2019年03月27日

お買い物特典として播磨屋本店 大阪江坂店 

4.jpg
久しぶりに来た播磨屋本店。
こちらはお買い物を3,000円以上すると、ぜんざいのサービス券が貰えます!
5.jpg
今日はお友達がたくさん買ったので余裕の3,000円超え。
ありがたく頂きます。
が、試食もし過ぎてお腹いっぱい〜
1.jpg
とはいえ、目の前に来たら食べちゃいますねw
2.jpg
お餅も美味しい。
3.jpg
香ばしく焼かれているからより一層美味しいんですよね〜

こちらの一番オススメなのは御やきもちです。
黒豆たっぷりのおかき。
私の家族全員好きです。

そして、華麗満月。
カレー味の揚げ煎餅です。
外国へのお土産にも..
posted by AKIKO at 08:36

2018年12月21日

朝モス〜モスバーガー 江坂店 

2.jpg
モスバーガーのモーニングには私の好きなトーストメニューがあるのが嬉しい。
1.jpg
この日は母とトーストのセットとソイモーニング野菜チーズバーガーをシェアして食べました。
4.jpg
今回は母とゆっくりモーニングだったのでこれらを食べましたが、私は喫茶店の普通のモーニングが好きなので1人のモーニングならトーストとドリンクのみのモーニングで良いかな。
3.jpg
モーニングセットは500円前後でした。
トーストモーニングは300円台です。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリ..
posted by AKIKO at 12:00

2018年11月10日

久しぶりに江坂と豊津の間くらいにある遊食中華 吃飯さんに行ってきました!

初めて夜に来ました。
メニューを見ると麺類が何種類かありますねー。
定食がなくても、ミニ炒飯やミニ唐揚げなどハーフサイズの物もあるので1人でも大丈夫そう!

1.jpg
私はトマトラーメンにしました。
3.jpg
お友達はガーリックチャーハン。

少しずつ味見程度に小さな器に分けて食べましたがチャーハンも美味しかったです。
2.jpg
トマトラーメンはあっさりと食べれて私の好みです!
4.jpg
それと2人で揚げ物の盛り合わせも注文。
唐揚げは美味しかったけど、天心は揚げ物より私は蒸し物の方が好みでした。
6.jpg
お腹いっぱいで..
posted by AKIKO at 12:00

2018年10月31日

女2人で晩ごはんに!街かど屋 江坂西店 

6.jpg
江坂で色々と用事をしていた日に、面倒だから食べて行こうかとお友達と適当なお店を探す。
アスペルジュさんが閉店したとは聞いていたけど、まさかの街かど屋さんになってる!
4.jpg
晩ご飯に街かど屋は初めてだけど、入ってみようかと女2人で入ってみました。
5.jpg
あー、私の苦手な食券機だ。
迷っちゃう。
なんだか食券機の前に立つと焦って余計に決められないw
1.jpg
迷ったけど私はチゲ鍋のセットにしました。
2.jpg
お友達は中華あん炒め定食だったかな?
3.jpg
ボリュームがあり、美味しかったです。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに..
posted by AKIKO at 12:00

2018年10月22日

久しぶりのシュークリーム!らふれーず 豊津店

1.jpg
大好きならふれーずのシュークリームですが、すっごく久しぶり♪

江坂を離れてからはあまり行く機会が無くなりました。
3.jpg
今日は豊津のお友達の家でシュークリームとスイートポテトをいただきます!
4.jpg
やっぱり、らふれーずのシュークリームは美味しいです!
ただ、20年くらい前に食べてた時の方がバニラビーンズがたっぷりだったような記憶がありますが・・・
だけど、今でも美味しくて大好きです。
2.jpg
今回は初めてのスイートポテトも食べました。
こちらもあっさりめで美味しかったです♪
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに..
posted by AKIKO at 12:00

2018年08月31日

久々にランチ訪問。カフェエデン 江坂店

【再訪】
3.jpg
オープンしたてのときに行ったきりでした。
あの時は、お子様連れの人で騒がしく店員さんもまだ不慣れで仕事中のランチには不向きかなー?との印象でした。

今回はお友達とゆっくりランチなので、こちらに来ました。
4.jpg
ランチは売り切れているものもあり、お友達はパスタ。
5.jpg
私はカレーにしました。
2.jpg
サラダも付いています。
6.jpg
カレーは少し煮詰まりすぎかな?辛くはないですが(わたしには)味が濃かったんです。
白ご飯、この倍食べれるなーw
9.jpg
食後のデザートにケーキを食べましたが、私だけ3種盛り..
posted by AKIKO at 08:00

2018年08月23日

いつも1個とか2個とか少量買いのシャトレーゼ江坂店

子供が中学生位まではシャトレーゼのアイスやスイーツを頻繁に買っていました。
もちろん、子供のおやつ以外に私の仕事の合間のおやつ用にも。
4.jpg6.jpg
最近はシャトレーゼまで来ることもなく、ホント久しぶりに来ました!
7.jpg
懐かしくて他にも色々と買いたくなりますが、我慢ですw
1.jpg2.jpg
今回は母と一緒に食べる和菓子にしました。
3.jpg
栗の入ったお餅とかりんとう饅頭を半分ずつ食べました。
かりんとう饅頭を食べたのも久しぶり〜
美味しいです。
5.jpg
次の日に一人で白あんの水ようかんを食べました。
思った以上にあっさりで美..
posted by AKIKO at 19:17

2018年08月17日

友達の誕生日に。炭繁 江坂店

1.jpg
友達のリクエストからこちらを選んでみました。
前にあった鶏料理の店とは全く関係のない、新しいお店だそうです。
3.jpg
まずはビールとウーロン茶で乾杯♪
お通しはズリだったかな?
5.jpg4.jpg
焼き鳥を何種類か注文。
やっぱりレバーが美味しい〜
6.jpg7.jpg
カマンベールにチーズも女子が好きな組み合わせですよね♪
8.jpg
前菜の盛り合わせも注文。
五種盛りになっています。
9.jpg
水餃子は見た目はとっても良いけど、トッピングは別で食べたいw
10.jpg
悪くは無いけど、イマイチ合ってるのかどうかわからなかった。
11.jpg
とうもろこしとアボカドのか..
posted by AKIKO at 14:37

2018年05月05日

緑地公園の人気店が江坂に来たよ!華や 江坂店

お友達から緑地公園で麻婆豆腐の美味しい店というのを教えてもらって行った事がある。
美味しくてボリュームもあって気に入ったものの、緑地公園で降りることが少ないので、なかなか再訪出来ずにいた。

そしたら、あの店が2号店を江坂に出したんだよ〜と!
それじゃぁ行かなくちゃ!

で、今回はランチでは無く夜に行ってきました!
もう既に江坂の人気店になりつつあります。
1.jpg
大好きなよだれ鶏♪
3.jpg
やっぱり美味しい♪
2.jpg
くらげは必ず注文したい!
こちらも大好き♡
7.jpg
そしてランチでも人気の麻婆豆腐!
8.jpg
大根餅も..
posted by AKIKO at 08:00

2018年01月16日

安過ぎて驚いちゃう!居酒屋 1969

9.jpg
この辺りはランチの安い店が多いですよねー!
それだけたくさんの人が来るんでしょうね。
江坂だとこの値段設定は無理だろうなぁ。
8.jpg
なんと、私は一番豪華なランチにしましたよ!
ヘルシー御膳480円
レモンティ付き
1.jpg
このお値段で一番豪華なランチってホント驚き!
もし、これで足りなければ単品でおかずを足すことも出来るそうです。

なんか安過ぎて不安だったんですが、思った以上にちゃんとしたご飯!
2.jpg
天ぷらはさつま芋、蓮根、海老、茄子、さやえんどう。
3.jpg
酢の物があり、
4.jpg
御浸しや煮物、
5.jpg
お造りに枝..
posted by AKIKO at 12:00

2018年01月11日

忘年会!かに道楽 江坂店

前の職場の人たちとの忘年会!
女性の会なのでお昼の方が良いねとランチタイムに忘年会です。
13.jpg
お昼のお得なセット乙姫(2,592円)を注文。
12.jpg
もう少し豪華な会席もありましたよ♪
江坂のかに道楽さんに来るのは15年ぶりです。
めちゃ久しぶりですw
11.jpg
やっぱり蟹は美味しいですねー!
9.jpg
最初のカニ爪が美味しかった!
10.jpg
おしゃべりと食べるのとで忙しいですw
8.jpg
そして、カニグラタン!
7.jpg
これも好き〜
6.jpg
天ぷらも美味しいです。
5.jpg
お喋りしながらゆっくり食べたのでお腹も膨れてきましたが、締めのご..
posted by AKIKO at 11:00

2017年12月26日

ランチはカプリチョーザ!カプリチョーザ イオン箕面店

7.jpg
お友達とイオンで買い物。
8.jpg
ランチはここにしようとお友達。
9.jpg
江坂にあった時はもう少し安かったような・・・?
私が初めてカプリチョーザに行ったのは20年以上前で、まだイオンは無かった頃から箕面にありました。
初めて食べた時は感動したのを覚えています。
2.jpg
その時食べたのがパスタとサラダと温野菜バターで、温野菜が美味しかったのを思い出し、注文。
1.jpg
いつもの注文はイカのサラダとニンニクとトマトのクリームソースのとかが多いです。
4.jpg
急に懐かしくなって注文しましたが、これは普通というか..
posted by AKIKO at 18:16

2017年12月20日

江坂ランチです♪Volare(ヴォラーレ)

