楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!

2018年10月01日

お土産に貰いました@きとら

1.jpg
実は私は奈良漬け苦手。
だけど、それを知りながらも変わったものに飛びつくのは私しかいないとの事で、友達が買ってきました。

2.jpg
もしかしたら、普通の奈良漬けは苦手でもこれなら甘くていけるかな?と食べてみましたが、思いのほか普通にさっくりとした奈良漬け。

3.jpg
柚子は珍しい感じだし香りもありますが、柿は見た目には柿だとわかるけど、

4.jpg
切り分けられて何も聞かずに食べると柿だとわからないと思う〜

珍しいものを頂けて嬉しいんだけど、やつばり私は奈良漬けは苦手でした。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 00:29 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

懐かしの凍み天!しみてん木乃幡 仙台駅店

1.jpg
とっても古いレビューですが、なくしたと思っていた写真が出てきたので、しばらく仙台シリーズ続きます。

2.jpg
子供が小さかったころ、お取り寄せでお世話になった凍み天。

震災で工場や店舗がダメージを受けたりして取り寄せが出来ず、仙台に行ったら絶対に寄りたいとBMしていました。

3.jpg
凍み天はよもぎ餅をアメリカンドッグみたいな衣で揚げてあるもの。
たぶん、カロリーは凄いだろうなw
でも、一つ食べればお腹いっぱいになります!

4.jpg
数年ぶりの凍み天ですが、今回はミニにしたのでいつもの感じとはちょっと違いましたね。

5.jpg
でも懐かしく頂きました♪
写真がピンボケで申し訳ないです・・・。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

朝からぶらぶら。白雪とうふ なつみちゃん朝市通り店

古いレビューの仙台シリーズです。

1.jpg
こちらのお店はホテルから近いので朝御飯に寄るのも良いかな?とブックマークしていました。

2.jpg
朝市通りって呼ばれている小さな商店街にあるお豆腐屋さん。

4.jpg
揚げたての厚揚げが食べれるとの事で寄ってみました。

3.jpg
豆腐好きなので、旅行中だと買って帰れないから、その場で食べれるのはとっても嬉しいです♪

5.jpg
ポン酢で食べる揚げたて厚揚げ、めちゃ美味しかった〜
でも、やけど注意ですよ。

あと、ここのレビューでは無いのですが、あちこちでホヤがありましたが、食べたいけど持って帰れないしと断念しましたが、ホヤなども食べたいと言えばその場で食べれるらしいです!
知らなかった〜〜


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 15:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モーニングで。ゴントラン シェリエ 仙台店

1.jpg
古いレビューの仙台シリーズです。
また古すぎて閉店しちゃいました。

3.jpg 7.jpg
食べ歩きの仙台旅行なので、私たちはホテルの朝食ではなく、朝からぶらぶら。
美味しそうなパンがたくさんのこちらをブックマースしていました。

8.jpg
そして早朝からの営業をしているこちらのお店のイートインコーナーでモーニング。
お水はセルフです。

5.jpg
パリから来たこのお店、クロワッサンが人気のお店との事なので、やっぱり食べるのはクロワッサンとコーヒー♪

9.jpg
クロワッサンは1人二個までって制限があるらしいです。
サクッフワ〜って食感で美味しいクロワッサンでした!

10.jpg
珈琲はアワアワすぎる気もしますが美味しかったです。

6.jpg
あとでサンドイッチ類があることに気付きました。
こちらも美味しそう。

11.jpg
良い感じだったのに閉店とは残念。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

【閉店】ギリギリセーフ!真助

古いレビューの仙台シリーズです。
古すぎて閉店していますね・・・(汗)

1.jpg
お友達と仙台食べ歩き。
仙台といえば牛タン!

2.jpg
大阪にないお店で美味しそうなところってことでこちらへ。
狭い狭いお店です。

3.jpg
残念ながら、到着が遅かったため、閉店間際でほとんど売り切れ。

4.jpg
牛タンの塩焼きを1.5人前ならあるとのことで、こちらを二人でシェアすることにしました。
1510円です。

5.jpg
やっぱり人気のお店!すっごく美味しい〜
本来なら麦飯とテールスープも一緒にいただけたんですが売り切れていたのが残念。

6.jpg
でもお肉だけでも食べれて良かったです♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:仙台 牛タン
posted by AKIKO at 17:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

買い食い楽しい〜マルイ 朝市店

1.jpg
まだまだ続く古いレビューの仙台シリーズ。

仙台の朝市通り食べ歩き。
今度はコロッケ!

