに・・・
まぁ、デザートが美味しかったからよしとしよう。

fre11.jpg  fre10.jpg 
豪華にパフェまで注文するから高くなるんですよね・・・


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆


posted by AKIKO at 00:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

難波でお一人様ランチはOCATのサイゼリヤで

2.png
休日の朝ごはんはモーニングタイムが終わる寸前のモーニングセット。
お店を出たら既に昼。

買い物をしてブラブラ・・・。
もうすぐ夕方になっちゃうよという時間のランチです。
ランチタイムは既に終わっている時間なので何処で食べようかな〜トイレも行きたいしな〜
と、入ったのがサイゼリヤ。

4.png
注文したのはピザ♪マルゲリータ399円

7.png
もちろんドリンクバー189円も!
トータルでも588円です。

6.png
私の大好きな唐辛子フレークをたっぷりかけて食べます。

5.png
400円ほどでこのピザだと大満足♪
なによりも、ゆっくり出来るのが嬉しいし。

3.png
そうそう、トイレですが・・・
店内にはなく一度外に出て少し歩いたところに行かなければならないのが不便でした。
いつも行ってる江坂のサイゼリヤも店内ではなくビルのトイレですけどね。

1.png このパン
私は大好きなんですが、今は歯科矯正のため避けていますw
早く食べれるようになりたいな〜(笑)


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:難波 ランチ
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

【閉店】新金岡で、大好きな神戸屋レストランのランチです!

※また好きな神戸屋が閉店しちゃいました。
せっかく親戚の家の近くなので行きやすいと喜んでいたのに…残念。

20141117195826452.jpg
従姉と久しぶりにランチに行きました。
神戸屋レストラン新金岡店です。

神戸屋に来たら、サラダとパンが楽しみなので、メインは軽めのものが良いんだけど、ビーフシチューも美味しかったしねと、シェアして食べることにしました!

20141117195847700.jpg20141117195839665.jpg
ブイヤベースとビーフシチューです。

20141117195859429.jpg
ブイヤベース美味しかった♪

パンは何度もお代わりして食べたのに写真を1枚も撮っていませんでした(笑)
好きすぎて、すぐに食べてしまったんですね。

20141117195909139.jpg20141117195917227.jpg
サラダも他店にはなかなか無いようなものがあり、いつも楽しみです。
今回は生の南瓜が美味しかったです!

そうそう、買って帰ったリンゴのパンがすっごく美味しかった!
20141117195925875.jpg 正式名は忘れました。
また神戸屋ベーカリーで買わなくちゃ!




にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
posted by AKIKO at 20:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月17日

菜蒔季なんばパークス店さんでモリモリ食べる☆

131023_205408.jpg
なんばパークスにある食べ放題のお店、菜蒔季 なんばパークスさん。

この日はお友達とエステへ。
その帰りに食べ放題のこちら、菜蒔季さんへ。菜蒔季 なんばパークス
エステに行った後に食べ放題・・・
一番ダメな気はしますが、野菜中心メニューだし大丈夫と自分たちに言い聞かせw

菜蒔季 なんばパークス1
来てしまったら食べちゃう私たちw
お野菜中心に取っていきますよ。

菜蒔季 なんばパークス2
ほら、こんな感じ。
なかなか美味しそうな野菜料理たち。
いただきます!

菜蒔季 なんばパークス3
野菜以外も美味しそう。

菜蒔季 なんばパークス4
こちらは2枚目のお皿。
大好きなニョッキとかもあったので♡

菜蒔季 なんばパークス5
トマトスープも具だくさんで美味しいです。

菜蒔季 なんばパークス6
そして、ローストビーフなども食べました・・・

菜蒔季 なんばパークス7
食べ過ぎなのはわかっているけど、デザートもw

そして、こちらのお店は席の空いている時だけかと思いますが、時間制限なしなので・・・

菜蒔季 なんばパークス8菜蒔季 なんばパークス9
まだなんだかんだと食べてしまい・・・

菜蒔季 なんばパークス10
もう一度デザートww
大満足の食べ放題。
また明日からダイエットしなくちゃ。

 