久しぶりの江坂ランチ。
お友達がまだこちらの店には来たことが無いので選びました!
1.jpg
今回は真ん中の1000円ランチです。
2.jpg
メインはピザかパスタを選べます!
お友達はピザ、私はパスタを選びました。
3.jpg
なんと、今日のパスタはグレープフルーツ!
オイルパスタにグレープフルーツと香菜が爽やかでいい感じ。
4.jpg
ピザはハーフアンドハーフに出来るそうで半分は普通のマルゲリータ、もう片方は桃!桃と万願寺!不思議〜

こういった自分では作れない変わったメニュー大好きw
6.jpg
前菜もデザートも美味しかった!
..
posted by AKIKO at 20:00

2017年12月12日

久しぶりの木曽路は北新地!木曽路 北新地店

6.jpg
お昼ですが、豪華なコースを頂きました。
いつもの江坂店より、やっぱり場所柄か高級な感じがしますね〜(江坂店が劣っているという意味では無いですが)
1.jpg
お昼から霜降り肉!
2.jpg
しゃぶしゃぶですよ!
幸せ〜〜
3.jpg
そして、少し早めに季節ものの・・・
4.jpg
松茸も!
5.jpg
途中からは食べるのに一生懸命、おしゃべりにも一生懸命で写真が無いですねw

江坂の木曽路ではお昼の定食とか贅沢する時はお昼の御膳なので、しゃぶしゃぶは本当に久しぶり!
心斎橋店で食べて以来かも。

美味しかった♪
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加..
posted by AKIKO at 18:00

2017年12月05日

【閉店】ここも閉店ですか・・・ちゃんと。 ハービスOSAKA店

3.jpg
ちゃんと。
江坂にも昔はありました。
好きなお店だったんですけどね。
4.jpg
ずいぶん前に無くなり、久しぶりにちゃんと。を見つけて選びました。
だけど、宴会ではなくランチ!
お昼に懐かしいお友達数人と会う事になり楽しくランチ会です♪
1.jpg
誰かの選んだの。
2.jpg
このうどんは美味しそう。
5.jpg
炙り焼き肉
6.jpg
ネギたっぷり!
9.jpg
酢豚
8.jpg
トマトが入っていますね。
7.jpg
照り焼きチキン
10.jpg
豚カルビ

ただ、このレビューも2年くらい前のものなのでランチに何を食べたのか覚えていません。
覚えているのはお友達が半個室的..
posted by AKIKO at 18:00

2017年12月02日

江坂の隠れ家、KENTはうす

【再訪】
もっと行ってますが、再訪レビューをしばらくサボっていたので久しぶりのレビューです!
今日も満席でしたが、なんとか2人入れました!
2.jpg
初めてのカウンターです。
料理を作っているところが見えて意外と良かったです。
もう江坂では古いお店になりつつありますが、根強い人気です❤️
4.jpg
今日の付き出しの枝豆豆腐や
3.jpg 鯖もめちゃ美味しかった!
1.jpg
締めのお好み焼きは大きな牡蠣がたっぷり!
大満足です。

********************* 何度か再訪しているので、美味しか..
posted by AKIKO at 08:00

2017年12月01日

【閉店】またレビューが遅くて閉店w笑笑 江坂駅前店

地元の友達と久しぶりに集まりました。
大好きなケントハウスさんに行った後、飲み足りないって友達と二次会です。

二次会なので少ししか食べてませんよ〜(笑)
3.jpg
お通しは枝豆。
1.jpg
こういったチェーン店の嬉しいところはソフトドリンクの種類が豊富なところ!
炭酸が苦手なので、ウーロン茶と炭酸のジュースしかないとテンションが下がりますが、ここは色々ありますよ♪
2.jpg
料理はあまり美味しいとは言えないけど、まぁそれなりに美味しく食べれるし、長居できるのも女子には嬉しいですね!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月30日

いつの間にか焼き鳥屋さんに!百鳥

1.jpg
以前は居酒屋おんという店だったけど、いつの間にか焼き鳥屋さんになってた。
2.jpg
しかも、この店既に人気店!
常連さんが次々に来て常に満席状態でした。
10.jpg
お友達がこのお店を知っていて連れて来て貰わなければ逆に入りづらかったかも。
6.jpg
メニューは私の好きな肝!
それ以外は適当に友達に任せました。
5.jpg7.jpg
お任せだったので目の前に出てきたものを美味しくいただくだけの私。
8.jpg9.jpg
しいたけとネギは野菜が食べたかったので注文♪
4.jpg
ちゃんじゃとクリームチーズ。
3.jpg
キュウリなども!
お手頃価格で美味しいし、お客さ..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月15日

【閉店】千里中央でもサイゼリヤ

【再訪】
何度も来ているので再訪レビューもあまり書いていませんでしたが、セルシー内のお店がどんどん閉店。
まだ載せていない写真があるので最後の再訪レビューです。
1.jpg
この日はイカスミのパスタと
2.jpg
エスカルゴそして、フィセル♪
もちろんドリンクも。
3.jpg
ピクルスも。 本当に安くて一人でも入りやすくて美味しいので好きです。

千里中央はどんどん代わっていきますね。
ここ、セルシーはどうなるんでしょうかね?

サイゼリヤも新しいビルが出来たりしたらまた入って欲しいです。
*********..
posted by AKIKO at 08:00

2017年11月06日

東三国の韓国だ!ヘジャンク専門店の耽羅

【再訪】
お友達が東三国に引っ越したと聞き、東三国と言えばやっぱり耽羅!って事で待ち合わせて来ました!
2.jpg
今日のおすすめは牛肉となんだっけ?色々と入ったへジャンク。
今はもうニンニクも気にしないで良いのでニンニク入りで♪
1.jpg
作っている間はサラダなどを食べて待ちます。
3.jpg
グツグツといいながらへジャンクが来ました!
4.jpg
唐辛子をたっぷり入れて、卵も割り入れていただきま〜す!

やっぱり美味しい〜
副菜で付いているチャプチェも美味しい

やっぱり耽羅大好き❤
****************..
posted by AKIKO at 01:40

2017年11月05日

江坂で一番ハンバーガーの美味しいお店ennさんですが、立ち退きで閉店・・・

久しぶりに来ると8月に立退きとの事で、まだ移転先など決まってないそうです。

そして、ランチメニューはハンバーガーのセットのみになっていました。
ま、どうせ今回はハンバーガーを食べよう!とこちらに来たので良いんですけどね〜w
1.jpg
私はサルサソースのハンバーガーセットにしました。
2.jpg
サルサはあっさりでフレッシュトマトハンバーガーな感じでした。
これは女性向けで良い感じです♪
3.jpg
フレンチフライ(フライドポテト)とサラダと
4.jpg
ドリンクが付いています。
5.jpg
こちらはお友達のハンバーガー
ハンバーガ..
posted by AKIKO at 22:43

2017年11月03日

ちゅう兵衛LABI千里店で晩御飯☆

ほんとは違う店に行くつもりだったんだけど、予約を入れて無かったので断念。 長男の一声でこちらに。 ま、色々と食べれるので良いんだけど行ったことがなく気になっているお店があったので、ちょっと残念。 5.jpg3.jpg 適当に好きなものを色々と注文しましたが、たくさん注文し過ぎてまたまた食べ過ぎw 1.jpg 1つだけ定食にして、
2.jpg7.jpg
あとは居酒屋メニュー。 9.jpg 出汁茶漬け的な何か(名前がわからない)が私は好きです。 10.jpg 焼き..
posted by AKIKO at 12:00

2017年10月28日

家族での会食。梅の花 千里中央店

17.jpg
30周年とのことで、お得になった梅の花コース3500円を家族で頂きました。

梅の花は母も私も好きなので、時々行きます。
こちらの店舗も再訪ですが、レビューは初めてのようですね。
昔、江坂に店舗があったときは頻繁に行ってました。
16.jpg
さて、梅の花コースですが、メニューはこんな感じ。
2.jpg
では頂きます!
3.jpg
お豆腐、お浸し、湯葉♪
最初から美味しいです❤
4.jpg
鮮やかな緑!
こちらは茶碗蒸しです。
5.jpg
次に出ていたのは・・・
7.jpg
マグロ♪湯葉とろろ掛けです!
6.jpg
そして豆腐しゅうまい。
1.jpg
こちらがメインに..
posted by AKIKO at 18:00

2017年10月25日

【閉店】ハートランド江坂3階の四季旬彩 雅屋でヘルシーランチ☆

再訪レビューですが、ずいぶん前のものなので、既にお店は閉店しています。

6.jpg  7.jpg
久しぶりにランチで行きました。
4.jpg
今日は母と2人で、きまぐれランチ880円と雅屋弁当680円にしました。
3.jpg
きまぐれランチはメインが選べます。
冷やしとろろサラダ蕎麦にしました。
1.jpg
プラスおばんざい。 他にはアジフライとか海老マヨとか目鯛のソテーやピリ辛カルビつけ麺がありました。
汁物とご飯はセルフです。
2.jpg
お弁当。 お弁当の方はご飯が付いているので、汁物だけを取りにいきます。
5.jpg
汁物は赤だ..
posted by AKIKO at 13:47

2017年10月25日

【閉店】レビューが遅すぎて閉店。バター 淀屋橋

5.jpg
いつもは江坂店ですが、淀屋橋にも行ってみました。
私が行った時はbutterでしたが、今は業態を変えてチーズクラフトワークスになっています。
7.jpg
butterは少し高めに感じますが、おしゃれな店構えなので人気ですよね〜
1.jpg
ゆっくりおしゃべりしたいので食事をした後ですが、パンケーキw
3.jpg
ドリンクはハーブティーだったか紅茶だったか忘れましたがポットできます。(写真がかなりピンぼけ)
2.jpg
ベリー系のパンケーキにしましたが、パンケーキはやっぱりノーマルなものの方が美味しいかな。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←..
posted by AKIKO at 13:31

