楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2012年10月22日

【閉店】昭和チックなお店ですね!スパゲッティーのナポリさん。

※お友達お気に入りのお店でしたが閉店しちゃいましたね。

スパゲッティーのナポリ スパゲッティーのナポリさん。
道頓堀の御堂筋より西側にあります。
お店は地下になっていますね。

半額チケットを買ったので行ってきました。

チケットは  \最大99%OFF/割引チケットのポンパレで買いましたよ。

スパゲッティーのナポリ2 メニューです。
ナポリタンとミートソースしかありませんよ。
あとはトッピングで変化をつけるくらいですね。

スパゲッティーのナポリ1
そして、サイズを選びます。
大盛りまで値段が一緒というのが嬉しいですね。
一人一品は必ず注文しなければいけないですよ。
大盛りを2人でってのはNGです。

スパゲッティーのナポリ3 店内。
昭和チックです。BGMも懐かしい曲ばかり。

スパゲッティーのナポリ4
ミートソースの目玉焼きのせ700円です。

スパゲッティーのナポリ5
麺は書いてあった通り太麺で食べごたえがあります。

スパゲッティーのナポリ6
そしてナポリタンの目玉焼きのせ700円です。

スパゲッティーのナポリ7
こちらはたぶん、大盛りですね。
どっちかを大盛りにしておっちかを並にしたんだけど、どっちがどっちか分からなくなっちゃった。
思ったよりも美味しいですよ。

私の周りの男性陣はみんなこのお店の事が気にいってますねw
子供の頃にお母さんに作って貰ったスパゲッティーに似ているから懐かしいのでしょうか(笑)

スパゲッティーのナポリ8 ドリンクはセルフです。
フリードリンクですよ。しかも100円!
だけど、メール会員になったらこのドリンクも無料です!
安くてお腹いっぱい食べれるのが良いですね。

↓東京にそっくりなお店があるってお友達からの情報!確かにそっくり↓
ナポリタンのパンチョ 御徒町店 (御徒町)
姉妹店かな???

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:道頓堀 難波
posted by AKIKO at 19:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

大阪のなつかしい味、北極星のオムライス!

北極星
北極星さんです。リクエストがあったそうで皆で行ってきましたよ。

今知ったんですけど、ホルモン料理って北極星さんが昭和15年に商標登録したそうですね!
ホルモンと北極星さん、結びつかない(笑)

北極星1
さて、どこかの料亭にでも来たような、雰囲気のある店舗ですが、それもそのはず昔は料亭だったようですよ。

北極星2
北極星といえばオムライスですよね。
やっぱりノーマルなオムライスを一つ。
福神漬では無く、ガリが添えてありますよ♪

北極星3
そしてハヤシオムライス
やっぱりこちらにもガリですよ。
私はオーソドックスなケチャップソースより、こちらの方が好きだな。

北極星4
最後は期間限定のほうれん草とベーコンのオムライスです。
今しか食べられないと思うとついつい注文しちゃいますよねw

北極星5
中はこんな感じ。美味しいですよ♪

これらをみんなでつつきあい。
好みが分かれて面白いですね。

北極星6
他にはカニクリームコロッケとか

北極星7
ごぼうの唐揚げも食べましたよ。
意外にもこれらのサイドメニューがみんなに人気でしたね。
特にクリームコロッケは美味しい美味しいってあっという間に無くなっていました。

ゆっくり出来るし、なかなか良いですね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

CoCo壱番屋 中央区南船場三丁目店でサクッと晩ご飯♪

CoCo壱番屋
ちょと人と会う前にお腹空いたし晩ご飯食べたいねと辺りを見回すと、CoCo壱番屋さんがありました。

CoCo壱番屋1
30分くらいしか無かったけど、ここなら大丈夫だろうし入っちゃいます♪

CoCo壱番屋3 メニューです。
私はいつものドリンク付きハーフカレー。
あっ、私はこのハーフセットをいつも注文するんだけど、これを勝手にレディースセットと呼んでました(汗)

CoCo壱番屋2
今日は普通のビーフカレー400円にしました。

CoCo壱番屋4 セットのドリンク
今日はマンゴーミルクラッシーです。
ドリンク付きなので軽く食べてゆっくり出来るのがお気に入り。

CoCo壱番屋5
お友達はホウレン草カレー650円にフライドチキンのトッピング200円。
トッピングを増やすと高くなってきますねw当たり前だけど。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:本町 心斎橋
posted by AKIKO at 12:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

【閉店】気になっていたアジアンカレー研究所にやっと行ってきました!

