2019年03月26日

チキンではなく海老。ケンタッキーフライドチキン 千里中央店 

2.jpg
私はケンタッキーのフライドフィッシュが好きでした。
10代の頃にはよく食べていて、いつのまにか無くなったのがまた何年か前にメニューに出てきて以来、そればかり食べていました。
1.jpg
が、もうメニューになく、代わりに(?)海老のレッドホットシュリンプとやらがあったので買ってみました。
3.jpg
辛いもの好きな私だけど、これはそこまで好きではなかったかな。
6.jpg
中華な感じのソースが好みではなかった。
タルタルをつけて食べるフリッター風の方が私の好みでした。
4.jpg
今回はドリンクとこの海老だけです。
..
posted by AKIKO at 12:00

2017年12月26日

ランチはカプリチョーザ!カプリチョーザ イオン箕面店

7.jpg
お友達とイオンで買い物。
8.jpg
ランチはここにしようとお友達。
9.jpg
江坂にあった時はもう少し安かったような・・・?
私が初めてカプリチョーザに行ったのは20年以上前で、まだイオンは無かった頃から箕面にありました。
初めて食べた時は感動したのを覚えています。
2.jpg
その時食べたのがパスタとサラダと温野菜バターで、温野菜が美味しかったのを思い出し、注文。
1.jpg
いつもの注文はイカのサラダとニンニクとトマトのクリームソースのとかが多いです。
4.jpg
急に懐かしくなって注文しましたが、これは普通というか..
posted by AKIKO at 18:16

2017年12月13日

ランチはカプリチョーザ!カプリチョーザ イオン箕面店

7.jpg
私が初めてカプリチョーザに行ったのは20年以上前で、まだイオンは無かった頃から箕面にありました。
8.jpg
初めて食べた時は感動したのを覚えています。
2.jpg
その時食べたのがパスタとサラダと温野菜バターで、温野菜が美味しかったのを思い出し、注文。
1.jpg
いつもの注文はイカのサラダとニンニクとトマトのクリームソースのとかが多いです。
お友達はパスタランチを注文。
3.jpg
サラダが付いています。
6.jpg
ワタリガニのトマトクリーム。
4.jpg
急に懐かしくなって温野菜を注文しましたが、これは普通というか昔みたいな感動..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月15日

【閉店】千里中央でもサイゼリヤ

【再訪】
何度も来ているので再訪レビューもあまり書いていませんでしたが、セルシー内のお店がどんどん閉店。
まだ載せていない写真があるので最後の再訪レビューです。
1.jpg
この日はイカスミのパスタと
2.jpg
エスカルゴそして、フィセル♪
もちろんドリンクも。
3.jpg
ピクルスも。 本当に安くて一人でも入りやすくて美味しいので好きです。

千里中央はどんどん代わっていきますね。
ここ、セルシーはどうなるんでしょうかね?

サイゼリヤも新しいビルが出来たりしたらまた入って欲しいです。
*********..
posted by AKIKO at 08:00

2017年11月13日

母と岩盤浴お食事処水春亭!箕面湯元 水春

この日は母と二人で岩盤浴。
母はこちらの水春さんが一番好きなようです。

少しお腹が空いたので、こちらのお食事どころにきました。
1.jpg
母はあまり食べられない人なので、二人でシェアしようと定食1つと野菜2品です。
2.jpg
メニューの正式名は忘れましたが、焼き肉定食はもやしもたっぷりで美味しく頂きました。
3.jpg
玉ねぎのサラダや
4.jpg
ネギのお浸し的なものも
5.jpg
とても美味しく、もう少し食べたいくらいでした。

せっかく来たのだから、一日中居たいと思う私達は、もう一度岩盤浴です!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月12日

【閉店】ビルが新しく。ミオール 千里店(MIOR)

またレビューが遅すぎて閉店しています。
1.jpg
千里中央は今は変化の時。
ビルが建て変わったりしてお店も変わりつつありますね。

こちらもビルが無くなり、閉店しました。
今は新しいビルが建っています。
2.jpg
この日は千里中央から送迎バスの出ている岩盤浴に行く前にこちらで朝食。
4.jpg
母といきましたが、母はコーヒーのみで私だけモーニングを食べました。
3.jpg
トーストとサラダのモーニング、コーヒーがもう少し飲みたいな。
でもおかわりせず、岩盤浴に行ってきます!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考にな..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月10日

レビューが遅すぎて店名変更。アルヘイム 千里中央店(ALFHEIM)

2.jpg
通りながら気付かなかったけど、HOKUOは名前が変わったんですね。
1.jpg
そう言えば最近、あまり見かけなくなってきたとは思っていましたが。
ヴィドフランスさんも名前が変わって新しくなった店が増えていますしね。
4.jpg
ここ3年ほどスマホの機種変更の度に写真が行方不明になりレビューが出来ていませんでしたが、自分に覚え書きとして書かせてもらっています。
5.jpg
ハロウィン時期に行ったのでお店の商品もハロウィンっぽいものが多くく、マフィンもハロウィン仕様。
6.jpg
クッキーも買っちゃいました。
3.jpg
曜日や時..
posted by AKIKO at 12:00

2017年11月04日

安い。KOHYO SENRITO店

いつの間にか千里中央にもKOHYOが出来てた。
そう言えばKOHYOで買い物するのも久しぶり。
1.jpg
入ってみるとパンコーナーが。
パネテリアって書いています。
ザッとみた感じ100円(税抜)均一になっているみたい。

阪急ではよく買ってるけど、最近はこうゆうスタイルが流行っているのかな?
お手軽だしね〜
2.jpg
すぐ隣にコーヒーショップがありますが、ここで買ったパンをコーヒーショップで食べることが出来、コーヒーも100円引きになるそう。
3.jpg
この日は他にも色々と買ったので次の日のおやつのクリームパ..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月04日

安い〜鳥ぷろ イオンSENRITO店

1.jpg
夜に行くとお弁当半額!
安い!
2.jpg
通常価格は445円。
この金額でも安く思うけど、ここから半額。

唐揚げ弁当は2種類あり、秘伝旨からあげと塩からあげ。
私は秘伝旨からあげ弁当にしました。
4.jpg
ちゃんとレモンとかも付いてるし、良い感じです。
からあげはしっかり味の柔らかいからあげでした。
3.jpg
からあげ自体は普通に美味しいって感じですが、お値段が安いので大満足です。
副菜の玉子焼きは甘いタイプで私の好みじゃなく残念でしたが、こんにゃくが美味しかったです♪
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参..
posted by AKIKO at 12:00

2017年11月04日

クレープをテイクアウトで!コスコクレープ イオンSENRITO店

1.jpg
クレープ屋さんが出来てる〜〜
でもパン屋さんでパンを食べたあとだしね・・・
2.jpg
でも次にいつ来るかわからないしテイクアウトしちゃおうw
4.jpg
クレープ以外にもタピオカドリンクや
5.jpg
ソフトクリームもあります。
6.jpg
私は甘いクレープ生地に甘みの少なめなチョコスプレーのみのクレープが大好き。
ここにはそれがありました。
7.jpg
もちろん注文したのはシンプルなチョコクレープ300円。
チョコシロップになると甘すぎて好きじゃ無いんですよねー。
8.jpg
家に帰って食べると、やっぱり時間が経っているので、生地が少し..
posted by AKIKO at 08:00

2017年11月03日

買い物途中に!デリフランス 千里中央店

1.jpg
家電品を見たり、ブラブラ買い物をしていて、こちらのビルが出来てから来ていない事に気付き寄ってみた。
小腹も空いているし、ちょっとパンでも食べながらコーヒーをと入ってみる事に。
2.jpg
コーヒーはサイフォンでたてているんだけど、私の知ってるランプとかじゃないw
今時はこんなんなんだー!
おしゃれだね〜
4.jpg
パンも私の好きな感じだと思ったら、ここはヴィドフランスの系列なんだ!

