楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2010年04月24日

たま〜に子供と行ってました!ピッコロジュニア

最近はカレー屋さんにちょくちょく行くようになりましたが、昔は家でいつもカレーを作っていたので外食でカレーといえば本格的なインドカレーかタイカレーで、いわゆる日本風のカレーは食べませんでした。

でも、子供がピッコロのカレーが好きだったのもあり、ここだけはたまに来ていました。

誰の口にも合いそうな食べやすいカレー。

子供はトッピングも選べて嬉しいみたい。

この日はカツカレーを食べてた。

私はあんまり食欲がなかったので一番軽そうなのを選んだ。

J000461166_20070522A00108_1.jpg ハーフサイズです。

まだオムライスを食べた事がないので、今度行ったら絶対にオムライス♪

ただ、最近は千里中央に行く事が殆どないので、めったにピッコロにも来れない。

案外、梅田の方が遠いんだけど行きやすいかも。

お持ち帰りもあるので、忙しい時なんか便利ですよね♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり人気だポムの樹 セカンドキッチン なんばパークス店

本当にポムの樹はどの店舗も人がいっぱいですね!

ポムの樹外観.jpg 少し前に行ったときは並んでいたので諦めましたが、やっぱりポムの樹がいいとなり、戻ったときには大丈夫でした。

ポムの樹日替わりランチメニュー.jpg ランチメニューも豊富で悩みます・・・(笑)

ポムの樹日替わりランチ.jpg  水曜日のAランチ

ポムの樹日替わり2.jpg 水曜日のBランチ

ポムの樹日替わり1.jpg  そして私が食べた水曜日のCランチ

ポムの樹日替わり.jpg この大根おろしたっぷりで立体感のあるところに惹かれました(笑)

ボリュームもあって、かつも柔らかくて美味しかったです♪

ポムの樹パフェアップ.jpg  友達が注文したデザートです。美味しそうでした。

ポムの樹パフェ.jpg もちろん私もデザート♪ショコラブラウニーとバナナのパフェだったかな?

デザートも美味しかったのでちょっと普段のランチよりは高めの設定になっちゃったけど満足です☆

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

江坂店もあります↓

ポムの樹 江坂東急ビル店

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

【閉店】せんば自由軒 関西空港店

2009年8月16日に閉店したようです。

出来たと聞いてから閉店までが早かった・・・

ちょうど1年前に行った時の写真があるので記念にレビュー(当時レビューし忘れていたようなので)

自由軒料理.jpg 関西空港店は限定のカツサンドが人気だったようです。

フードコートの作りなので、カウンターで注文して出来上がったら取りに行くシステムです。

自由軒.jpg ここだけが店舗スペース(?)

友達が混ぜカレーを食べましたが、写真を撮る前に混ぜてしまって汚らしく・・・美味しそうに写真を撮れなかったので混ぜカレーの写真はありません。

自由軒オムライス.jpg 私はオムライス。

普通です・・・。

B級グルメ番組などでも出てくる混ぜカレーですが、私は嫌いです。

自由軒インディアンカレー.jpg

カレーを混ぜ合わせるのがそもそも嫌いです。好き嫌いの分かれるカレーですね。

せんば自由軒は他の店舗も順番に閉店して行っているようです。

4月には破産宣告の申請をする予定だとか。

ただ、本家のなんば自由軒はずっとあるそうですのでご安心を♪(せんばとなんばは別会社だそうです)

詳しくは >> http://www.jiyuken.co.jp/history/real.html


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(1) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

息子と二人でカレー専門店B 谷町店へ。

お昼ごはんに何か美味しいとこないかなーとウロウロしていたら、カレー専門店B谷町店の看板を見つけ、息子がカレーが食べたい!と言うので入ってみました。

カレー専門店Bメニュー.jpg サービスランチもあるようでした。

カレー専門店Bカツカレー.jpg  息子はサービスランチのカツカレーに温玉を追加。

カレー専門店Bカレー.jpg 私はオムレツカレー・・・

でも、オムレツと言っても冷凍のお弁当用(?)に売ってるようなものでした。かなりがっかり。

ふわふわ卵を想像しちゃうじゃん(笑)