※ブログを書いたら、知り合いから閉まってるみたいだよと報告を受け本日見に行きました。
やっぱり閉まっていたので、隣のニューライトの店主さんに聞いてみると、こちらの店主さんが怪我をされて店も閉めちゃったよとのこと。
最近、お店の紹介をした直後に閉店しちゃうってパターンが多いです。

********************************

アジアンカレー研究所1 
なんとなく入る勇気がなかったアジアンカレー研究所さん。
でも、美味しいと聞いて行ってきましたよ!

アジアンカレー研究所 場所がね・・・
あんまり女性一人がブラブラする通りではないからね。

アジアンカレー研究所2
店内は写真のテーブル席にカウンターと小ぶりなお店です。
マッコリとかも置いてるんですねw

アジアンカレー研究所6 メニュー看板。
実はこの看板をちゃんと見てませんでした(写真は帰りに撮りました)

アジアンカレー研究所7 店内のメニュー
消されているのが何個かありますね。
最初、チキンカレーを注文したんだけれど、チキンだけ仕込み中で無かった。

そして、メニュー表の上から辛い順になっているとの事で・・・(言われるまで気付かなかったw)
辛いのが食べたいし〜
でも、タイ風レッドカレーは想像できる味というか、私も我が家でよくレッドカレーとか作るので、2番目のシーフードカレー900円にしました。

アジアンカレー研究所4
テーブル上には、お水が用意されています。水はセルフのようです。
カレーをまってる間にトイレに行きましたが・・・
トイレには行かない事を勧めますw

テーブル上には辛さを増す為のスパイスかな?
アジアンカレー研究所8 ビンがありますが・・・
空っぽですよ〜!
まぁ、突っ込みどころ満載なお店ですが、カレーは美味しいです。

アジアンカレー研究所5 その他メニュー
トッピングにはカツと生卵がありますね。
アジ研カレーレトルトってのがとっても気になります。

アジアンカレー研究所3 こちらのカレーは
テイクアウトが出来るんです。
実はこの日、訳あってテイクアウトにしました。
で、バタバタの中食べて〜
まさかの写真撮り忘れ!
シーフードカレーは確かにスパイシーぁけど一番人気と書かれているだけあって美味しいです☆

でも、エビカレーとチキンカレーのあいがけを食べたいので近々、再訪します。
・・・ちょっと衛生面は気になりますがね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
 ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

【閉店】野菜好きにお勧め!第2ビルのベジ・ベジに行ってきました♪

※こちらも閉店しちゃったそうです。残念。

 ベジ・ベジ15
 第2ビルをウロウロしてて見つけたベジ・ベジさん。

ベジ・ベジ
カレーのお店かと思っていたら違うようだったので入店。
でも、夜にこういったセットがあるのは嬉しいですね。

ベジ・ベジ1
カウンターに座ると大好きなドライフルーツなどが並んでいてちょっとテンション上がります♪

ベジ・ベジ2
まずはグレープフルーツジュース。
良い感じですねwグラスなども凝っていますね。

居酒屋なんかに行くと食べたくもないつきだしが出たりしますよね。
でも、何もないとまた寂しかったり料理が出るまでに少し何かつまみたかったり。

ベジ・ベジ3
このお店は100円シリーズがあるんですよね〜
良い感じでしょ?
にんじんのスパイスマリネ100円です。美味しいですよー!

ベジ・ベジ4
スモークサーモンとアボカドのケークサレ。
最近、このケークサレって流行ってます?よく見かけるようになりましたね。

ベジ・ベジ5
フィッシュ&チップス380円。

ベジ・ベジ6
ちょっと私の思っていたイギリス風のものとは違っていました。

ベジ・ベジ9
カレーピザは薄っぺらいけど美味しいです♪
なんてったって380円だしね♪

ベジ・ベジ7
ベジベジ風どてやきはすっごく美味しいです!
パンに合いますね♪
これは次回も注文だなw

ベジ・ベジ8
ベジタブルキーマカレーは名前お通り野菜たっぷりで私の好みです。

ベジ・ベジ10
ご飯で食べたかったけど、他にも色々食べたいしねとの事でカレーのみ。

ベジ・ベジ11
ご飯の代わりに、パンを添えて貰いました。
どて焼きにも同じパンが添えられていましたよ

ベジ・ベジ12ベジ・ベジ13
お勧めの黒板メニューALL380円って嬉しいですよね!

