楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2011年11月16日

食べ放題です!里山dining 野の宴 阪急ターミナルビル店

里山dining
里山diningです。
チケットは  \最大99%OFF/割引チケットのポンパレで買いましたよ。

里山dining1
ビュッフェスタイルのお店ですよ。

里山dining2 90分間です。
だけど時間延長のコースとかもあるようですね。
私たちは普通に2480円のコースチケットです。こちらを半額で。

2人で行ったので、窓の外を眺めながら座るカウンター席です。
お料理のコーナーが近い場所だったので良かった〜

里山dining3
和・洋・中、なんでもありますね。

里山dining4 里山dining5
サラダなども種類が多くて嬉しいです。
写真をいっぱい撮ろうと思ったんだけど、やっぱり面倒にw

里山dining6里山dining7
こんな感じで取ってきましたよ。
この二つのお皿はシェアして食べます。決して私一人で食べたんじゃないですからねw

里山dining8
何度も取りに行かなくてすむ様に色々と少しずつ。

里山dining9
ヘルシーな感じの惣菜が多いね。

里山dining11
揚げ物類も色々あったんだけど、心惹かれなかったw
だけど少しはね。
これも二人分ですよ。

里山dining10
カレーは普通のカレーと

里山dining12
グリーンカレーがありました。
ご飯も雑穀や玄米、白ご飯で選べます。

里山dining14里山dining13
里山dining15里山dining16
やさい系が美味しかったかな。
友達はタイ風グリーンカレーが美味しいと、たくさん食べていたので、種類はあまり食べれなかったようです。
私はいつものごとく、少しずついろんな種類を食べましたよ。

そして、私はやっぱり・・・

里山dining17
デザートですよねーw

里山dining18
トライフルとくずきりこんにゃく美味しいです。
もっともっとデザート食べたかったけどお腹いっぱいで無理だったw

↓神戸にもありますよ〜↓
里山 ダイニング dining 野の宴 大丸神戸店 (旧居留地)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
続きを読む


posted by AKIKO at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月11日

ご近所のお年寄りも活用?レストランかもしま

レストランかもしま1 看板があった。
たまたま通りかかったんだけど、こんなとこにレストランがあったんだー

レストランかもしま
ランチバイキング750円だって!安い。

レストランかもしま2
本日は中華系だって。ちょっと入ってみよう。

レストランかもしま3
なんか、田舎の古いビジネスホテルにあるレストランっぽい。

レストランかもしま4 前払い制
お金を払ったらチケットくれます。
コーヒー100円も追加。

これらのチケットは食べ終わったらレジ横のかごに入れて帰るそうです。
20日から27日までと、雨の日はコーヒー無料サービス(セルフ)だそうです。

レストランかもしま5
料理は一般家庭のご飯って感じ?

レストランかもしま6
とんかつ・から揚げ・餃子・サラダ・ちくわ・・・など

レストランかもしま7
中華風惣菜や茄子の田楽・おでんなど。

レストランかもしま9
麻婆豆腐?給食に出てくるような感じのかなり甘口。

レストランかもしま13
カレーもありました。マイルドです。

レストランかもしま8
漬物が美味しいって言ったら怒られちゃうかな?笑
種類が色々あって嬉しかった。

レストランかもしま10
最後のデザートです。(バイキングだから、最後じゃなくても良いんだけどね)
杏仁豆腐にバナナとスイカが入ってて嬉しい♪

レストランかもしま11 スイカ単品も♪
750円でスイカも食べれて大満足W

レストランかもしま12
珈琲付けたから850円だけど。この日は晴れの日だしねW

客層がサラリーマンとお婆さんグループが多いです。
ってか、ホントに私以外は女は70代が中心。
近所の人たちなのかな〜?

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 続きを読む
posted by AKIKO at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

お得な割引優待ハガキで行ってきました!鎌倉パスタ箕面小野原店

友達が家に届いたというハガキを持ってきた。
そこにはランチの女王というセットが格安で夜も食べれるとの案内。

じゃー、お得だし鎌倉パスタに行かなくちゃ!って事で友達の車でGO!

