2019年04月07日

ベーカリーフェスタ!山口果物 エキマルシェ新大阪店 

2.jpg
東急ハンズのベーカリーフェスタて買ってきました!
山口果物さんからは国産いちごサンドとミックスフルーツサンドの2種類。
1.jpg
私が行った夕方にはすでにフルーツサンドしかありませんでした。
5.jpg
ワンパック584円。
高いような気がしますが、ここで買わないと新大阪まで行くか谷町まで行かないと食べれないし〜
私、子供の頃からフルーツサンドが大好きなんですよね。
家でもよく作っていました。
4.jpg
で、やっぱり買っちゃいました。
3.jpg
パンも美味しいし、生クリームもちょうどいい甘さ。
フルーツのバランスも良く..
posted by AKIKO at 12:00

2018年09月14日

西中島の美味しい焼き肉♪こだわり米 匠

17.jpg
ずっと気になっていた匠さんにやっと来れました!
こちらの店舗の他に本店、ホルモン、ビストロの計4店舗がすぐ近くにあります。
1.jpg
本当は息子からホルモンの店がオススメと聞いていたのですが、間違えてこちらにw
2.jpg
でも、ここもとっても良かったです!
3.jpg
こちら、何だかわかります?
私たちは3,500円のコースにしましたが、本当にこの内容でこのお値段でいいんですか??って聞き直すほど美味しいお肉と美味しいご飯を頂きました。
4.jpg
先ほどのお肉を軽くあぶって、お肉を折り込んだんですが、実はこの下に..
posted by AKIKO at 12:00

2018年09月04日

いつのまにか名前が変わってた!ジ・アザーサイド・コーヒー

引っ越した為、西中島に来ることが減ってしまいました。
2.jpg
西中島にいた時は頻繁に来ていましたが、2年ぶり位になるのかな?
久しぶりに来たら店名が変わっていましたが、お店に入ると以前とそんなに変わらず。
以前のヘヴンズカフェ酸の時のレビューはこちら

今回はお友達と晩ご飯後に寄りました。
3.jpg
お友達がパナシェ(たぶん)お友達のはアルコールでビールを炭酸で割ったものらしい。レモンが入っていますね!
1.jpg
私はカフェラテ。
猫舌の私でもすぐに飲めるほどぬるくなっていたのが残念ですが、美味しくいただきまし..
posted by AKIKO at 17:00

2018年08月27日

ぬる過ぎてびっくり?なつけ麺。らぁ麺 喜希

1.jpg
こちらのつけ麺は3種類あります。
醤油、味噌、魚介の中から私は魚介を選びました。
2.jpg
麺は中太玉子麺、全粒粉、極太全粒粉麺があります。
チャーシュー、煮玉子、海苔がトッピングされています♪
4.jpg
つけ汁の中にはメンマや小さなチャーシューがはいっています。
そういえば麺の種類は聞かれませんでした。
5.jpg
なかなか美味しいとは思うのですが、猫舌の私もびっくりなほど、ヌルい・・・
6.jpg
途中からは口の中の温度より、ラーメンの方が温度が低くなってました。
3.jpg
ちょいのみも出来る感じで使いやすそうですが、つ..
posted by AKIKO at 08:00

2018年08月26日

西中島に住んでいたときに利用しました。ピザハット 新大阪店

古いレビューです。

1.jpg
ピザハットも食べログにあるんですね!
ま、コンビニもあるんだから当たり前かw

ちょっと注文したのがここの店舗かどうかは今ではもうわかりませんが、西中島付近に住んでいた時に久しぶりにピザハットが食べたい!と注文したものです。

ピザの種類は息子に選ばせたので、なんだったか覚えていません。
2.jpg
サイドは2種類、一つはハットPONのチョコ。
これはクリスピーなピザの生地でチョコをクロワッサンのように巻いたもの。
とっても小さくて可愛い一口タイプのものでした。
もう一つはなんだった..
posted by AKIKO at 08:00

2018年01月20日

予定外だけど韓国料理!HANA(ハナ)

1.jpg
本当は和食を食べようとこの辺りまで来ましたが、満席で断念。
そういえば韓国料理の店もあるよ!との事でこちらへ。
2.jpg
韓国料理は大好きなので結果良かったかも♪
3.jpg
チヂミ、
4.jpg
牛骨野菜スープ、
5.jpg
スンドゥブ、
6.jpg
キムチの盛り合わせ、
7.jpg
あわび粥、
9.jpg
ゴマの葉餃子を注文。

2人なのに注文し過ぎですよねーw
8.jpg
私は韓国のスープものとご飯の組み合わせが好きなので、ご飯も欲しいところだったんだけど、大好きなあわび粥をメニューで見つけたので我慢してシメのあわび粥まで待ちましたw

あわび粥は韓国で食..
posted by AKIKO at 12:00

2018年01月08日

西中島での晩ごはんに!やきやき鉄板 ぼんくら家 西中島店

1.jpg
お好み焼きが食べたいとのリクエストで選んだのがこちらのお店。

初めての訪問です。
ハッピーアワーでドリンクが半額との事!
やったー♪
ビール3杯、ソフトドリンク3杯が半額になりました。

そして、食べログを見たら10%オフのクーポンも!
ありがたいですねー!

じや、思いっきり食べちゃいましょw
2.jpg
まずはぼんくらサラダ。
3種盛りになっています。
4.jpg
レンコンチーズ。
3.jpg
キュウリ漬け。
5.jpg
いか山芋焼き。
9.jpg
そしてメインに広島風ミックスお好み焼きと
6.jpg
ぼんちゃん焼きの豚もちチーズ。
7.jpg
ぼんちゃん..
posted by AKIKO at 12:00

2017年12月18日

友達と二人で!九州 熱中屋 西中島 LIVE

3.jpg
今ならドリンクが安いということで、十三に続き西中島にも来ました。
4.jpg
前回、九州の盛合せ的なメニューを選んだので、今日は炙りさば刺しのハーフにしました。
ハーフなのに800円ちょいするんですよね。
そして、少ない…。
1.jpg
一口鉄板餃子は、前回も食べましたが今回も注文。
こちらもハーフにしました。
2.jpg
ポテトサラダは思っていたものとは全然違う、甘いポテトサラダでした。
5.jpg
最後は大盛イカ焼きそばを注文。
まぁ、こんなもんですね。

とはいえ、友達がスーパードライを5杯も飲んだのに5000円ちょいで..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月16日

久しぶりの美々卯 新大阪店(みみう)

4.jpg
お正月に広島の従姉が大阪に帰省していたので、見送りに新大阪へ。

何処も人がいっぱいで美々卯さんも並ばないと入れませんでした。
並ぶのは嫌いだけど仕方がないので頑張って並びました。

ま、お喋りしてたら、あっと言うまに呼ばれましたw
1.jpg
何を食べようか迷いましたが、私は小うさぎ弁当1,630円にしました。
2.jpg
セットで付いている麺が、蕎麦かうどんを選べるとの事で、蕎麦を選びました。
3.jpg
黒七味のようなのをたっぷりかけて頂きます♪

久しぶりの美々卯さん美味しかったです。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月13日

やっぱり買っちゃう。デリフランス新大阪

1.jpg
最近のチェーン店のパン屋さんは、ここだけの商品ってのを出してますよね。
こちらも新大阪あんぱんや新大阪ドッグなど、この店舗でしか買えないだろう商品がありました。
2.jpg
今回は新大阪あんぱんを買ってみました。
もちろん、いつものも!
3.jpg
通常のあんぱんに、たっぷりのホイップクリームが入っています。