ベジ・ベジ14 メニューには、
他にもたくさん食べたいものがあったので、また行かなくちゃw
お値段が安いのにどれもきちんと作られている感じで美味しいので気に入りました〜

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:梅田 ランチ
posted by AKIKO at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月26日

黄ソバって意外といけますね!近藤さんでランチです!

近藤
こちらの洋食屋さん、近藤さんですが・・・

近藤2 外看板
みなさんのレビューでずっと気になっていた黄ソバのあるお店。
なかなかお友達を誘う機会もなく(場所が場所だしね〜)思い切って一人で突撃!

近藤1
こちらは店内のメニュー。
何にしようか悩みますねーw

近藤7
結局、表看板にあった、おすすめメニューのチーズハンバーグとクリームコロッケのセットにしました。
スープ付きですが、一度は黄そばってのを食べてみたいなと100円アップで、そばハーフに変更ました。

近藤5
黄そばのスープはうどんだし。

近藤4 麺は中華そばのん。
これ、けっこう好きです〜♪

近藤6
チーズハンバーグは普通に美味しいって感じで、

近藤3 クリームコロッケは
ちょっと揚げすぎ?と思ったけど、食べてみると意外と美味しかった。

今度は大好きなビフカツを食べてみよう♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 15:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月04日

大阪人に人気のインデアンカレー長堀橋店に行ってきました。

インデアンカレー
インデアンカレーはもう20年ぶり?
ハヤシライスは10代の頃に食べて以来?
そんなに美味しいと思った記憶がなかったのと、ゆっくり食べられなかったという記憶で長年再訪無しでした。
でも、周りの男性人はこぞってインデアンカレーにとりつかれています。
わが社の社長も「大阪出るから」との暗号を月に一度は必ず発します。
梅田に行って用事&インデアンカレーって事なんですよね。
インデアンカレーが主です。
ついでに本屋とか髪を切るとか・・・仕事ではない(笑)

インデアンカレー1  クリスタ長堀店店内。
ココ長堀橋店は綺麗なので行ってみました。

インデアンカレー2 こうゆうのに弱いw
仲良し友達と二人で休日550円のハヤシライスとインデアンカレーを半分こすることに。

インデアンカレー3 カウンターに座り待ちます。
インデアンカレーのキャラクター?見ながらw

インデアンカレー4
まずはピクルスの登場。
ピクルス好きなので嬉しい。

インデアンカレー5
インデアンカレーの登場!うーん。見た目ではテンション上がらないですね。

インデアンカレー6
さて、一口食べます!
・・・が、インデアンカレーはやっぱり甘い。
最初の甘ったるい感じがどうも私には馴染みません。
辛さは水を飲まなくても大丈夫な感じ。
やっぱり私は激辛党なんですね。
再確認しました。不味いわけではありません。美味しくいただけます。
中毒になるほど好みじゃないですね。

インデアンカレー7
そして、ハヤシライスです!
見た目は・・・あんまり美味しそうに見えない。

インデアンカレー8
一口食べます!
ハヤシライスも濃厚ですね。
なんか、ねっとりって感じ。
サラサラ系が好きな私には合いませんが、こちらも普通に美味しいです。
このボリュームで550円なら再訪はありかも!

私が気に入ったのはキャベツの酢漬け。
これが無かったら、ここのねっとりしたカレーやハヤシライスはNGになってしまいます。
これがあったから、最後まで食べれた。

やっぱり私の味覚は一般的では無いのかも。
自由軒もアウト。上等カレーもアウト。インデアンもアウト。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート(トランプ)続きを読む
posted by AKIKO at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

お友達に誘っていただいて堺筋本町のいずみカリーに行ってきました♪

いずみカリー いずみカリー1
いずみカリーさんの前で待ち合わせですよー。
なだかお得なチケットがあるけど、大食いの人用チケットで・・・
との事で見事選んで誘っていただいてありがとう(笑)
待ちながら何にしようか考え中。

いずみカリー2
さて、揃ったのでお店に入ります。
思ったより狭いお店なんですね。

いずみカリー3 入り口にも
またメニューがw
さんざん看板のメニューを見てたのに、まだ決めかねていますw

いずみカリー4
このチケットは、ほぼカレーの金額で+トマトサラダ+コーンポタージュ+ドリンクがつきます。
わーい。もちろん、カレーは好きなものを選べます。
カレーの種類が多くてホント迷っちゃいますね。