鎌倉パスタ
ちょっと迷ったけど(友達は2度目の訪問)なんとかアイフォンの地図を見ながら辿りついた。
(ってか、初めての訪問じゃないんだよね・・・友達に招待状が来るくらいなんだからw)

鎌倉パスタ1  皆さんご存じだと思いますが和風な感じのお店。
家族でパスタを食べれるようにお箸でもOKなパスタ屋さんです。
お子様メニューもありますよ。

鎌倉パスタ2 もちろん店内も和風。

さて、今回案内が来た「ランチの女王」はメインのパスタに前菜とピザ、そしてデザート・ドリンクが付いています。

鎌倉パスタ3
まずは前菜の3種盛。

鎌倉パスタ4
サラダ系の前菜ですね。ちょこっとずつ食べれるのは嬉しいですね。

鎌倉パスタ5
生ハムの下にはラタトゥイユ(?)ですね。

鎌倉パスタ6
パスタは数種類から選べるので、私はカルボナーラにしました。

鎌倉パスタ7
友達は追加料金157円で食べれるプリプリ海老のトマトクリーム。

鎌倉パスタ8  両方とも美味しかったです!
お箸では食べれないのでフォークを貰いましたよ。
どう考えてもパスタはフォークの方が食べやすいw

そして、ピザかバジルロールも付きます。
私たちはピザを選択。

鎌倉パスタ9
ピザは種類も選べるので私はチキンとポテトのピザ、

鎌倉パスタ10
友達はサラダピザをチョイス。
サラダピザはホント普通のランチサラダをパンの上にのっててますよーって感じですね(笑)

鎌倉パスタ11
最後はデザートのティラミス。

鎌倉パスタ12
これでもかーって感じでココアパウダーふってますねw

1354円・1511円ととてもリーズナブルに前菜からデザートまで(ドリンク付き)食べれたのでお得ですよね。
お腹もいっぱいになりました。

鎌倉パスタ なんばCITY店 (大阪難波)

生麺工房 鎌倉パスタ 上本町YUFURA店 (上本町)

鎌倉パスタ 堺泉北店 (堺市その他)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 続きを読む
posted by AKIKO at 11:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

ファミレスでは一番好きです!サイゼリヤ 江坂店

【再訪】
今回は今までに注文した事が無いものを注文したので久しぶりに写真を撮ってみましたw

サイゼリヤ
シーフードグラタン499円

サイゼリヤ1
友達がサイゼに来たらいつも注文しているというグラタン。
美味しそうに食べるので少し横からいただきました。
ほんと、シーフードもしっかり入ってるし、美味しいです。

サイゼリヤ2
マンゴーのダブルチーズタルト299円
ドリンクバー180円
ケーキは約300円なのにボリュームたっぷりだし美味しかったー。

サイゼリヤ3
そういえば、ケーキを初めて食べたかも。
479円でケーキセット、しかもドリンク飲み放題ってかなりお得な感じ。

やっぱりサイゼ好きですw

***********************************************
【再訪】
いつもいつも来てますが、長い間ほったらかしだったので久しぶりに再訪レビューです。

暴飲暴食がたたって、この3日ほど胃が痛いんです…。

サイゼリヤ で、今日はランチのセットはやめて、シーフードチャウダーとフォカッチャにしました。
 
サイゼリヤ1 そんなに濃厚さはないけれど美味しいです。

サイゼリヤ2 いつもならシナモンにするところですが今日はプレーンです。

フリードリンク付けて438円です。

********************************

いつもランチで活用しているサイゼリア。

単品で注文する時は、必ずと言って良いほど食べてるのが『モツアレラトマト』

saizeria.jpg 大好きなんです!

これが食べたいから行ってる?ってほど好きです♪

まぁ、家でも作れるんだけどね。簡単だから(笑)

ランチはライスもドリンクバーも付いて500円!