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

久しぶりに串家物語に行きました♪LABI千里店です☆

串家物語
母と千里中央で晩ご飯。
家ではあっさり系ばかり食べているので、家では食べないようなのが良いとの事で串家物語LABI千里店に来ました。

串家物語1
息子たちが食べざかりのころはよく利用していた串家物語さん。
本当に久しぶりです♡

串家物語2串家物語3
まずはソースを色々。

串家物語4串家物語5
そして串も色々。

串家物語6 私の好物♡
やっぱりチーズソースと芋のコンビは鉄板ですw

串家物語7 夏野菜フェアの
オクラも美味しいです。

串家物語8 ザ・串カツ!
変わり種も良いけれど、オーソドックスにソースとマスタードで食べる牛串も美味しい♡

串家物語12
串以外もおかずが色々。
カレーやお茶づけもありますよ。
でも野菜だけにしました。

串家物語9串家物語10
デザートも色々とりました。

串家物語11
やっぱりコーヒーゼリーとソフトクリームのコンビは外せません!
美味しいです♡
でも、もうお腹がいっぱいw

やっぱりココに来ると食べすぎちゃいますね。

神楽食堂 串家物語 LABI千里店

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

一人なのでサイゼリヤ大阪駅前第3ビル店で晩御飯

中国語入門講座の帰り、淀屋橋で電車に乗るなら交通費を浮かす為に梅田迄歩こうと雨の中、歩いた。
雨に濡れて気持ち悪いし、梅田はあんまり分からないし・・・

サイゼリヤ と、サイゼリヤが
見えたので思わず入ってしまった。
サイゼリヤ大阪駅前第3ビル店です。

サイゼリヤ1 メニューです。
今日はピザにしよう!

サイゼリヤ2
選んだのは、野菜ときのこのピザ399円。

サイゼリヤ3
そして、ドリンクバー180円。
トータルで579円という安さ。
金欠の時に長居も出来てこのお値段って嬉しいですねw

サイゼリヤ4 そして、私の大好きな
唐辛子フレーク!
ピザにはぜったいこれ!

サイゼリヤ5
安くてもちゃんと美味しく食べれる♡
サイゼリヤはホントCP良いですよね〜

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:梅田
posted by AKIKO at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

神戸屋ブレッドラブ豊中店で満足ディナー♡

神戸屋ブレッドラブ
亥の子谷の店舗が無くなり、山田の店舗も無くなり、豊中の店舗も無くなって久しく行ってなかった神戸屋レストラン。
いつの間にか三国に出来てたんだ!わーい!
引っ越し準備のお手伝いをしてくれた友人にお礼を兼ねて食事♪

神戸屋ブレッドラブ1
テイクアウトの惣菜が安くなっていますね。

神戸屋ブレッドラブ2
お友達は牛ほほ肉のシチュー1764円
見た感じ、濃厚さに欠けるっぽい。

神戸屋ブレッドラブ3
でも、お肉の大きな塊は柔らかそうで美味しそう♡

神戸屋ブレッドラブ4
私はパンをたくさん食べたいので軽そうなメインで大地の恵みスープ1050円。

神戸屋ブレッドラブ5 スープだけど、
大きな野菜たっぷりで美味しいです♡

神戸屋ブレッドラブ6
もちろん2人ともパンセットを付けます。
1セット735円です。
やっぱ普段サイゼばっか行ってるとめちゃ高く感じますねw

神戸屋ブレッドラブ7
パンはおかわりしないとね。
たっぷり食べて大満足w

神戸屋ブレッドラブ8 ドリンクは
アイスコーヒーにしましたが・・・
ホット珈琲だとおかわりが出来るようです。
次回からは早めに珈琲を貰ってお代わりしよう♪

神戸屋ブレッドラブ9
店内は広々して良い感じです。
次回は頑張って自転車で行こうかな(笑)

神戸屋ブレッドラブ10 美味しそう♡
パンも買って帰りたかったんだけど引っ越しでバタバタするので今回は断念。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 09:52 | Comment(4) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

思い出のホテルモーニング!ガーデンパレスのシーズン

シーズン シーズンさん。
高校生の頃、こちらのお店でアルバイトをしていました。
夏休みは朝早くから入り、朝食バイキングの残りで朝ごはん食べていました。
そんな懐かしい朝食バイキングを食べたいという我がままにいつものお友達が付き合ってくれたので行ってきました♡

シーズン1
朝食バイキングは1050円。
昔はもうちょい安かったような記憶があります。
朝食バイキングは7時〜10時です。
時間も6時半からだったような記憶が。
だってもう、四半世紀・・・・