いずみカリー5
まずはポタージュがきましたよ。
粒々コーンがたっぷり入っていました。

いずみカリー6
そしてサラダ。
えーん、ドレッシングかけすぎたねーw

いずみカリー7
野菜どっさり カリー900円です。

いずみカリー8
うわー、綺麗ですねー。ホントどっさり!
もう、何から食べようかな〜ってワクワクしちゃうw

いずみカリー9
椎茸まであるよw
そしてカボチャにカリフラワー・ブロッコリー・オクラにヤングコーン、コーンにズッキーニやパプリカになすびかな?
間違ってたらごめんなさい。
とにかく盛りだくさんです。

お友達は
いずみカリー10
チキンカツカリー680円にチーズトッピング120円だったかダブルチーズ220円だったかです。
これも美味しそう!でも、すっごいボリュームですね。

いずみカリー11
もう一人のお友達はダブルトロトロオムカリー880円です。
辛いのが苦手な方には良いですね。
ボリュームもありますし。

いずみカリー12
福神漬けもたっぷり入れましたよー。
お腹、パンパンになりましたが美味しかったのできれいに食べちゃったw

ドリンクもついていましたが喋ってたら写真を撮り忘れていたようです。

いずみカリー13
このお店なら一人でも大丈夫ですねー。
土曜日とかでお腹ぺこぺこって時には寄ってみようw


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート(トランプ)

もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:本町 ランチ
posted by AKIKO at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

偶然見つけた人気店のらくしゅみさん。

らくしゅみ
ぶらぶら新町周辺を歩いていたら、細い道の向こうに何となく私を呼んでる雰囲気のものがあった。

向かってみると、
らくしゅみ1 ん?お店?

あああーーーここは!
らくしゅみ2 一度行ってみたいと思っていた、らくしゅみさんだ!
こんな所にあったのかー。

らくしゅみ3 本日のメニュー?
チャナマサラとキーマと野菜しか残ってないみたい。

らくしゅみ4
お腹は空いてないけど、今行かなくちゃ次はいつになるか分からない。
少食セットもあるし大丈夫かな?
ってことで、入ってしまいましたよ(笑)

らくしゅみ5 店内
なんだかとっても・・・薄暗くて、独特の雰囲気。
最初は大テーブルに座ったんだけど・・・

らくしゅみ6 途中で移動。
良い感じで奥の席が空いたので移りますか?と誘導してくれた♪

らくしゅみ7
じゃじゃーん。こちらがらくしゅみさんの少食セットカレー。

らくしゅみ8
さらりとマイルドな野菜カレー

らくしゅみ9
ヒヨコ豆のチャナマサラ。

そして、友達が食べた
らくしゅみ10
とっても辛いキーマ

私は辛党だけど、とっても辛いものじゃなきゃ嫌という人でもないので、さらりとマイルドな野菜が美味しかったです。
お腹が空いてない時の豆はちょいキツかった。

次回は早い時間に来て、また違った種類を食べてみたいな。
芋好きな私はジャガイモのサブジを食べてみたい。

らくしゅみ11 また行きます。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

ハート(トランプ)続きを読む
posted by AKIKO at 19:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

一人でも入りやすいカフェ仕様なカレー屋さん、心斎橋MADRAS5

心斎橋MADRAS5
お洒落なカレー屋さんが出来たと聞いて、行ってみようと言いながら、かなり経ってしまったけど、やっとこ行ってきました〜

心斎橋MADRAS51
店内は茶系に観葉植物のグリーンが良い感じですね。

心斎橋MADRAS52
カレー専門店ですが、お茶だけでもOKのようです。

そして、特にランチメニューがある訳では無いようですが、夕方までの間はサラダが150円(通常は280円みたい)で付けれたり、ドリンクもセット200円で付けれたりします。
私は、サラダとドリンクのセット350円を付けました。

心斎橋MADRAS53 サラダです。
これ、セットのサラダにしてはボリュームあります。

心斎橋MADRAS54
キャベツに大根(スティックサラダ風)胡瓜ににんじん、コーン。
そしてドレッシングも美味しい♪

心斎橋MADRAS55
選んだカレーはほうれん草と野菜のカレー880円

心斎橋MADRAS56
そして、友達がトマトチキン880円

心斎橋MADRAS57
少し貰いましたよ。
辛さはそんなに無いですが、美味しい〜
チキンも大きくて食べ応えありますよね。

心斎橋MADRAS58
ほうれん草のカレーはさらにマイルドな感じ。
でもこちらも美味しいです!