3.jpg 2.jpg
こういった商店街での買い食いにコロッケはつきものですよね。
安いし嫌いな人ってあまりいないし。

4.jpg
今回は海軍コロッケとやらを。
そして黒毛和牛メンチカツ!

5.jpg
海軍コロッケはカレーコロッケです。
お友達とシェアして食べます。

6.jpg
朝からパンを食べて、厚揚げを食べて、コロッケ・・・
ちょっと胸やけし始めましたが・・・美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月21日

人気のお寿司屋さんでランチ。小判寿司

1.jpg
古いレビューの仙台シリーズです。

3.jpg
仙台のランチには是非お寿司が食べたいなーとの事でこちらの小判寿司さんに予約。(お友達が入れてくれましたw)

2.jpg
南光院 3,240円にしました。
色々と食べ歩きするので一番軽そうなコースをと思いましたが、どのコースも量的にはほぼ同じとの事だったので少し良いコースにしてみました。

残念ながらお昼の忙しい時間帯の予約なのでカウンターではなく2階のお座敷。
お寿司や揚げ物系のお店はカウンターの方が良いんですけれど仕方がないですね。

4.jpg
にぎり6巻の盛り合わせと巻きが来ました。

7.jpg
こちらのお寿司の特徴は使っているお酢が赤酢なのでご飯が少し色が付いているんですよね。

5.jpg
にぎりはこんな感じ。

6.jpg
美味しそうです。

10.jpg
そして赤出汁ではなく、おすましですね!
美味しいです。ほっこりしますw
あらとは言いながら身が結構入っています。

8.jpg
お醤油が薄口醤油?と思うほど色は薄いけれどしょっぱい感じでした。
私はほとんど醤油なしでOKでしたよ。

9.jpg11.jpg
シャリは少し硬めに炊かれた感じで私の好みでした。

13.jpg14.jpg
でも期待しすぎたのか、寿司自体はそんなに好みではなかったかな。

12.jpg15.jpg
赤酢に慣れてないからかも。

16.jpg
バランの細工が素敵ですね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 17:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

囲炉裏焼きの居酒屋さん。蔵の庄 総本店

14.jpg
古いレビューの仙台シリーズです。

1.jpg
とっても人気のようで満席でしたが、少し待ったら空くとのことで待ちました!
運よく、囲炉裏前のカウンター席が空いたのでラッキーです♪

2.jpg
メニューにホヤがあったので注文しようと思ったら本日は売り切れ〜残念。

4.jpg
まずはお通しで人参のてんぷらと野菜たち。

6.jpg
仙台味噌をつけていただきます。

7.jpg
これは美味しい♪

11.jpg
そして囲炉裏で焼く銀タラの仙台味噌漬け!

12.jpg
銀鱈の美味しいこと!

8.jpg
プロの方がじっくりと囲炉裏で焼いてくれるので見ていても楽しいですよ。

9.jpg
仙台あおば餃子は草団子みたいな餃子。

10.jpg
もちもちで美味しかったです。

13.jpg
揚げだし豆腐もとっても美味しかった♪

3.jpg
店員さんも皆さん感じの良い方で、気持ち良く食事ができました!
ここは仙台に行くたびに行っても良いかな?と思うほど気に入りました!


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

【閉店?】瑞鳳殿に行ったので!ぽぷら

1.jpg
かなり古いレビューの仙台シリーズです。
こちらもレビューが遅すぎて閉店されたのかな?

食べ歩きの仙台旅行ですが、少しは観光もしないとね!
伊達政宗のお墓がある瑞鳳殿に行ってみました。

坂が多く思ったより疲れましたが、行って良かったです!
瑞鳳殿はとても美しく参道は杉が沢山あって気持ち良かったです。

7.jpg8.jpg
そこで目に留まったのが、こちらのお店。

9.jpg4.jpg
マカロンアイスだって〜美味しそう♪と、飛びつきましたが、

2.jpg
パンダマカロンを見つけてしまった。

3.jpg
もうパンダが気になり、パンダマカロンを買ってしまいました。

5.jpg
美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 15:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かき氷!梵くら

1.jpg
古いレビューの仙台シリーズです。

2.jpg
前もって調べていたかき氷屋さん。
並ぶけど、そこまでじゃないので良かった♪

5.jpg
天然氷のかき氷ですよ♪

4.jpg 8.jpg
大きなテーブルで相席になります。
人の食べているのが気になりますねー。

6.jpg
メニューを見ながら、あれも美味しそう!これも美味しそう!ってテンションが上がります。
いろいろ食べているし、一つが大きいのでシェアしていただきます!