という事はチョコフランスみたいなのもあるかな?
もっとじっくり見れば良かった。
3.jpg
コーヒーも美味しかったし、また来よう♪
..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月03日

ちゅう兵衛LABI千里店で晩御飯☆

ほんとは違う店に行くつもりだったんだけど、予約を入れて無かったので断念。 長男の一声でこちらに。 ま、色々と食べれるので良いんだけど行ったことがなく気になっているお店があったので、ちょっと残念。 5.jpg3.jpg 適当に好きなものを色々と注文しましたが、たくさん注文し過ぎてまたまた食べ過ぎw 1.jpg 1つだけ定食にして、
2.jpg7.jpg
あとは居酒屋メニュー。 9.jpg 出汁茶漬け的な何か(名前がわからない)が私は好きです。 10.jpg 焼き..
posted by AKIKO at 12:00

2017年11月01日

迎えを待つ間に。カフェ レスト(CAFE RESTO)

7.jpg
母の家のシーリングライトなどを買いにヤマダ電機へ。
荷物が多くなったので息子に迎えに来てもらう事に。
3.jpg
近くにいたのは知っていたので待っていたけど、買い物してから向かうとのことでスイーツでも食べて待つ事に。
食事系もあるんですね。
5.jpg
パスタもあります。
2.jpg
ソフトクリームのプレミアム抹茶を注文。
1.jpg
サンデー風に盛り付けてあります!
底にはフルグラ、上にはフローズンベリーなど。
クッキーも付いていて378円はお得感がありますが、私の好きなタイプのソフトクリームではなく、アイスを絞ったタイ..
posted by AKIKO at 12:00

2017年10月31日

手土産で貰ったり渡したり、良く利用していたゴンチャロフ千里阪急

2.jpg
久しぶりに千里中央で購入!
10.jpg
ゴンチャロフのアソートクッキーです。
4.jpg
手土産に何個か買っていたものが訳あって余ってしまったので自宅用に。
自分で食べるのは久しぶり。
7.jpg6.jpg
自分で食べるんならチョコレートの方が良かったけど(笑)
1.jpg
こういった詰め合わせって、ついついたくさん食べちゃうんですよね・・・。
こっちの味はどんなだろう?ってついつい欲張りな私は全種食べちゃうからですね。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪

クーポン探してみてね..
posted by AKIKO at 08:00

2017年10月28日

家族で会食。魚民 豊中上新田店

1.jpg
近所といっても歩くと少し遠いですが、近所の居酒屋。
2.jpg
チャージ389円ですが、お通しは三種あります。
7.jpg
もつ鍋ラーメン付きは二人前だけ注文しましたが、ラーメンが美味しく感じ、ラーメンの追加をしました。
スープも足してもらえるのでお得感が増します!
だけど、もつ鍋のモツはイマイチですよ(笑)
6.jpg
他に注文したものは、カキフライ、
4.jpg
白子ポン酢、
5.jpg
これは好き❤
3.jpg
シーザーサラダ、
8.jpg
海鮮葱塩巻、串焼盛合せ、
9.jpg
馬刺し、葱ゴマ鶏生ハム、
10.jpg
まぐろチーズカツ、牛スジポテトチーズ焼きです。..
posted by AKIKO at 21:12

2017年10月28日

家族での会食。梅の花 千里中央店

17.jpg
30周年とのことで、お得になった梅の花コース3500円を家族で頂きました。

梅の花は母も私も好きなので、時々行きます。
こちらの店舗も再訪ですが、レビューは初めてのようですね。
昔、江坂に店舗があったときは頻繁に行ってました。
16.jpg
さて、梅の花コースですが、メニューはこんな感じ。
2.jpg
では頂きます!
3.jpg
お豆腐、お浸し、湯葉♪
最初から美味しいです❤
4.jpg
鮮やかな緑!
こちらは茶碗蒸しです。
5.jpg
次に出ていたのは・・・
7.jpg
マグロ♪湯葉とろろ掛けです!
6.jpg
そして豆腐しゅうまい。
1.jpg
こちらがメインに..
posted by AKIKO at 18:00

2017年09月24日

秦さんのライブ後にドトールコーヒーショップ 千里セルシー店へ。

【再訪】 喫煙者のお友達とのティータイムによく来ます。
ちょっと私には苦痛な時もありますが、最近は食事の時には禁煙のお店が多いのでずっと吸えないのも可哀そうかなー?とお付き合い。
1.jpg
この日は珍しくスイーツも♪
2.jpg
お友達はチーズケーキだったかな?違うかな。プリンっぽいタルトかな?
たしか味見させてもらった記憶があるんだけどどんなケーキだったか覚えていません(汗)
私はブラウニーに。
普通に美味しかったです。
3.jpg 珈琲もたっぷりめで嬉しいですね。
*********..
posted by AKIKO at 07:00

2017年09月16日

美味しい佐賀牛ランチ!夜も美味しい〜♪備長炭焼肉 えん

10.jpg
家族で焼き肉!
前回は有名な高級焼き肉に行ったけど、イマイチだったので今回はランチで行って美味しかったこちらへ。
1.jpg
夜もランチと同じキャベツのサラダがドーンと出て来ます!
美味しいのでもりもり食べてたら息子に焼き肉屋なんだからキャベツばかり食べるなと注意されたww
2.jpg
キムチも美味しいです。
5.jpg
お肉はユッケ風炙りロースとか
4.jpg
和牛ユッケとか
3.jpg
炙りレバーとかが美味しいです!
6.jpg
お肉は塩タンや丸チョウの他に
7.jpg
ファミリーセットなど注文。
8.jpg9.jpg
お野菜もたっぷり食べました!

ランチも夜も美味..
posted by AKIKO at 11:00

2017年06月23日

柿の葉寿司♪柿千 千里阪急店

1.jpg
柿の葉寿司の専門店なのかな?
阪急系列で何度か見かけています。
今回は阪急のオアシスで買いました。
4.jpg
中身は鯖とサーモンと鯛だった様ですが、たまたま私が取ったのが全て鯖でしたw
でも私は鯖が好きなので、ちょうど良かったです!
2.jpg
お友達と食べたのですが、話に夢中で慌てて写真を取ったので、またまたピンぼけでごめんなさい。
特別に他の柿の葉寿司より美味しいってのでは無く、無難な美味しさです。
3.jpg
もしかしたら何かしらの目印があったのかも知れませんが、パッと見て中身が何か分かりやす..
posted by AKIKO at 11:00

2017年02月19日

さくっと晩ごはん!てっかまる 千里中央店

6.jpg
こちらも2年前のレビューです。
しばらくはこんな感じで古いレビューが続くかも。
2.jpg
母と千里中央で買い物。
少し早いけど晩ごはんを食べようとこちらに。
4.jpg
母はイカやタコが好きなのでゲソやイカを真っ先に取っていました。
5.jpg
白いものばかりw
そして、もう一つ好きなものは雲丹!
3.jpg
ここは高いお店じゃ無いので雲丹も好きなだけどうぞ〜w
1.jpg
アオサの味噌汁が美味しかった。
お寿司は、まぁ美味しいという程度でした。
回転寿司だからこんなもんかな。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりま..
posted by AKIKO at 08:00

2016年12月15日

近所にコメダが!珈琲所 コメダ珈琲 豊中上新田店

【再訪】
今日はモーニング!
Aセットはゆで玉子とトースト
Bセットは玉子ペーストとトースト
Cセットは小倉あんとトースト
1.jpg
お友達はBセット、私はやっぱりコメダのモーニングといえば名古屋名物おぐらあん!
実は初めて食べた(たぶん)コメダのモーニング。
あんこは私の好みではなく、甘くて少しねっとりしたタイプ。
次回からはAセットだなぁ。
2.jpg
ドリンクはたっぷりサイズのアイスコーヒーにしました。
*********************
1.jpg
息子が近所にコメダが出来るらしいでと言っていました..
posted by AKIKO at 16:33

2016年10月23日

分煙なので喫煙者のお友達と!プロント 千里大丸プラザ店

1.jpg
タバコが吸いたいとの事でこちらに。
しっかり閉じ込めた分煙なので、私は流石に喫煙ブースはキツいので、友達がタバコを吸った後は禁煙席に。
5.jpg
友達はアイスココア。
私はお得な夏オレ!
3.jpg
夏オレは、まぁ普通のカフェオレなんだけど、サイズがLLなのに、お値段は350円とお得です♪