シーズン2
当たり前だけど内容もずいぶん変わっていますし店内もすごく変わっています。
私のお気に入りは、薄くて小さい角食を焼いてスクランブルエッグとソーセージをのせ、ケチャップをかけて半分に折って食べるのとサラダの簡単な洋食朝ごはんでした。
でも、スクランブルエッグは無く目玉焼きになっていました。
パン焼き機の大きなベルト式のものは無くなって普通のトースターに。

シーズン3
で、こんな感じで洋食を取ってみました。
トマトジュースが美味しいです♡
濃厚で甘みがあって◎

シーズン4
そして、ちょこっと和食も。

シーズン5
お腹もいっぱいですがデザートは別腹ってことでw

シーズン6
フルーツと小さなホットケーキみたいなの。

シーズン7
そして、フルーツヨーグルト。

シーズン8 ランチメニュー
後日の参考にと見せて貰いました。
なかなか美味しそうなので次回はランチで訪問してみます。

シーズン9 ビュッフェも!
火曜日と金曜日だけ千円のビュッフェがあるようです!

そして、昔大好きだったムースケーキ(ババロアケーキ)は普通のケーキになっていましたがムース系もたくさんありました。
またぶらっと寄ってみます♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
posted by AKIKO at 09:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

ホテルの食事だけど、社員食堂の雰囲気なレストランサニー

【再訪】
サニー
今回はモーニングで行ってみました。
600円のバイキングです。

サニー3
お値段もお値段なので、こんなもんだとは思いますが、ちょっとショボいw

サニー1 パンコーナー
パンは白パン、バターロールの3種がありました。

サニー2
サラダは業務用のマカロニとポテトサラダにコーンなど。

あとはソーセージと玉子にスープ、そして缶詰のフルーツですね。
あと、スープも一応ありました。

それでも、お腹いっぱい食べれるし、ドリンクも飲み放題で600円ですからね。
悪くはないですね。

ただやっぱり、ホテルというより社員食堂な雰囲気ですね。

******************

会社近くのサニーストンホテルのレストラン、サニーです。
レストランサニー
今日はビーフシチューを食べようと思って来ましたが・・・

レストランサニー1 カレーなど
その他のメニューを見ていると迷いました・・・w
パスタやカレーもサラダ・ドリンク付きで600円だし。

レストランサニー2 定食類のメニューも
安いですよね。ドリンク付きで700円。
で、何故かハンバーグと海老フライのセットにしちゃいました。

レストランサニー3 先ずはスープです。
コーンポタージュですね。

レストランサニー4
そして、メインの登場〜

レストランサニー5
えっと、ハンバーグは電子レンジで温めたんでしょうね。
一口目、激熱でした。
そして、真ん中は美味しいのですが、端っこの一部は温め過ぎで硬くなってる部分がありました。
かなり残念な感じですね。
とは言え、700円でスープもドリンクも付いていて、ボリュームたっぷりのランチですからね。

レストランサニー6
ドリンクはセルフコーナーで自分で入れないといけませんよw

レストランサニー7 私はアイスコーヒーにしました。
なんかちょっと寂しい感じ?(笑)

レストランサニー8
ガヤガヤした食堂のイメージですが、安さと近場ということで、再訪ありです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート(トランプ)続きを読む
posted by AKIKO at 03:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

ニューヨークで人気のシティベーカリーのレストランです!ブラッスリー・ルービンに行ってきました!

Sex and the cityで彼女たちがよく使っていたカフェ、シティベーカリーさんが大阪にもやってきました!
ブラッスリー・ルービン
そして、私たちは同時に出来たレストラン、ブラッスリー・ルービンに行ってきましたよ。

こちら、夜の訪問ですが雰囲気があって素敵です。
ブラッスリー・ルービン1
料理を注文すると自動的に食べ放題のパンが出てくるシステムです。
夜はテーブルチャージ500円が付くようです。
なのでパンは遠慮なくしっかり戴きましょう(笑)

私たちは2軒目なので軽めに。
こちらのお店は創作料理。そして、無国籍料理です。

ブラッスリー・ルービン3
まずはドリンク。
函館酪農公社のシルキーヨーグルト580円
特にヨーグルトドリンクが飲みたいと思った訳でもなく、名前に反応して注文してしまいましたよw

ブラッスリー・ルービン2
ドリンクと同時にパンも♡

ブラッスリー・ルービン4 ただ
ヨーグルトドリンクは大きなグラスに氷無しで出されるので量が少ないって驚きますがw
濃厚です!かなり。
私は小さめグラスにストロー無しで出して貰う方が良いな。