心斎橋MADRAS59
思ったより量も多く、お腹いっぱい!
ジャガイモやカボチャがどかんと入ってるので、お腹いっぱいになりますね。

心斎橋MADRAS510
レモン果汁を加えるとサッパリとしたカレーに♪

心斎橋MADRAS512
最近、らっきょうを食べれるようになった私は、貧乏性なのでらっきょうと福神漬けをたっぷり入れて食べました。

心斎橋MADRAS513
お店も清潔感があって素敵な感じだし、ホント気に入っちゃった〜
一緒に来た友達は仕事中なのでカレーだけ食べて帰りました。
でもすぐにまた別の友達が入ってきたw
なんだ、ココみんなよく活用してるんだねw

心斎橋MADRAS511 ドリンクはアイスチャイです。
のんびり1人でカフェにきた感覚で、お茶して帰ります☆
このお店は一人でも入りやすそうだし、美味しいし〜
再訪間違い無しのお店です!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

最近は通販でも美味しいカレーが食べれますね! >>  楽天で売ってる美味しいカレー続きを読む
posted by AKIKO at 06:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

大好きなパリワールが吹田にも!


パリワール
半額チケット購入で行ってきました。
チケットは   関西エリアのお得なクーポン!!<半額市場>byテレビ大阪で買いました。

行きたかった店の半額チケットが出ると嬉しいですね〜♪
パリワール新大阪店は、好きで何度か行ってたので、近くにも出来て行きたかったのですが、近い割に不便な場所で機会がなかったんですよね。
自転車があれば、案外頻繁に行けるんだけど。

パリワール1
んー、なんか変わった料理とかも食べたいなー。看板の写真が美味しそう。
でも、クーポンを買っているので食べるものは決まっています。

パリワール2
今回のチケットでのセットは普段ランチで食べてるセットみたいな感じ。
内容はサラダ・タンドリーチキン・シシカバブ・ナン・バターチキンカレー・サフランライス・チャイです。
通常、約1575円が750円でした〜

パリワール3
安く食べれたので、大食いの私たちは追加でナッツが折り込まれたナンをデザートとして注文。

パリワール5
これは旨い〜

パリワール6
ナンの間にナッツがびっしり。そして、上には蜂蜜。

パリワール4
今度はチョコを折り込んだナンを食べなくちゃ!

パリワール PARIWAR 吹田店 (吹田)

他にも店舗があります♪

パリワール PARIWAR 関大前店 (千里山)

パリワール PARIWAR 蛍池店 (蛍池)

パリワール PARIWAR 新大阪店 (新大阪)

パリワール PARIWAR 緑地公園店 (緑地公園)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
続きを読む
posted by AKIKO at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

フレンチって言うより洋食屋さんかな?いわむらに行ってきました〜

いわむら  またまた半額チケットです。
事前調査で美味しいと聞いていたので期待大です〜

クーポンは・・・
TOKUPO
で買いましたよ〜

いわむら1 お店は思ったよりこじんまりしてました。

いわむら2 手作りのプレースマット(紙)ですね。
お店の人が描いたのかな?可愛い〜♪
まずはドリンクを追加注文しますよ。

いわむら3 友達は、いつも通りビール。私は葡萄ジュース。ジュース美味しいです♪

いわむら4 天然ブリのマリネサラダ仕立てです。
色鮮やかで美味しそうですね〜

いわむら5 美味しいんだけど、けっこう濃厚と言うかドレッシングがしっかり。

いわむら6 そして楽しみにしていたゴルゴンゾーラバケット♪
ゴルゴンゾーラバケットも美味しいけど、かなりこってりな感じ。
お酒を飲みながら、少しずつ食べるのには良いのかな?
私はもう一つプレーンのバケットが欲しいよ〜って感じでした。

いわむら煮込みハンバーグ メインがきましたよ〜

いわむら7 メインの煮込みハンバーグは甘めの味付けでふんわり柔らかいです。
ちょっと私の好みとは違う感じ。
スイーツは好きだけど、おかずで甘いのってのがあまり好きではないんですよね・・・。
このハンバーグは、甘めのトマト煮込みって感じなんです。しかもけっこう濃厚。

喉が渇くけどお水は貰いにくい雰囲気。
やけにドリンクを勧められるし(汗)

いわむら8  付け合わせのキノコとかは美味しかったよ♪
そっか、ランチとかだとご飯としっかり味の煮込みハンバーグでドシっとした感じで食べれるから人気なのかな?
ランチは安いしね。