お得大好きな私が選ばないはずがないw
4.jpg
流石に出てきたときは飲みきれるかな?と不安でしたが、暑い日だったので飲み切りました。
2.jpg
久しぶりにプロントに来ましたが、なかなか良かったです。

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています..
posted by AKIKO at 08:00

2016年10月22日

大好きなメランジュさんがチョコの専門店に!アルチザン パレ ドオール

メランジュさんが無くなったのかと思ったら、今までのケーキはそのまま。
改装して店名も変わったようです。
でも同じシェフが作っているとの事!良かった〜❤️
8.jpg
そして、チョコレートの専門店になっていたので、今回はチョコを買う事に。
7.jpg
ビターなのにミルクチョコというなんとも私好みなチョコにドライフルーツがたっぷりのチョコ。
6.jpg
この量で千円もするので少しずつ食べますw

5.jpg
思った通り、大好きです!
美味しかったです♡

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願..
posted by AKIKO at 08:00

2016年10月21日

喫煙可のランチ!ひゃくばん 千里の台所

7.jpg
友達が喫煙者で、ビール大好きなのでこちらに。
喫煙可のお店は私には苦痛ですが、配慮はしてくれるのでオッケーです。
5.jpg
外にサンプルがたくさん!
6.jpg
ランチの種類は多く、迷ってしまいます。
1.jpg
私は本日のランチ。
3.jpg
皿うどんと
4.jpg
油淋鶏が付いた定食です。
こんなにボリュームたっぷりで790円。
安いですね。
しっかりめの味でご飯が進みます。
思ったより美味しかったです。
2.jpg
お友達は百番定食。
こちらも同じ値段でお造りや天ぷらの和風な定食です。

これを食べながら友達はビール!
私は無料の冷たいお茶です..
posted by AKIKO at 08:00

2016年10月20日

衝動買いw サブウェイ 千里中央店

1.jpg
たまたま前を歩いていたら、サブウェイの新商品のポスターが。

私の好きなスパイシー系のが3種類。
タンドリーチキン、タコス、粗挽きソーセージ。
4.jpg
どれも美味しそうだけど、やっぱりタコスが食べたい!

パンもレギュラーのでもオッケーなんだけど、やっぱり新しい写真のパンにしてみました。
3.jpg
ピーマンを多めに入れて貰いました。
本当はレタスも多めにしたかったんだけど、持ち帰りなので、べちゃっとなるかな?と思ったので控えました。
2.jpg
ちなみに日替わりセットはこんな感じ。
やっぱり日替わりの方がお得です..
posted by AKIKO at 08:00

2016年10月16日

セルシーでもカフェブレーク

【再訪】 喫煙者の友達とお茶をする事に。 店内の涼しい場所で喫煙の出来る所は限られているので、こちらに。 10.jpg 友達はパフェ、 9.jpg 私はホットケーキにしました。 ドリンクはアイスコーヒー。 ホットケーキはホイップかソフトクリームかを選べるのでソフトクリームに! ホットケーキ自体はイマイチでしたw ********************* セルシーでランチをした後に、ちょっとお茶でもとカフェブレークに行きました。 cafe2.jpg  友達は喫煙者な..
posted by AKIKO at 11:09

2016年05月03日

イズミヤに行きました!マザーバスケット千里丘店

久しぶりに友達の家の近くのイズミヤに行きました!
お店なども変わったりしています。
4.jpg
滅多にいかない場所に行くと寄りたくなるのがパン屋さん。
3.jpg
バターたっぷりのあんこバターパンに目が行き買っちゃいました。
2.jpg
ちょっとくどいような気もしますが、美味しく頂きました〜♪
1.jpg
そして、以前もらったことがあるホワイトショコラ。
私がいつも買ってるヴィドフランスのに似た感じ。
ふんわりもっちりでチョコがたっぷり。
美味しいです。


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になりましたらバナーをクリック宜し..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月20日

千里中央でもやっぱりミスタードーナツw

【再訪】 1.jpg 久しぶりに更新。 2.jpg 最近はメープルスティックシナモンばかり食べています。 好みです。 ミスドは楽天ポイントが使えるので嬉しいです。 ********************** 昔々、この場所にロングジョンシルバーという名のハンバーガーショップがあったのを知ってる人っているのかな? 江坂の東急ハンズ店もミスドになる前はロングジョンシルバーでした。 もう30年ほど前の話ですけどねw この千里中央店のミスドはホントいつも人が多..
posted by AKIKO at 02:19

2015年12月07日

割と遅くまで開いているので嬉しいクレープのお店、プチヤンヤンさん。

【再訪】
残念なことに来年の1月末で閉店予定だそうです。
1.jpg
美味しいクレープ屋さんなのでとっても残念です。
****************************************
1.png
二十歳の可愛い女の子に教えて貰って以来、大好きなお店ヤンヤンさん。
ソフトクリームやクレープが食べれるお店です。
2.png
何よりもうれしいのがチョコレートがシロップではなく、チョコスプレーなところ。
甘すぎないから好きです。
3.png
昔は千里中央のクレープ屋さんや天満のクレープ屋さんでもこのタイプだった記憶..
posted by AKIKO at 13:33

2014年09月05日

ピエトロ博多1番街店のテイクアウトコーナー☆

iphone 2286.JPG
ピエトロ博多1番街店さん。
iphone 2287.JPG
朝だから商品が少ないのか(?)
既に売れてしまったのか(?)
スイーツは二つしかないですね。
iphone 2288.JPG
テイクアウトコーナーでリングパンを購入。
シナモン250円
iphone 2477.JPG
本当はすぐに食べたかったけど、持って帰って次の日に。
iphone 2478.JPG
ちょっとお砂糖が溶けて汚らしく見えちゃいますが・・・
iphone 2479.JPG
これはめちゃ好みでした!
とっても美味しかったのでもっと買っとけば良かった。
iphone 2480.JPG
ふんわりで甘さなどもちょうどいい感じです。
ピエトロは千里中央にもあるので何度か行ってるけどリングパンは売..
posted by AKIKO at 12:01

2014年03月19日

久しぶりに串家物語に行きました♪LABI千里店です☆

串家物語 母と千里中央で晩ご飯。 家ではあっさり系ばかり食べているので、家では食べないようなのが良いとの事で串家物語LABI千里店に来ました。 串家物語1 息子たちが食べざかりのころはよく利用していた串家物語さん。 本当に久しぶりです♡ 串家物語2串家物語3 まずはソースを色々。 串家物語4串家物語5 そして串も色々。 串家物語6 私の好物♡ やっぱりチーズソースと芋のコンビは鉄板ですw 串家物語7 夏野菜フェアの オクラも美味しいです。 串家物語8 ザ・串カツ! 変わり種も良いけれど、オーソドックスにソース..
posted by AKIKO at 10:00

2013年12月13日

お腹ペコペコの時にお勧めな居酒屋再会さんのランチ!

再会 ずっとずっと存在は知っていたけれど、なかなか入る気がしなかった再会さん。 なんか暗いビルの地下に下りないといけないし、怪しい雰囲気に思っていた。 だけど去年、お友達が行ってなかなか良さそうだったので私もチャレンジ! 再会1 じゃーん! 入るとテーブルにずらっとおかずが並んでいます。 ここから2種選ぶそうです。 再会2 けっこうボリュームがありますよね。 再会3 鶏モツ煮込みと 再会4 酢の物を選びました。 再会5 でもこれにまだメインが付きます。 魚や肉..
posted by AKIKO at 09:56

2013年11月16日

コージーコーナー ピーコックストア千里中央店でホットケーキ♡

コージーコーナー 6月に入ってすぐは引っ越しの為、買いだしに忙しく走り回っていました。 休憩に選んだのが新しく出来ていたコージーコーナーさん。 コージーコーナー1 食事もあるんだー。 ケーキ屋さんなイメージだったけど。 いつの間にか南千里のコージーコーナーは無くなってたようで、千里中央に出来てくれて嬉しいです。 コージーコーナー2 テイクアウト用のケーキやデザートも店内で食べる事が出来ます。 コージーコーナー3 フルーツホットケーキセット730円に コージーコーナー4 トッピングシャーベット100円を追加 コージーコーナー5 ドリン..
posted by AKIKO at 10:26