カレー専門店B福神漬け.jpg  嬉しかったのは、福神漬けの隣がラッキョウではなく、キムチだったこと♪

カレーにとてもよく合ってるのが不思議でした。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

CoCo壱番屋 西区北堀江1丁目店

【再訪】

ってか、しょっちゅう行ってるんですけどね(笑)

今回は「さっぱりトマトのすき焼きカレー」って期間限定メニューの商品を食べたのでちょっとレビューを。

CoCoトマト 量少なめで辛さは2倍にしました。

それでも足りずにテーブルにあるとび辛(だったっけ?)をたっぷりかけましたが・・・

CoCoトマト1 えっとですね。トマトが入っているのは好きです☆このみです。

でも・・・想像していた通りと言えばそうなんだけど・・・

甘い。

でも、大阪で人気のカレー屋さんは一口食べた時に甘いと感じて後から辛さがじわーっと出てくるのが多いですよね。

ということは、こちらも人気が出るのかな?

私はどうもこの最初に感じる甘さがあまり好きではないようですw

なので、今度行ったらチーズカレーに完熟トマトのトッピングで食べようかな。

CoCo唐揚げ 友達は唐揚げとホウレン草・・・いつもこれのようなw


***************************************************************************



CoCo壱5.jpg
 まだ出来て数カ月の店舗なので綺麗です☆

四ツ橋駅の5番出口からすぐ、アメ村のはずれに出来ました。

心斎橋からだと7番出口から歩いて5分くらいかな。

初めての店舗で初めてのメニューを食べてみようと、

CoCo壱2.jpg スープカレーを注文。

CoCo壱3.jpg パリパリチキンスープカレーです。

ノーマルな辛さだったので、テーブルに置いてある「とび辛」を3振りほど追加。

やっぱり私は辛党なので、3辛(有料)くらいがいいなー。

このパリパリチキンスープカレーは野菜もチキンもたくさん入っていて美味しかったです。

普通のカレーよりも私はスープカレーの方が好きだな。

今度は3辛にして食べよう♪

【追記】

CoCo壱番屋にはデザートもあるんですよねー。

杏仁豆腐とコーヒーゼリー。

他のブログにアップしてます。 >> http://tabearuki-revue.seesaa.net/article/137754693.html



にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

テイクアウトも活用♪CoCo壱番屋 城東関目店

お友達の家のすぐ近くにあったので、帰りとか行きとかにここに寄る事が多かった。

でも、その友達も引っ越したのでこの店舗に行く事はもう無いかもしれない。

私はお店で食べる時はハーフサイズのカレーにサラダ。

ハーフサイズにはドリンクも付くし、お得。

量的にもちょうど良いしね♪

お持ち帰りは月に1度はしてたかな。

辛さをプラスできるのも嬉しいかな。私は3辛。とび辛も。

J000462534_20071214A00014_1.jpg チーズカレー☆好きです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

窯焼きナンが美味しい神戸元町ドリア ユニバーサルシティウォーク店

神戸元町ドリア外観.JPG チーズ大好きっ子の友達が、チーズフォンデュドリアという文字を見て迷わず神戸元町ドリアに入りました。

店内の雰囲気はどちらかというと、ファミレスっぽい感じでした。

ドリアのセットに、スープやサラダ、ドリンクはわかるんだけど、窯焼きナンが付いてるセットがあって不思議な感じだった。

ご飯にパン?みたいな(笑)

でも、 神戸元町ドリア料理.jpg セットに(笑)