2017年10月24日

同じビルの2階に移転!ワンコインランチがあります♪ANIMOさん☆

私が時々行っていたときはアニモさんは1階にありました。
同じビルの2階に移転されてからは未だに行っていません。
またこちらも古いレビューです。
2.jpg
消費税が8%になりました。
アニモさんのワンコイン日替わりランチはワンコイン(500円)のままです!
有難いですね。
3.jpg
今日の日替わりはチキンのパン粉焼きですよ。
スープは玉ねぎたっぷりのコンソメスープ。
お腹もいっぱいになるしやっぱり安いのは嬉しいですね。
1.jpg こちらは夜のメニュー
一度は夜も行かないとね。
**********..
posted by AKIKO at 08:00

2017年10月22日

お友達と江坂で晩ご飯。一級 江坂本店

1.jpg
お友達の「もつ鍋とかが食べたいなー」とのリクエストで、江坂周辺でもつなべ屋さんを探します。
そして、会社の近くなのに今まで存在を知らなかった、こちらの一級さんへ。
2.jpg
お友達は生ビールとモツ鍋があれば幸せそうですww
3.jpg
モツ鍋の味は何種類かありますが、私たちは味噌醤油にしました。
美味しかったので、モツも野菜も途中で追加しましたよ。
4.jpg
締めにはもちろん麺を入れます♪
5.jpg
美味しくすべて食べきりました。
6.jpg
最後はアイスクリーム♪
ここのもつ鍋は美味しかったけど、けっこうニンニクが利いてい..
posted by AKIKO at 21:03

2017年10月01日

ランチ、滑り込み。李朝園 梅田堂山店

7.jpg
ギリギリの遅い時間にランチです。
近くで習い事があり、お腹ぺこぺこだったので李朝園さんに来ました。
1.jpg
ここは初めて来ましたが、江坂店とは少しメニューが違うのかな?
2.jpg
なんか、どちらかというと焼き肉が主って感じかな。
3.jpg
でもスンドゥブセットもあったのでそちらに。
そう言えば、江坂で働いていた時は頻繁に江坂店に通っていたのにもう2年ぶりくらいかな?
5.jpg
この辛くない(私は激辛党なので)キムチも懐かしくて美味しいw
4.jpg
今はキムチポン酢とやらもあるんですねー。
6.jpg
少しだけどおかず3品
1.jpg
ご..
posted by AKIKO at 11:00

2017年09月29日

江坂の東側にも鳥貴族!鳥貴族 江坂東店

1.jpg 鳥貴族。
駅の西側には鳥貴族があったんだけど、新しく東側にも出来た!
これは会社からも近いのでとても嬉しい。
2.jpg
やっぱりキャベツは注文しなくちゃね。
3.jpg
私も母も牛肉好きなのでお肉からw
4.jpg
いつもはもも焼きのスパイスにするんだけど、今回は母と行ったのでタレのむね肉の方にした。
でも、やっぱりいつもの方が美味しいかな。
そしてレバーも!美味しい♪
5.jpg
釜飯も注文してます!
今日の釜飯は味が濃く感じたけど、もともと私には濃い目なんだよね。
写真は撮り忘れたけど、鶏団子のスープが美味しかった!
6.jpg
茄..
posted by AKIKO at 11:00

2017年09月23日

テイクアウトも活用しています。敦煌 江坂店

敦煌さんのランチも久しぶり。
こちらは比較的遅くまでランチをしているのでランチタイムが過ぎても(2時過ぎ)わりとお客さんがいます。

1時を過ぎるとコーヒーのサービスがあるので、遅めのランチで来るとお得感があります。
1.jpg
今日は私は坦々麺のランチにしました。
4.jpg
お友達は日替りかな?
メニューは控えて無かったので忘れちゃった。
2.jpg
ランチには担々麺に
3.jpg 炒飯が付いています。
敦煌さん、特別に美味しいって訳じゃないんだけど、安定の美味しさというか普段使いに良い感じのお店です..
posted by AKIKO at 07:00

2017年09月22日

江坂でオムライスを食べたくなったらKISH(キッシュ)

久しぶりにランチ以外の利用です。
キッシュにはランチでオムライスを食べに来るのがほとんど。

たまーにモーニングでも来ますが、喫茶で来たのはほんと久しぶり!
2.jpg
タバコを吸える店が少なくなってきたので喫煙者の友達とお喋りタイムにこちらにきました。
1.jpg
私はパフェ、

3.jpg 友達はチーズケーキセットです。
ランチタイムが過ぎるとお客さんも減るので喫煙オッケーな店ですが、そんなに煙を気にすることなく過ごせました。

パフェもチーズケーキも美味しかったです。

*****************..
posted by AKIKO at 06:48

2017年09月08日

食べ放題にしては美味しいお肉!あぶりやプラス 江坂店 

【再訪】
恒例になった年に一度の食べ放題!
3.jpg
お友達の息子の誕生日に三年連続で来ています。
食べ放題、飲み放題のコースです。
1.jpg
以前より注文したものが早く届くようになりました。
そして、店員さんの教育が行き届いているように思えました。
2.jpg
お肉の他にもビビンバ、野菜、ナムルやキムチなどたくさん注文しました。
写真はごくごく一部です。
4.jpg
今回は〆を初めて冷麺にしてみました。
ハーフサイズです。
これからもコレだなー。
5.jpg
いつも通り最後はデザートも食べましたよw

苦しくて動けないw

*****..

posted by AKIKO at 05:54

2017年08月24日

アットホームな喫茶店、アン 

1.jpg
近所で用事があり、どこかでモーニングでもと最初はお隣へ・・・
でもちょっとなんだか・・・
って事でこちらのアンさんに。

モーニングは3種類。
2.jpg
今日はAセットの1番ノーマルなモーニングにしました。
3.jpg
パンもコーヒーも美味しく、なかなかいい感じです。
4.jpg
サラダが付いているのも嬉しい。

ママさんも気さくな方で母娘でされてるのかな?
美人母娘さんでした。

お店は古い感じはあるものの、明るくて雰囲気も良いです。

ランチもママさん手作りで日替わりで色々されているようです。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加..
posted by AKIKO at 10:30

2017年08月21日

久しぶりにハートランド江坂に来たら新しいお店が!蜀王府(ショクオウフ)

1.jpg
なんだか中華料理のお店が出来てる〜
ランチもお手頃な値段だし、お腹も空いてきたし入ってみよう
2.jpg
日替わりは2種類。
レギュラーメニューは6種類ありますね。
7.jpg
私は豚肉と木耳の炒め物の日替わりAランチにしました。
3.jpg
メインの炒め物とサラダにスープ、ご飯と漬物、そしてごま団子♪
5.jpg
やっぱりデザート付きは嬉しいですねー!
漬物も私は好きなので嬉しいです。
4.jpg
木耳の炒め物は少しガーリックがきいてて美味しかったです。
6.jpg
サラダはシンプルですがゴマドレと玉ねぎが私の好み。
スープもあっさりでなか..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月19日

金券があったのでお友達と♪敦煌 淀屋橋店

12.jpg
今回も古いレビューです。
いつも役に立たずごめんなさい。

9.jpg
敦煌さんは江坂店にはよく行きますが、淀屋橋にもあったんですねー。
今回はチケットサイトで金券を購入。
お得に晩ご飯です♪
11.jpg
金券なので自分の好きな料理を選びます。
定食などもありますよ!
10.jpg
では店内へ。
2.jpg
太っ腹にいろいろと注文。
3.jpg
料理名は控えていなかったので分かんないですがイカの炒めたものや
1.jpg
エビチリ、
5.jpg
しいたけのあんかけ、
4.jpg
あんかけ炒飯、
8.jpg
おこげのあんかけなどを頂きました。

今思うと餡のものが多いですねww
6.jpg
しいた..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月17日

【閉店】ビッグステップの李朝園

1.jpg
一人でも入りやすいお店だったので閉店して残念ですが、現在ビッグステップにはサイゼリヤやアールティもあるので大丈夫。
いつもは江坂店ですが、この日はミナミに用事があり、この後は淀屋橋と本町の間くらいの場所に行く予定だったのでこちらで晩ご飯。
5.jpg
1人なのでサムギョプサルなどは無理。
8.jpg
そこで李朝園名物のサムギョプサルがどんぶりになりました!!と宣伝があったので、サムギョプサル丼にしてみました。

2.jpg
私が好きなのはシレギスープのセットや純豆腐のセットで、丼物で好きなのはビビンバくらいな..
posted by AKIKO at 03:46

2017年08月12日

何度か訪問。菜食酒庵 和左味さんでランチです♪

ここはゆっくりしたいときにランチでよく来ます。
再訪レビューがなかったので写真も出てきたし久しぶりのアップ。
正直、当たり外れのランチがありますが個室でゆっくりできるのは有難いですよね。
この日は岡山からお友達が来ていたのでゆっくり話したくてこちらに来ました。
1.jpg
私はいつもの彩健美食ランチ。
2.jpg お造りや
4.jpg 卵料理など
3.jpg 高野豆腐とデザートも♪
9.jpg サツマイモのケーキだ♪
5.jpg お友達は日替わりランチ。
6.jpg
けっこうボリュームがあって少し貰いましたが美味し..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月11日

美味しいランチコース♪江坂のレストラン シュバル 

今日は以前の職場の人たちと豪華なランチ。
フレンチランチコースです
江坂はフレンチやイタリアンの美味しい店が多く、まだまだ行きたいところがたくさん!