2013年11月14日

千里中央の出石皿そば千里庵さんでちゃんぽんw

千里庵 せんちゅうパルにる千里庵さん。 今日は千里中央で母と買い物です。 何か食べて帰ろうって事になり、何が食べたい?と聞くと、お蕎麦が食べたいと。 私は今日は蕎麦って気分じゃないんだよねー。 で、思い出したのが千里庵さん。 千里庵1 出石皿そばの店 なんですが・・・ ここに来たら出石皿そばではなく、ちゃんぽんです。 千里庵2 私はミニちゃんぽん520円。 千里庵3 ちゃんぽんはミニサイズがあるのが嬉しいですね。 普通の女性ならミニで十分ですよw 千里庵4 そうそう、..
posted by AKIKO at 10:50

2013年10月26日

スターバックスコーヒー 江坂東急プラザオッツ店で息抜き♡

【再訪】 スターバックスコーヒー 今日は豪華に! スターバックスでストロベリーチーズケーキフラペチーノを注文。 スターバックスコーヒー1 チョコチップを50円でプラス。 チョコソースとイチゴソースの増量も。 これでアポロチョコの味になるらしい。 スターバックスコーヒー2 ちょっと贅沢に一つ大きなサイズにもしてみた。 トータル680円ですよ。

甘くて美味しい♡ でも、アポロチョコと言われれば、そんな気もするけど・・・ 微妙だw **************************** 今日は仕事中、銀行つ..

posted by AKIKO at 08:00

2013年10月13日

千里中央のイタリアンバル☆イルコンチェルトさんに行ってきました☆

イルコンチェルト イルコンチェルトさん。 以前のこの場所は懐かしい思い出のある喫茶店でした。 いつの間にか変わっていましたね。 イルコンチェルト1 イタリアンバルって感じですね。 デザートも色々あるみたい♡ イルコンチェルト2 2軒目ですが、まだまだ早い時間なので空いています♪ イルコンチェルト3 まずはジュース380円で乾杯。 なんのジュースだったか忘れた。 イルコンチェルト4 アンチョビポテト420円 お店によって色々と違うのが面白いですね。 イルコンチェルト5 蛸といんげんのジェノベーゼソース480円 イルコンチェルト6 ミラノ風カツレ..
posted by AKIKO at 08:00

2013年10月12日

千里中央でおでんの美味しい居酒屋に集合!きたはまさんです☆

きたはま3 きたはまさん。飲まない私には縁の無いお店だと思っていましたが来れました♪ きたはま2 おっテイクアウトもある! 知らなかったー。今度かって帰ろう♡ きたはま 最近、西成方面のお店に慣れてきているのでとっても綺麗だ!と思ってしまったw きたはま15 お通しかな?それとも誰かが注文したのかな? ちょっとよく分らないけれど、レバーとウーロン茶でスタート♡ きたはま14 箸置きは落花生。 きたはま13 本日のメニューはこんな感じ。 きたはま12 ホタルイカだ♪もちろん注文。 添えてあるミョウガ..
posted by AKIKO at 08:00

2013年09月28日

本町の美味しいクレープ屋さん、クレープロリアンさん☆

クレープロリアン むかし千里中央にあったクレープ屋さんと同じ店かも?との情報があったので懐かしくて行ってみました。 クレープを注文しようとメニューをみると、種類も多く組み合わせも色々出来て何を選ぶか悩みます。 クレープロリアン2 かなり迷って決めたのが、カスタードアップルさつまいも420円。 クレープロリアン1 お友達は季節メニューのイチゴのを選んでいました。 クレープロリアン3 こちらも美味しそうですね♡ で、お店ですが千里中央にあったロリアンさんとは系列店とか移転とかでは無いものの、仕入れ先が同じなので..
posted by AKIKO at 21:16

2013年08月09日

江坂のはずれにある鰻の食べれるお店、ふく山さん

ふく山 江坂に美味しい鰻のお店が出来てるとの情報で行って来ました♪ 少し外れにあるので今まで気付きませんでした。 ふく山1ふく山2 なかなか雰囲気良いですよ! 期待感が膨らみますね。 ふく山3 ランチメニュー 私たちは小手毬(うなぎと創作料理)2600円です。 鰻は少しだけど、色々と食べれるコースです。 ふく山4 ワクワクしますねー。 高級ランチですよ! ふく山5 まずは海鮮サラダです。 美味しいですよ☆ ふく山6 そして手作り豆腐は蓋を開けると〜 ふく山7 これがすっごく美味..
posted by AKIKO at 11:10

2013年08月08日

ご近所の韓国料理店、KOHさんでタッカンマリを!

KOH1 KOHさんです。 久しぶりに家族で食事です。 と言っても、次男は居ませんが。 母は孫と一緒にご飯を食べれるのが嬉しいようです。 KOH2 まずはざくろジュース。 母は温かいお茶。長男はウーロン茶で乾杯。 KOH5 本日のコース このメニューはトマト鍋だけど、鍋はタッカンマリに変更です。 KOH3 豆腐サラダ赤いのはトマトピューレ(?) KOH4 透明のゼリー状のものはコラーゲンゼリー。 KOH6 拘りのコラーゲン そのまま食べてもお鍋に入れてもOKだそう。 ..
posted by AKIKO at 01:17

2013年08月02日

あっ秀彬さんだ!せんちゅうPAL店にも行ってきました。

秀彬 千中オフで何軒目?かに行ったお店です。 江坂店には何度か行ってますが、堺にも出来たとは聞いていましたが千里中央にも! まだ出来立てほやほやっぽいです(訪問は春) 秀彬1では、乾杯。 もちろん、他の人はお酒ですがw 秀彬12 ナムルです。 オーソドックスなぜんまいとホウレン草ともやしです。 秀彬4 豆腐チゲセット1,380円でトッポギ、プルコギ、チャプチェから選べるようになっていますが、トッポギを選びました♪ 秀彬3 スンドゥブはプラスの具も選びます。肉餃子を選..
posted by AKIKO at 00:17

2013年07月26日

千里中央にまた美味しいコーヒーの飲めるお店が出来ました♡京都キョーワズ珈琲 千里中央店

京都キョーワズ珈琲 前は何があったっけ? もう、お店が変わってしまうと思いだしませんねw 珈琲豆の販売店かと思ったら、中に席がありました! 本格的なコーヒーが飲めそうで嬉しいです。 さっそく入ってみました♡ 京都キョーワズ珈琲1 テーブルは小さいですが、悪くは無いです。 京都キョーワズ珈琲2  京都キョーワズ珈琲3 専門店なのでやっぱり良いお値段です。 注文したのは珈琲 520円 ずいぶん日にちが経ってしまって何を注文したかはっきり覚えていませんが、私の事だからキリマンジャロかマンデリンですね。 京都キョーワズ珈琲4 珈琲にはナッツ類..
posted by AKIKO at 15:00

2013年07月07日

スープ好きには嬉しい、べるぱさんの江坂ランチです☆

べるぱ べるぱさん。 イタリアンのお店です。 べるぱ1 ランチで訪問 オール800円です。 べるぱ2 窓際に座りました。 こじんまりとしたお店です。 べるぱ3 店内 私が座った席プラスこの写真の席のみです。 私はパスタランチにしました。 べるぱ7 パスタランチにはスープとパンが付きます。 べるぱ6 ランチのパンです。 美味しいパンにたっぷりのバター。 これは最初からテンション上がりますね。 べるぱ8 そして本日のスープはかぼちゃのポタージュ。 フルサイズです! パンと..
posted by AKIKO at 00:08

2013年07月05日

贔屓屋 江坂駅前店さんでランチです☆

贔屓屋 江坂店駅前店 甘太郎だった場所です。 いつの間にか贔屓屋が出来ていました。 贔屓屋 ランチメニュー ランチで訪問してみました。 甘太郎だった頃は、ランチタイムは喫煙者が多く煙たかったのを覚えています。 今回は少し遅めに来たからか、お客さんが少なめだったからか、たまたまかわかりませんが、全く煙たいとか空気が悪いとかは感じませんでした。 贔屓屋1 日替わりランチがビーフカツだったので選んでみました。 750円でセルフのドリンク付きです。 お水では無く、..
posted by AKIKO at 09:31

2013年04月26日

柏餅の季節ですね☆鶴屋八幡 千里阪急で柏餅を!