なんて事のない、パン生地なんだけど餡とクリームが入ると丁度いい感じになるんですよねー。
美味しい
4.jpg
そして、こちらのデリフランスさんは、ヴィドフランスのお店です。
私の大好きなチョコフランスもあった..
posted by AKIKO at 12:00

2017年11月13日

久しぶりにパンデュースのパン!!デ トゥット パンデュース エキマルシェ新大阪店

6.jpg
パンデュースさん
2.jpg
久しぶりだから何にしようかなー。
3.jpg
今回は食事系はやめて、オヤツ系を買います。
1.jpg
チョコ系のパンで迷ったけど、大人のチョコクリームパンにしました。
こちらの生地は砂糖を使っていないとのことで、私はどちらかというとシンプルな生地にクリームってのが好きなので選んでみました。
4.jpg
ビターなチョコクリームに甘みのない生地は確かに大人向けかも。
でも少しインパクトげ足りないかなぁ。
このクリームにほんのちょっとチョコチップとかオレンジピールとか入れば好みなんだけど。
5.jpg
もう..
posted by AKIKO at 08:00

2017年11月11日

高級弁当!神戸ビフテキ亭デリ

1.jpg
私にとっては、もの凄く高いお弁当。
神戸ビーフのお弁当です。
3.jpg
買っちゃいましたよ。
2.jpg
本当は値引きになっているものもあったんだけど、どうせなら100円200円下がったからと好みじゃないものを買うより美味しそうと思うものを!と1,350円のお弁当。
4.jpg
1,350円ですよ!
食べ慣れている人からすると、それ位で騒ぐなと言われそうだけど私には思い切りが必要な金額ww
5.jpg
やっぱり山葵を付けて食べるお肉が好きだなぁ。
安い牛肉弁当とはお肉が違う!(当たり前)
6.jpg
そして、何気に添えてある..
posted by AKIKO at 12:00

2017年10月29日

やっぱり安い!松屋 南方店

お昼ご飯をどこで食べようかと西中島南方辺りをぶらぶら。
1.jpg
お連れさんが急に牛丼が食べたいねと言うので松屋さんへ。
ちょうど学生さん達がたくさん来ていて賑わっています。
2.jpg
食券を買うのが不馴れなので後ろに並ばれるとあたふたw
なんとか欲しいものの食券を買い、席につきます。
やっぱり食券は苦手。
ちょっと驚いたのが、食券機の表示が日本語だけじゃなく英語と中国語が書かれていました。
3.jpg
お連れさんはビールも飲んでご機嫌さんでした。
4.jpg
やっぱり松屋は安いですね。
5.jpg
私は普通に味噌汁と。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←..
posted by AKIKO at 12:00

2017年10月26日

1人で晩ごはん。木川東食堂 

1.jpg
リニューアルオープン前のレビューです。
2.jpg
今はもっと店内が明るくオープンキッチンになっています。
6.jpg
お向かいさんにあるLIFEで惣菜を買って家で食べようかとも思ったんだけど、どうせ惣菜を買っても食べに行ってもそんなに金額も変わらないしなーと、食べに来ました。
3.jpg
いつもは玉子焼きと何かの組み合わせが多いのですが、今日は・・・
4.jpg
チキンステーキ302円と
7.jpg
丸ごぼうと豆腐の甘煮216円にしました。
5.jpg
それにご飯小140円と味噌汁86円
合計744円です。

店内には小さなテレビがありま..
posted by AKIKO at 12:00

2017年09月30日

美味しいパン!ベッケライ ミカ 

今回はスイーツ系ばかり買ったけど、他にも色々と食べてみたいと思ってたパン屋さん。
以前住んでいた場所から歩いてすぐなんだけど、今は遠いなー。

でもこちらのパンは西中島駅前の類農園直売所でも購入出来ます!
バケットなども食べてみたいので、私はお店までテクテク歩いて再訪したいと思っています。
3.jpg
今回買ったコロネ、
4.jpg
さっそくいただきます!
5.jpg
クリームが私の好み。
優しい甘さでとっても美味しい
1.jpg
チョコあんぱん。
6.jpg
あんぱんなんだけど
7.jpg
チョコの香りと何だろう?洋酒なのかな?初めて食べる味..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月14日

結局一度だけ。ルトゥール(retour)

1.jpg
またかなり古いレビューが続いて申し訳ないです。
西中島に住んでいたときに寄りたいとずっとブックマークしていたのになかなか買いに行けなかったお店。
2.jpg
やっと仕事帰りに寄れたので3個だけですが買って帰りました。
3.jpg
閉店間際ですがまだパンはあります♪
4.jpg
私の大好きなじゃがいもパンを見つけたのでもちろん買います!
5.jpg
クルミとチーズの組み合わせも大好物!
6.jpg
スイートポテトパンも絶対好き〜♪

今日の晩ご飯ですw
7.jpg
じゃがいもパンから
8.jpg
シンプルですがやっぱり好きです♪
9.jpg
クルミとチーズのパン..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月10日

1人ご飯でサブウェイ 梅田富国生命ビル店 

スマホの充電もしたいし、お腹も空いたし・・・

何処かないかな〜?と探していたらサブウェイを見つけました!
1.jpg
西中島のサブウェイにはよく行っていましたが、こちらは初めて。

カウンター席ではなく、ソファ席の足元にコンセントが!
3.jpg
今日はアボカドベジーとカフェオレとポテトのバーベキュー味。
2.jpg
パンはいつものハニーオーツを焼いて貰いました。
やっぱりこれが1番好き!
4.jpg
ポテトのバーベキュー味も初めて食べました。
ちょっとお菓子っぽい味ですが美味しかったです。

全部で710円の晩ご飯でした。
..
posted by AKIKO at 06:04

2017年07月27日

ここ、前はなんだったかな?ドトールコーヒーショップ 西中島南方駅前店 

久しぶりに西中島南方へ。
いつの間にか駅前にドトールが出来てた!
いつもはサブウェイかヘブンズカフェに行くんだけど、今回はお初って事でドトールにした。
1.jpg
選んだのはアメリカンコーヒーのMサイズ270円。
ドトールでアメリカンコーヒーを飲んだのは初めて。
最近、段々と濃いコーヒーが苦手になってきたのでアメリカンにw
飲みやすくて美味しかった。
1人なのでカウンター席に座るとコンセントがあり、ラッキー
充電しながら色々と出来て予定より長居してしまいました。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加し..
posted by AKIKO at 11:00

2017年02月03日

近所だったんだけどね〜ひやわま

2.jpg
家のすぐ近くにあったカフェ。
仮住まいだったので、もう近所じゃないけど。
3.jpg
引っ越した時から行きたいと思っていたのに、休みが変則的だったり営業時間が短かったりで、結局一度きり。
近所じゃなければ、なかなか行けない中途半端な場所にあります。
この時は同じく近所に住む友達とランチです。
お友達も近所なのに初めて入ったそう。
5.jpg
私はパンが色々と食べれるプレートのランチ。
6.jpg
友達はフォカッチャサンド。
4.jpg
店内はこじんまりとして、そこに可愛い小物があったり、パンも売ってたりします。
7.jpg
お友..
posted by AKIKO at 08:00

2017年01月31日

十三のメキシコ料理店、タコス エル ノパルさんに行ってきました!