いわむら9 デザートは普通に美味しいです。

いわむら10 3種類を少しずつ食べれるのも嬉しいですね。
チケットで来ているので、満足感はありますが、定価だと高いと思ってしまいます・・・。
定価は料理だけで3180円なので飲み物を入れると約4千円コースって感じです。

半額で妥当だなーと思ってしまう私です・・・。ごめんなさい。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

シェ ドゥジェーム いわむら (梅田・西梅田)続きを読む
posted by AKIKO at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

なんとなくカレーを食べたい気分だったので内環沿いのココイチでランチ

coco壱番屋 江坂にもココイチがありますよ〜w

内環沿いです。会社からはちょっと歩くので滅多にこの辺りでのランチはしませんが。

coco壱番屋1 チーズカレーハーフ400円を注文。

coco壱番屋2  ハーフはドリンク付き。

ドリンクはアイスオーレにした。

coco壱番屋3 もちろん、辛さはテーブルにあるトビ辛で調節。

福神漬けもたっぷり♪ なんてったって、タダだもん☆

サラダも付けようかなーと思ってたんだけど今日はやめた。

なんか400円ランチって得した気分になるし、今日はおやつをリッチにケーキか何かにしようと思ってw

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 16:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

本格カレーが食べれるバーです。洋風酒場 リーガル

洋風酒場 リーガル 2次会は洋風酒場 リーガルさんです。

洋風酒場 リーガル1  店内は普通にお洒落なバーです。

洋風酒場 リーガル2 アイスコーヒーがあったので注文。

アイスコーヒーの氷もバースタイル!の丸氷!なんだか勿体無い感じw

洋風酒場 リーガル3  2次会なのであんまり食べ物はいらないので少しずつみんなでつまみます。

洋風酒場 リーガル4 キャベツのピクルス

洋風酒場 リーガル5 サーモンと菜の花

洋風酒場 リーガル6  ポテトも♪

洋風酒場 リーガル7 そして春巻き?

洋風酒場 リーガル8 うわー、中は普通の春巻きじゃないよ!

お野菜たっぷりで美味しい☆

洋風酒場 リーガル9 食べるラー油(?)をつけて食べます。

洋風酒場 リーガル10 割り箸が上等な感じなのも嬉しかったりw

で、やっぱり洋風酒場 リーガルさんのウリはカレーなので食べてみなくちゃねって。

洋風酒場 リーガル12 みんなで1個(笑)

洋風酒場 リーガル11 シンプルなカレーですが旨味が凝縮されてます。

でね、マスターがカレーオタクのようにカレーを熱く熱く語ります。

そして、このお店の人気商品(だと思う)のカレーも注文。

洋風酒場 リーガル13 おおー!豪華ですね!

洋風酒場 リーガル14 ドカーンと豚(笑)

でも、このポーク、めっちゃ柔らかく煮込んであるの。

これを食べながらカレーオタクのマスターとカレーオタクの友人が熱く熱く語っているのを聞いてて、途中で飽きちゃった私は・・・

洋風酒場 リーガル15  一人デザートのブリュレを戴き、誰にもあげることなくw

洋風酒場 リーガル16 ぺろりと食べちゃいました♪

あ〜美味しかった♪この日の本町カレー屋2軒はどちらもまったく違った感じですが素敵でした☆

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

素敵なお店で素敵な仲間と素敵な時間を過ごせました!本町の音匙さん☆

あー、食べログやって良かった!心から思えた日です。

この日は私のバースデーをしていただき、プレゼントまで貰っちゃって感謝感激です☆

音匙 音匙さん、前から知ってはいたものの、まだ一度も入った事がありませんでした。

音匙1 サボテンが白い壁に映えてますね!素敵☆

音匙2 この日もいつも通りウーロン茶で乾杯。

音匙3  窓の感じが好き!

音匙4 お掃除も行き届いている感じでどこを見ても可愛くて好きです♪

では、お料理を!

音匙5 まずはポテトサラダ。シンプルなポテサラです。

音匙6 何とかさんのスモークハム・・・だったと思う。

誰か、人の名前が付いてた。とっても上品な感じのまろやかなスモークだった。

音匙7  蒸し豚と野菜。

音匙8 あ〜美味しい!ポン酢で食べますよ〜

音匙9  水餃子。

音匙10 この水餃子、私の好み♪とっても美味しかった!