鶴屋八幡 今回も頂き物ですが(笑) そして、食べたのはちょうど1年前。 季節外れだしなーとレビューが出来ずにいた。 あっという間に1年が経ちましたw 鶴屋八幡1 さて、大好きな鶴屋八幡さんですが今回は柏餅。 鶴屋八幡2 あっさりしていて喉ごしも良いのでペロリと食べれちゃいますよ。 柏餅は今も出ていますよ♪5日までの売り出しです。 そして、ちまきは5月1日から5日の売り出しみたい♡ 季節商品なので子供が大きくなった今も食べたくなって買っちゃいますねw にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキ..
posted by AKIKO at 15:04

2013年04月10日

明日の朝ごはんはドンクのパンです☆ DONQ千里大丸プラザ店

ドンク 久しぶりに千里中央のドンクさんでパンを買いますよ〜! ドンク1 今日は何を買おうかな? 迷っちゃいますw ドンク6 スパイシーブレッド399円は人気ナンバー3だそうです。 ドンク8 胡椒の効いたパンです。 チーズもたっぷり入っていて美味しいです。 少しトーストして食べました。 周りがパリっとして美味しかった〜 ドンク2 パン・オ・セーグル(ノア)273円 ドンク7 こちらは思っていた程では無かった。 でも、軽く温めてバターをぬって食べると美味しかったw ドンク9 ..
posted by AKIKO at 11:41

2013年02月18日

久しぶりのニューアストリアさんでカツサンド

ニューアストリア 10何年ぶりかのニューアストリア。 ニューアストリア1 久し振りに母とカツサンドを食べに行きました。 昔は母も毎週の様に来てたらしい。 母は胃癌で15年程前に胃を全摘しているので、それ以前の話だと思いますが。 私もここの人と昔、一緒に働いていたことがあったのでカウンターでお喋り。 昔話に花が咲きましたw あるお店のホットケーキが忘れられないって話などw ニューアストリア2 古くからあるお店って、良いですよね。 このお店はメンバーも変わらないのが凄い。 ニューアストリア3 そして、カ..
posted by AKIKO at 22:15

2013年02月06日

千里阪急ホテルのシャガールさんでバイキング☆

シャガール 千里阪急ホテルのシャガールさんです。 北大阪食いしん坊3人組でバイキングに行ってきましたよーw 今私が勝手につけたネーミングですけどねw シャガール1 席に着く前に見てしまったモンブラン。 超美味しそう! シャガール2 後で〜って言ってて無くなっちゃったらどうしようと心配になり、まずはケーキから! うん。美味しい〜 小さなケーキとかはあんまり美味しくなかったけど、このモンブランは美味しい〜 最初から大満足。 シャガール12 さて、料理もたくさんありますからね。 まだまだ今..

posted by AKIKO at 00:22

2013年02月05日

【閉店】ここのホットク好き♡ヨンアンカフェさんですよ!

※閉店したらしいです。 ここのホットク好きだったのに・・・。 ヨンアンカフェ この日はお友達と食事予定。 早く着いたのでお茶でもしながら待つ事に。 ヨンアンカフェ1 だけど、大好きなホットクがある〜! 今から食事に行くけど我慢できず注文することにした(笑) ヨンアンカフェ2 ホットクミニの黒蜜90円とホンチョ(ザクロジュース)150円 ヨンアンカフェ3 ドリンクのホンチョは 温かいのか冷たいのって言われたので、冷たいのにした。 ヨンアンカフェ4 でも、炭酸だったー。 温かいのは、炭酸じゃなかったんだよね?もち..
posted by AKIKO at 15:17

2013年02月02日

千里阪急ホテルケーキショップでパンを買いました!

千里阪急ホテルケーキショップ しょっぱなの写真からピンボケで申し訳ないです(汗) 千里阪急内のけき&パンのショップです。 ショップと言うより販売コーナーですね。 千里阪急ホテルケーキショップ1 こちらはケーキだけでなく、パンも販売しています。 そして閉店間際には安くなるのでお買い得! ももちゃん。このピンクはなんだろ?ももちゃんって名前だから桃のパン? じゃがミートも美味しそう。 バジルタコスも買っちゃおう。そしたら、あと1種残ってる。 レーズンのパン。じゃーこれも買っちゃおうw でもこの日は阪急ホテル..
posted by AKIKO at 00:14

2013年02月01日

駅構内にある、ラブレッド千里中央店で久し振りにパン購入♪

ラブレッド ラブレッドさん。 以前は桃山台駅にもあったのでよく買ってました。 今は桃山台駅のラブレッドは無くなってミスタードーナツになっています。 ラブレッド1 最近では千里中央に行った時にたまに購入します。 今、千里中央に着いたところなんですが、帰りだと閉まっていると思うので先に買っておく事にしました。 ラブレッド3 くるみパン(チーズ&オレンジ)150円と ラブレッド2 もちもちガーナチョコ150円を購入。 ラブレッド4 クルミにクリームチーズにオレンジピールって私の大好物だもんね。 ..
posted by AKIKO at 00:42

2012年10月15日

餃子の王将 せんちゅうパル店で晩ご飯。

餃子の王将 餃子の王将せんちゅうパル店です! 箕面からの帰り、なんかさっと食べて帰りたいねと王将に。 餃子の王将1 入口にお得セットの案内。 やっぱり安いね〜! って事で、 私はお得な豚キムチセット750円 餃子の王将2 餃子がきました。 実は私はそんなに好きではない、王将の餃子。 普通に美味しくいただきました。 餃子の王将3 豚キムチは野菜たっぷりで、なかなか美味しいです。 餃子の王将4 そして、ご飯とスープも! 餃子の王将5 濃いめの味付けで、 結構な量なので、ご飯も進みますが、お腹いっぱい..
posted by AKIKO at 13:40

2012年08月05日

ロッテリア店内でマネケンも頂けちゃう。マネケン千里中央店

マネケン バスで箕面方面に行く前に少し時間があるしと寄りました。 江坂のマネケンがなくなったので、この千里中央店が一番近いお店になりました。 他の場所のレビューでも書いたかもしれませんが、江坂にはマネケンの会社(ローゼン)があります。 ワッフルも作っているようです。 前を歩くと甘い美味しそうな香りがします。 なのに江坂では購入できないんですよねー。残念。 と、こんなこと書いていたらワッフルを買ったのかな?って感じですが・・・ マネケン1 でも買ったのは抹茶ソフトで..
posted by AKIKO at 19:01

2012年07月08日

Victory cafe千里中央店でサンドイッチのテイクアウトです☆

Victory cafe お昼にケーキセットを食べたので、逆に3時のおやつにサンドイッチw 久しぶりにVictory cafeにきました。 Victory cafe1 種類が多いとどれにしようか迷いますね。 Victory cafe2 今日は甘いのを食べたのでスパイシー月見野菜320円を買ってみました。 Victory cafe3 袋に入れて貰いました。 お休みですが会社に用事があったので会社で食べます。 Victory cafe4 さっきケーキを食べたとこなのでこれで十分ですよ。 ボリュームたっぷりですもんw Victory cafe5 美味しいですが・・・どこがスパイシーなのか全く..
posted by AKIKO at 03:00

2012年07月07日

ランチタイムに喫煙OKなお店って事でサントアンドレアカフェへ

サントアンドレアカフェ 喫煙者のお友達とだったのでこちらにきました。 サントアンドレアカフェ1 友達はランチ休憩なのでサンドイッチとパン1個 サントアンドレアカフェ2 そして、アイスオーレ。 なんかちょっと寂しいランチですね。 せめてサラダとかスープとかが欲しいところ サントアンドレアカフェ3 私は朝ごはんが遅かったのでミルクレープのセット650円です。 でも、このミルクレープ・・・あんまり好みじゃ無かったな。 お友達は仕事の合間のランチ休憩、私は休日だったので喫煙席に付き合いましたが、空気の流れがあんまりないので、かなり煙たかったで..
posted by AKIKO at 13:14