なので夏休みとか学校が休みの時期だと学生も多い。

ランチはお得なんだけど、別に他のメニューにしてもそんなに高くない。

だから、たまには別メニューも。

saizeria2.jpg マルゲリータピザも399円って値段が嬉しい!

saizeria3.jpg 息子の好物、若鶏のディアボラ風

いつもこればっかり食べてるような・・・。

いっぱい食べても一人千円までなのが嬉しい♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

サイゼリヤ なんばOCAT店 イタリアンワイン カフェレストラン (難波・千日前)
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

ペコちゃんが可愛い♪不二家 桃山台店

【再訪】
今回は夜中に息子と訪問。
息子は・・・
不二家1  ステーキ焼きご飯1239円

不二家6  不二家2
デザートセット525円

不二家  グリルソーセージ420円
この、デザートセットは私が食べましたよ〜


不二家5  LOOKパフェです。

不二家3  不二家4
そう、あの不二家のチョコ、LOOKチョコやホームパイが入っていましたw

  LOOK

  ホームパイ

料金が思ったより高いと感じ、レシートを見ると深夜料ってのが10%!
知らなかった〜。不二家にはそんなのがあったのか…

****************************

ペコちゃんでお馴染みの不二家。
私は不二家のケーキが好きです!食べ放題に行きたいけど、付き合ってくれる友達がいない(笑)

夜ご飯を久々に不二家で♪
不二家6.jpg不二家5.jpg 
ボリュームもあって好きなのが若鶏の竜田揚げ焼きご飯。

お友達の子供はお肉大好きっこなので・・・
不二家4.jpg ガーリックステーキのん。

不二家3.jpg 親子丼セットの稲庭風うどんは
食べ終わったら・・・

不二家2.jpg よく食べましたとポコちゃんが褒めてくれます。

不二家1.jpg ブザーもペコちゃんで可愛いです。
今回は夜も遅いのでケーキは食べませんでした。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 


もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 13:34 | Comment(0) | TrackBack(1) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

トマトアンドオニオンのメール会員でソフトクリームゲット♪

トマオニ すっごい久しぶりにトマオニです。

トマオニ1 駐車場、広いです。

友達と、2種類のハンバーグをシェアして食べようと選んだのが…

トマオニ11 明太子ハンバーグ1669円と、

トマオニ12 ネギ塩ハンバーグ1669円です。

サラダバーとスープ、ドリンクバー付きのセットですよ〜

トマオニ2 メインが来るまでサラダやスープを取りに行きますよ〜

トマオニ4トマオニ3

トマオニ5  メインが来ましたー。

トマオニ6トマオニ8

食べるのと喋るのに忙しくて画像の悪い写真がかろうじて携帯に残ってる程度w

先にメニューの写真を撮ってて良かった〜w

トマオニ9トマオニ10

カレーとかハヤシとかもありますね。とりあえずは食べてみなくちゃw

で、ついつい食べ過ぎちゃう。カレーはトマトカレーで美味しいです☆

トマオニ13 そして、メルマガ登録でサービスのソフトクリーム♪

ポテトかソフトクリームだったんだけど、さすがにポテトは無理〜って事でソフトクリームにしたんだけど・・・

トマオニ14 これもかなりのボリューム(笑)

トマオニ15  ドリンクもお代わりしながらゆっくり飲み食いしました。

もう、動けない〜たくさん食べて大満足です。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 続きを読む
posted by AKIKO at 20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

ゆっくりランチには良いかなかも〜アロハグリル!

アロハグリル オープン時に行くつもりが、タイミングが合わず少したってから行きました〜。

アロハグリル1 私はハンバーグとジャガイモのバジルクリームソースパスタ880円にセットのサラダバー300円とドリンクバー150円を追加。

アロハグリル2 パスタにはパンもついています。

このパスタ、濃厚なソースで美味しかったのですが、ボリューム満点すぎて(笑)

サラダバーもデザートもたっぷり食べたいのに、パスタでお腹いっぱいになっちゃう。

アロハグリル3アロハグリル4

アロハグリル5 だけど、食べなきゃ損!ってw頑張ってたくさん食べました。

アロハグリル6 友達はオニオンソースハンバーグランチ780円にセットのサラダバー300円とドリンクバー150円を追加。

嬉しいのは、ソフトクリームも食べ放題♪

アロハグリル7アロハグリル8

全ての料理がバイキングスタイルだと慌ただしいけど、メインはオーダー制なので、おしゃべりも出来ていい感じ♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 続きを読む
posted by AKIKO at 00:26 | Comment(1) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