ブラッスリー・ルービン5
パンは2種類入っていますね。

ブラッスリー・ルービン6
バケットと塩フォカッチャかな?
バターも付いています。

ブラッスリー・ルービン7
冷製茄子の土佐酢ジュレがけ800円
超和風(笑)
ミョウガ&生姜がたっぷり!!!かなりたっぷり!
このたっぷりさがNY風?
お豆腐も欲しい〜って感じの味ですw

ブラッスリー・ルービン8
チリコンカルネ・ハチノスと豆のピリ辛トマト煮900円
これも好みです。
トリッパのトマト煮とチリビーンズを合わせた感じですw

お腹いっぱいだったので残しちゃいましたが、どれもすっごく美味しかったです。
ここも再訪したいお店ですね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

千里阪急ホテルのシャガールさんでバイキング☆

シャガール
千里阪急ホテルのシャガールさんです。
北大阪食いしん坊3人組でバイキングに行ってきましたよーw
今私が勝手につけたネーミングですけどねw

シャガール1
席に着く前に見てしまったモンブラン。
超美味しそう!

シャガール2
後で〜って言ってて無くなっちゃったらどうしようと心配になり、まずはケーキから!
うん。美味しい〜
小さなケーキとかはあんまり美味しくなかったけど、このモンブランは美味しい〜
最初から大満足。

シャガール12
さて、料理もたくさんありますからね。
まだまだ今からたくさん食べますよ。

シャガール11
少しずつ、前菜風にとってみました。

シャガール3  そしてステーキコーナーへ。
お肉は柔らかくて美味しいけれどステーキソースが私の好みじゃ無かった。

シャガール4
おかわりのステーキは天ぷらコーナーのお塩で頂きましたが、塩で食べたら数倍美味しい〜

シャガール5
そして、メロン好きの私は食事の途中ですがメロンが無くなったら困るって事でメロンとサンドイッチ♪

シャガール6
その後に和食系・・・

シャガール7
また最後はデザート。

シャガール8
最後に食べた月の石ってクッキーが美味しかったw

シャガール9シャガール10
もういいわって言ってたけど、パンが美味しそうだったのでパンも。
これが余分だったなー。
苦しくて苦しくて・・・。
この日は苦しすぎて眠れませんでしたw

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

ラマダホテルのDining&Cafe neuf neufでバイキング♪

Dining&Cafe neuf neuf
ヌフヌフさん、すごーく久し振りの訪問です。
レビューは初めてですねw

Dining&Cafe neuf neuf1
息子が食べ盛りの中学生の頃に中津の塾に来てたことがあるので一緒に食べに来たりしてました。
なんか雰囲気は変わってるような・・・

Dining&Cafe neuf neuf2
今回はメキシカンフェアのようです。
タコスとか何だかんだ取って来ました。

Dining&Cafe neuf neuf5
うん。お皿にドカッと盛るとメキシカンって感じがしますね(笑)

Dining&Cafe neuf neuf7
前菜盛り合わせって感じですね♪
ローストビーフも美味しいです。

Dining&Cafe neuf neuf6
もちろん、タコスなども!

Dining&Cafe neuf neuf3
アロエステーキは気になったものの美味しくなさそうなので躊躇していたらお友達がチャレンジ。

Dining&Cafe neuf neuf4
じゃーほんのちょっと頂戴♡と薄くスライスw
あー、やっぱり味ないしw
でも透明で綺麗だね。

Dining&Cafe neuf neuf8
途中でデザートタイム。
色が綺麗ですね。
もちろん、最後もデザート食べますよ〜

Dining&Cafe neuf neuf9
そしてまだ食べます。ローストビーフは美味しかったのででおかわり!

Dining&Cafe neuf neuf11
野菜もいっぱいとれるし美味しいね〜♪
この他にもスープなどを頂きましたよ。

Dining&Cafe neuf neuf15Dining&Cafe neuf neuf16
サルサソースやタバスコ系、色んなのが用意されています。
好みで使えるのが嬉しいですね。
ついつい、こっちのソースでも食べてみようって・・・食べ過ぎちゃいますw

Dining&Cafe neuf neuf12
お酒を飲む人なんかだとアテに良いかもね。

Dining&Cafe neuf neuf13
最後のデザート。食べ過ぎ?