【再訪】 
1.jpg この日も十三ぶらぶら。  2軒目でこちらへ。  メキシコ料理を未だに食べたことがないという若いお友達と2人で行きました。 
2.jpg 気候も良いので外のテーブルに♪ 
4.jpg またペチャクチャ喋りながら、けっこうつまみ食い。
3.jpg 私はコーヒーを飲みたくなってコーヒーw 
5.jpg 美味しかったです! 
*******************
タコス エル ノパル タコスエルノパルさん。 本当は違う店に行く予定だったんだけどこちらへ。 タコス エル ノパル1 店内はカウン..
posted by AKIKO at 02:43

2017年01月21日

安いから行っちゃう♪鳥貴族 西中島店

1.jpg
鳥貴族は安くて安心なのでついつい来ちゃいますね。
一番よく行く店舗は大国町と江坂ですが、西中島にも近所の子と来てみました。
9.jpg
まずはいつも通り、おかわり自由なキャベツを注文。
そして時間のかかる釜飯も先に注文。
8.jpg
あとは焼鳥のずり、
7.jpg
つくねチーズ、
6.jpg
きも麻婆串等を食べ、
3.jpg
とろろ焼きと
とり団子スープ(写真撮り忘れ)にしました。
2杯目は今日もミックスジュース(笑)
5.jpg
釜めしが出来上がってきました!
4.jpg
お焦げもあって良い感じ♪
2.jpg
もちろんデザートも♡ デザートはパンケーキとア..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月13日

とにかく大好き❤️御座候 新大阪駅店

前を通ると必ず欲しくなっちゃうのが御座候。
他店のものと比べても、やっぱりダントツで美味しいです♪
この日もお友達と京都まで行くのに新大阪駅の改札前で待ち合わせたのですが、御座候を見つけてしまったので買っちゃいました。
2.jpg
お友達には赤。
私はいつもの白。
赤は普通の小豆の粒あん。
白は白あんです。
1.jpg
お行儀悪いけど電車の中で食べました。
ふんわり柔らかで甘さ控えめの、たっぷりの餡がとっても美味しいです。
私は3個くらいペロッと食べれちゃうくらい好きです♪
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月04日

可愛いカフェが出来てた!OSORA CAFE

1.jpg
久しぶりに西中島に来ました。
そしたら可愛いカフェが出来てるじゃないですか!
これはもう入ってみないと。
6.jpg
晩ご飯の約束があるんだけど、我慢出来ずにレモンケーキを注文しちゃいました。
2.jpg
お店の中も可愛いし、
4.jpg
ケーキもプレートにデコレーションしたりと頑張ってる感じだし通いたいと思えるお店だけど残念ながら喫煙可のお店。
隣でプカプカ煙草。
やっぱり煙草を吸わない人間にはキツいですね〜
広いお店じゃないし、禁煙なら通いたいお店なのに好んでは行かないかなぁ。
行くとしたら喫煙者の友達と..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月03日

早めの時間に行くか予約が良いね〜レアリッチ 西中島本店

1.jpg
たまたま前を通りかかったので、ここにパン屋さんがあった事を知りました。
2.jpg
食パン好きな私が買わないはずがない〜❤️
3.jpg
さっそくお店に入りましたが、夕方だった為に売り切れ商品多数。
4.jpg
ジャムなども売っています。
レーズンの食パンがラスト1本あったので買っちゃいます♪
そのままだと、家に帰ってちぎりながら食べてしまうと食べ過ぎちゃうので、お店で切ってもらいました(笑)
5.jpg
柔らかい食パンなので持ち帰る途中でペタンコにならないか心配でしたが、意外にも弾力があるおかげで大丈夫でした!
..
posted by AKIKO at 08:00

2016年08月02日

ちょっと休憩したくて入った喫茶店たいむ

昔ながらの普通の喫茶店。
普通に煙草が吸える店です。
なので、ガラガラの時は良いけれど、喫煙者のいる時に利用するには辛い店。
1.jpg
この日はたまたま私以外は1人だけ。
一番端に別のお客さんが居たので、私は店の奥の端の席に。
テレビもついています。(小さいけど) 喫煙者にはオススメのお店ですね。
2.jpg
コーヒーは山本珈琲さんのもの。
昔、アルバイト先が山本珈琲さんの豆を使っている店だったので毎日のように飲んでいたので懐かしいです。
今回はアイスコーヒーを飲みました。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加して..
posted by AKIKO at 08:00

2016年07月21日

駅前の居酒屋さん♪はなの舞 西中島南方ホテルコンソルト店

閉店間際の訪問。
と言っても1時間はあるので大丈夫。
お友達はだったん茶。
私は緑茶と言ったのに中国茶(ウーロン茶)が来ました。
まぁこだわっている訳じゃないからこれでいいやと乾杯。
6.jpg
なんこつの唐揚げを注文しましたが、蛸の唐揚げが来ましたww
まぁタコがあったのに気付かなかっただけで、こちらの方が良かったので何も言わず受け取りました。
でも、忙しい訳でもないのに・・・
しかもたくさん注文したわけでもないのに・・・
なぜこんなに間違うんだろう?(笑)
眠たかったのかな?
4.jpg
こぼれ巻き寿..
posted by AKIKO at 08:00

2016年06月07日

閉店間際の訪問。eito

1.jpg
西中島辺りに住んでいた時に近所を自転車でぶらぶら。
2.jpg
コーヒーが飲みたいな〜とこちらに入りましたが、閉店間際のため、コーヒーは断念。

でもせっかく入ったしと何となく残っているパンを二つだけ買いました。
よくあるスーパーやコンビニの菓子パンって感じだと思ったらオリエンタルベーカリーなんですね。

スマホを変えたときに写真がバラバラになって、どのパンの写真がここのかわからなくなったのと、下書きを忘れていたため、どんなパンを食べたか忘れちゃったので細かい感想と写真は無しです。ごめんなさい。..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月24日

小洒落たカフェに行くつもりが・・・ガスト西中島店へ。

【再訪】 近所に引っ越してきました。 最近、週一くらいで行ってます。 1.jpg いつも夜中の訪問で、スイーツとドリンクバーのセット。 2.jpg それで長居させてもらっています。 3.jpg たまにはご飯も食べますけどね。 *************************** 晩ご飯を食べた後、息子と用事があって出かけた。 行きは迷わずスイスイ行けたのに、帰りは迷う。 まぁ、親子ドライブも悪くないんじゃない?ってことでドライブ。 どうせなら友達誘って知..
posted by AKIKO at 16:51

2016年03月14日

やっぱり好きです!スタバ。スターバックスコーヒーJR新大阪アルデ店

食後にはコーヒーを飲みたい私。
スタバは国内でも海外でもよく行きます。

ここ新大阪でも食後にコーヒーを飲みたくなって寄りました。
2.jpg
私はいつもドリップコーヒーです。
甘いのはあまり好きではないので。
1.jpg
一緒に来たお友達はコーヒーが苦手なのに、いつも私に付き合ってくれます。
もちろん、コーヒー以外の飲み物で(笑)

私は自分のタンブラーを持って行くことも多いです。
20円引きだしね。
そして、1日に2回ドリップコーヒーを飲むことも多いです!
おかわりは100円とお得なので♪

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加し..
posted by AKIKO at 07:00

2016年02月26日

楽しいお店、すなおや江坂店で楽しい女子会♪

【再訪】 8.jpg 今回も女二人で行きました。 お造り、サラダ、 10.jpg とんぺい、 11.jpg クリームコロッケ、 9.jpg ワカサギフライ、 12.jpg 最後はサツマイモのハニーバター❤ 長居してしまいました。 写真撮り忘れましたが、お土産に五目ご飯のおにぎりを貰いました。 ありがとう❤ ********************************* 最近はほんと、女だけってのが楽しいですね(笑) 今回はいつも地元の情報を発信してくれているブロ..
posted by AKIKO at 14:54

2016年02月23日

ソフトクリームが好き❤ホリーズカフェ ライフ西宮原店

少し前まで西中島と十三の間くらいに住んでいました。
その時には歩いてよくこの辺りまで来ていました。
この日もコーナンとジョーシンで買い物。
歩き疲れたのでホリーズカフェへ。
5.jpg
大好きなコーヒーゼリー400円を注文。
4.jpg
コーヒーゼリーには、もちろん私の大好きなソフトクリームがたっぷり乗ってます❤