2012年05月23日

ミルフィーユかつが気になってキムカツLABI千里店へ

キムカツ お友達とミルフィーユかつを食べようってキムカツ LABI千里店 (千里中央)へ! 千里中央の中でもLABIは唯一活気があるというか・・・他の店舗が廃れてきてしまってるという感じかな? 休みの日のLABI千里の飲食店街はけっこういつもいっぱいなので予約をしていきましたよ♪ 予約名を伝えると丁寧に席に案内してくれました。 店員さんの雰囲気良しです! 若くて可愛いし(笑) キムカツ1 さて、キムカツの種類も色々あるので悩みますね・・・ キムカツ2 で、メニューを見てい..
posted by AKIKO at 00:19

2012年03月11日

久しぶりのLE BIHAN(ルビアン)で福袋購入♪

ルビアン お得な福袋の看板! ラスト1個だけ残っていました。 中身は何だったかな? ルビアン2 まずは・・・ クインテスブラン158円 ルビアン1 バナナブレッド210円 ルビアン3 バナナの香りがけっこうしてたのでフレーバーも入ってるのかな??? パンと言うよりパウンドケーキっぽい感じでしたよ。 ルビアン4 プレミアムチョコクリーム158円 ルビアン5 皆でちょっとずつw 全員がチョコ好きだからね(笑) ルビアン6 十勝つぶあんぱん168円 ルビアン7 これはいたって普通な感じだった。 ..
posted by AKIKO at 18:26

2012年03月11日

3のつくには三番館の日だって♪Caf’e Sanbankan 千里中央店

Sanbankan 何度か来てるのにレビューは初めてのようです。 今日は母と家電品等の買い物に来て、帰り際にお茶をとのことで寄りました。 Sanbankan1 ケーキセットは850円だそうです。 1個だけケーキセットにしようかと入店。 Sanbankan2 生チョコ、売り切れてたー。 Sanbankan3 メニューを見ているとあずきオーレってのがある。 珍しいね。 Sanbankan4 私は、ケーキセットはやめて・・・アールグレイティー Sanbankan5 カップが可愛いですね〜 Sanbankan6 母は小豆オーレです。 ホイップたっぷりです。 ..
posted by AKIKO at 01:16

2012年03月09日

今回はテイクアウトです!千里中央のうを清さん♪

うを清 私が学生の頃アルバイトが終わって夜遅く帰る時はこちらのお寿司を貰ってましたw 先輩が働いていて、残ったのを自分用に持って帰るんだけど、私と出くわすとAKIKOにあげるよ〜と(笑) 先輩に会うと寿司が貰えるので嬉しかった♪ それから長年経ち、自分ではランチを食べに来るくらいだった。 うを清1 すごく久しぶりのうを清さんのお寿司です。 母と出かけていたので、夜は家で寿司にしようとテイクアウトコーナーの利用ですよ。 うを清2 竹にぎり980円、桐にぎり2100円(1..

posted by AKIKO at 16:04

2012年03月08日

買い物ついでに芋と大根LABI千里店でお昼ご飯です♪

芋と大根 今日は母の家のウォシュレットが壊れたので新しいのを買いに千里中央に来ました。 ついでに美味しい昼食をと選んだのがこちら。 芋と大根1 店前のポスター 安心安全の食材と店内調理と書いていますね。 普段特に気にしているわけではないけれど、こういったポスターがあると嬉しいですね。 芋と大根2 冬の黒食フェアらしいです。 黒ごまポテトサラダや黒のごぼうサラダがありますね。 芋と大根3 黒酢系の料理なども。 芋と大根4 茄子のユーリンチー 最後の一切れ、悩んだけど取ったw 芋と大根5 ..
posted by AKIKO at 19:41

2012年02月12日

【閉店】阪急南千里駅すぐのLE AMBRE(ル アンブル)さんです!

※こちらも閉店しちゃったそうです。 ル アンブル 南千里駅すぐのケーキ屋さん、ル アンブルさん ル アンブル5 ケーキ食べたいけど・・・ ル アンブル4 今回はギモーヴのお試し3Pを購入です。 で単品で買うより少しお得な280円。 ル アンブル1 キャラメルバナーヌ160円 ル アンブル2  ダクワーズショコラ180円。 ル アンブル3 そして、サブレヴァニーユ100円を購入。 約束の時間までに10分強。カフェに入る時間は無いし、でもお腹空いたしwで寄ったんです。 ル アンブル6 なので、サロンの待合で食べちゃいま..
posted by AKIKO at 12:21

2012年02月11日

長い付き合いです。食道園さん。もっぱらランチ使いだけど。

【再訪】 焼肉屋さんなのに焼肉レビューをしていなかったので、ランチですが焼肉レビューです。 食道園4 全種食べた事がありますが、高いコースはもちろん、ご馳走して頂いた時。 食道園1 今日は安い焼肉です。 焼肉定食(A)1260円と焼肉定食(B)990円 これらを母とシェアして豪華(?)ランチです。 食道園3 Aの方はチャンジャが付きますが、母は食べれません。 食道園2 美味しいです☆ チャンジャがあるので白ご飯にしようかとも思ったんだけど••• 食道園 ビビンバにしました〜..
posted by AKIKO at 22:51

2011年10月14日

10年ぶりくらいに行ってみたマクドナルド 豊中上新田店

マクドナルド 先日、自転車を買ったので、張りきって休日にこちらまでやってきた。 家からはそんなに遠くない距離だけど、自宅が高台になるので帰りは坂がキツい。 マクドナルド1 今までは南千里のジャスコ内にマクドナルドがあったんだけど、なくなっちゃったからね・・・ もしかしたらココもなくなってるかもと思ったけど根強く営業してたw マクドナルド3 何故ここまでわざわざ来たかというと、もうすぐ期限切れになるハンバーガーの無料チケットがあったから。 マクドナルド4 ついでにこっそりサンデーも食べる。 もちろん..
posted by AKIKO at 00:07

2011年08月14日

落ち着く空間、ノイカフェ(neu.cafe)

ショップカードがあるので行ったんだと思うけど記憶なし・・・。 でも、他の方の写真を見て思いだした! 少路駅からすぐのマンションに住んでるお友達とお茶しようと言う事になって車で連れて行って貰ったお店です!思い出せて嬉しい(笑) 人に連れて行ってもらったお店って、名前を覚えてないところが多いからねw で、写真も撮った記憶はあるのに探しても見つからない・・・。 覚えていることだけ書きますね〜 けっこう人気のようで、私たちが行った時はお客さんがいっ..
posted by AKIKO at 15:24

2011年07月30日

ペコちゃんが可愛い♪不二家 桃山台店

【再訪】 今回は夜中に息子と訪問。 息子は・・・ 不二家1  ステーキ焼きご飯1239円 不二家6  不二家2 デザートセット525円 不二家  グリルソーセージ420円 この、デザートセットは私が食べましたよ〜

不二家5  LOOKパフェです。 不二家3  不二家4 そう、あの不二家のチョコ、LOOKチョコやホームパイが入っていましたw   LOOK   ホームパイ 料金が思ったより高いと感じ、レシートを見ると深夜料ってのが10%! 知らなかった〜。不二家にはそんなのがあっ..

posted by AKIKO at 13:34

2011年07月13日

とりスープ美味しい〜♪セルシーのたきちへ☆

イベントの帰り… たきち1 イベントでの出店屋台がイマイチだったので、千里中央で美味しい食事をって事で、たきちに来ました♪ たきち オープン時間に合わせて来たつもりが、30分間違ってたようで、既にたくさんのお客で埋まっていました。 なんとかカウンターが空いていて入れたのでセーフ(笑) たきち2 お皿は塩とたれで分かれていますよ〜♪ たきち3 調味料入れもわかりやすいw たきち11 まずは焼き鳥や串カツに欠かせないキャベツ♪ たきち4 壁を見ると、鳥カルビ・鳥はらみ「売り切れ御免」とあります..
posted by AKIKO at 00:13