いっぱい説明して貰ったけど覚えられないw
1.jpg
最初は白子に百合根のソースがかかっているもの。
2.jpg
最初からめちゃ美味しいんですけど〜!
そして、写真を撮り忘れたけどパンがとっても美味しかった〜!
3.jpg
次は野菜やエビなどにバルサミコソースのジュレがかかっているもの。
4.jpg
この中の野菜類も紫のカリフラワーなど珍しいのが入っていて楽しい!
5.jpg
淡路島玉..
posted by AKIKO at 11:00

2017年02月13日

江坂に来てくれてありがとう!ルヴェールフレさん

【再訪】 001.jpg 今回のメニューです。
004.jpg 今回は二人とも同じオードブル。 
002.jpg イワシのコンフィ。  オイルサーディンの乗ったサラダですね。 
美味しいです♪ 
006.jpg メインは私はサーモン、お友達は子羊。 
005.jpg 子羊のは何度か食べているので初めてのサーモンにしました。 
魚だから軽いかな?と思ったけどお腹いっぱいになりますw 
007.jpg 今回はデザートは注文せず。 
008.jpg
大好きなじゃがいもパンをテイクアウトで♪ お友達への手土産です❤
..
posted by AKIKO at 23:59

2017年02月13日

【移転】知らないと入りずらい穴場的なお店、Sans-souci (サンスーシ)

移転しちゃいました・・・移転先は大阪府吹田市五月が丘東7-8 五月丘モナート107号室 テラス・フォーシーズンズ内だそうです。
夜に行きたいという私の願いをお友達が叶えてくれましたw  夜に付き合いますよ〜と♡ 
009.jpg 先に結果から言うと、夜に行って良かったー! 本当に美味しいし、好みです♡ 今回は2人で行きましたが、違うコースを2種選ばせて貰いました。
010.jpg オードブル 
011.jpg あっさり食べれて美味しいです♪
012.jpg ポタージュ 
013.jpg 新じゃ..
posted by AKIKO at 23:42

2017年01月21日

安いから行っちゃう♪鳥貴族 西中島店

1.jpg
鳥貴族は安くて安心なのでついつい来ちゃいますね。
一番よく行く店舗は大国町と江坂ですが、西中島にも近所の子と来てみました。
9.jpg
まずはいつも通り、おかわり自由なキャベツを注文。
そして時間のかかる釜飯も先に注文。
8.jpg
あとは焼鳥のずり、
7.jpg
つくねチーズ、
6.jpg
きも麻婆串等を食べ、
3.jpg
とろろ焼きと
とり団子スープ(写真撮り忘れ)にしました。
2杯目は今日もミックスジュース(笑)
5.jpg
釜めしが出来上がってきました!
4.jpg
お焦げもあって良い感じ♪
2.jpg
もちろんデザートも♡ デザートはパンケーキとア..
posted by AKIKO at 08:00

2016年12月17日

大好きです。HIRO珈琲 本店

【再訪】もうすぐクリスマス☆ 大きなケーキは食べきれないので今年もHIROさんのケーキかな♪
2.jpg こちらは去年か一昨年に食べたケーキ♪
1.jpg 雨の日に行くと雨の日チケットを貰えます。 5枚たまればドリンク一杯無料♪
【再訪】 HIRO珈琲 今年も恒例バースデーチケットでケーキ食べに行きましたよ。 HIRO珈琲1 母と行ったのですがケーキは一つだけ注文。 そしたら何も言ってないのにフォーク2本つけてくれてました♪ HIRO珈琲2 私のドリンクw やっぱり大好きなコーヒーフ..
posted by AKIKO at 15:01

2016年12月16日

和食好きな人にオススメ!よし多

【再訪】 
3.jpg 久しぶりにランチで再訪。  昔はちょくちょく来てたんですけどね〜
目新しい店が増えて機会が減りました。 1.jpg ランチは未だに税込の600円 
今日は日替わりがサーモンフライだったのでカレイの南蛮風をいただきました。 
2.jpg お友達は生姜焼き。 
日替わり弁当はハンバーグで男性はこちらを注文している人が多かったです。 小鉢はお友達が茄子、私が南瓜♪ 味噌汁も美味しかった〜 4.jpg お友達がこれで600円?と驚いていまし..
posted by AKIKO at 00:48

2016年12月14日

お腹いっぱいランチ❤マザーズ

遅めのランチ。
本当は江坂辺りでと考えていたけど、2時を過ぎていたのでランチタイムが終わるところが多い。
そこで堀江でランチしよう!となり車で移動。
2.jpg
3時少し前にこちらを偶然見つけ、良い感じだからここにしよう!と入りました。
1.jpg
ランチは3種あり、パスタランチ、メインランチ、メインとパスタランチ。
4.jpg
前菜とサラダ、ドリンクはブュッフェになっています。
私たちはパスタランチ1200円にしました。
3.jpg
遅い時間だったので私たちが入るころには空いていました♪
7.jpg
サラダのドレッシングも変..
posted by AKIKO at 20:17

2016年10月25日

何年ぶりかな?ビッグエコー 江坂駅前店

友達が何年ぶりかにカラオケ行かない?と言い出しました。
まぁ行ってもいいよ〜と焼き肉食べ放題の後に同じビルにあったビッグエコーさんにきました。

2.jpg
1時間だけで入りましたよ。
1人ワンドリンク制です。
3.jpg
私はフルーツジャーのベリグレスパークにしました。
流行り物って感じのドリンクですね。
5.jpg
最近のフルーツなどが入ったこういったドリンクは炭酸が苦手な私でも飲める弱い炭酸のが殆どなので有難いです。
6.jpg
友達は、さっきの店で金麦しか無かったので、やっとビールが飲める〜と喜んでいました。
若い男の子..
posted by AKIKO at 08:00

2016年09月26日

のんびり、ゆったり。萠茶

2.jpg
ゆっくりランチをしたあと、ぶらぶらと買い物などをして夜の待ち合わせまでにはまだ時間があるのでこちらに。
萠茶と書いてきざしと読むんですね〜
読めないなw
7.jpg
ビルの中ですが日当たりも良く緑もたくさんあり、室内だけどテラスにいるような雰囲気。
6.jpg
店員さんがこちらの席なら比較的日光が直接当たらないと案内してくれた席に座ります。
1.jpg
やっぱりケーキが食べたい♡
4.jpg
私は抹茶ボールセットにしました。
5.jpg
抹茶ボールは求肥に包まれた餅ケーキです。
3.jpg
ドリンクは少し値段がアップしますが、グァバジュー..
posted by AKIKO at 08:00

2016年09月08日

東急ハンズ前の移動車で〜幸せの黄金鯛焼き 神戸玉津店

1.jpg
江坂の東急ハンズ前に出店されていたので、買ってみました!
3.jpg
前を通ると甘〜い香りにつられて、お腹も空いてたときなので、ついつい(笑)
2.jpg
たい焼きの餡は4種類あります。
私はやっぱり芋餡!
他に何があったか忘れたけどw
5.jpg
たい焼きは持って帰って食べました。
4.jpg
ちょっと甘すぎる気もしますが、甘いのが食べたい時には良いのかな。
6.jpg
持って帰ると焼き立ての時とは少し皮の感じが変わっちゃいますね。
トースターで焼き直した方が美味しかったでしょうね。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月30日

ランチで活用♪ごますりとんかつ専門店 さんき

【再訪】 
1.jpg またまたランチですが、初めて海老を選んだので久しぶりの投稿です。 
2.jpg でもやっぱり、ここでは一口かつがいいかな〜(笑) 
 ***********************
さんき外観.jpg お昼のサービス定食をいつも食べています♪ とんかつ屋さんの中でも(と言ってもあんまり他店には行ってないけど)一押しの店。 さんき胡麻.jpg すり鉢でゴマをすって、すり終わったら特製とんかつソースをその中に入れてゴマソースを作ります。 さんきごますり.jpg このソースが美味しいのよね♪ だけど、み..
posted by AKIKO at 03:23

2016年08月14日

大好きな車さんが京都にもあった♪京の禅 車 四条烏丸店

2.jpg
江坂店ではランチでいつも訪問していましたが、京都店に来てみました!
4.jpg
さすが京都!
13.jpg
お店の雰囲気がとっても素敵!
1.jpg
中庭が高級感を出してる〜
14.jpg
なんか高級店に来たような気がしますw
9.jpg
そしてお料理は・・・
もちろん、いつもの肝煮と
5.jpg
炭火焼き、
3.jpg
ファイヤー♪も見れます!
6.jpg
美味しそう♪
7.jpg
久しぶりに頂きます。
8.jpg
そしてアボカドのん!
これらは車さんでは外せないメニューw
やっぱり美味しいです❤️
10.jpg
そして、デザートは自家製ヨーグルトアイス!
これは必ず注文したい!!
今回はパイナッ..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月12日

最近はランチで活用しています!フォルクス(Volks)江坂店

【再訪】 1.jpg
数年ぶりに夜の訪問。  母がステーキを食べたいというので来ました。 
2.jpg 私はサラダとパンをたくさん食べたいのでサーモンを注文w
3.jpg  母の和風フィレステーキも少し食べましたが、とても柔らかくて美味しかったです。 
4.jpg アップにしてみました。
5.jpg そうそう、ドリンクもお変わりが出来ます♪ アイスコーヒーもオッケーなのでいつも2杯は飲みます!
 *********************
【再訪】 久し振りに母とランチで..
posted by AKIKO at 17:00