このイートインコーナーは、ホリーズカフェでの飲食以外にLIFEで買ったものを食べたりするのもオッケーなスペースのようです。
お水はセルフ。
電子レンジなどもちゃんと置いてあります。
ただ、共同のイー..
posted by AKIKO at 07:00

2016年01月13日

見送りついでに珈琲でもとカフェトリップさんへ。

無題.png
従姉の見送りついでにランチをしたんですが、まだ新幹線の時間まで小一時間あります。
そこで、コーヒーでも飲もうかとカフェトリップさんに入ることに。
3.png
でも、メニューを見ているとスイーツが美味しそうで…ついついケーキも注文してしまいました。
5.png
私は芋ロールケーキとアイスコーヒーです。
豪華なランチを食べた直後でしたが、美味しかったのでペロリと食べちゃいました。
太ると分かっていても芋好きなんで食べちゃいますねw
4.png
従姉とその息子の食べていたプリンやチーズケーキも美味しかったようです。
2.png
食..
posted by AKIKO at 02:03

2015年05月22日

西中島駅前に美味しいパン屋さんが出来た!ココロノ ベーカリー

1.jpg
嬉しいですね。
駅前にパン屋さんが出来ました!
お隣は十三で大人気の沖縄料理店。

何か新しいお店が出来るんだね〜ハートと見ていたらパン屋さんだった!

お友だちが私の好みだと思うよと連絡をくれたので、喜んで来てみたら、あいにくの定休日。
その後もバタバタでなかなか来れませんでしたが、なんとか閉店前に来れました。

閉店間際なので種類は少しですが、大好きなジャガイモパンがある〜ハート

もちもちして美味しいです♪
ご近所なので、これからも時々買いに来ます!
2.jpg
後日買ったパンなどの写真も載せていきますね♪
3.jpg 4.jpg
じ..
posted by AKIKO at 23:14

2015年05月21日

沖縄な気分だったので沖縄ツウのお姉さんとはながさ西中島店へ!

仲良しのお姉さんと晩ご飯でも食べましょうと待ち合わせ。
お姉さんは同窓会の帰りということで大島紬を着ていらっしゃるw素敵♡
ってことで(?)はながささんへ。
いつもの沖縄料理の店 はながさ本店 ではなく、新しくできた姉妹店の西中島店へ。
5.jpg
お通しをいただきながらお店の方や常連さんとお喋りw
の沖縄ツウお姉さんは顔が広いのでいつも沖縄料理のお店に行くと誰かしらと話をしていますねw
3.jpg
大好きなゴーヤとか
4.jpg
人参しりしり!
1.jpg
蒸し豚などを食べていると始まりました!
2.jpg
沖縄ライブ!
お..
posted by AKIKO at 09:35

2014年09月27日

西中島のカジャナさんでランチ♪

iphone 2811.JPG ランチ看板。

歩いていると目に付いた。

そんなにお腹空いてないんだけど、ちょっと食べようかなー?

でも、お店はどこ???

iphone 2813.JPG あっあった!

インド料理カジャナさん。

iphone 2814.JPG

ではさっそく入ってみます。

iphone 2815.JPG

遅めの時間なので人がいない・・・。

iphone 2817.JPG
今日はあまりお腹が空いて無いのと、夜に約束があるので、1番量が少なそうなランチにしました。

iphone 2818.JPG
カレーは2種から選べます。私は野菜カレーをチョイス。

iphone 2820.JPG
かなりまろやかなカレーです。

これならお子様や辛いのが苦手な方もオッケーかな。
次回は辛くしてもらおう。..

posted by AKIKO at 17:25

2014年09月18日

小だるま西中島南方駅前店で軽く食事を〜☆

iphone 2534.JPG

串かつ駅前酒場 小だるま 西中島南方駅前店さん。

友達が西中島にいるから来てと連絡して来たので、慌てて駅へw
飲みたい友達に合わせてこちらへ

iphone 2531.JPG
まずは串カツ盛合せから。
串かつメインの居酒屋っぽいのでw

iphone 2527.JPG
ソースはかけるタイプかつけるタイプを聞かれます。
ここは、やっぱりつけるタイプですよね。

iphone 2532.JPG

串は友達が適当に注文していたので何が何だかイマイチわかりませんw

iphone 2528.JPG
キャベツは出ますが、もう少し野菜が欲しいのでスティックサラダも注文。
でもセロリの色が悪くて取り替えて貰いました。
実は取り替..

posted by AKIKO at 08:00

2014年08月11日

家の近所のケーキ屋さんパルフェ洋菓子店

パルフェ洋菓子店
パルフェ洋菓子店さん。
休日に近所をぶらぶら。
ケーキも買っちゃおうと寄ってみました。
パルフェ洋菓子店1
さっそくお店に入ってみます♡
パルフェ洋菓子店2
お手頃価格だし美味しそう♪
パルフェ洋菓子店3
バナナロールもモンブランも美味しそう!
パルフェ洋菓子店4
迷いに迷って・・・
ベルギーショコラロール1200円を購入。
パルフェ洋菓子店5
家に戻ってすぐに食べます!
パルフェ洋菓子店6
写真があまり上手に撮れてないけど・・・美味しそう♡
パルフェ洋菓子店7
一人で食べるのが寂しいけど頂きます♡
パルフェ洋菓子店8
これ、見た目よりもずっとずっと美味しかったです。
チョコの甘さもちょうど良いし!
どっしりしているのに1..
posted by AKIKO at 08:00

2014年08月10日

おやさいキッチン&カフェSaiさんから鶏バルさんに店名&コンセプト変更。

鶏バル
私が行った時はまだSaiさんだった。
今は鶏バルさんになっている。
鶏バル1 ランチメニュー
確かめてみるとランチは変わっていないみたい。
良かった♡
鶏バル2
店内も同じみたい。
鶏バル3
あぐー豚のせいろ蒸しランチ!
鶏バル4
蓋を取ると豚がどーん。
鶏バル5
豚は上部に2枚。
あとは野菜ですよ♡
鶏バル6
豚をどけるとたっぷりの野菜たち♡
めちゃ美味しいです。
鶏バル7
副菜も身体に良さそうで良い感じ。
とっても美味しくてこのランチ気に入りました♡
鶏バル8 食後の珈琲
ランチがね・・・
会社を休んだ日にしか行けないのが悲しい。
気に入ったの..
posted by AKIKO at 08:00

2014年08月08日

ひなたの湯で朝風呂入ってモーニング☆

突然、ある日突然我が家の給湯器が壊れました。
すぐに修理してくれるものの、この日はお風呂に入れません。
ひなたの湯
家の近くで探すも、時間が夜遅くとか朝早くとかって意外と開いてないんですね。
で、見つけたのがこちら、ひなたの湯さん。
ひなたの湯1
もっとゆっくりお風呂に入っていたかったけど、出勤しなくてはいけないので・・・
さっと入った後はカフェへ
ひなたの湯2
100円で10分間足のマッサージ♪
ひなたの湯3
をしながらモーニングw
ひなたの湯4
では頂きます。
ひなたの湯5
ロールパンのシーチキンサンドとエッグサンドです。
ひなたの湯6
ポテトサラダとヨーグ..
posted by AKIKO at 13:50

2014年07月28日

サブウェイ西中島店はカフェ使いにも良いですね!