2011年07月12日

よみうり文化センターに来たらレオニダス 千里中央店のチョコを♪

レオダニス よみうり文化センター内にベルギーチョコのお店が出来ています。 レオダニス1 小さなお店だけど魅力満載! レオダニス2  レオダニス3 看板見てるだけでテンションあがっちゃうw レオダニス5レオダニス4 実はですねー、自分の買い物のためではなく、お友達の買い物に付き合ってココまで来たんですよね。 レオダニス6 お友達には何が良いかな〜と・・・ プレゼント選びに付き合っていたら、やっぱり我慢できない!自分のも欲しい! レオダニス7 って事で買ってしまいました。 レオダニス8 オランジェットの量り売り。404円です。 レオダニス9 そして..

posted by AKIKO at 10:53

2011年07月12日

前を通るたびに良かったまだお元気なんだと・・・クロバーさん。

クロバー こちらも古くからある喫茶店です。 クロバー1 サンプルには料理があるけど・・・やってるのかな? クロバー2 この看板はなんか素敵☆ クロバー3 えっと、お店はかなり古めかしい感じw 人も・・・ とってもお歳なんです。こちらのマスター。 アルバイトの店員さんも・・・お歳なんです。 たぶん、働いている方みんな70歳以上。 私が行ってない日に若い方でも入ってたらごめんなさい。 私が保険の営業していたころ…契約取ってこいと追い出され、行くところがなかったら誰も来ないだろうと、こ..
posted by AKIKO at 00:11

2011年07月10日

昔から変わらぬ味の美味しいサンドイッチ、千里中央のいち。

千里中央と言えばカツサンドの喫茶店が有名です。 一つはニューアストリアさん。一番有名な喫茶店ですね。 いち もう一つがこちらのいちさん。 どちらのお店もメニューはほぼ同じ。 2店舗は経営は別々ですが、ミナミのあるお店から独立されて同じ時期に千里中央で出店されました。 私は10代の頃この、いちさんでドリンクも頼まず、野菜サンドと水だけという注文の仕方で(ダイエットの為と金欠の為)通っていました。 いち1  当時、野菜サンドは300円台だったと思います。 玉子サンドと..
posted by AKIKO at 11:41

2011年06月16日

サッカーの試合を見に行く前に浪花ひとくち餃子 餃々 千里中央店へ寄り道

ガンバ大阪vs済州ユナイテッドの試合を観に行くまえにちょっと食べてこーってことで、浪花ひとくち餃子 餃々へ。 チャオチャオ 満足セット1600円を2セットです。お得らしいので。   チャオチャオ1 二人なのでカウンター。お酒がいっぱいですね。 チャオチャオ2 ビールのついたセットなのでビールが二人分・・・ でも、ビール好きの友達が2杯とも飲みますよ。 まず、きゅうり漬けかキムチかもやしナムル野中から選びます。 チャオチャオ3 きゅうりの漬物ともやしナムルにしました。 チャオチャオ4 チャオチャオ餃子4枚なので、一人..
posted by AKIKO at 01:05

2011年06月01日

ミミパフェが美味しい☆GOKOKU bambina千里中央店

【再訪】 GOKOKU 生とろあんぱんってのも食べてみたかったけど・・・ GOKOKU1  YAMAバームです。 GOKOKU2 ガンバの試合を見ながら〜 GOKOKU3 食べますwとっても寒いんですけど〜 友達と仲良く半分こ。 GOKOKU4 んー。何故かピントが前の人に合ってしまってる感じ?(笑) 寒くて寒くて凍えそうな中でも、美味しく頂きましたよ。 でもね、ドリンク買うのを忘れてて喉詰まりそうだったw
posted by AKIKO at 19:27

2011年05月20日

クラシックが好きです♪フレッシュネスバーガー千里大丸プラザ店

FRESHNESS BURGER 千里中央のフレッシュネスは初めて。 FRESHNESS BURGER1  アボカドバーガーが食べたかったので入る事にした。 FRESHNESS BURGER2 でも、メニューを見てると悩んじゃう。 だってアボカドバーガーは高いもんね。ドリンクととなると千円とかになっちゃう。 FRESHNESS BURGER11  アボカド〜と思いながら違うバーガーに。 FRESHNESS BURGER3  ハンバーガーは時間がかかるのでドリンクだけ貰ってテーブルへ。 FRESHNESS BURGER4 カップ紙ナプキンも砂糖も全てネーム入りw FRESHNESS BURGER5  ジャジャーン。 結局選んだのは・・・ FRESHNESS BURGER6 クラシックバーガー♪ ..
posted by AKIKO at 08:41

2011年04月20日

天満橋で大好きな青い麦見つけた!

昔は千里中央にもあったんですよ。 大好きでね。いつも買ってました。 当時買っていたのはレーズン入りのフランスパン。細長いバケットだったので、いつもそのままかぶりついていました。 ガツガツ食べてたら、そのうち口の中が切れたりしてwww 他にもイチヂク入りのとか色々買ってましたねー。 今では色んなお店で扱っているけど、当時は少なかったんですよねw懐かしい。 パン工房 青い麦 DELISTA店  パン工房 青い麦 DELISTA店です。再会できて嬉しいです! 青い麦11 嬉しくてたく..
posted by AKIKO at 18:32

2011年02月23日

喫煙者に嬉しいランチタイム★夜は家族で食べ飲み放題★甘太郎 江坂店

【再訪】 今回はランチの紹介です。 お友達が喫煙者で、ランチタイムに煙草OKなお店を探しました。 甘太郎ランチ 甘太郎は煙草OK。ランチも安いとの事で決定。 さすがに喫煙率高いですw 私は少々苦痛ですが、お友達の為にガマン(笑) 甘太郎ランチ1 飲み物はフリーとなっていますが、ポットに入ったオレンジジュースやお茶・珈琲・紅茶など。 種類も少ないし、面倒です。 ランチタイムが終わるギリギリに行ったので、売り切れ商品もあり・・・ 甘太郎ランチ2 ビビンバ定食にしました。..
posted by AKIKO at 11:19

2011年02月18日

どんどん増えてる、あほや。千里中央にも!

最初は「あほや」という店名を見てふざけたたこ焼き屋さんだなー。 しばらくは面白がって人が行ってもすぐに消えて行くんじゃないか?なんて失礼ながらに思っていました。 でも、食べてみたらハマるんですよねー。 あほや ここのお店の看板メニュー、ぺちゃ焼。 あほや1  見えるかな?たこ焼き機の奥にはプレス機があります。 でもこれ、イカ焼きを作るんじゃないんですよねー。 まぁ関西の人は知ってるかと思いますが・・・玉子とたこ焼きとチーズで軽くプレス。 あほや2 ぱっと見はイカ焼きのよう..
posted by AKIKO at 10:31

2011年02月04日

千里だけど北海道☆成人のお祝いに行ってきました!

長男はずっと前に誕生日を迎えて20歳になってるんだけど、成人の日だしお祝いって事で家族で食事。 長い間、ココ北海道に来ていなかったので何年ぶりかに来てみました。 北海道 セルシーの一番上の階にある北海道さん。 寿司コーナー・バーベキューコーナーと居酒屋コーナーがあります。 私たちは居酒屋コーナーにしました。 北海道1  お通しです。メール会員になったらドリンク1杯サービスとの事で会員に。 北海道2 タッチパネルで注文です。 北海道3  サーモンルイベは本当にカチンコチンに凍っ..
posted by AKIKO at 18:00

2011年01月19日

大みそかに豪華ランチ♪うな匠 LABI千里店

30日まで会社に出てたので、年末最後の日に買いだしです。 うな匠 本場名古屋のひつまぶしだそうです。 うな匠 1  LABIの飲食店街にあります。 うな匠 2 お店は清潔感がありなかなか良い感じです。 チケットのIDなどを伝え、席に。予約なしでOKでした。 うな匠 3 食べ方の説明はメニューなどにも親切に書いてありますが、店員さんも丁寧に説明してくれました。 うな匠 4 鰻は表面がカリッと香ばしくしっかりめに焼かれていました。 このタレの味(甘くないです)、表面の焼き加減共に成田で食べた..
posted by AKIKO at 13:21