2016年08月09日

イカとツナのサラダが好きです!カプリチョーザ アザール桃山台店

【再訪】 久しぶりのカプリチョーザ。 今日はランチタイムに来ました。 
1.jpg
メインのパスタを注文すると、後はバイキング形式です。 お値段は1080円 
前に江坂でよく行ってたときは、もう少し安かった気がしますが。 
3.jpg サラダはオーソドックスなもの。 
サラダバーというより、いつものランチサラダを自分でサーブするだけって感じです。 
2.jpg パンは色々とありました。 
5.jpg シーチキンのやベーコン、ゴマやワカメ。  シナモンやきな粉の揚げパンも♪  ..
posted by AKIKO at 00:44

2016年05月10日

女子会で沖縄料理の店ぬまやーへ

【再訪】 12.jpg 久しぶりに行きました。 最近は沖縄料理のお店も増えて来たので、なかなかこちらまで来ることが無いんですよね。 11.jpg やっぱりグァバジュース♪ 10.jpg9.jpg 料理名、メニューで調べないとわからないw ポテトサラダと昆布の煮物。 8.jpg  7.jpg これ何の天ぷらだったかなー?もう一つはフーチャンプルーかと。 6.jpg5.jpg そうそう、今日の一押し! 4.jpg 海ブドウの天ぷら! プチプチ食感がちゃんと残ってて美味しい♪ 3.jpg2.jpg サラダ?!とイカスミ炒飯・・・。 めち..
posted by AKIKO at 12:00

2016年04月23日

レストランウィークのランチ♪カノビアーノ アネックス

4.jpg
レストランウィークの期間中、カ
2.jpg
ノビアーノコース5200円が3240円とお得になっていたので、予約して行ってきました!
1.jpg
中庭の緑を見ながらの食事は気持ちが良いですね〜♪
33.jpg
ではコーススタート♡
31.jpg
前菜に茄子と玉蜀黍のピュレ 生雲丹添え
34.jpg
ウニですよ!ウニ〜
美味しい〜♡
30.jpg
次に海老とカラスミの冷製カッペリーニ
29.jpg
色合いがとっても綺麗ですね!
28.jpg
これも夏っぽいパスタ料理で美味しい〜♡
27.jpg
カノビアーノサラダは、野菜の上にドーンと生ハム!
26.jpg
お野菜もとっても美味しいです!
21.jpg
ここでパ..
posted by AKIKO at 07:00

2016年04月19日

本店が桃山台に移って初めてきました!ア・ビアント 本店

5.jpg
家と最寄りの駅は同じでも遠いので来たくても来れなかったアビアントさん。

昔、江坂公園の横の小さな店だった頃はランチのパンをよく買っていました。
その後、そこの店舗は無くなりましたが、しばらくしてレストラン併設のアビアントさんが復活!と喜んでいましたが、江坂店もなくなり…。

ずっと桃山台本店に行こうと思いながら何年も過ぎました。
6.jpg
久しぶりのアビアントさん。
7.jpg
小倉サンドも美味しそうだけど、食べきれないだろうから今度。
2.jpg
やっぱりデニッシュは1つ買わなくちゃ!とスイーツ系のところを見てる..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月26日

今月いっぱいでらふれーず吹田店は終了

7.jpg

ここ、吹田店さんは4月からは独立して個人のケーキやさんになるらしいです。

6.jpg
らふれーずに行くと必ず買うのが・・・

2.jpg

シュークリーム。
初めて食べたのは20年ほど前。

3.jpg
当時は山田辺りにも店舗があったような記憶が。
違ったかな?
江坂店が出来る前は、千里山まで買いに行ってましたが、今は通常は江坂で買っています。
吹田店で買うのは初めてですね〜

1.jpg
私は、らふれーずの玉子たっぷりでバニラビーンズのきいたカスタードクリームが好きです。

4.jpg
今回は買いませんでしたが、半熟チーズケーキも好きです。

5.jpg
手土..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月20日

千里中央でもやっぱりミスタードーナツw

【再訪】 1.jpg 久しぶりに更新。 2.jpg 最近はメープルスティックシナモンばかり食べています。 好みです。 ミスドは楽天ポイントが使えるので嬉しいです。 ********************** 昔々、この場所にロングジョンシルバーという名のハンバーガーショップがあったのを知ってる人っているのかな? 江坂の東急ハンズ店もミスドになる前はロングジョンシルバーでした。 もう30年ほど前の話ですけどねw この千里中央店のミスドはホントいつも人が多..
posted by AKIKO at 02:19

2016年03月05日

江坂でスペイン料理です!ネシオペケーニョさん。

【再訪】 7.jpg ランチで再訪 8.jpg しばらくやっていなかったランチが再開したと聞いて行きました。 ずいぶん前のレビューです。 9.jpg ランチのスープとサラダ 10.jpg サラダのトマトと生ハムも美味しい♪ 11.jpg 11.jpg スープも具だくさんでとっても美味しい! 13.jpg 日替わりランチはボリュームたっぷりで美味しい! 12.jpg サワラが三切れも! 14.jpg パンも美味しくて満足♪ 15.jpg 時間がかかるとなっていたパエリアも! めちゃ美味しいです。 16.jpg 今はも..
posted by AKIKO at 14:15

2016年03月03日

スシロー江坂店、安上がりの一人ランチ

【再訪】 1.png スシローに行った事のない人を連れて行きました。 とても喜んでくれて良かった❤ 1.png 酢飯で作ったおはぎが美味しかった! これ、定番商品になってるのかな? そうなって欲しいな。 ********************** 【再訪】 1人ランチで行ってみました。 スシロー スシロー1  金欠なので、うどんを注文。 素うどん130円 スシロー2 寿司2皿210円 スシロー3 食べにくいけど美味しかった巻き寿司。 スシロー4 絶対かかせない海老アボカド♪ スシロー5 そして..
posted by AKIKO at 00:03

2016年02月26日

楽しいお店、すなおや江坂店で楽しい女子会♪

【再訪】 8.jpg 今回も女二人で行きました。 お造り、サラダ、 10.jpg とんぺい、 11.jpg クリームコロッケ、 9.jpg ワカサギフライ、 12.jpg 最後はサツマイモのハニーバター❤ 長居してしまいました。 写真撮り忘れましたが、お土産に五目ご飯のおにぎりを貰いました。 ありがとう❤ ********************************* 最近はほんと、女だけってのが楽しいですね(笑) 今回はいつも地元の情報を発信してくれているブロ..
posted by AKIKO at 14:54

2015年06月01日

特設会場でアマリアさんのシュークリーム♪

iphone 4340.JPG
バレンタインの特設会場です!
江坂の東急ハンズにアマリアさん。
iphone 4348.JPG
お店は尼崎にあるようですね。
ケンタッキーの隣だって。覚えやすいね。
iphone 4343.JPG
ロゴがお菓子やさんっぽくないけど素敵♪
iphone 4344.JPG
シュークリーム1個で申し訳ないほど丁寧ですね。
iphone 4345.JPG
ザラメシューミルク157円を買ってみました!

iphone 4346.JPG
シュー生地にザラメがくっついていますね。
iphone 4347.JPG
ミルクシュー、優しい甘さで美味しいです。
時々、ザラメのザクっとした食感がアクセントになって良いですね。
カスタードが好きな私ですが、たまにはミルクシューもいいな♡
時..
posted by AKIKO at 22:11

2015年04月28日

ランチで行ってみました♪焼肉 迅さん。

1.jpg
江坂の焼肉 迅さん。ランチで訪問です。
2.jpg
今日は焼肉の気分ではないのに来てしまいましたが、ビビンバランチがあったので良かった♡
1人なのに半個室のテーブル席に座らせて頂き、恐縮します。
店員さんの動きも良く、元気があり良い感じです!
8.jpg
ビビンバランチが来ました。
750円です(増税前の金額です)
7.jpg
スープと
6.jpg
サラダとキムチも付いています。
5.jpg
私は石焼とかよりも、このシンプルなビビンバが好きなんです。
9.jpg
マゼマゼして食べます♪
10.jpg
嬉しいのが食後の珈琲も付いているところ。
珈琲付きでこの値..
posted by AKIKO at 10:15

2015年03月26日

難波でお一人様ランチはOCATのサイゼリヤで

2.png
休日の朝ごはんはモーニングタイムが終わる寸前のモーニングセット。
お店を出たら既に昼。

買い物をしてブラブラ・・・。
もうすぐ夕方になっちゃうよという時間のランチです。
ランチタイムは既に終わっている時間なので何処で食べようかな〜トイレも行きたいしな〜
と、入ったのがサイゼリヤ。
4.png
注文したのはピザ♪マルゲリータ399円
7.png
もちろんドリンクバー189円も!
トータルでも588円です。
6.png
私の大好きな唐辛子フレークをたっぷりかけて食べます。
5.png
400円ほどでこのピザだと大満足♪
なによりも、..
posted by AKIKO at 08:00

2015年03月08日

江坂にもバーガーキングが出来ました♪

20150308190813111.jpg
お花も出てますねハート
20150308190909719.jpg 
3月6日オープンです。
20150308190947483.jpg
オープンのメニューだから、一部しかないんですね。
入ってから気付きました。
20150308191056183.jpg
オープンで忙しいので少し待たされました。
でも、席に座って待つことが出来るので楽で良いですね。
20150308191006901.jpg
ハンバーガーが矯正のため、食べにくいから迷いましたが、照り焼きなら野菜も少ないし柔らかいかな〜?と照り焼きバーガーのセット400円にしました。
20150308191023099.jpg
ポテトはSサイズにして、ドリンクはアイスコーヒーにしました。
照り焼きバーガーは、好みの問題ですが、マヨネーズが多..
posted by AKIKO at 19:13

2015年03月08日

天満の遅くまで開いていて重宝するパン屋さん、天満粉もん製作所。

1.jpg
今日は天満でお友達とご飯です。
その前にちょっと明日のパンを買いましょうと、こちらに寄りました。
4.jpg
夜の8時まで開いています♪
5.jpg
晩ご飯の合間に買っちゃいました。

2.jpg
私の好きなパンがまだ残っています!
じゃがバター130円
6.jpg
これは私の好きなもちもちのじゃがいもパン!生地にじゃがいもが練りこまれているタイプ。
自宅でも作ろうと思いながら未だに作っていないww
大好きな江坂のフレンチのお店でじゃがいもパンを食べて以来、好物となったパンです。
残り1個しかなかったのでこれだけ。
7.jpg
やっぱり美味..
posted by AKIKO at 18:26

2014年11月29日

江坂の東側にも鳥貴族!