サブウェイ西中島店
中途半端な時間に小腹が空いたので、寄り道をしてサブウェイへ。
サブウェイ西中島店1
最近はいつもワンコインのサブセットです。
サブウェイ西中島店2
今日はアボカドベジーにしました。
パンはハニーオーツを焼いてもらいましたよ。
サブウェイ西中島店4
ドレッシングはワサビ醬油がお勧めと言われましたが、ハニーマスタードにしちゃいましたw
サブウェイ西中島店3
どれだけハニー好きなんだって感じですが。
とっても美味しいです♪
サブウェイ西中島店5
セットのドリンクはハーブティー。
サブウェイ西中島店6
こちらの西中島店はカウンター席が多く、電源もたくさんあり重宝します。
って事で、
サブウェイ西中島店7
回数券まで買ってしまい..
posted by AKIKO at 12:44

2014年06月21日

パティスリージョナさんの焼き菓子!

西中島南方の駅近くにあるケーキ屋さんです。 パティスリージョナ 今日は焼き菓子を何個か買いました。 パティスリージョナ1 フィナンシェ 130円 パティスリージョナ2 シンプルな焼き菓子です。 甘さはまぁ、ちょうどいい感じかな? 私はもう少し甘さ控えめでもオッケーな感じ。 パティスリージョナ3 ブラウニー180円 パティスリージョナ4 クルミが入ってて食感がいいですね。 まぁ好みです。 パティスリージョナ5 ケークオランジェ180円 パティスリージョナ6 これが一番好みです。 オレンジピール大好きだからねw 最近お気に入りのヘブンズカフェさん..
posted by AKIKO at 08:00

2014年05月14日

らーめん WA風 木川東店に行ってきました!

らーめん ワ風 木川東店
鴨つけ麺の半額チケットを買ったので行ってみました。
家から近いので嬉しいです。
らーめん ワ風 木川東店1
目立つ看板が出ているのですぐにわかります。
らーめん ワ風 木川東店2
さて、一人なのでカウンターに座り・・・
行く前に他の方のレビューで、鴨つけ麺はかなり甘めと聞いていたので恐る恐るチケットを渡しますw
らーめん ワ風 木川東店3
来ました。鴨つけ麺。
らーめん ワ風 木川東店4
麺はこんな感じ。
胡麻がふってあります。
らーめん ワ風 木川東店5
付け汁は・・・
らーめん ワ風 木川東店6 こんな感じで
茄子とかが入っていてなかなか良い感じです。
らーめん ワ風 木川東店7 あっうずらも。
皆さんが言ってたほど甘ったるくなく、改善したのかな?
そうか。..
posted by AKIKO at 09:18

2014年05月12日

西中島海岸 海の家でお得なランチです!

西中島海岸 海の家
お友達と西中島をぶらぶら。
どこかでランチをと探している時にお得な看板発見。
西中島海岸 海の家1 安い!
海鮮丼はワンコインだー。(昨年です)
西中島海岸 海の家2
安いので入ってみることに。
遅い時間だったので売り切れている商品もありました。
西中島海岸 海の家3
私は天ぷら定食です。
このボリュームで580円って驚きです。
西中島海岸 海の家4
天ぷらはこんな感じ。
安くても盛りだくさんですよ。
西中島海岸 海の家5
ご飯もみそ汁も山盛り!
具だくさんで美味しいです。
西中島海岸 海の家6
お漬物が白菜なのも嬉しい。
もう、お腹いっぱいです!
活気もあってなかなか良い感..
posted by AKIKO at 08:00

2014年04月28日

家の近くにも美味しいモーニングの喫茶店がありました!CAFE HOUSE SOUでモーニング☆

CAFE HOUSE SOU CAFE HOUSE SOUさん。 家の近所にあって引っ越してきた時から木になっていたお店です。 CAFE HOUSE SOU1 今日は モーニングで行ってみました! メニューを見るとフレンチトーストのモーニングがありますね。 CAFE HOUSE SOU3 さて、注文。 他のモーニングも気になるけど、まずはフレンチトーストから! CAFE HOUSE SOU2  店内は思ったより広々で落ち着いた雰囲気です。 ここ、気に入っちゃった! CAFE HOUSE SOU4 わー!モーニングが来ました! 豪華だ!450円でこれは嬉しい♡ CAFE HOUSE SOU5 フレンチト..
posted by AKIKO at 17:45

2014年04月14日

新幹線に乗る前にドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店でテイクアウト

朝早く、新大阪へ。
ドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店
まだ何も食べていなかったのと、新幹線の中で暇だから朝食でも取りながら行こうとドトールさんへ。
こちらはテイクアウトコーナー。
ドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店1
もちろん、テイクアウトだけではなく、イートインスペースもあります。
ドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店2
アイスコーヒーSサイズ200円とジューシーサンド250円を買って新幹線の中で食べました。
ドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店3
docomoのサイズアップクーポンを提示するのを忘れちゃった。
忙しそうな時に今からクーポン出しますって言えないもんね。
サンドイッチは普通に美味しかったです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加し..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月07日

三国の商店街で、おいしいコーヒーの店みくに珈琲園に寄りました!

みくに珈琲園 みくに珈琲園 いつの間にか珈琲館(といってもチェーン店の珈琲館では無い)から、みくに珈琲園に変わっていた。 すぐ隣のボックスギャラリーで店長さんにこの前変わって・・・と聞いた。 で、さっそく行ってみた。 みくに珈琲園1 スイーツメニュー 珈琲に拘っているようだから珈琲を飲みたかったんだけど・・・ ついついお勧めデザートと書いてあった みくに珈琲園2 こちら! アイスクリームぜんざいを注文してしまった。 みくに珈琲園3 460円です。 みくに珈琲園4 冷たいぜんざいにアイスが入っただけなんだ..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月05日

テイクアウト専門店の夢屋 十三本店さんでお買いもの。

夢屋 十三本店 夢屋 十三本店さん。 友達が美味しいと言ってたので買いにきました。 夢屋 十三本店1 火曜日は休み。 夜中の12時まで営業手のが嬉しいですね。 夢屋 十三本店2 メニュー これ以外に唐揚げなどいろいろあります。 夢屋 十三本店3 初めてなので何にしようか迷います。 夢屋 十三本店4 まずは唐揚げの小 夢屋 十三本店5 焼き鳥はズリ、ねぎま、肝やハツなど・・・ 塩かタレかと聞かれ、戸惑ってたら、それぞれに一番合うと思うので入れますねと。有難いですw わからない時はプロに任せる方が良いですもんね。 夢屋 十三本店6 ..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月03日

十三の美味しい焼鳥屋さん戦国料理本陣さん。

戦国料理本陣 戦国料理本陣さん。 阪神ファンが集う焼鳥屋さんなの? んーよくわからないけど皆に着いてきました。 戦国料理本陣1 まずはキャベツ〜 これは注文したのかお通しなのか・・・? あっ、お友達のレビューを見たらお通しだった! 戦国料理本陣2 白肝! 好きです♡ 戦国料理本陣3 ズりなど生ものの盛り合わせ ピンボケになっちゃった。 戦国料理本陣7  うずま。 ネギの代わりにウズラの卵だって。 私はネギの方が好きだけど、これはこれで美味しい。 戦国料理本陣5 手羽!美味しいんだけど、お腹いっぱいだか..
posted by AKIKO at 08:00

2014年02月20日

近所のカレー屋ムゲンさん。夜はバーになるようです。

ムゲン 近所にカレー屋さんが出来たと聞き、いつかは行こうと思ったいた矢先、このチラシを持ってきたら半額というのを道で貰った。 それがこちらのムゲンさん。 いつも持ち歩きながら、なかなか機会が訪れず・・・ クーポンサイトでも半額チケットが! これはもう買うしかないwって事で半額クーポンで来ました。 ムゲン1 玉子サービスデー! チケット持参でもサービス受けれるのかなー? 入ったら聞いてみよう♡ ムゲン2 お店は新しく、キレイで女性1人でも入りやすい雰囲気です。 ..
posted by AKIKO at 09:14