Dining&Cafe neuf neuf14
チョコレートファウンテンのチョコをソフトクリームにかけてみましたw
パリパリチョコのソフトクリーム♪
また、ちょっと欲張りすぎたなー。苦しい。

ヌフヌフ (中津)


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

久しぶりのガストでかき氷(9月訪問)ガスト北心斎橋店です!

ガスト ガストですw
レビューが遅れて、おもいっきり季節ハズレになっちゃいますが・・・

ガスト3
かき氷のトロピカルバニラ418円食べました。

ガスト4
イチゴシロップがかかってて、練乳とマンゴーシロップも少々。
マンゴーとバニラアイスがのってますね。
思ったより多くて途中で飽きちゃった。

ガスト2
お友達はクリームあんみつですよ〜
またまたピンボケですがねw

ガスト1 こちらは313円だって。
さすがガスト安いね〜

もちろん私たちはドリンクバー208円も追加でペチャクチャお喋りです。
いつもいつも楽しく付き合ってくれるのが有難いです。

そう、ファミレスは長居したいときとか存分に喋りたい時とか何か作業したい時なんかに便利ですよねー。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
posted by AKIKO at 00:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

ホテルのレストランでお腹いっぱいランチです。クライトンホテルのイルミナさん。

イルミナ  イルミナ1
クライトンホテルにあるレストランです。
今まで来る事も無かったのですが、一度くらいは〜と訪問。

イルミナ2
あれ?なかなか良い感じだ。
店内の雰囲気も良い。

イルミナ3 ランチメニュー
ランチも800円くらいが主。
そして、サラダやスープなどはバイキング。
モリモリ食べたい人にはいいですね!

イルミナ4
まずはこんな感じでスープとサラダを取ってきましたよ。

イルミナ5
私はレディースセットにしたのでメインのパスタが来ましたよ。
具沢山で美味しそうですね!
これは嬉しいです♪

イルミナ6
そしてフルーツなども!

イルミナ7
見て見て〜すっごく豪華!
ってか、少食の人は絶対に食べきれないね。

イルミナ8
ミニパンケーキの中はメープルジャムっぽいのが入ってます。
おやつって感じですね。

イルミナ9
フルーツや珈琲などもあるんですよ!
そして、グラスに入ったお餅のお菓子は女性客に付く特典らしいです。
さすがの私も食べきれないのでこちらは持って帰らせていただきました。

3時のおやつに食べましたよ。
なぜもっと早くに来なかったんだろ?と後悔した豪華なランチでした。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

続きを読む
タグ:江坂 ランチ
posted by AKIKO at 01:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

晩御飯はバイキングです♪シノワーズ厨花cu-china鶴見リーファ店

シノワーズ厨花cu-chinaさん、外観写真などは撮り忘れちゃいました。
こちらは食べ放題のお店のようです。

シノワーズ厨花cu-china1
食べ放題1880円
友達はアルコール飲み放題600円を追加。
ソフトドリンクは元々フリーです。

シノワーズ厨花cu-china13
とりあえず、こんな感じで取ってきました!

シノワーズ厨花cu-china9
餃子はオーダー制です。
焼きたてのほうが断然美味しいもんね。

シノワーズ厨花cu-china10シノワーズ厨花cu-china11
で、中華バイキングなんだけど・・・
何故か韓国メニューも。

シノワーズ厨花cu-china8
おかわりは少なめにしたよ。

なぜなら・・・
シノワーズ厨花cu-china5
最近流行の自分で作るシリーズですよ!

シノワーズ厨花cu-china6
ワッフルにチャレンジ♡
子供でも出来ますw

シノワーズ厨花cu-china3
ワッフルの出来上がり☆
もうちょっとかりっと焼きたかったな。

シノワーズ厨花cu-china4
そしてクレープも!

シノワーズ厨花cu-china2
クレープも作ってみましたよ(友達がw)

シノワーズ厨花cu-china7
デザート豊富なのが嬉しいですね。
もう、お腹いっぱい。

シノワーズ厨花cu-china
そうそう、綿菓子も作れますよ!子供が喜びそうですね!