3.jpg
さんざん迷ってマチェドニアミルクにしました!

7.jpg
待っている間、他の方のかき氷を見ながら・・・ホントどれも食べてみたいw

10.jpg
さて私たちのが来ました!

11.jpg
ミルクのかき氷にフルーツ♪
こんなに美味しいかき氷、はじめてかも〜

9.jpg
ここ、行ってよかった〜❤


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:かき氷 仙台
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

最後にまたパン!ベルベット(VELVET)

1.jpg
古いレビューの仙台シリーズです。

2.jpg
パン好き2人がぶらぶらしてると、やっぱりパン屋さんばかり寄っちゃいますね。

4.jpg
なんだかとっても美味しそうなパンが並んでいるので・・・

3.jpg
他にも色々買っているのに、またたくさん買っちゃいました。

5.jpg
とくにテンションが上がったのがフルーツサンド!

7.jpg
サンドアルチザンはカスタードとホイップクリームにフルーツたっぷり!
我慢できずに飛行機に乗る前に食べちゃいました。
持ち歩いて少し崩れていますが、とっても美味しかった!

8.jpg
レーズンパンも

9.jpg
そのまま食べちゃいましたw

10.jpg
ブルターニュはきれいに焼けてますよねー。
バターがとっても合います♪
どれも美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月15日

焼きカレーが食べたくて!アントビー

1.jpg
門司港では名物の焼きカレーを食べようと決めていた私たち。

8.jpg
チェックしていたお店とは違いますが、お店が綺麗なのと

9.jpg
ソフトクリームとのセットに惹かれてAntBeeさんに決めました。

5.jpg
もちろん注文したのは焼きカレーセット。

4.jpg
美味しそうです♪

6.jpg
ドトールの珈琲だとのことですが、珈琲がうすうすでテンションが下がります。

2.jpg
そして楽しみにしていたソフトクリームが私の好みではなく・・・
友達もアウトってことで残していました。

これ、何が入っているんだろう?
重くて焼きカレーの後に食べるとどっしり感がすごくてバナナ味も私にはイマイチでちょっとがっかり。

3.jpg
でも、焼きカレーはそれなりに美味しかったのとお店の雰囲気は悪くなかったです。
ただただ珈琲もソフトクリームも私の好みでは無かったということですね。

7.jpg
尾からの焼きドーナツもありました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

頂き物です♪和菓子 村上 本社店

1.jpg
定番の黒糖ふくさ餅とたぶん季節ものの抹茶ふくさ餅をいただきました。

2.jpg
金沢の和菓子屋さんのようですね。
黒糖風味の皮で餡と求肥を包んだ和菓子です。

3.jpg
黒糖好き、求肥好きなのでこちらのふくさ餅もやっぱり好きです!
甘すぎないのも良いし、もっちり感も良いですね!

大阪では高島屋にお店があるようです。
金沢に行かなくても買えるんですね〜

他の和菓子も食べてみたいので、一度自分でも買いに行ってみようかとおもいます♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
タグ:金沢 手土産
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

頂き物です!森八本店

2.jpg
金沢に行ったのかな?
お土産をいただきました。

1.jpg
宝達は三笠を半分に折り畳んだような感じの和菓子です。

4.jpg
表には少し金粉がかかっています。
なんか金粉があるだけで金沢って感じ。

3.jpg
百栗と美々栗は名前の通り栗を使った和菓子です。
美々栗は栗きんとんのような感じ。
上品な甘さでとっても美味しいです!

百栗の方は私は食べなかったのかな〜?
写真もなければ下書きもなし。
記憶にも残ってません…

ホームページで見てみると、百栗の方は栗餡の入ったお饅頭のようです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月01日

バスツアーで寄りました!道の駅舞鶴港とれとれセンター

母と買い物三昧のバスツアーに参加。
食事は付いていないので、立ち寄り先で色々と買っては食べてまわります。

1.jpg
こちらでは確か岩牡蠣も食べた記憶があるんだけど、写真が無いですね〜
違う時だったかな?
500円から800円くらいの牡蠣が並んでて、とりあえず500円のをその場で食べた記憶。

2.jpg
焼き鯖も美味しそうだったけど、色々と食べていたし、ご飯が欲しくなりそうなので今回は母の好きなイカ焼きにしました。
美味しかったです♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 12:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お土産屋さんのパン♪ラセール