駅ビル内にあるので待ち合わせにも便利なガスト阪急三国店

息子に車を出してもらい、三国へ。

近くのコインパーキングに車を止めていたので、夕方だしご飯を食べて帰ろうということになった。

でも、時間は4時過ぎ・・・

まだ居酒屋系は開いてないし・・・

先日は王将に行ったので今回は違うとこがいいなーって探してたんだけど、めぼしいお店が見つからず

ガスト阪急三国店 駅のところにガストがあったので入る事にした。

ガスト メニューも少し変わってるようだし♪

時間が時間だからかあんまりお客さんはいない。

チゲセット 私は特製本格スープの辛口チゲのセット

ガスト1 サイドメニューが1品選べるんだけど、息子も食べれるように唐揚げにした。

チゲ鍋 チゲはうどんも少し入っている。

ファミレスのものだしーって期待せずに注文したけど、けっこういけるw

ガスト2  息子はおかずをチョイスできるセットにしてた。

もちろん、ゆっくりするつもりなのでドリンクバーも注文。

ガスト4 デザートには焼きリンゴを息子が選んだ。

ガスト5  でも、何か間違ったよう。食べながらリンゴそのままやんって呟いてた(汗)

ガスト6 私は濃厚抹茶ムース

ガスト7  濃厚ってのを見て選んだんだけど、そんなに濃い感じがしなかった。甘いし。

ってことで途中から焼きリンゴ食べました(笑)

ゆっくりするにはやっぱりファミレスが良いですね。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

お昼休みはいつもいっぱいの街かど屋江坂店

毎日のように前を通っていますが、まだ入った事がありませんでした。

街かど屋 この辛鶏鍋ののぼりにつられ・・・

1人だけど入っちゃおうかと決意。

お店の前に行くとスンドゥブ定食の看板も!

それは食べなくちゃ!!!

街かど屋ランチ 日替わりランチも安くて魅力なんだけど・・・。

やっぱり食べたいと思ったスンドゥブ定食に♪

街かど屋スンドゥブ スンドゥブ鍋定食630円。50円追加で玉子入りもあります。

辛さは私からするとかなりマイルド。唐辛子が欲しい感じ。

でも、味は良かったです。このお値段でこれはお得!

街かど屋1  定食なのできんぴらとお漬物も付いています。

ご飯が進みます。やばいくらい。

街かど屋スンドゥブ鍋定食 なんか、片栗粉で作ったような団子っぽいのが入ってます。

かなりお腹いっぱいになりました。

しかも!テーブルにメール会員募集ってのがあって・・・

メール会員になったら100円引き(会員になった日から1週間使えます)!

もちろん登録しましたよ!

なので、530円の支払い。お腹もお財布もめちゃ満足!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

料理は美味しいんですが・・・少し残念なかごの屋三国本町店

お友達親子と忘年会〜ってことで、大食い4人組はお得な食べ放題のあるかごの屋へ。

かごの屋三国本町店 選んだのは北海バイキング@3444円

かごの屋三国本町店1  通常の鍋バイキングに蟹メニューがいろいろと選べます♪

かごの屋三国本町店2 私はいつものごとくウーロン茶。息子は何故かノンアルコールビール(笑)

かごの屋三国本町店3 まずは蟹がテーブルに!やっぱり無口になりますね。蟹を食べるとw

かごの屋三国本町店4 カニみそは全員1個ずつ注文。息子たちはもう一度注文していました。

でも、火を消すのがあったらしく、最初は持ってきてくれていなかったのでいつまでも燃え続けてました・・・。

カニの甲羅は真っ黒焦げでした。

かごの屋三国本町店5  バイキングメニューに揚げ物などもありますよ。

かごの屋三国本町店6 天ぷらの蟹が美味しかったです。

かごの屋三国本町店7  このお鍋で嬉しいのはスープが2種類選べる事ですね。

かごの屋三国本町店8  野菜などもたっぷり食べれますね!