2014年02月06日

十三のまるたけさんに行ってきました♪

まるたけ 十三のまるたけさんです。 まるたけ1 メニュー看板 昔、河川敷でバーベキューをしたときに使わせてもらったのがまるたけさんだった記憶があります。 幹事では無かったのではっきりしませんがw で、以前から行ってみたいと思っていたまるたけさんに2件目ですが付き合ってもらって寄ってみました。 まるたけ2 看板にあるように ホルモンがウリの居酒屋風なお店です。 スタッフ募集の紙が貼ってありますが、半年前のものなのであしからず。 まるたけ5 店内はちょい昭和チック。 わいわいがやがや..
posted by AKIKO at 13:59

2013年12月12日

喫煙率は高いけれど喫茶グリーンパークさんでランチです。

外観写真を撮り忘れていますね・・・。 駅前の喫茶店、グリーンパークさんでランチをすることにしました。 グリーンパーク3 ランチメニューです。 安いですよね! 迷いますが、お勧めのパークランチにします♡ グリーンパーク2 きましたよー。 海老フライが2尾!そしてハーブチキンにサラダです。 グリーンパーク1 なかなかなボリュームですよ。 喫茶店のランチにしてはまぁまぁかな。 タルタルが手作りなら尚いいんだけどw グリーンパーク そして、ハーブチキンも出来あいのものって感じではあるけれど、しっかり..
posted by AKIKO at 16:10

2013年11月27日

夜遅くにラーメンです☆天下一品 十三店

天下一品 近くに引っ越してきて、忙しい毎日を過ごしていました。 夜遅くにお腹空いたし、何か食べに行こうと息子と来たのがこちら。 天下一品1 天下一品さん。 十三と西中島の間くらいにあります。 天下一品2 定食などもありますね。 ヒレカツ、カルビ、トンとろ、麻婆・・・ どれも重い感じw 天下一品3 息子は炒飯セットと 天下一品4 キムチ。 天下一品5 私は何だったかな?確か普通のラーメンでイイよと息子に食券を買って貰ったような・・・ キムチと炒飯は少し食べて良いよと言ってくれたので味見..
posted by AKIKO at 11:14

2013年11月15日

思い出のホテルモーニング!ガーデンパレスのシーズン

シーズン シーズンさん。 高校生の頃、こちらのお店でアルバイトをしていました。 夏休みは朝早くから入り、朝食バイキングの残りで朝ごはん食べていました。 そんな懐かしい朝食バイキングを食べたいという我がままにいつものお友達が付き合ってくれたので行ってきました♡ シーズン1 朝食バイキングは1050円。 昔はもうちょい安かったような記憶があります。 朝食バイキングは7時〜10時です。 時間も6時半からだったような記憶が。 だってもう、四半世紀・・・・ シーズン2 当たり前だけど..
posted by AKIKO at 09:21

2013年10月21日

東三国のお洒落カフェです☆カフェ トリエステ

カフェ トリエステ 前から行きたいと思っていたカフェです。 カフェ トリエステ1 Triesteさん。 ケーキが美味しそう♡ カフェ トリエステ2 ランチもされているようですが、名前からしてイタリアンな感じかな? 店内、広々ですが、お客さんが・・・ 寂しいですねw カフェ トリエステ9 お水。 なんか高級感w カフェ トリエステ3 私は食後なのでスイーツを食べます♡ 何にしようかなー。ショーケース前で迷いに迷って・・・ カフェ トリエステ4 結局豪華なプレートにしちゃいましたw 1260円のドリンク付きセットです♪ カフェ トリエステ5 ドリンクはポットの..
posted by AKIKO at 09:03

2013年10月02日

【閉店】クリスマスランチにちょっと贅沢な和食・・・ひょうたん寿司別館で。

※2013年10月より街の肉バルBuffに変わりました。 レビューの順序がばらばらになってて今頃にクリスマス時期のレビューですが・・・。 意味も無く、クリスマスやしちょっと贅沢に行こうかーと(笑) ひょうたん寿司 ひょうたん寿司別館へ。 江坂にはひょうたん寿司が3軒もあります!その中でも一番新しくて綺麗なのがここ。でも、かなり狭いです。 ひょうたん寿司1  ランチメニューです。いつもならお造り定食かすし定食。 だけど、今日はリッチに上にぎり定食1500円ですよー! ひょうたん寿司2 ..
posted by AKIKO at 15:19

2013年10月02日

西中島南方で珈琲の美味しいヘブンズカフェさん

ヘブンズカフェ
ヘブンズカフェさん。
禁煙です♪
お友達から駅前にオシャレなカフェが出来ましたよと聞いていたけど、営業時間が短くてなかなか行けない・・・と、思ってたけど23時まで営業してた!
ヘブンズカフェ1 
お店は2階にあります。
珈琲好きな私には嬉しいお店が出来ました♪
ヘブンズカフェ2
でも今日は、何だか甘いのが欲しかったので、アイスカフェモカ600円にしちゃいました!
たまに薄くて甘いだけのカフェモカとかありますが、ここのは美味しいです♪
ヘブンズカフェ3 
甘さもちょうど良い!
ホイップもたっぷりで甘いのが欲しい時に最適☆
ヘブンズカフェ4 
奥に階段..
posted by AKIKO at 10:04

2013年07月25日

道頓堀くくるの多幸重ねを貰ったんだけど・・・

道頓堀くくる 道頓堀くくるさんの多幸重ね。 貰ったんだけど、たこ焼きは息子に全て持って行かれたw たこ焼きのレビューは >> 本店のレビュー 明石焼きや変わり種のレビューは >> 阪神百貨店のレビュー 道頓堀くくる1 私は蛸ご飯の方だけです。 道頓堀くくる2 この蛸ご飯、 タコもタップリデ美味しいのはもちろん、 道頓堀くくる3 ほらこれ! あっまたピンボケになっちゃいましたww 小さいけれど大学芋が付いているのが嬉しい。 とはいえ、千円のセット。 自分では..
posted by AKIKO at 16:34

2013年03月11日

久しぶり!ひょうたん寿し江坂東急店のランチです☆

ひょうたん寿し ひょうたん寿し江坂東急店さん。 自分でちょっと驚きました。まだレビューしていませんでしたね。 もう、15年くらい前から良く食べに来ています。 でもそういえば最近は来ていなかったな。 ひょうたん寿し1 ランチの看板。 ランチは安くてお得です☆ ひょうたん寿し2 一人なのでカウンターへ。 ひょうたんがぶら下がっていますねw ひょうたん寿し3 今日は初めて食べるよせ鍋定食800円です。 ひょうたん寿し4 薬味は生姜とネギですね。 スープを少し入れて生姜とネギも入れて食べていきますよ〜 ひょうたん寿し5 お魚がた..
posted by AKIKO at 11:24

2013年01月31日

華ぱやんさん前で売っていたけやき亭のお弁当を買ってみました☆

母とお昼にどこか行こうかーと駅前を歩いていると、華ぱやんさん前に看板が! けやき亭 安いですね。 300円〜400円です。 じゃぁランチに行くのをやめてお弁当絵も買って帰ろうかと予定変更。 けやき亭1 私は盛りだくさんな感じのお弁当にしましたよ。 けやき亭2 ほら。おかずがいっぱいで美味しそうでしょ? これで400円です。 ご飯は3種。 お赤飯にちらしずし、白米です。どれも美味しかったですよ。 けやき亭3 母は普段あんまりお肉を食べないからと焼肉弁当に。 けやき亭4 このお肉..
posted by AKIKO at 00:21