↓たぶん難波のお店と姉妹店ですね↓
シノワーズ厨花 なんばパークス店 (難波)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

お友達一押しのフレンチです♪ビストロ ダ アンジュさんでランチ☆

ビストロ ダ アンジュ人気店のようですね。
ビストロ ダ アンジュ Bistrot d'Anjouさん。

ビストロ ダ アンジュ1 人気店と聞くと私は敬遠しがち。
だって、予約待ちとか並ぶとか嫌いだからw
でも、お友達がちゃんと予約してくれたのと、ランチタイム始まってすぐだから寸前の予約でも大丈夫でしたよ。

ビストロ ダ アンジュ2
ランチは3種類です。
アンジュ1050円はメインとデザートにパンと珈琲又は紅茶
ビストロ1050円は前菜とメインにパンと珈琲又は紅茶
パリス1575円は前菜・メイン・デザートにパンと珈琲はまた紅茶

私たちは1575円のパリスランチです。

ビストロ ダ アンジュ3 まずはパンが来ましたよ。
盛りだくさんです!
おかわりもできるようですね。

ビストロ ダ アンジュ4
そして前菜。
私はテリーヌにしました。

ビストロ ダ アンジュ5
これは私の好み!とっても美味しいです。

ビストロ ダ アンジュ6
お友達はキッシュですね。

ビストロ ダ アンジュ7
そしてメインは私が魚料理

ビストロ ダ アンジュ9
魚は皮がカリッと焼かれて身はふんわり。
ソースもまろやかで美味しいし、下にはクスクスが敷き詰められています。
お腹もいっぱいになるし、かなり満足できます☆

ビストロ ダ アンジュ9
お友達は肉料理です。
何だっけ?忘れたw

デザートも2人で違うのにしましたよ。
ビストロ ダ アンジュ10
私はチョコレートムースのデザート。

ビストロ ダ アンジュ11
このチョコムースも美味しいですよ〜
そんなに濃厚って感じじゃないけど、甘さもちょうどいいし大満足。

ビストロ ダ アンジュ13
ドリンクは紅茶にしました。

ビストロ ダ アンジュ12
お友達はプリンっぽい?
お喋りに夢中で料理名とか控えてないし舌が肝してなかったので・・・(汗)
しかも7月のランチレビューが今頃。

ここはお友達が大好きだと言うだけあって満足度も高かったです!
また女友達とゆっくりお喋りしながら行きたいです♡

ビストロ ダ アンジュ Bistrot d'Anjou (心斎橋駅)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 07:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

メイドカフェに近い気がする、鏡の国のレストラン アリスミラーダイニング

アリスミラーダイニング
チケットでの訪問です。

アリスミラーダイニング1 ではさっそく行ってみましょう♪
お店は地下にありますよ。

アリスミラーダイニング2
アリスといわれればアリスかなーwそんな感じのお店。
店員さんはちょっとメイド風だけど(笑)

アリスミラーダイニング9 ジュースで乾杯。
今回のコースは120分呑み放題付き。

アリスミラーダイニング3
とってもお得なチケットだったのですが・・・
まずはオードブルのスモークサーモンのマリネ
キャビア添え(とチケットには書かれていました)
うーん。全く違うものになってますね。でも可愛いから許す(笑)

アリスミラーダイニング4
次に生ハムと菜の花のシーザーサラダ
これもまた・・・イメージ写真とはかなりの違いがw

アリスミラーダイニング5
そしてホットオードブルの海老マヨのフリット

アリスミラーダイニング6
うん。これは良い感じ。
まぁ普通にエビマヨだけど。

アリスミラーダイニング7
パスタはベーコンとポルチーニ茸、3種キノコのトマトクリームペンネ

アリスミラーダイニング8
飾りがトランプ型になっててアリスの国っぽい。
でも、3種のきのこがわかんない。
ホントに入ってる???

アリスミラーダイニング10
魚料理はサーモンのポワレ
ジェノベーゼソースバルサミコの足跡が可愛い。
お味は普通にまぁw美味しいです。

アリスミラーダイニング11
お肉料理は牛リブロースのソテー フォンドヴォーと黒トリュフのソース
って書いてあったけど・・・どう考えても違うさww

アリスミラーダイニング12 だってイメージ写真がこれだもん。
写真ではステーキに黒トリュフがしっかり乗っかってたけど・・・出たのはローストビーフ?
まぁ、トリュフはこんなに無いだろうって思ってたけど・・・
まさか全く違うものになってるとは。

アリスミラーダイニング13
でも、これはアリスちゃんにテンション上がったw

アリスミラーダイニング14
最後はデザートの旬のいちごのムース

アリスミラーダイニング15
これも可愛くて美味しかったので結果満足w

アリスミラーダイニング16
内装的にはそんなにお金をかけていないって感じだし、制服もどちらかというとメイドカフェ風。
なのでアリスファンには物足りない結果となりそうだけど、クーポンの値段で行けたなら満足の範囲♪
定価だとちょい高いなー。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:心斎橋
posted by AKIKO at 17:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