お肉もなんどもおかわり!

かごの屋三国本町店9 鶏肉は皮の部分があらかじめ炙ってあります!

蟹のお寿司とかも食べましたよ♪

かごの屋三国本町店10  カニの釜めしも美味しかったです〜

本当に動けなくなるほどたくさん食べて満足なんですけど・・・

持ってきたグラスにはタレのようなものが付いていたし、釜めしのお茶碗を人数分持ってきてくれたのは良いけど、一番上以外はご飯粒とかが付いている・・・使った後のようなお茶碗・・・。

ウーロン茶を飲んでいたグラスにとつぜん、お水をついでいったり・・・注文したものがこなかったり・・・

確かに忙しい感じで大変そうだったけど、ちょっと有り得ないミス・対応が続きすぎて残念でした。

こんなに重なるとちょっとしたミスとも言えないですしね。

でも、割引チケットもあるし、料理も美味しいし、食べ放題があるしと大食い家族には嬉しいお店なので、これからも2カ月に1度は行くと思いますが、この店舗はしばらく避けたいかな・・・。

対応は大国町店が一番いい。(2010年に行った店舗の中で)

かごの屋三国本町店11 さて、気を取り直してデザート☆

この、ミカンのゼリー美味しい〜!もっと食べたいけど、デザートは1人1品です。

かごの屋三国本町店12かごの屋三国本町店13

かごの屋三国本町店14 私だけ珈琲を注文。めちゃたっぷり入っています。

スタッフのみなさん、細かいところにも気を使えるよう、これからは頑張ってくださいね❤

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月02日

オフ会の打ち合わせでお腹が空いたので、まいどおおきに食堂 心斎橋食堂へ。

打ち合わせをしていたら、あっという間に9時半過ぎ。

心斎橋食堂  お腹空いたーとビルの1階に下りたら心斎橋食堂があったので入店。

心斎橋食堂1  ここなら好きなものを取ってご飯と味噌汁を入れてもらったらすぐに食べれるし♪

・・・と、思ったんだけど

お店の人は二人だけ。

一人は何か作ってる最中で、もう一人も用事してるのでご飯をなかなか入れてもらえない。

私たちの前にいた人は怒って帰っちゃった。

んー、手早く食べたいと思って入ってくる人を待たせるならせめて何か声をかけなきゃダメだよね。

前の人が帰ったおかげで私たちはそんなに待たずに済んだけど、謝罪は何もなし。

んーと、以前よく行ってた関目店はおばさんの愛想がめっちゃ良くて気持ちがいいから何度も通ってた。(レビューは書いてないけど)

同じお店でも人でこんなにも印象が変わっちゃうんだなー。

まぁお腹も空いたし食べましょう。

心斎橋食堂2 私は大好きなしめ鯖と鶏肉と茄子のピリ辛煮。

心斎橋食堂3  友達は焼き鯖。

好みは分かれたので別々。

でも、炒め物は一緒に食べよう!って・・・

心斎橋食堂4  二つも!なんで?多すぎ〜(笑)

しょうが焼きと野菜炒め。

全部食べたけどね。お腹いっぱい!

こちらのお店は自分で電子レンジで温めます。お水やお茶も自分で。

なので、基本は店員さんは少なくてもOK。

味は美味しかったからまた来るかもしれないけど・・・他の時間帯がいいかな(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

今日は食事ではなく喫茶使いでジュリーパスタ岸部北店へ

ジョリーパスタ またまたすっごく久しぶりのジョリーパスタ。

久しぶりだからパスタも食べたいけどご飯は食べてきたのでデザートとドリンクバーです。

ジョリーパスタ1  ティラミスとカフェラテ。

ファミレスは長い時間居るとお得な感じですね。ドリンクバーで何杯もドリンクが飲めるし。

ジョリーパスタティラミス ただ、ティラミスはティラミスだけどティラミスじゃない(笑)