2012年11月29日

ステーキハンバーグのタケル西中島店で一人晩ご飯です。

ステーキハンバーグのタケル1 自転車でウロウロ 本当は違う店に行く予定だったけど、ステーキハンバーグ タケルさんへ。 ステーキハンバーグのタケル10 表のお肉写真に惹かれてしまったw でも、店内に入って落ち着いてメニューを見るとハンバーグも気ななる! ステーキハンバーグのタケル5 メニュー つなぎ無しなのに柔らかいらしい。 これは美味しそうだ! ステーキハンバーグのタケル3 で、注文したのはデミグラスソースのハンバーグ750円 これにセット200円をつけると950円。 ステーキハンバーグのタケル8 セットはサラダ・スープ・ライスです。 サラダもスープもほんのちょっとでいい..
posted by AKIKO at 09:57

2012年11月22日

西中島の天然酵母パン太郎さんでパンを購入♪

パン太郎 今回は半額チケット(金券)を買ったのでアイフォン頼りにこちらのパン太郎さんへ。 こんな場所で?というちょっと目立たない場所にお店はありました。 パン太郎1 天然酵母のパン屋さんだそう。 中に入るとカジュアルなカフェになっています。 でも、今回はパンを買って帰る事に。 閉店間際に行ったので、残り物のパンが少しあるだけだった。 食パンなどは繊維シティのとこにあるコーナンの特設コーナーで夕方の4時〜6時くらいの間、販売しているらしいです。 お店にあった食パンなどは全..
posted by AKIKO at 16:19

2012年07月14日

今回は西中島のCoffee&Beer House KISHへ行きました。

KISH 三国まで自転車で行って用事を済ませた後、一人で夕食です。 何処に行こうかなーと自転車でウロウロしていると新大阪に出ました。 だったら西中島まで行っちゃえと(笑) で、江坂でいつもお世話になっているコーヒーハウスキッシュさんの西中島店へ 雰囲気がずいぶん江坂のお店とは違いますね。 KISH1 でもメニューはほぼ一緒っぽいですね。 では入ってみましょう♪ KISH3 厨房ではなく、フロア側に業務用の冷蔵庫があったりと何だか自由な感じ(?) KISH2 向きによってはお洒落っ..
posted by AKIKO at 00:57

2011年07月25日

石窯で焼いたパンも美味しい☆ピッツェリア アスペルジュ

【再訪】 アスペルジュ10 久しぶりに夜の訪問です。 あれ?江坂店では初めてだったかも。それかずっと前に行ったきりか。 どちらにしてもアスペルジュの江坂店はランチばっかだな。 アスペルジュ11 今回は母と二人でディナーです。 アスペルジュアスペルジュ1 母はあんまり食べれないとの事で、 アスペルジュ6 まずは前菜の盛合せ 1100円です。 アスペルジュ7 特にこれがーって印象に残るほどのものは無かったけど、普通に美味しく頂きました。 そして、魚が食べたかったので・・・ アスペルジュ4 瀬戸内産甘鯛 薪窯焼き 1080円..

posted by AKIKO at 10:04

2011年06月13日

夜は宴会が多いのかな?信州そば処 そじ坊 新大阪ニッセイビル店

新大阪で映画を見た後にご飯でもと駅前のニッセイビルへ。 そじ坊 久し振りにお蕎麦でも食べようかとそじ坊へ そじ坊1 サンプルもたくさんで選べないので中に入ってから、もう一度メニューをじっくり見て決めようとw そじ坊2 お鍋とか飲み放題とか色々ありますよ。 店内は思った以上に広いみたい。 会社関係の団体さんが居るのか騒がしいです。 そじ坊3そじ坊4 散々悩んで冷やし揚げ餅そばと葉わさびそばをシェアして食べることに。 そじ坊5 お料理を待っている間は蕎麦茶と蕎麦を揚げたものが出..
posted by AKIKO at 01:17

2011年06月11日

店舗では無く、屋台でトッポキを食べました。韓のおしり

韓国料理の食べれる居酒屋(?)さんです。 前から一度は行こうとチェックしていたお店なんですが、最近は西中島方面に行く事が少なくてまだ行ってません。 だけど、ガンバ大阪×済州ユナイテッドの試合を観に行った時に出てたんです。屋台で。 韓のおしり 韓国ピリ辛唐揚げとトッポキとキムパと焼肉バーガーがあります。 キムパ(巻き寿司)も好きだけどピリ辛唐揚げも美味しそう。 でもでも、やっぱり大好きな 韓のおしり 1 トッポキにしますw とっても寒い日だったので甘辛いトッポ..
posted by AKIKO at 14:18

2011年06月10日

ファミレス仕様(?)なモスバーガーニッセイ新大阪ビル店

他のお店が順番に閉まっていく中、まだ営業しているモスバーガーさんで珈琲でも飲んで帰ろうかという事に。 モスバーガー お店の方の今日の呟きっぽいメッセージが入口に書かれています。 毎日書いているんでしょうね。好感が持てますね♪ お店に入ると、以前はファミレスかなんかだったのかな?という雰囲気。 半分はモスっぽくカジュアルなんだけど、奥の私たちが座った席がファミレスのソファー席見たいな感じだった。 なんだか長居出来る感じw モスバーガー1  珈琲だけなんだけど、番号札を..
posted by AKIKO at 07:18

2011年05月05日

そういえば外で塩ラーメンを食べたの初めてかも!麺屋一歩 西中島店

博多ラーメン一歩 半額以下チケットを買っていたので、ささっと食べて帰ろうと一歩さんへ。 クーポンバンクでチケットを買いましたよ。 チケットを買っていなかったら来ることがなかったと思われる場所。 市内に出たときの帰り道といわれれば、まぁね。通れないことは無いって感じ。 で、博多ラーメンのお店なのに、チケットは・・・ 博多ラーメン一歩1 大阪塩ラーメン。通常780円だそうです。 こちらを半額以下のチケットで食べさせていただきました。ありがとうございます。 最近、チケットなどを見ている..
posted by AKIKO at 16:00

2011年02月07日

おやじな友人に呼び出され夕方から養老乃瀧 西中島店へ。

夕方の4時過ぎ。友達は(主婦)既に新大阪で少し飲んでいて・・・ まだ飲み足りないから出てきてと呼び出しがw すぐに飛んでく私も私だけど(笑) 5時前に空いてる居酒屋なんてそうそうない。 養老乃瀧なら空いてるんちゃう?と行ってみたら、やっぱり空いてた!さすがだ。 養老の瀧 西中島店 えっと、帰りに撮った写真なので夜ですが・・・行った時はまだ明るかったです。 入ると、いかにもまだ準備の最中って感じでしたが、すぐに案内してくれました。 養老乃瀧 おお!今日から生ビー..
posted by AKIKO at 11:26

2011年01月11日

いつもは江坂店ですが、今回は榮華亭豊中東店です!

