2017年08月25日

やっと使い切った!ミスタードーナツ 昭和町ショップ 

2.jpg
お正月の福袋に付いてたドーナツ引き換え券。
期限はもう少しあるものの、私が行ける日があと少ししかないので捨てるのももったい無いので無理矢理ミスドへw
3.jpg
オイルカットドーナツなんてのが出てます!
油を控えなくてはいけない身なので嬉しいドーナツですね!
こちらの紫いもときな粉をテイクアウトで購入。
やっと引き換え券を使いきりました。
1.jpg
お店ではコーヒーのみ。
さっきも別の店で飲んで来たんですが、貧乏性の私は一度はお代わりしないと・・・なんて思っちゃう。
4.jpg
ドーナツは家で食べました!
私はきな..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月17日

お店にも来ちゃいました!好きです❤阿倍野だんご本舗 昭和町本店

1.jpg
前に何処かでこちらのお団子とわらび餅を買って、とっても美味しかったので、お店にも来ちゃいました♪
2.jpg
この後お友達にも会うので手土産にも買って行こう!
4.jpg
これも食べたいなー。
3.jpg
でもやっぱり今日はおはぎとお団子のセットです。
6.jpg
ドリンクはきな粉ラテにしました。
5.jpg
サービスでいただくお茶も美味しいw
7.jpg
お団子はやっぱり、きな粉がたっぷりで美味しい
おはぎはここのは初めて食べましたが美味しかったです。
8.jpg
そして、きな粉ラテもなかなかいけます。
晩ご飯前だけど寄ってしまって、セットを食べ..
posted by AKIKO at 14:50

2013年03月21日

国内産泳ぎトラふぐ料理を昭和町のきときとさんで☆

きときと 今日もお友達と半額チケット(グルーポンです)の晩ご飯w
posted by AKIKO at 12:00

2013年03月07日

昭和町のパン屋さん、アミールさんのパン☆

アミール 時間がなくて自分では買いに行けないと思ったけど、気を利かして待ち合わせをしていたお友達が買ってきてくれました♪ わーい。 アミール1 閉店間際だったので選べるほどは無かったかもしれませんが、食パンと アミール2 パッと見たら普通のフランスパンに見える アミール3 いつも私が買う明太子のんと アミール4 イチジクの入ったパンを買ってきてくれました。 アミール5 スイーツっぽい甘くて美味しいパンでした。 アミール6 そうそう、それとラスクも! アミール7 えと、またピンボケでごめんなさい..
posted by AKIKO at 12:00

2013年03月06日

美味しいイタリアン☆昭和町のオルガニコさんで2次会です☆

オルガニコ ふぐのコースを食べたというのに(私はその前にパフェまで・・・) ずっと行きたいなと思っていたオルガニコさんに来てしまいました(笑) オルガニコ1 カウンターもありますが、私たちはテーブル席です。 オルガニコ2 ブラッドオレンジ800円 乾杯。今日は2人ともジュースです。 オルガニコ3 まずは、前菜盛合せハーフ1000円 ハーフにしてはけっこうボリュームありますよ! オルガニコ4 美味しいです!これは良いな〜 お腹いっぱいなのに食べちゃうw お得で良いですね♡ オルガニコ5 本日の..
posted by AKIKO at 12:00

2013年03月04日

今日は昭和町です☆Pu-rinさんでプリンパフェ☆

Pu-rin 昭和町で晩ご飯です☆ でもその前にちょこっとPu-rinさんに寄ってみました。 早く着いちゃったからね。お茶でもして時間つぶし。 Pu-rin1 カウンターもありますが、テーブル席に座らせていただきましたよ。 Pu-rin2 こちらのお店はプリンをめっちゃ勧めてはる感じ。 プーリンセットってのを注文してみようかなー。 Pu-rin3 豆乳プリンもきな粉とかで和風っぽい感じで美味しそう♡ Pu-rin4 で、ご飯前なんだけど・・・何故か一番豪華なプーリンパフェセット(たぶん850円)を注文し..
posted by AKIKO at 12:00

2012年12月10日

【閉店】大阪の人間はビーフ好きなんですw南自由軒さんに行ってきました!