イタリアンのファミレスだから、もう少し美味しいかと思ったんだけど・・・甘かった。

チーズっぽくもコーヒーっぽくもないし。

近くに電車の駅がないので、車があったころはよ行ってたけど、今ではホント行かなくなったジョリパス。

お友達のおかげで久しぶりに行けました♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(1) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

【閉店】前はバイキングスタイルだったんだけど普通のレストラン風になってたLaDish 江坂店

※現在はAloha GRILLというお店が入っています。


東急ハンズの地下にあるお店。

今もサラダとかのバイキングはあるんだけど、普通のランチにかわっていました。

結局、バイキングの時には行こうと思いながらも行けませんでしたねー。

LaDishメニュー ランチのメニューです。

LaDishランチスープ ランチにはスープが付きます。

スープはイマイチですがカップが可愛い♪

LaDishスープカップ1 ほっこりしますねー☆

LaDishランチスープのカップ 絵柄が色々あるようです。

LaDish豆腐ハンバーグランチ 私は豆腐ハンバーグランチ。ライスにしました。

LaDish豆腐ハンバーグ ふわふわでまずまず。でも、普通ですね。

LaDishグリルチキン こちらはグリルチキンのランチ

LaDishランチのパン ランチのパンです。

もっとお腹が空いている時にはサラダバーやドリンクバーを付けてゆっくりとランチってのも良いですね。

今回は残念ながらランチのみです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

24時間営業なのが嬉しい、フレンドリー西区南堀江店

ミナミに行った時にお友達と合流して晩ご飯を食べる事に。

でも、友達が車だったのでフレンドリーにしました。

来た時には駐車場もいっぱいでしたが、運よくすぐに空いたので入店。

fr1.jpg  南堀江店の外観です。写真は別の日に撮りました。

やっぱりここでもディナーバイキング。

友達は野菜不足なのか?野菜ばっかり食べていました。私はデザートのプリンをおかわりして食べました(笑)

堀江周辺はお洒落なお店も多いですが、たまにはファミレスもいいですね。駐車場を探しまわらなくて済むし(笑)

この日、夜遅くに行ったわりには賑わっていました。

fre5.jpg ドリンクにスープにサイドメニューに・・・

fre3.jpg メイン。

フレンドリープリン このプリンはお気に入り(笑)

なんか、正統派のプリンじゃなく家で簡単に作れるプリンみたいな・・・でも、何故か好きです(笑)


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

お好きなだけパンケーキが食べたかったのに・・・ロイヤルホスト北花田店

ロイヤルホスト5.JPG 北花田に行ったらロイホに寄ってパンケーキ食べなくちゃ!と思ってたんだけど・・・

平日限定のキャンペーンでした。(6月16日までだそうです)

なんだか、普通にパンケーキを食べるのが悔しいので違うメニューに(笑)

白のデザートフェア(?)「北海道」をテーマに明治乳業との共同開発メニューだそうです。

ロイヤルホスト4.JPG ホワイトチョコチーズムースのミルフィーユ仕立て

ちょっと食べにくかったです・・・。美味しかったけど。

ロイヤルホスト3.JPG ミルクプリンパフェはカラメルソースが美味しいらしい。

そして、母が

ロイヤルホストデザート.JPG 抹茶クリームあんみつ。

クリームが完全に溶けてから半分食べてと私に・・・(悲)でも美味しかったです。

ロイヤルホスト2.JPGロイヤルホスト.JPG

ドリンクバーがお茶類など充実しているのが嬉しいですね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

16組待ちでした・・・ビックリドンキー江坂店

まだオープンして間もないからか、凄い人でした。
子供が小さい頃はよく行きましたが、もう5年以上前になるので懐かしい感じです。
さすがに整理券を取ったものの帰ってしまう人がいるようで、思ったよりは早く席に案内されました。

が・・・しかし、
なんだか階段を下りたり上ったりで70代の母には辛そうでした。
しかも、通された席は狭くカップル席のよう。大股でまたいで座らないといけないし、ちょっと嫌な席でしたが、もう待ちたくないのでガマン。
店員さんも忙しいからか愛想が悪く、イマイチな感じでがっかり。