音匙12  ソーセージはお弁当に入ってそうなソーセージでしたw

音匙13 セロリのキンピラ。美味しいですよ〜

そして、皆が楽しみにしていた・・・

音匙14 キーマカレー☆

音匙15 そんなに辛くも無く、美味しいですよ☆

音匙16 カリカリめに焼いた食パンがいいですね。

パンにとっても合ってます!美味しかった〜

どのお料理も身体に優しい感じで1人暮らしの人には是非通っていただきたいお店ですね。

私も最近、メタボなので音匙さんのような料理を食べなくちゃなー。

この後、ケーキも持ち込みさせていただき、皆さんに祝って貰いました。本当にありがとうございました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

デートに使えるカレー屋さん、ブルーノHEPナビオ店

今日のレビューもずいぶん前に訪問したブルーノさんのレビューです。

仕事の途中で社長と寄ったので写真は撮っていません。

本当はインデアンカレーの大ファンな社長はインデアンカレーに行きたかったようですが、私も連れて行くという事で気を使ってこちらを選んだようです。

とってもデート向きな感じのお洒落な店内。

お皿などもおしゃれ感たっぷり。

そして、薬味も何種類もあってテンションが上がります!

社長は誰かを誘って来た事があるようです。詳しかったので。

まぁ、社長の私生活に興味はありませんがw

ただ残念なのがカレーが私の好みでは無かったんですねーーー。

もったりした感じ(?)っていうかな・・・。

まぁ、私の好みが普通とはちょっと違うみたいなので(辛い(激辛)スープ系のカレーが好き)しょうがないですけど。

メニューも今見たらいろいろとあるようですが、「同じものを・・・」との注文で、よくメニューを見ていませんでしたのでビーフカレーを食べました。

ずいぶん前なのでもしかしたらメニューも少し変わっているのかもしれませんが・・・。

お洒落なカレー屋さんに行きたい方にはお勧めなお店ですね♪

ブルーノ HEPナビオ店 (梅田・西梅田)


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

フルーティーな上等カレー江坂店

上等カレー オープンした時から行こう行こうと思いながら機会がなかった上等カレーさん。

やっと行ってきました!

上等カレー看板 そっか、テイクアウトもあるのか。と一瞬迷いましたが、お店で食べる事に!

初めて1人でカレー屋さんに入ります(ドキドキ)

先に食券を買うシステムなんですね。

チーズカレー 私はチーズカレーにしました。

チーズカレーアップ アップにしてみましたがチーズってわかりにくいかな?

他の方もチーズを選んでいる人が多かったです。人気なのかな?

食べてみると・・・・

甘い・・・。めちゃフルーティーですね。ピクルス大量に欲しい感じ。

スパイス テーブルに辛口スパイスがあったのでたっぷりかけてみました。

辛さは良い感じになりましたが(私は辛党なので)やっぱり口の中に甘ったるい感じが残りますね・・・。

辛くてフルーティーってカレーは一般的(特に大阪では)に人気があるみたいですが、私の好みではありません。

やっぱり私は辛めのスープカレーとかインドカレー、タイカレーの方が好きだな。

あっでも、チーズとこちらのカレーは相性が良いと思います。

私の好みではありませんが、まぁ美味しく完食しました♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

お弁当もお勧め!ニューほり江

アメ村のはずれ、四ツ橋駅すぐにあるニューほり江。

ニューほり江 なんとなく入るのには勇気がいる(笑)

で、私はお弁当派♪

特にお勧めなのがワンコインのオムライス弁当☆

ニューほり江オムライス弁当 おかずも色々あります♪

オムライスも美味しいし、フライものとかもめっちゃ美味しい。

ニューほり江オムライス弁当おかず 写真でわかるかな?玉ねぎたっぷりでかかっているデミソースもめちゃ美味しい。

ニューほり江お弁当 他のお弁当はこんな感じ。この日はお魚の弁当。

全てのお弁当に味噌汁がつくんだけど、このお味噌汁も美味しい♪

ちょっとお気に入りなニューほり江のお弁当です♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 19:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