買い物ついでに芋と大根LABI千里店でお昼ご飯です♪

芋と大根
今日は母の家のウォシュレットが壊れたので新しいのを買いに千里中央に来ました。
ついでに美味しい昼食をと選んだのがこちら。

芋と大根1 店前のポスター
安心安全の食材と店内調理と書いていますね。
普段特に気にしているわけではないけれど、こういったポスターがあると嬉しいですね。

芋と大根2
冬の黒食フェアらしいです。
黒ごまポテトサラダや黒のごぼうサラダがありますね。

芋と大根3
黒酢系の料理なども。

芋と大根4 茄子のユーリンチー
最後の一切れ、悩んだけど取ったw

芋と大根5
こんな感じで取ってみましたよ。
ご飯も雑穀米で美味しそうですね♪

芋と大根6
もちろん、おかわりも♪
えらくピンボケになっちゃったw
いやー、お腹いっぱい!
だけど・・・

芋と大根7
デザートも忘れたらダメですよ〜
写真の左上に写っているのはコーヒーゼリー。グラスにちょっとしか入ってません。

芋と大根8 でもいいんです☆
私はこれにソフトクリーム!
コーヒーゼリーとソフトクリームって合うんですよね〜激旨!

芋と大根9 ラストです!
最後は珈琲にもソフトクリームw
大満足です。お腹いっぱいで苦しい〜

ランチは大人一人1575円。
母と二人なので3150円です。

↓茶屋町にもありますね↓

芋と大根 ヌー NU 茶屋町 浪花ご馳走ビュッフェ (茶屋町)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート(トランプ)

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

北新地なのに激安!の本格派フレンチ♪キャトルラパン

【再訪】
またまた誘ってもらって行ってきましたよー。

まずは飲めないのでジュース・・・あれ?写真がないw
ジュースはある方からのプレゼントとのことで、こうゆうのに弱い私はテンション上がっちゃって写真撮り忘れましたwww
美味しく戴きましたよーありがとね♡

さて、一番楽しみなのが前菜ですよねーーー♪

キャトルラパン
今日の前菜も素敵♡
チーズのムース・セミドライトマト・赤海老のマリネをバジルソースで・子牛とフォアグラのきのこのテリーヌ・ひね鳥のタタキ・洋なしとハム・フォアグラのカナッペです。
コピペです。こんなん覚えられないもんwお友達がしっかりメモってくれましたよ。

キャトルラパン1
ムースも濃厚で美味しいし、

キャトルラパン4
テリーヌも好き。

キャトルラパン3
そしてタタキにのってるツブツブも旨いw

キャトルラパン2
何よりも美味しいのが〜〜フォアグラ!

キャトルラパン5
あー幸せー!

キャトルラパン6
そして次に楽しみにしていたスープです!
今日は海老芋のポタージュだって!
芋好きの私はまたココでテンション上がっちゃう。

キャトルラパン7
美味しくってパンまでおかわりしちゃったからお腹いっぱいw

でもココからが本番なんですよね・・・。

キャトルラパン8
魚料理です!アトランティックサーモン パプリカバターソースです。
お腹いっぱいでも美味しい。すっごく美味しい。
きれいに食べちゃったw

キャトルラパン9
そして、肉料理です。
もうお腹いっぱいなんだけど・・・マンガリッツァポークのローストです。
苦しいけど、やっぱり美味しい。食べちゃったよ。きれいに。
やばい。苦しい。もう無理かも。

でも、デザート!
あーーー、作ってるとこ見たらまたテンション上がってきたw

キャトルラパン10
美味しそうー。

キャトルラパン11
ガトーショコラとホイップ。めっちゃ美味しい!

キャトルラパン12
ジェラートとフルーツ。やっぱり美味しい。
きれいに食べちゃった。

完食。凄い量なのに〜
でもやっぱり美味しかったな。

前菜とスープとパンとデザートでちょうど良いかもって思っちゃうけど食べちゃうねw

****************************

ランチでも人気のお店らしいキャトルラパン。
お誘いいただいて行ってきました!