びっくりドンキー2.JPG おろしそバーグディッシュ。
安くて美味しいのでこればかり食べていましたね(笑)今回は母が注文。

びっくりドンキー.JPG 私はチーズバーグディッシュです。
初めて食べました。両方とも680円という安さ。
晩ご飯がこの値段で食べられるのはやっぱり嬉しいです。
混んでいない時に行きたいです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

いつも多くの客で賑わってる野の葡萄 イオンモール堺北花田プラウ店

野の葡萄外観.jpg ビュッフェスタイルの食べ放題店では一押しです。

昨年末にバスツアーで行った舞鶴のふるるファームとは姉妹店のようです。

野の葡萄2.jpg  食の安全にこだわっているようで安心感もあります。

お昼は1600円で食べ放題・飲み放題で時間制限が無いのでゆっくりお喋りしながら楽しく食事が出来るのがいいです。

野の葡萄.jpg ついつい読んでしまいますね。野菜が食べたくなります。

野の葡萄バイキング.jpg  まず第1弾で取ってきました。

野の葡萄5.jpg このとろろ芋とヌルヌル系のミックスしたものがめちゃくちゃ美味しくて、これとご飯だけでも良いと思うほど気に入りました。

野の葡萄4.jpg  デザートのパンプディングなどもとっても美味しかった。

野の葡萄デザート.jpg 最後は動きたくなくなるのがわかっていたのでドリンク2個持ってきてのんびり。

お腹もいっぱいで、お喋りもいっぱいして大満足。

遅めに行ったので待っている方も見えなかったのでゆっくり出来ました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

市役所に行ったついでに食堂へ。

ちょうどお昼時だったので安くで食べれるであろう役所の食堂へ。

吹田市の市役所の食堂は地下にあります。

市役所食堂.jpg 思ったよりメニューも豊富。

市役所日替わりランチ.jpg  私は定食を選びました。

結構、ボリューム満点です。

市役所ランチ.jpg なかなか美味しかったです。

なんか、独特の雰囲気なので少々緊張しましたが・・・(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

近いけど遠いココス吹田江坂店

車移動のお友達が江坂に来た時に行きました。

車だとファミレスが便利なんですよね。

ココスドリンクバー.jpg  ドリンクバーは紅茶の種類もたくさんで何を飲もうか迷います。

ココスドリンク.jpg 写真では香りが分からないので違いも分からないと思いますが・・・

パインとかトロピカルな香りがいっぱい♪

\320(税込\336)で色々な種類の紅茶を飲めるのはお得感があります☆

ココスメキシカンケサディーヤ.jpg  そして私はメキシカンケサディーヤを食べました。

ココスケサディーヤ.jpg 中はピザみたい。

なかなか美味しかったです。

ハンバーグの種類が豊富で美味しそうなので一度食べてみたいと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

いつもは前を通るだけだったロイヤルホスト難波御堂筋店

いつも前を通る時に狭そうなロイヤルホストだなーと思っていた。

ロイヤルホスト外観.jpg 難波御堂筋店に初めて入ってみる事に。

入ってびっくり!

思ったよりも中は広かったし、地下もあった。

ちょっとした集まりにも使えそうな部屋もあって驚いた。

r3.jpg オホーツク産大粒帆立のピラフはホタテと海老が美味しかった!

でも、ピラフ自体はまぁまぁかな。

r5.jpg からあげ5ピースも追加。

最後はデザートです。

ロイヤルホストチョコ.jpg  名前は忘れたけど、イチゴとバニラアイスとチョコソース。

r4.jpg  これにちょっとスポンジケーキとかが添えてあったら最高なのに・・・。

思ったよりもお店が広かったのと、奥まった部屋に通してもらってゆっくりは出来たのですが、呼び鈴がないため、お店の人を呼ぶのに苦労しました。

もっと小まめに見に来てくれるか、呼び鈴を用意して頂けたら嬉しいな。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファミレス・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!