3.jpg
お土産屋さんの中にラセールというお店のパンコーナーがあり、買ってみることに。

4.jpg
舞鶴は肉じゃが発祥の地だとのことで、肉じゃがオシ!
なのでやっぱりここは肉じゃがパンでしょと、肉じゃがパンを買ってみました。

5.jpg
そして、もうひとつ気になった舞鶴引揚黒パン(あん入り)というのも。
両方とも173円でした。

2.jpg
舞鶴引揚黒パンは

1.jpg
普通に粒あんのパンですね〜

肉じゃがパンは中身の写真を撮り忘れたようです

両方とも、まぁ普通に美味しくいただきました。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 08:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月29日

頂き物〜♪走り井餅本家 

今回のレビューも古いものです。
わけあってスマホを2回買い替えたのはいいけれど、バックアップしたものが行方不明になっていましたが、今頃になって出てきたので、2・3年前から1年前までのレビューが合間にどんどん入ると思います。
新しいのしか見たくないという方はスルーしてくださいね。

1.jpg
また美味しそうなものが届きました!
走り井餅・・・
初めて見る和菓子です。

2.jpg
大津市って書いてあるので滋賀県のお土産なのかな?

3.jpg
さっそく開けてみましょう♪

4.jpg
変わった形(といってもシンプルですが)のおもちが5個入っています。

5.jpg
あっけっこう柔らかい〜♪

6.jpg
あんこの甘さも程よい感じで美味しいです。
これはやばい。
ひと箱全部食べちゃいそうww

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 07:31 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月27日

サービスエリアでの購入です。あんぱん堂 

1.jpg
サービスエリアの中に岡山プラザホテル特製と書いてあったので美味しいんじゃないか?とこちらのアンパンを買ってみることに。
ほっぺも落ちる、こどわりの、あん。
気になりますよね〜w

2.jpg
すでに他の店でパンを買っていましたが、わりと日持ちするあんぱんだったので、何種類かの餡がありますが、私はよもぎあんぱんを買ってみました!

3.jpg
材料はこんな感じ。

4.jpg
小ぶりで真ん丸なパンです。

5.jpg
食べてみると、あんぱんと言うより和菓子に近いかも。
餡がもみじ饅頭で食べたのと似た感じでした。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

バスツアーのトイレ休憩で!吉備SA(上り) モスカート・ビアンコ 

5.jpg
こちらもバスツアーのトイレ休憩で寄ったサービスエリアでのお買い物♪

1.jpg
おいしそうなパンが並んでいますが・・・

3.jpg
目についたのは、桃のパン
岡山名物の桃が入ったパンだそうですよ!
買ってみなくちゃねw

2.jpg
他にも気になるパンが色々。

4.jpg
カレーパンも美味しそうですが、今回はパス

7.jpg
ふわふわなのでそーっと持って帰らないと!

8.jpg
家に帰って袋を開けるとふわっと桃の香り。
美味しそうです。
ではさっそく食べちゃいます♪

9.jpg
パンを割ってみると、白いももクリームに黄桃が入っています。

10.jpg
食べるとクリームはピーチ味のフルーチェっぽい味です。
食べた後も、口の中がすっごくピーチですw
思っていた感じとは違うものの、これはこれで美味しかったです♪

6.jpg
また寄ることがあったら買いたいですね。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月24日

バスツアーのトイレ休憩で!龍野西サービスエリア上り線ショッピングコーナー

1.jpg
バスツアーの楽しみの1つ、サービスエリアでのお買い物。
ソフトクリーム食べたり、お土産買ったりするのが楽しいですよねー!

3.jpg
今回は私の好きなポテトタルトのお菓子。

4.jpg
沖縄では紫いもタルトだけど、こちらは成金ぽてと!
成金ってw

5.jpg
播磨御津金時って書いていますが、御津って場所でとれる金時芋の種類のようですね。
成山金太郎って人が作ったの??か何かで成金ぽてとという名前のよう。
このお菓子で成金になれたかな?w

ポテトタルト好きなのでペロリと食べちゃいました!美味しかった。

2.jpg
そして柿姿というお菓子。

6.jpg
こちらは枡屋さんのもの。

7.jpg
干し柿の中に求肥。
これも美味しい!
また今度売ってたら買おう!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね >> 



もっと詳しく→☆店舗情報☆
posted by AKIKO at 11:00 | Comment(0) | 番外編-旅先- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。