20141129011146274.jpg 鳥貴族。
駅の西側には鳥貴族があったんだけど、新しく東側にも出来た!
これは会社からも近いのでとても嬉しい。
20141129011210994.jpg
やっぱりキャベツは注文しなくちゃね。
20141129011202113.jpg
私も母も牛肉好きなのでお肉からw
20141129011154752.jpg
いつもはもも焼きのスパイスにするんだけど、今回は母と行ったのでタレのむね肉の方にした。
でも、やっぱりいつもの方が美味しいかな。
そしてレバーも!美味しい♪
20141129011139742.jpg
釜飯も注文してます!
今日の釜飯は味が濃く感じたけど、もともと私には濃い目なんだよね。
写真は撮り忘れたけど、鶏団子のスープが美味しか..
posted by AKIKO at 01:21

2014年07月31日

江坂のちょっと外れにある、たこ焼き屋まんまるさん。

まんまる まんまるさん。
半額チケットを買ったので何度か訪問。
まんまる1
たこ焼きメニューはこんな感じ。
まんまる2
テイクアウトです。
会社に持って帰って食べました。
まんまる3
何度か買っていますが、私はポン酢と普通のソース味しか食べた事がありません。
たぶん、この写真はポン酢
まんまる6
こっちはソースですね。
あっ!入れ物が変わっていますね!
まんまる4
会社からは距離があるので電話をしてから取りに行った方が良かったな。
まんまる5 たい焼きメニュー!
そして、チケットばかりでは申し訳ないので、この日はたい焼きも買ってみました!
まんまる7
普通のじ..
posted by AKIKO at 11:07

2014年07月14日

ベーグルのお店、はなとねさんのスチームベーグルを買いました☆

取り寄せや特設会場で買うことが出来るベーグルのお店、
はなとね はなとねさん。
2014年7月12日オープンの土日だけ営業のカフェが出来たようです。
行ってみたいと思ったけど、かなり遠いので無理ですねーーーw
はなとね1
ずいぶん前ですが、江坂の東急ハンズで出店されていたので買ってみることに。
はなとね2
原材料の表示もしっかりしていて安心して食べれますね。
はなとねさんは普通のベーグルと、蒸しパンベーグルの販売をされています。
ベーグルはパスして、蒸しパンベーグル(スチームベーグル)を買ってみることにしまし..
posted by AKIKO at 10:28

2014年07月12日

九十九堂本舗 尼崎店さんのパンを特設会場でGET☆

九十九堂本舗 尼崎店
江坂の東急ハンズさんの特設会場に九十九堂本舗 尼崎店さんが出店されていました。
九十九堂本舗 尼崎店2
あんパンも美味しそうだったけど・・・
九十九堂本舗 尼崎店1
クリームパン、珈琲クリームパン、イチゴクリームパンの3種購入。
九十九堂本舗 尼崎店3
さて、さっそく食べてみようかな。
九十九堂本舗 尼崎店4
まずは一番食べてみたかったイチゴから!
ちゃんとピンクのシールが貼ってあるのですぐわかりましたw
九十九堂本舗 尼崎店5
イチゴのパンは真っ白ですね。
九十九堂本舗 尼崎店6
割ってみました。
九十九堂本舗 尼崎店7
パン自体は好みじゃないけど、苺クリームは美味しいです♡
九十九堂本舗 尼崎店8
次はクリームパン!
九十九堂本舗 尼崎店9
看板の写真とずいぶん違う気..
posted by AKIKO at 08:00

2014年07月11日

キッシュ専門店レ・カーセさんのお野菜キッシュを買ってみました。

キッシュ専門店 レ・カーセ
江坂の東急ハンズさんの特設会場です。
とっても綺麗なキッシュが並んでいます♪
キッシュ専門店 レ・カーセ1
ランチにはこのキッシュもいいなぁ。
キッシュ専門店 レ・カーセ2
煮穴子なんてのもありますねw
今日のランチはキッシュに決まりです☆
キッシュ専門店 レ・カーセ3
やっぱり最初に目を惹いた茄子とトマトが気になります。
キッシュ専門店 レ・カーセ4 林檎も美味しそう。
でも私には無理かな・・・お酒が強そうなイメージ。
迷いますねーーー。
キッシュ専門店 レ・カーセ5
でも結局、この野菜の冷製キッシュ2種を購入。
キッシュ専門店 レ・カーセ6
カプレーゼ600円と
キッシュ専門店 レ・カーセ7
翡翠なす550円
お高めランチになりましたw
キッシュ専門店 レ・カーセ8
高級イタリアンの前菜っぽいキッシ..
posted by AKIKO at 19:12

2014年06月19日

新しく出来たタリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店でランチです☆

タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店4 タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店さん。 前のお店がなくなって何もないロビーだったところにタリーズさんが出来ていました。 だけど長ったらしい店名ですね。 タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店 ランチは パスタセットとかがあるんですね。 タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店2 ドリンクメニュー ドリンクの種類も豊富ですよ♡ タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店5 パスタセット980円 パスタはジェノベーゼにしました。 タリーズコーヒー パシフィックマークス江坂店6 母が少ししか食べれないのと、私は1時間ほど前に少し食べていたので2人で分けて食べます。 パスタは、こういったカフェの..
posted by AKIKO at 09:22

2014年06月11日

グリーンマーケットえさか内のサクラカフェでランチです☆

サクラカフェ
グリーンマーケットさんはオーガニック商品を扱っているお店です。
月に2回、野菜市が開催されます。
会社に案内のチラシが入り野菜を買いに行ってSAKURA Cafeさんの存在を知りました。
サクラカフェ1
そうだ!今日はランチで行ってみよう♪と、郵便局に行ったついでに寄ってみました。
店内はテーブル席とカウンターがあります。
サクラカフェ2
私は一人なのでカウンターにしました。
サクラカフェ3
テーブルにはカステラのサンプルがありますね。
でも、スポンジ(?)なので美味しそうに見えません(汗)
サクラカフェ4
食事系はサンドイッチとカレーが..
posted by AKIKO at 09:36

2014年04月01日

ハワイのおやつ、マラサダドーナツのお店が塚本からやってきた!

マラサダドーナツ 江坂の東急ハンズをぶらぶらしていると特設会場にマラサダさんが出店していました。 マラサダドーナツ1  POP 今日はミスドに寄ろうかどうしようかって思ってたけど、滅多に食べれないマラサダさんのドーナツを買う事にしました♡ マラサダドーナツ2 買ったのはプレーン150円とカスタード190円♪ マラサダドーナツ4 ふわふわもちもちですよ。 以前、違うお店で買ったマラサダドーナツよりもちもち感があって美味しいです。 マラサダドーナツ5 こちらはカスタード。 マラサダドーナツ6 カスタードも美味しいですが、意外にもプレーンがも..
posted by AKIKO at 11:04

2014年03月19日

久しぶりに串家物語に行きました♪LABI千里店です☆

串家物語 母と千里中央で晩ご飯。 家ではあっさり系ばかり食べているので、家では食べないようなのが良いとの事で串家物語LABI千里店に来ました。 串家物語1 息子たちが食べざかりのころはよく利用していた串家物語さん。 本当に久しぶりです♡ 串家物語2串家物語3 まずはソースを色々。 串家物語4串家物語5 そして串も色々。 串家物語6 私の好物♡ やっぱりチーズソースと芋のコンビは鉄板ですw 串家物語7 夏野菜フェアの オクラも美味しいです。 串家物語8 ザ・串カツ! 変わり種も良いけれど、オーソドックスにソース..
posted by AKIKO at 10:00

2014年02月07日

とまとの里 信濃路で宝天麺(トマトラーメン)を食べてきました!