神戸元町ドリアパン.jpg そして、このナンが・・・

めちゃ美味しかった!塩味がきいてて、もちっとしてて熱々で。

神戸元町ドリア海老.jpg 友達が食べたチーズフォンデュドリアのプリプリ海老の伊勢えび風味クリームドリア。

本当に海老はぷりぷりして美味しかったらしいけど、もっとチーズが濃厚なのかと思ったら普通のドリアだったと少しがっかりしていた。

私はデミグラドリア 神戸元町ドリアタマゴ.jpg 玉子たっぷり。

そして、一番美味しそうだったのが北海道産北あかりとポテトクリームのミートソースドリア。

神戸元町ドリア北あかり.jpg 皮付きのジャガイモがのってるんだけど、甘みがあって美味しかった。

USJは3時以降のチケットを買ったので、ここでゆっくりご飯を食べてから遊びに行きました♪

「おおさか遊ぶろぐ」掲載中の記事

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

土曜日もランチ♪グリル ロア 兎我野町店

人気のお店らしいのに、他のお客さんはいませんでした。

なので、ゆっくりお店の方ともお話が出来て和やかに会話と食事を楽しめました。

こちらはお父さんのお店で、かなり古くからのお店です(移転はしています)

一緒に行った人の勧めで、ヘレステーキのセットを食べましたが、お肉が柔らかくて美味しいーーー♪

グリル ロア料理.jpg 写真上はガーリック・左はサラダ、真ん中はステーキソースです。

サラダにはカレー味のもやしも添えてありますが、シンプルだけど酸味があって美味しかった。

グリル ロアステーキ.jpg  ステーキの付け合せはジャガイモ・いんげん・にんじん・たまねぎとオーソドックス。

ソースもあっさり系で嫌味のない味でした。

グリル ロアシャーベット.jpg  食後にはシャーベットとコーヒー。

なんだろう。シャーベットは昭和のかおり(笑)アイスコーヒーも昭和のかおり(笑)

最近ではジェラートっていうか、なめらかな本格的なのが出てくることが多いけど、ここのお店のはバヤリースオレンジをシャーベット状にしたような感じだった。

アイスコーヒーも薄いめでシロップ入り。

最近では最初からシロップの入っているところは少ないですよね。

でもでも、とっても懐かしい感じで温かい感じで、好きです!このお店。

ランチも人気らしく、土曜日もあるとの事なので次回はランチに行こうと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 01:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

カウンターの小さなお店、洋食おかもと

洋食おかもと外観.jpg 会社からは少し距離があるので滅多に行かないお店。

カウンターが主の小さなお店なので、ランチタイムは運が良くなければすんなり座れないから。

洋食おかもとメニュー.jpg ランチメニューには日替わりがあるので、常連さんも多い。

洋食おかもと日替わりランチ.jpg この日の日替わりランチは豚しゃぶとフライ。750円。

やっぱり一番人気は 洋食おかもとランチ.jpg 昔ハンバーグ。800円。

特別に凝った感じのハンバーグではなく、家で作るようなオーソドックスなハンバーグ。

半熟の目玉焼きが嬉しい(笑)

洋食おかもとサラダ・スープ.jpg サラダとスープが付きます。

美味しいんだけど、お店が狭いので、座る場所によっては次に待っている人の視線を感じてリラックスして食べれない(笑)

食べ終わったら、本当はゆっくり珈琲を飲んでのんびりリラックスタイムといきたいところだけど、やっぱりリラックス出来ないので、さっさと出て別のカフェでゆっくりする方がいいかな(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 14:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

あびこで見つけたプロの味☆カフェレストラン フェンネル

フェンネル.jpg あびこにすんでる従姉とランチ。

ちょっとリッチなランチにと選んだのがこのお店。

フェンネル1.jpg まずはスープから。

ここのスープ、美味しい☆テイクアウトしている人もいたので人気なんだろうな。

特別にお洒落なお店だとか有名なお店だとかじゃなかったので、あんまり期待せずに入って最初のスープが美味しかったので嬉しかった(笑)