キャトルラパン1  萬年ビルの5階・・・行ってみるとスナックとかがぎっしり入っている雑居ビルでした。
土曜日だったのでお休みのお店も多いですね。
エレベーターで上がって5階で降りると・・・

萬年ビル5階 うーん、本当に美味しいフレンチがあるの???と疑問(笑)

キャトルラパン入り口前 お店の前まで行くと椅子がずらり・・・
きっと、人気だというランチ待ちの人用ですね。

キャトルラパン店内 お店の中は、カウンターのみ。めいいっぱいでも9名。
この日のこの時間は私たち3名と2名・2名の7名です。

キャトルラパン1  お箸もあるので畏まらず気軽にフレンチを食べれますね。

キャトルラパン2 たった一人で対応されるんですねー!凄いです。
入った瞬間は本当に大丈夫?ネット上の評価は良いから大丈夫なんだろうけど不安・・・なんて、失礼にも思ってしまいました。
ちょっとシェフのキャラが独特だったもので・・・(汗)
でも、ひとたび料理を始めると格好良くも見えます(笑)

キャトルラパン前菜 前菜です。一気にテンションあがりました!
めちゃ美味しそうですよねー!

キャトルラパン前菜アップ お料理の説明はして頂きましたが覚えてません。
でも、どれもめちゃ美味しかったです!

キャトルラパン前菜上から撮影 なんか、野原に蝶が舞ってるみたいで楽しいですね☆
今回は嬉しくて少し写真も多めです。

キャトルラパンスープ 甘エビのスープ。

キャトルラパンスープアップ 写真では分かりにくいですが、結構な量のスープです。

キャトルラパンのスープ 私は海老・蟹系のスープとかソースが大好きなんですよねー!嬉しいです。

キャトルラパンのパン パンを食べながらスープ。これでけっこうお腹が膨れます。

キャトルラパン魚料理 つぎに魚料理です。こちらも見た目以上にボリュームが・・・

キャトルラパン魚料理アップ もう、この辺りでホンマにお腹いっぱいになりますね(笑)

でも・・・
キャトルラパン肉料理 お肉料理もありました!!!

キャトルラパンお肉アップ 小松菜の上がお肉で一番上はフォアグラです。
焼き加減がめっちゃ私の好みでお腹いっぱいなのにペロッと食べれちゃいました。
とっても美味しかったです。

ゆっくり・・・とってもゆっくり・・・前菜からメインまで。
時間を見て驚きました。3時間ですよ(笑)

で、急いでデザートを出してもらいました。
キャトルラパンデザート デザートはパンナコッタの上にたっぷりのフルーツ。
そして、シャーベットです。

キャトルラパンデザートアップ もう、デザートまでボリュームたっぷりですね!!!
この本格的でボリュームたっぷりなコースが北新地価格では無く、3500円という驚きの安さで食べれるんです!
お昼のコース並みですね。
有難いお店です。また是非行きたいです。

最後に笑えたのが・・・・
キャトルラパン3  なんと、胃薬!お店に常備されているそうです。
食べ過ぎて苦しくなった人用に(笑)
ユーモアがあってなかなかおもろいフレンチでした。

でも、ゆっくりすぎて終電ギリギリ・・・

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 


もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:46 | Comment(1) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

【閉店】700円でボリューム満点ランチ!プリューム

※こちらも閉店しちゃったそうです。

プリューム
日替わりランチがドリンクバーつきで700円だそうです。
今日の日替わりは、秋刀魚の天ぷらみぞれあんかけです。

プリューム5
ドリンクバーにカルピスもあるね〜

プリューム6
でも今日は烏龍茶にしましたよ。

プリューム7
ランチがきましたよ〜

プリューム8
うわー!大きい(笑)
しかも揚げたて熱々です。

プリューム9
この高野豆腐の味も意外と美味しかったw

プリューム3 ふりかけ。
でも、おかずがしっかり味だったので使ってません。

プリューム10
さいごはやっぱりコーヒーですね。
お腹いっぱいです〜会社に帰りたくない〜
でも、もう少ししたら税理士さんが来るので戻らなくちゃ!苦しいよ〜

プリューム1 ランチメニュー
次回は手作りハンバーグかな。

プリューム2
店内はこんな感じ。遅い時間に行ったので人は少ないですね。
今まで勝手にしょぼいと思って来なかったけど、これからは時々来るようにしよう。

プリューム4
早起きした時はモーニングも来てみようかな。
でも、来るとしたら先にチケットかっといた方がいいよね。200円の差は大きい。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート続きを読む
タグ:江坂 ランチ
posted by AKIKO at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!