※南自由軒さんとしては閉店ですが、昭和町でリ・ボーンという店名でお店をされています。 移転と言いたいところですが、ちょっとお値段やメニューが変わっているっぽいので閉店扱いで良いかな?と。 南自由軒9 ずっとずっと行ってみたかった南自由軒さん。 やっと念願かなって行けましたよw 南自由軒10 サンプルたち。 昭和チックな感じが良いですよね。 南自由軒7 表のメニューに 夜でも食べれるランチがありますw 洋食屋さんの定番メニューって感じですね。 南自由軒 私は食べてみたかったビフラ..
posted by AKIKO at 10:10

2012年08月28日

昭和町、締めくくりに焼き鳥?炭匠きしもとさんへ!

炭匠きしもと 炭匠きしもとさん。 もう、前の店でデザートまで食べちゃったので本当はコーヒーでも飲んで帰りたいところ・・・ でも、飲み助さん達はもちろんカフェになんて考えはありませんw 炭匠きしもと1 で、ラストに焼き鳥屋さん。もう、お腹いっぱいなんだけどね。 まぁ、駅前だし雰囲気だけでも味わって帰りましょうw 炭匠きしもと3 さて、 まずは烏龍茶300円で乾杯。 炭匠きしもと2 もちろん、皆さんアルコール。 お酒がたくさん並んでいますね。 炭匠きしもと4 トマト嫌いな方が強く勧める焼きトマト380円 ..
posted by AKIKO at 11:38

2012年08月27日

昭和町2次会はイタリア酒場Ottoさんへ!

イタリア酒場Otto さて、おばんざいの後にイタリアンです。 イタリアンと言ってもイタリア酒場なので2次会にもOKですね。 イタリア酒場Otto1 店内です。 シンプルなのは良いけどゆっくり座れない感じですねw イタリア酒場Otto2 まずはブラッドオレンジ500円で乾杯。 つきだしにパスタの揚げたものが出されました。 皆さんはワインです。ワインは3500円のものだそうです。 私にはさっぱり安いのか高いのかわかりません。 イタリア酒場Otto3 ピクルス380円 これは身体に良さそうw彩りも綺麗でいいね! 美味しいです。 ..
posted by AKIKO at 22:25

2012年08月26日

昭和町の飲み屋さん、おばんざいと旨酒 嘉鶴に集合です。

チーズケーキを買った後、お仲間と合流。 なぜかこちらの嘉鶴さん指定だったので地図を見ながら歩きます。 嘉鶴 ありました! きづるじゃ無くてかづるって読むんですねw 嘉鶴1 一人はまだですが、先に入りましょう。 嘉鶴2 とても小さな普通の飲み屋さんですね。 おばんざいが並んでいます(まだ少しですが) 嘉鶴3 つきだしのなますとウーロン茶。 嘉鶴4 水茄子のお漬物からいただきます。 嘉鶴5 キンピラは牛蒡とレンコンです。 嘉鶴6 なすの煮びたしもなかなか美味..
posted by AKIKO at 07:20

2012年08月21日

チーズケーキは美味しかったよ!昭和町のパティスリーアルケミスト

昭和町。通る事はあっても降り立つのは初めて。 ちょっとワクワクですw なぜ、昭和町なのかというと、たまたま半額チケットを買ったからです(笑) チーズケーキが美味しそうだったのと駅から近そうだったので思い切って買ってみました。 パティスリーアルケミスト お店は小さいですね。でも可愛い感じ。 パティスリーアルケミスト1 店内に入ると、あれ?パンも並んでいます。 普通のケーキ屋さんだと思っていたのでちょっとびっくり。 パティスリーアルケミスト2 冷蔵ショーケースにはロールケーキやプリン、ブラウニーなどもありますね。 っ..
posted by AKIKO at 16:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。