信濃路 とまとの里 信濃路さん。 半額チケットで行ってきました。 チケットの内容は、宝天麺(トマトラーメン)です。 信濃路1 ではさっそく、 入ってチケットを渡しカウンターに座ります。 お客さんいっぱいで忙しそうですが、ほとんどチケット客のようです。 まぁ締め切り間際なんでね。 トマトラーメンと言えば4・5年前に江坂の喜楽さんで食べて以来。 美味しくて好みだったのでチケットを買ってあまり行かない場所ですが一人で行ってきました。 信濃路3 こちらのトマトラーメンも見た..
posted by AKIKO at 11:38

2014年02月05日

飲めない私も嬉しい!土筆んぼう 江坂駅前店

数年ぶりに来ました!土筆んぼう 江坂駅前店 さん。 今日は母との晩ご飯です。 土筆んぼう江坂駅前店 ドリンクメニュー ソフトドリンクがたくさん種類あります♪ 母はあまり食べれませんが、目の前に色んな料理が並ぶと嬉しいようで、たまに居酒屋などに行きたがりますw 今日のドリンクは 土筆んぼう江坂駅前店1 珍しいトマトのドリンクです。 炭酸は苦手ですが、ざく切りトマトがたくさん入っているので炭酸も微炭酸になっていて飲みやすいです。 土筆んぼう江坂駅前店2 こんな感じ。 さっぱりで美味しい♡ 土筆んぼう江坂駅前店3 おかわりは ..
posted by AKIKO at 16:06

2014年01月18日

ついつい取り過ぎてしまうバイキング弁当・・・オリジン弁当 江坂北口店

オリジン弁当 江坂北口店 オリジン弁当さんってあんまり買った事がなかったんだけど、江坂にもオープンしたので行ってみることに。 訪問は・・・ごめんなさい昨年の5月8日です。かなり古いですねw 他の店舗がどんな感じか分りませんが、江坂北口店はお昼時になると店前にたくさんのお弁当が並びます。 オリジン弁当 江坂北口店1 そして店内はこんな感じでバイイングコーナーがあります。 量り売りになっていますよ。 オリジン弁当 江坂北口店2 冷たい惣菜やサラダ類のコーナーも量り売り。 自分で容器を選んで詰めていきます。 出来たてのコ..
posted by AKIKO at 01:40

2014年01月09日

ランチタイムに江坂のバー、SANKさんに行ってみました♪

SANK1 SANKさん。caf&barと書いてあります。 通常、飲めない私はバーには行くことがあまりありませんが、ランチ営業をされていますね! SANK3 前は違うお店だったような・・・ (この時の訪問は6月か7月頃です) SANK2 ホットコーヒーお代わり自由だって! ちょっと遅めのランチで入ってみます。 SANK 店内はバーらしくカウンター内はお酒が並んでいます。 SANK8 一人だけど、ソファー席に座りました。 サンドイッチを食べるつもりだったのに、メニューを見たら..
posted by AKIKO at 09:41

2013年12月13日

お腹ペコペコの時にお勧めな居酒屋再会さんのランチ!

再会 ずっとずっと存在は知っていたけれど、なかなか入る気がしなかった再会さん。 なんか暗いビルの地下に下りないといけないし、怪しい雰囲気に思っていた。 だけど去年、お友達が行ってなかなか良さそうだったので私もチャレンジ! 再会1 じゃーん! 入るとテーブルにずらっとおかずが並んでいます。 ここから2種選ぶそうです。 再会2 けっこうボリュームがありますよね。 再会3 鶏モツ煮込みと 再会4 酢の物を選びました。 再会5 でもこれにまだメインが付きます。 魚や肉..
posted by AKIKO at 09:56

2013年12月02日

ファミマの跡地に出来た吉野家江坂駅東店に行ってきました!

吉野家江坂駅東店 11月30日オープンの吉野家江坂駅東店です。 吉野家江坂駅東店1 土日は会社が休みで行けなかったので月曜日の今日、行ってきました! 吉野家キャラのよっぴーも来てましたよ♪ 吉野家江坂駅東店2 メニュー看板。 お弁当も売ってました。 でもせっかくなので店内で食べることにします。 吉野家江坂駅東店3 牛丼の280円も捨てがたいけど、やっぱり牛ねぎ玉丼がいいかな。 吉野家江坂駅東店4 別々に出てきました。 吉野家江坂駅東店5 なんとなく牛丼アップw 吉野家江坂駅東店6 生玉子は白身も食べようかどうしようか迷いましたが、やっぱり黄身だ..
posted by AKIKO at 22:53

2013年11月28日

サンドイッチハウスL&Lさんのサンドイッチを特設会場で購入☆

サンドイッチハウスL&L サンドイッチハウスL&Lさんのサンドイッチ。 デパ地下の特設コーナーで購入。 見た目に惹かれて買う事にしました。 江坂にサンドイッチの専門店がありましたが、閉店してしまってからサンドイッチの購入はコンビニばかり。 ちょっと期待します♡ サンドイッチハウスL&L1 迷いに迷って選んだのはミックスサンドと サンドイッチハウスL&L3 苺のサンドイッチ。 各金額はわからなくなったけど、レシートを見たら2点で701円となっています。 結構いいお値段ですよね。 サンドイッチハウスL&L4 まずミックスサンドの方、普通です..
posted by AKIKO at 11:53

2013年10月26日

スターバックスコーヒー 江坂東急プラザオッツ店で息抜き♡

【再訪】 スターバックスコーヒー 今日は豪華に! スターバックスでストロベリーチーズケーキフラペチーノを注文。 スターバックスコーヒー1 チョコチップを50円でプラス。 チョコソースとイチゴソースの増量も。 これでアポロチョコの味になるらしい。 スターバックスコーヒー2 ちょっと贅沢に一つ大きなサイズにもしてみた。 トータル680円ですよ。

甘くて美味しい♡ でも、アポロチョコと言われれば、そんな気もするけど・・・ 微妙だw **************************** 今日は仕事中、銀行つ..

posted by AKIKO at 08:00

2013年10月20日

ホテルの食事だけど、社員食堂の雰囲気なレストランサニー

【再訪】 サニー 今回はモーニングで行ってみました。 600円のバイキングです。 サニー3 お値段もお値段なので、こんなもんだとは思いますが、ちょっとショボいw サニー1 パンコーナー パンは白パン、バターロールの3種がありました。 サニー2 サラダは業務用のマカロニとポテトサラダにコーンなど。 あとはソーセージと玉子にスープ、そして缶詰のフルーツですね。 あと、スープも一応ありました。 それでも、お腹いっぱい食べれるし、ドリンクも飲み放題で600円ですからね。..
posted by AKIKO at 03:02

2013年10月19日

東三国から江坂へようこそ♡清粥小菜 明(ちんどうしょうさい めい)さんのランチです♡

東三国の人気店だった明さんが江坂に移転してきましたよ! 移転予定を聞いて真っ先に行くつもりだったのに出遅れちゃいましたが、まだお花が出ていますね。 って、外観写真を撮り忘れてるww 清粥小菜 明 さて、ランチはこのように予約の豪華なランチか日替わりの千円ランチのみです。 清粥小菜 明1 まずはお粥に入れる薬味がきました。 清粥小菜 明2 そして、お茶とサラダ。 サラダはとってもシンプルなグリーンサラダですね。 清粥小菜 明3 お粥が来ました! たっぷり入っています♪ どちらかというと..
posted by AKIKO at 12:21

2013年10月18日

串かつ市場 緑地公園店で近所の人たちと大宴会♪

【再訪】 懐かしのサンブラー(近くのBAR)の姉妹店なので、20年ちょい前に通っていたメンバーで訪問。 お店のオーナーも居たので懐かしの再会で盛り上がっていました。 串かつ市場 ちょいのみセット的なものを注文。 串かつ市場1 串カツが出てくる前にソースとキャベツが来ますよ♪ 串かつ市場2 串カツ色々w 串かつ市場4 どんどん食べます。 盛り上がりすぎて何を食べたのか忘れましたが、 串かつ市場3 アップルシナモンのカツが思ったより美味しかっただけは覚えています。 串かつ市場5 サラダは最後のトッ..
posted by AKIKO at 10:06

2013年10月17日

ゆっくり食べたい時にはいいよね。バーミヤン千里丘店に行ってきました!

【再訪】 久しぶりのバーミヤンです。 前に行った時に気に入ったパンはメニューから消えていました。 バーミヤン1 今回は1番辛いマークのついている棒棒鶏(?)を注文してみました。が、辛くないです。 やっぱりファミリー向けですね。 バーミヤン2 よくあるカシューナッツと鶏の炒めではなく、ピーナツです。 でも、これは結構好き。 バーミヤン3 名前は見ていませんが、海老とブロッコリー。 前の海老マヨよりはマヨネーズのこってりさが少なくて良いです。 バーミヤン4 春巻き。 見た目はイマイチ..
posted by AKIKO at 09:35

2013年10月13日

千里中央のイタリアンバル☆イルコンチェルトさんに行ってきました☆

イルコンチェルト イルコンチェルトさん。 以前のこの場所は懐かしい思い出のある喫茶店でした。 いつの間にか変わっていましたね。 イルコンチェルト1 イタリアンバルって感じですね。 デザートも色々あるみたい♡ イルコンチェルト2 2軒目ですが、まだまだ早い時間なので空いています♪ イルコンチェルト3 まずはジュース380円で乾杯。 なんのジュースだったか忘れた。 イルコンチェルト4 アンチョビポテト420円 お店によって色々と違うのが面白いですね。 イルコンチェルト5 蛸といんげんのジェノベーゼソース480円 イルコンチェルト6 ミラノ風カツレ..
posted by AKIKO at 08:00

2013年10月02日

【閉店】クリスマスランチにちょっと贅沢な和食・・・ひょうたん寿司別館で。

※2013年10月より街の肉バルBuffに変わりました。 レビューの順序がばらばらになってて今頃にクリスマス時期のレビューですが・・・。 意味も無く、クリスマスやしちょっと贅沢に行こうかーと(笑) ひょうたん寿司 ひょうたん寿司別館へ。 江坂にはひょうたん寿司が3軒もあります!その中でも一番新しくて綺麗なのがここ。でも、かなり狭いです。 ひょうたん寿司1  ランチメニューです。いつもならお造り定食かすし定食。 だけど、今日はリッチに上にぎり定食1500円ですよー! ひょうたん寿司2 ..
posted by AKIKO at 15:19