フェンネル2.jpg サラダにメインのお肉料理にライス。

フェンネル3.jpg シャーベットとドリンクつき。

今度行ったらシーフード料理も食べてみよう。

味付けもなかなか良かったし、お店の見た目より内容はいいな。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

友達がオムライス好きなので・・・卵と私 ホワイティー梅田店

卵と私.jpg ホワイティー梅田にあるオムライス専門店。

梅田に寄った時、そんなに時間は無いんだけど・・・って時によく活用するお店。

特にオムライス大好きなお友達と行きます。(私は実を言うとそんなに好きじゃないんだけど)

いつも用事の後に行くので、8時半くらいなんですがほぼ毎回満席状態です。

女性客やカップルが多いお店ですね。

友達は毎回、なぜか同じメニュー。

卵と私2.jpg 海老とほうれん草のホワイトソースのオムライス。

これが大好きなんだって(笑)

私は今回はあっさり系の

卵と私1.jpg モッツァレラチーズのトマトソースにしました。

ころっと何個かモッツァレラチーズが入っていますが、ソースが酸味のあるトマトであっさりした感じで食べれます。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

ハンバーグが美味しいワインちゃん

本町で最近出来た超お勧めのお店があると友達に聞いて、ランチを食べるために平日に本町まで!

念願のワインちゃんに行ってきました〜♪

ワインちゃん8.jpg お店の入り口です。入り口前にマスターが立ってますが、ホンマに狭い入り口(笑)

ワインちゃん7.jpg ちょっと写真が斜めになっていますが…

その狭い入り口に厨房が!!!

厨房って呼んでええの?屋台の鉄板より小さいかも・・・。

ワインちゃん6.jpg 厨房の横を入っていくとカウンターがあります。

縦長のカウンターで3人しか座れません。

ワインちゃん5.jpg カウンターの奥にテーブル席1コ。4人席です。

ワインちゃん4.jpg 上を見上げると・・・ロフト?!立てかけてるはしごで登るらしい。

こわくて上がれなかったけど、二人席。

このお店は満席で9人しか入れない、小さな小さなお店です。

ワインちゃん3.jpg ランチメニューはこんな感じ。

ハンバーグのお店って感じですね。

ワインちゃん2.jpg ランチにはごはんとスープが付いています。

ワインちゃん1.jpg じゃーんアップ写真です♪こちらはステーキ&ハンバーグのランチ。

お肉はミディアムレアで軟らかく美味しいし、ハンバーグがめっちゃ美味しい!

最近、完全手作りってのが少なくなってきている中、こういったお店って貴重だな。

ご夫婦で営んでるらしいけど、このお2人の雰囲気も良かった♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 16:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

可愛らしいお店です。Kalalua(カラルア)本町

お友達の会社がすぐ近くなので行きました!

どちらかというと女性向けのお店ですね。

カラルア5.jpg カジュアルで入りやすい店構えです。

ランチはカチャトーラや・・・

カラルア4.jpg プレートランチにスープが付いています。

ハンバーグランチ。 カラルア3.jpg こちらはパンかライスを選べます。

だけど、男の人には物足りないかと思われます。

お店の雰囲気も料理も、女の子向けかな。

プラス100円でドリンクやデザートが付けれるので両方(200円)付けちゃいました♪

カラルア2.jpg お友達はみんな、ガトーショコラ。

私はチーズケーキにしたんだけど、なかなか美味しかったですよ♪

カラルア1.jpg レアチーズとカプチーノ

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

  Kalalua からるあ

もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

デートコース?ポムの樹 HEPファイブ店

ポムの樹.JPG  すごーい人でした。

めっちゃ並びました。

hep.jpg HEPの観覧車に乗ってポムの樹

これがデートコースなんだな〜

私にはあんまり関係ないんだけど・・・。

ポムの樹1.JPG  だいたいいつもホワイトソース系。

もうちょっと安かったら言う事無いんだけどな。

ただ、食べ終わった後もまだ外で人が並んでいたから落ち着けず、すぐに出ました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【閉店】お風呂の後はポムの樹 スパワールド店

スパワールドでもポムの樹。

ここでも30分近く待ったよ。どの店舗も大人気だね。

pom.jpg 自分の写真がちゃんと撮れてなかったので、店舗の写真だけサイトから借りました。

今回は珍しく和風系のオムライスを食べました。

ポムの樹2JPG この写真もイマイチね。

山芋と明太子の和風ドリアだったかな?