ランチはお勧めらしいですがコースは・・・岸里のREVOさん。

初めて行ったのが団体だったので正直いい印象はありませんでした。

こちらのお店は少人数で多くても4人までで行く事をお勧めします。

というか、それ以上の人数はお店の方が断るべきだと思います。

何故かと言うと、小さな声で喋らないと怒られるし、拍手ダメ自己紹介ダメ乾杯ダメなどの制限があります。

お酒をだすお店で、しかもそういった雰囲気でも無いお店でバカ騒ぎをした訳でもないのに怒られます。

ちょっと席を立っていると邪魔だと怒られます。

もちろん、そういった姿勢でも構いませんが、それなら最初から16人という団体客は断るべきだと・・・。

とはいえ、お店の方や私たち以外のお客様にはご迷惑をおかけしたなら、お詫び申し上げます。

気持ちよく食事をする為に(双方)もう一歩踏み込んだルールが必要ですね。

前置きが長くなりました。

REVO1 1番に到着したので一番端に座りました。

でも、とっても狭い場所だったのでデカい私と隣が男性という事もあって身動きがとれませんでした。

REVO生ハムサラダ.jpg  最初に生ハムサラダ。

よく食べている生ハムとは違った感じ。マイルドです。普通のハムと生ハムの中間みたいな感じでした。

REVOユッケ.jpg ユッケ。緊張もあって1口しか食べていませんが美味しかったです。

REVOローストビーフ ローストビーフです。料理はすべて4人前です。

REVOローストビーフアップ 私側は端っこ(?)なので火が通り過ぎて・・・

REVO有頭海老フライ.jpg 特大有頭海老フライ。(こちらは2人前)

なんだか海老さんが仰向けにお布団かぶって寝てるみたい・・・。

美味しかったけど、食べにくかった・・・。大皿で出すならいっそのこと一口大に切って欲しい感じです。

海老フライを取り分けていると、今度はステーキ♪

REVOステーキ.jpg どーんとテーブルに置かれた時にはちょっとテンションあがりました☆

REVOステーキ2.jpg でも、一口食べて・・・味が無い・・・。

そっかお肉の味を確かめてあとは自分で塩をって事なんですね。

でも、このお塩がどれだけ出るかわからない入れ物に入っていたので塩加減が難しかったです。


REVOビーフシチュー.jpg ご飯が無いので量的には大丈夫ですが、特大海老フライの後なのでちょっとこってりなビーフシチューがつらく感じました。

まだパンなどがあった方が食べやすかったかも。

REVOビーフカツ ビーフシチューに続いてビーフカツ・・・

これはさすがにごめんなさい。一切れ食べて(小さいのを選んだのに)ギブアップ!

こってりすぎて、なのに深みの感じないデミソースで・・・。

好みはあると思いますが、ビーフシチューとビーフカツはちょっと要らなかった感じです。

REVO毛ガニのクリームパスタ 最後は毛ガニのクリームパスタです。

お肉をどっさり食べた人は最後に濃厚なソースのパスタが来て拷問のようだと言っていましたが、私はこのパスタ好きです。

カニやエビのソースが大好きなのでこちらも美味しく頂きました。

私はお肉大好きって自分では思っていましたが、年かな?お肉、あんまり要らない感じ(笑)

結局どれがメインだかわからないコースでしたね。食べざかりの子向き?私はメインを減らしてパンやデザート、コーヒーなどを付けて欲しいです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

西大橋で見つけたチキンカレーのお店、ボナボナ

ちょっと用事があって、西大橋まで行った。

用事が長引いて、お腹がペコペコで・・・

もう倒れそうだからご飯食べよう!って適当に入ったお店。

ボナボナ.gif チキンカレーのお店、ボナボナ。

なんか小綺麗な感じだし良いんじゃない?ってちょっと期待♪

ボナボナ店内.gif  お店はカウンターだけ。綺麗なお姉さんが1人でやってるみたい。

ボナボナメニュー.gif  なのでメニューはこれだけ。

とりあえず、オムライスとカレーを分け合って食べようと注文。

ボナボナオムライス.gif  チーズとチキンのオムライス

ボナボナカレー2.gif  チキンカレー

ボナボナピクルス.gif  好みでピクルスとレーズンを。

あのね、ほんとにね、美味しい〜♪

オムライスもチーズたっぷりなんだけど、トマトソースがあっさりしているので、くどくないし。

カレーもめっちゃ美味しかった♪

でねでね、もう1個カレー頼もうって(笑)

結局、二人でカレー2皿、オムライス1皿食べた。

ボナボナカレー.gif  カレーには骨付きチキンが2本入ってるんだけど、すっごく柔らかく煮込まれてる。

ボナボナフルーツ.gif  食後にはサービスでフルーツのヨーグルト和えが。


これで、カレーが700円、オムライス・ドライカレーが600円だよ!

ボリュームもあるし、美味しいし、安い♪

わざわざ行かなきゃいけないような場所だけど、心斎橋から歩いていけるので、また近いうちに絶対に行きます♪


今度はドライカレーも食べてみたいし。お店の人とももっと話してみたい♪

私もこんな店やってみたいなぁ〜ホント憧れちゃう☆

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。