2013年10月02日

【閉店】キッズルームのある居酒屋、酔虎伝

※ながらく空き状態でしたが、2013年10月2日 素材屋江坂店さんがオープンしました。 子供が小さかった頃は本当によく活用していました。 この酔虎伝はキッズルームがあり、テレビゲームも出来るしクッション積み木などで遊んだりも出来るので子供たちも大人も楽しめる居酒屋でした。 今はもう、息子たちも大きくなって遠ざかっていましたが、何年かぶりに来てみました♪ su6.jpg  お通しは280円ですが、断ることも出来るそうです。 su5.jpg コブサラダ380円 su4.jpg  私の大好き..
posted by AKIKO at 15:14

2013年09月19日

【急募】ランチタイムのパートさん募集中☆江坂の酒麺きっしゃんさん

酒麺きっしゃん1 今日のランチはラーメンです! 酒麺きっしゃん 酒麺きっしゃんさん。 夜は居酒屋で昼はラーメンなど。 中華料理店で長年修業をされてたという店主さん。 日替わりランチなども期待できますね。 酒麺きっしゃん2 掘りごたつの席、テーブルの席、カウンター席があります。 私たちはカウンターに座りました。 酒麺きっしゃん3 メニューに坦々麺があったので坦々麺好きな私は迷わず坦々麺w ご飯セットも追加。 酒麺きっしゃん4 ご飯セット。 サラダとご飯で100円なんです。 サラダが付くところが嬉しいですね。 ..
posted by AKIKO at 19:30

2013年09月09日

江坂の外れのお洒落カフェ、ホームカフェさんでランチ

ホームカフェ センチュリー21さんの1階にお洒落なカフェが出来ていました。 ホームカフェ1 入ろう入ろうと思いながら、なかなか機会がなく、やっとお一人様でランチ! ちょっと逆光で暗くしか写真が撮れませんでしたが雰囲気良いですよ。 この後ろには、お子さんが遊べるスペースも広く、店内が広々〜 お店の前にも3台ほど車は停めれる様です。 私は自転車で来ましたが、ほとんどの人が自転車か車での訪問みたいですね。 ホームカフェ2 ランチメニューです。 ランチメニューはパスタやリゾットなど、イタリアン..
posted by AKIKO at 15:59

2013年09月05日

好きな量だけ食べれるよ☆アンファン心斎橋アメ村本店

アンファン いつもアメ村店ですが、今日は江坂の東急ハンズ内での催事コーナーです! ってか、まだレビューしてなかったんですねw アンファン1 100g189円! 量り売りのプチシューですよ♪ アンファン2 もちろん私も買いましたよw アンファン3 苺のプチシュー105円 アンファン4 こちらはふた口サイズってとこですかね。 やっぱイチゴとカスタードって合いますね♪ 美味しいです。 アンファン5 プチシュー5個で193円。 アンファン5 こちらは一口サイズ☆ アンファン6 だけど、美味しいカスタードクリームが..
posted by AKIKO at 12:05

2013年08月09日

江坂のはずれにある鰻の食べれるお店、ふく山さん

ふく山 江坂に美味しい鰻のお店が出来てるとの情報で行って来ました♪ 少し外れにあるので今まで気付きませんでした。 ふく山1ふく山2 なかなか雰囲気良いですよ! 期待感が膨らみますね。 ふく山3 ランチメニュー 私たちは小手毬(うなぎと創作料理)2600円です。 鰻は少しだけど、色々と食べれるコースです。 ふく山4 ワクワクしますねー。 高級ランチですよ! ふく山5 まずは海鮮サラダです。 美味しいですよ☆ ふく山6 そして手作り豆腐は蓋を開けると〜 ふく山7 これがすっごく美味..
posted by AKIKO at 11:10

2013年08月08日

ご近所の韓国料理店、KOHさんでタッカンマリを!

KOH1 KOHさんです。 久しぶりに家族で食事です。 と言っても、次男は居ませんが。 母は孫と一緒にご飯を食べれるのが嬉しいようです。 KOH2 まずはざくろジュース。 母は温かいお茶。長男はウーロン茶で乾杯。 KOH5 本日のコース このメニューはトマト鍋だけど、鍋はタッカンマリに変更です。 KOH3 豆腐サラダ赤いのはトマトピューレ(?) KOH4 透明のゼリー状のものはコラーゲンゼリー。 KOH6 拘りのコラーゲン そのまま食べてもお鍋に入れてもOKだそう。 ..
posted by AKIKO at 01:17

2013年08月02日

あっ秀彬さんだ!せんちゅうPAL店にも行ってきました。

秀彬 千中オフで何軒目?かに行ったお店です。 江坂店には何度か行ってますが、堺にも出来たとは聞いていましたが千里中央にも! まだ出来立てほやほやっぽいです(訪問は春) 秀彬1では、乾杯。 もちろん、他の人はお酒ですがw 秀彬12 ナムルです。 オーソドックスなぜんまいとホウレン草ともやしです。 秀彬4 豆腐チゲセット1,380円でトッポギ、プルコギ、チャプチェから選べるようになっていますが、トッポギを選びました♪ 秀彬3 スンドゥブはプラスの具も選びます。肉餃子を選..
posted by AKIKO at 00:17

2013年08月01日

江坂の韓国料理店、肝っ玉亭に行ってきました!

肝っ玉亭 ずっと気になっていたお店、肝っ玉亭さんです。 以前、ランチに行ったらお昼の間はうどんとかのお店になっているようで・・・ 夜はなかなか来れないから息子に付き合って貰っての訪問です。 肝っ玉亭1 お通しとスジョンガ(シナモン系の甘いドリンク) 注文は息子と二人で行ったのでほぼ息子に任せました。 肝っ玉亭2 まずは肝っ玉チヂミ680円。 このチヂミ、私の好み♡次回も注文決定w 肝っ玉亭3 そして、なぜか蓮根揚げ480円。 しかも、カラシください!ってww 韓国料理店だけど..
posted by AKIKO at 01:31

2013年07月08日

ランチボックスナチュラルカフェさんで健康ランチを食べました☆

ランチボックスナチュラルカフェ 新しいお店だ。 ランチボックスナチュラルカフェさん。 もう、かなり長く風邪っぴき。 未だに咳が出るし調子悪いので、今日のランチは健康的に! ランチボックスナチュラルカフェ1 メニューはサンドイッチ類や ランチボックスナチュラルカフェ2 玄米の玉子かけご飯とか ランチボックスナチュラルカフェ3 ロコモコも食べてみたい気はしますが・・・ ランチボックスナチュラルカフェ4 選んだのは玄米おにぎりと大豆と寒天のサラダランチ(スープ付き)780円です。 ランチボックスナチュラルカフェ5 ゴマ塩が付いてますねw ランチボックスナチュラルカフェ6 サラダのドレッシングもノンオイルでヘルシーです。 大豆がたっぷりなので..
posted by AKIKO at 10:19

2013年07月07日

スープ好きには嬉しい、べるぱさんの江坂ランチです☆

べるぱ べるぱさん。 イタリアンのお店です。 べるぱ1 ランチで訪問 オール800円です。 べるぱ2 窓際に座りました。 こじんまりとしたお店です。 べるぱ3 店内 私が座った席プラスこの写真の席のみです。 私はパスタランチにしました。 べるぱ7 パスタランチにはスープとパンが付きます。 べるぱ6 ランチのパンです。 美味しいパンにたっぷりのバター。 これは最初からテンション上がりますね。 べるぱ8 そして本日のスープはかぼちゃのポタージュ。 フルサイズです! パンと..
posted by AKIKO at 00:08

2013年07月06日

九州らーめん亀王 江坂店で1人ランチ☆

九州らーめん亀王 ちょっと遅めのランチに来てみました。 1人でラーメン屋さんって私にしては珍しいですw 九州らーめん亀王1 外はごちゃごちゃした感じに見えましたが店内はキレイですっきりしていますね。 九州らーめん亀王2 メニューの トマトつけ麺がとても気になりますが、つけ麺って気分じゃない。 九州らーめん亀王3 ランチメニュー 昼の特典が色々ありますが、あまり惹かれない。 九州らーめん亀王4 そこで、 特ねぎらーめんとしょうがかえめしのポスターが目に入り、これだ!とw 九州らーめん亀王5 来ましたー! 九州らーめん亀王6 美味しそう!ネギが良い感..
posted by AKIKO at 10:00

2013年07月05日

贔屓屋 江坂駅前店さんでランチです☆

贔屓屋 江坂店駅前店 甘太郎だった場所です。 いつの間にか贔屓屋が出来ていました。 贔屓屋 ランチメニュー ランチで訪問してみました。 甘太郎だった頃は、ランチタイムは喫煙者が多く煙たかったのを覚えています。 今回は少し遅めに来たからか、お客さんが少なめだったからか、たまたまかわかりませんが、全く煙たいとか空気が悪いとかは感じませんでした。 贔屓屋1 日替わりランチがビーフカツだったので選んでみました。 750円でセルフのドリンク付きです。 お水では無く、..
posted by AKIKO at 09:31

2013年07月04日

豊津のほっこりする和菓子屋さん、ばってんや長衛さん。

ばってんや長衛 豊津駅からほんのちょっと江坂側に歩くとある和菓子屋さん。 ばってんや長衛さんです。 ばってんや長衛1  饅頭の字が万頭だ! 前から気になっていながら買った事が無かったので寄ってみました。 ばってんや長衛2 どれにしようか迷いますね。 ばってんや長衛3 芥子餅もある〜 ホント迷うなー。 迷いながら、おやつ用に2個買いました♪ ばってんや長衛4 けっきょく私の選んだのはこの二つ。 ばってんや長衛5 泡雪という名前のムースっぽい和菓子150円です。 ばってんや長衛6 手に持つと軽くて、食べてみると、うん!泡雪! しゅ..
posted by AKIKO at 17:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。