今、気付きましたが・・・何度も行ってる榮華亭 江坂店 (江坂)のレビューは忘れているようです(汗) 写真も撮った記憶があるのにどうしちゃったんでしょう?(笑) 今回は初めて行った豊中東店です。 男性2500円 女性2200円(ソフトドリンク飲み放題付き) もちろん、私たちは食べ放題。 そして、プラス500円はなんだったっけ? なんかプラスのメニューもOKな感じだったと思う。 榮華亭  いつも最初はタンです♪ 榮華亭1 タレも色々とあります。 ..
posted by AKIKO at 14:34

2010年08月13日

新大阪の喫茶サンチョでお昼前にモーニング☆

あんまり時間は無いけど、お腹もすいたし・・・と味の小路へ。 11時を過ぎていたけど、モーニングをしているお店を発見♪ 喫茶サンチョモーニング ぎりぎりセーフでモーニングを注文。 喫茶サンチョトーストモーニング 私はトーストのモーニングです。 ゆで卵とフルーツが付いてるんだけど、思った以上にフルーツが豪華でパイナップルもめちゃ甘くて美味しかった☆ 喫茶サンチョサンドイッチモーニング サンドイッチのモーニングにもゆで卵とフルーツが付いています。 豪華ですよねーーー。サンドイッチも食べましたがパンがふんわりしていて美味しかったです..
posted by AKIKO at 09:27

2010年05月19日

電車に乗る前にカフェ・エスタシオン新大阪でモーニングを。

mo5.jpg  ちょっと早く着きすぎたのでモーニングを。 mo4.jpg メニューを見ると、ドリンクは特にモーニング料金ってわけでは無さそう。 そうなるとそんなにお腹はすいてないけど、モーニングを食べとこうと食いしん坊の私は考える。 mo3.jpg  サンドイッチが良いんだけど、モーニングで600円はちょっと高いように感じるので・・・ mo1.jpg 一番安いホットドックのセットにしました。 mo2.jpg  オーソドックスなケチャップと粒マスタードのホットドック。 レタスが少..
posted by AKIKO at 22:44

2010年04月15日

甘い匂いにつられてついつい・・・ビアード・パパ 新大阪店

新大阪で御堂筋線とJRの乗換時にビアードパパを通るんだけど、いつも甘ーい香りにつられて買ってしまう。 今回はシュークリームではなく、変わったのを食べたいねという事で3種類をチョイス。 ビアードパパ.JPG さて、何でしょう(笑) まずは・・・ ビアードパパコロコロコルネ.JPG コロコロコルネ136円(税込)です。 さっくりした生地と、この長細い形がわりと食べやすくて気にいった。 食べやすいと言ってもパイ生地なのでポロポロ落ちちゃうけどね(笑) ビアードパパパリブリスト.JPG 次はパンプキンパリブレスト。 パン..
posted by AKIKO at 20:19

2010年03月11日

ロッテリアのモーニングもなかなか良いですね♪

朝早くJRで遠出しなければいけなくて新大阪まで行った。 ちょっと早く着きすぎたけど、ゆっくり休憩するほども時間がない。 そんな時、目に入ったのが改札前のロッテリア。 lotteria.jpg しかもモーニング290円から!安い! モーニングの種類はたくさんあったけど、せっかくだから290円のモーニングにしました。 lotteria4.jpg  焼き立てトースト(メープルマーガリン)のセット。 lotteria3.jpg イングリッシュマフィン(?)にプチンと絞るだけのマーガリンとメープルをかけて食べ..
posted by AKIKO at 22:49

2010年01月13日

15年ほど前から時々行ってます。ひょうたん寿し 江坂本店

ひょうたん寿しは現在、江坂に3店舗あります。 私は西中島の店舗にも時々行ってました。 今日は江坂本店の紹介です。 何年振りかに行きましたが、まったく変わっていませんでした。 ランチは安いのにボリュームがあってお得です。 hyoutan1.jpg すし定食680円 hyoutan2.jpg お造り定食680円 +200円でお味噌汁をうどんに変更できます。 なので、ランチは人気です。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪ クーポン探し..
posted by AKIKO at 16:56

2010年01月12日

会社は江坂にあるのに店舗はなくなっちゃった・・・マネケン。

江坂の東急ハンズに店舗があったけど、なくなってしまったので新大阪の店舗で買ってきてもらったマネケンのベルギーワッフル。 マネケン.jpg  真っ黒のツルツルの箱なので上手に撮影できない(笑) あー、懐かしいです。飽きるほど食べてたワッフルなので。 マネケン手土産.jpg なんだか種類も増えてる? どれから食べようかと迷ってしまいますね☆ マネケンワッフル.jpg  ラムレーズンが私の好み。美味しいです! やっぱりギフトの袋入りのワッフルとはひと味違うんですよねー。 やっぱり焼..
posted by AKIKO at 00:19

2010年01月05日

新大阪駅のお店、旬味 活魚料理 磯

母と久しぶりに新大阪で食事をすることに。 エスカレーターを下って、食満彩うまい横丁 味の小路へ。 磯という小さな居酒屋さんへ。 磯gaikann.JPG お店の入口です。 お寿司が食べたい気分だったので P1000868.JPG  お味噌汁も付いてきました。 磯susi.JPG 母と分け合って食べましたが、雲丹だけ二人とも食べたかったので、この後追加しました(笑) NEC_0298.jpg  ちょっと高かったけど美味しかった。 他にも単品を何個か注文しましたが、写真を撮り忘れました。 NEC_0297.jpg ゴー..
posted by AKIKO at 20:22

2008年06月01日

カジュアルな感じがいいね♪飲み食い処 まいど 西中島店

宴会で4千円コースを頂きました♪ まいど.jpg 韓国風チゲ鍋がメインのコースでした。 最後のラーメンはお腹がいっぱいだったからかイマイチだったけど、鍋自体はとっても美味しかったです! このメインの鍋は選べるようでした。 まいど1.jpg やみつききゅうりとねぎ。 まいど2.jpg 大好きなカルパッチョ まいど3.jpg 鶏もも味噌焼きのサラダ風これも美味しかったよ♪ まいど4.jpg 海老と鮭の昆布巻きのせいろ蒸し。 まいど5.jpg 揚げ物盛り合わせはお決まり(?) まいど3.jpg リンゴのフルーツピザ。 珍しい料理も..
posted by AKIKO at 14:40

2008年03月08日

カジュアルな感じが好きです☆飲み食い処 まいど 本町店

まいど7jpg お友達の会社に寄った帰りまいどへ。 まいどはどの店舗もカジュアルな造りだな。 まいど6jpg 辛いって書いてあったから注文した灼熱ポーク まいど5.jpg お友達はどこに行ってもお造り。 まいど4.jpg 大好きなずりも♪ まいど3jpg 定番シーザーサラダ。 まいど2jpg 冷麺、居酒屋のにしては美味しかった! カクテル風のソフトドリンクがたくさんあったので嬉しい♪ 名前、忘れちゃったけど、グレープフルーツジュースがベースのドリンク美味しかったな。 そして飲めない私はデザート☆ まいど1.jpg チョ..
posted by AKIKO at 19:58

2007年10月09日

西中島南方駅前の喫茶店、アップル

ずいぶん古くからある駅前の喫茶店です。 私の知っている限りでは、もう20年以上前からあり、改装も2回ほどしています。 昔は安いケーキがあるので有名でした。 お金の無い時は安いケーキを持ち帰り、リッチな時はちょっと高いケーキを店内でケーキセットにして食べてました。 よく通っていましたね〜♪ 先日、久々に入ってみると、お店の形態がずいぶん変わっていました。 明るい感じで悪くないですが、懐かしさが半減で少しガッカリだったり(笑) 今回はご飯を食べた後だった..
posted by AKIKO at 00:15

2007年10月08日

待ち合わせにもGOOD!ドトールコーヒーショップ JR新大阪店

doto-ru.jpeg  カフェ・ド・ショコラのLサイズです。 友達や親戚など遠方からの来客時に見送りや迎えに行ったときに良く利用します。 この前はとっても長居したので、このカフェ・ド・ショコラのLサイズの後にカフェラテも飲みました。 私は食後すぐに入ったので何も食べませんでしたが、友達はホットドックだったかな?美味しそうに食べていました。 今は季節のメニューにマロンラテってのが出てるんだけど、美味しそうだからシーズンが終わる前に飲みに行かなくちゃ♪ にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加して..
posted by AKIKO at 23:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。