かなーり、お腹いっぱいになりました。

ドリアを食べたのは初めてです。

お友達の子供はお子様ランチを食べていました。

写真は撮らせて貰えなかった(笑)嫌だーって完全拒否されちゃいました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

江坂にもポムの樹できたよ!
ポムの樹 江坂東急ビル店もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

【閉店】エンターテインメント・レストラン&バーPANNAM

※今はウエディング会場に変わっているみたいです。残念。

私の大好きなお店。

お店のHP写真ではとっても明るい感じですが、実際は薄暗く落ち着いた雰囲気です。

入った瞬間からなかなか感じがよくて(案内してくれたお兄さんがタイプだったからでは決して無いです(⌒^⌒)b )

ろうそくの明かりが心地よいお店です。

imgc2b49ae2q5djg8.jpeg 
大好きなマンゴージュースで乾杯♪

imgc485d36dq5dbq7.jpeg ポテトとアボガドのサラダです。

これは我が家の定番になったほど美味しかった。

imgb56cbdfcq5dr4s.jpeg カルボナーラもイベリコ豚の生ハム入りで麺も美味しかった♪

img36a5f4b6q5d30g.jpeg このシーフードがちょっと高いんだけど・・・(確か2200円ほど)

その分、めちゃ美味しかったよ!!!

特にエイのほほ肉なんて初めて食べたし!(とり軟骨に白身魚がくっついた感じ)

タコもハーブ入りの塩コショウで食べたらめちゃ旨!

img4de73450q5dyvk.jpeg これは私の大好きなチーズリゾット!

このお店のは10穀米のチーズリゾットなので食感が微妙に違う粒粒がホンマに美味しかった!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 
もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 02:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

お店はちょっと狭いけど・・・シューフルール −心斎橋−

シューフルール5.jpg ちょっと通り過ぎてしまいそうな狭い入り口

この青い色を覚えておかなくちゃ。

なんとなく、通りかかって洋食が美味しそう♪って思って入った。

オムライスも美味しそうだったんだけど・・・

シューフルール4.jpg うふふ。幸せ〜

シューフルール3jpg なんと私は昼から贅沢にフォアグラ親子丼〜

フォアグラが〜!鴨ロースが〜!温玉が〜!!!

めっちゃ旨い☆

いやー幸せ。

シューフルール2.jpg 友達のハンバーグとエビフライのセット。

これも美味しそうだったな〜

エビフライには衣の間にシソが入ってたりと一工夫。

シューフルール1.jpg 夜はちょっとリッチな感じになるのかな?

そして、デザートのプレートみたいなのんも、めっちゃ美味しそうやった!!!

今度はティータイムにも来たいな

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 

 もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

【閉店】ベビーカーでもOKなAIDA with CAFE

aida1.jpg 江坂のブーミンにあるカフェ。
雑貨屋さんが母体らしい。
雰囲気はとっても良い。広々としているし。

aida.jpg 日替わりランチ(平日)

aida2.jpg ご飯以外を分かり易くしてみた。
ちょっと、この日のランチはマヨネーズマヨネーズしてた。
これにお味噌汁がついています。
休みの日はプレートランチのみみたい。

aida3.jpg せっかくなのでランチデザートもつけてみた。
ソファーの席もあるのでゆっくりしたい時に良いかもね♪


AIDA with CAFE (並木・袋町)

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 19:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食・カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。