2011年01月18日

大好きなHIRO珈琲さんで締めくくり♪千里セルシー店です。

いつもは江坂本店・江坂店・ギャラリーの3か所ですが、たまに千里五月丘店(最近は行ってないけど)とコーヒーが飲みたくなったらHIRO珈琲さんに行ってる私。 でも、よく考えたら千里セルシー店では珈琲豆を買った事はあるものの、中で珈琲を飲んだ事がないなーと。 HIRO珈琲 何故いままで行かなかったんだろう? そっか、千里中央に行く時は子供と一緒だったり母と一緒だったり人数が多かったりでついついミスドとかモスとかに入っちゃうんだ。 HIRO珈琲 アルバイト募集の紙が貼ってありますね!..
posted by AKIKO at 17:17

2010年11月12日

たまに無性に食べたくなる御座候、千里阪急店で。

千里中央で働いていた時はしょっちゅう買っていた御座候。 特に白餡が大好き。 他のお店で白餡を見つけて買っても、やっぱり甘すぎたりとイマイチ。 御座候がやっぱり美味しいです。 御座候 昔とは違う場所ですが、駅に近くなってより便利に♪ 今回は赤(普通の餡)と白を半々で購入。 で、肝心の御座候・・・ 写真も撮らずに食べちゃった(笑) 白餡に使われているのはいんげんの一種『てぼう豆』で食物繊維が豊富で美食家の予防薬とも言われてるんだって!(御座候のHPより) 最近はあ..
posted by AKIKO at 00:20

2010年10月31日

創味酒家 鷹ヶ巣 千里セルシー店でおやじランチ

正直、私はあんまり好きではない・・・。嫌いでもないけど。 そんな鷹ヶ巣のランチ。 炭火焼肉鷹ヶ巣と、今回の鷹ヶ巣は同じ店。入り口は違うけど、厨房は一緒なのかな? まぁ、地下にある店舗だし古いし女二人でランチしようかって時にそんなに選ばれる店ではないと思う。 でも、私の友達はこの鷹ヶ巣が好きなんです。 何故なら彼女はおやじだから(笑) ビールを飲みながら、スタミナ炒めだかなんだかのランチを食べる。 ビールは中ジョッキ2杯。 そして、このお店はランチタイムでも..
posted by AKIKO at 19:25

2010年10月25日

大好きなモンブランを大好きなメランジュビス 千里大丸プラザ店さんで。

本店は関大前にあるメランジュさん。 関大前にはめったに行けないから千里中央に出来た時はすごく嬉しかった。 なのに、千里中央も滅多に行かないから今頃のレビューです(笑) メランジュメニュー どれも美味しそうで本当に悩みます。 私はここのチョコレート系のケーキが大好き。 でも、今回は友達も私もモンブラン系です。 メランジュ1  私は和栗のタルト。 メランジュ2 タルト生地も凄く美味しいし、モンブランのクリームも美味しいし和栗も美味しい☆ メランジュ3  お友達はモンブラン2種でめっちゃ悩んでいましたが..
posted by AKIKO at 19:50

2010年09月07日

千里中央で働いていた時は頻繁に行ってました!ヴィドフランス♪

昔は千里中央に2軒あったVIE DE FRANCE (ヴィドフランス)。 今はせんちゅうパルの地下だけですね。 ヴィドフランス外観 改札口からすぐの所にあるので、買って帰る事も多いですが、やっぱりイートインが好きです。 ヴィドフランス店内 時間帯にもよると思いますが、比較的1人でのんびりお茶出来るところがお気に入り。 今は千里中央にあまり行かないので、ヴィドフランスに行ったのも久しぶりですが・・・ ヴィドフランスコーヒーチケット よく行く人ならコーヒーチケットがお得ですね。千円で5杯分です。 ヴィドフランス1 今回はトマトが美味しそ..
posted by AKIKO at 12:13

2010年08月09日

以前はTAPAだったのに、いつの間にかえこ贔屓千里中央店に!

久しぶりにTAPAに行こうと向かったのですが、いつの間にか、えこひいきになっていました。 先日、えこ贔屓 梅田店 (東通り)に行ったところなんだけど、安いしいいかとの事で入店。 えこ贔屓 とりあえずウーロン茶でかんぱい。 えこ贔屓サラダ いつものごとく、サラダから。 えこ贔屓手羽 全品299円なのに手羽は驚きの4本!安いっ! えこ贔屓漬物 そしてセロリと山芋の漬物が美味しかったー。 えこ贔屓ズリと皮ポン酢 ズリと皮のポン酢あえ。皮がちょっぴりゴムみたいだったけど、美味しかった(笑) えこ贔屓チヂミ チヂミはたれが私の好みで..
posted by AKIKO at 17:33

2010年07月30日

380円均一のえこ贔屓阪急東中通店へ。

久しぶりにキタで飲もう!と友達が言うので、3人で東通あたりをブラブラ。 久しぶりに行くと呼び込みが凄くて余計に決めづらい・・・。 で、380円(399)均一にしようかと選びました。 今回は飲み放題が安くなっていたので、飲み放題に。 えこ贔屓1 私はいつもウーロン茶かジュースですが・・・。 えこ贔屓2えこ贔屓3 サーモンとカツ。カツはソースが足りないーと友達は言ってました(笑) えこ贔屓4 チョレギサラダは味が濃かった・・・。 えこ贔屓5えこ贔屓6 お好み焼きが思ったより美味しかった..
posted by AKIKO at 11:25

2010年04月24日

たま〜に子供と行ってました!ピッコロジュニア

最近はカレー屋さんにちょくちょく行くようになりましたが、昔は家でいつもカレーを作っていたので外食でカレーといえば本格的なインドカレーかタイカレーで、いわゆる日本風のカレーは食べませんでした。 でも、子供がピッコロのカレーが好きだったのもあり、ここだけはたまに来ていました。 誰の口にも合いそうな食べやすいカレー。 子供はトッピングも選べて嬉しいみたい。 この日はカツカレーを食べてた。 私はあんまり食欲がなかったので一番軽そうなのを選んだ。 J000461166_20070522A00108_1.jpg ..
posted by AKIKO at 22:58

2010年04月23日

お腹いっぱいの時は食べれません、マーベラスクリーム

千里中央店が無くなって、もう食べられないと思っていたマーベラスクリーム。 イオンモール堺北花田プラウに行くとありました! エスカレーターから見えた時はテンション上がっちゃいました♪ marvelous.jpg わーい☆ 今回は何だったかわすれたけど、チョコレート系を食べました。 荷物いっぱいだったので今回はアイスの写真を撮っていません。 ma-bera3.jpgma-bera4.jpg  この写真はずっと前に撮ったもの。 ワッフル生地が美味しいんだけど、とにかくどっしりくるので、二人で一つでもいいかも..
posted by AKIKO at 19:22

2010年03月24日

母と二人の晩ご飯をTAPAで♪

母と2人なので、今回は控えめに。 サラダもサッパリめの大根と蒸し鶏のサラダにしました。 TAPAピザ.jpg そして、モチ明太ピッツァの小さいサイズ。 スペインフェアーをしていたようで、その中から、北海タコと胡瓜のトマトマリネを注文。 TAPA料理.jpg これはちょっと味が濃いめだった。 母がお肉好きなので、[元祖]情熱!角切りステーキも。 お肉も柔らかかったし、美味しかったです。 これでちょうどだったのに、どーしてもメニューの[元祖]ゴジラの玉子とやらが気になった。 ..

posted by AKIKO at 23:13

2010年03月12日

CAFFE SOLARE(カフェソラーレ)でジンジャーティ飲みました。

お友達とお茶をしようと晩ご飯を食べた後に寄りました。 商店街側では無く道路側(御堂筋側)を歩いていたら目に入ったのがカフェソラーレでした。 cafe2.jpg シャンデリアがとっても綺麗なお店です。 syouga.jpg  お茶をしようといって入ったのに友達はビール・・・。 cafe3.jpg 私は今はやりのすりおろしジンジャーミルクティー。 もう一人のお友達はハニージンジャーティー。 分煙がきっちりされているので、気持ちよく使えるカフェです。 思った以上にゆっくりしてしまい、最..
posted by AKIKO at 14:44

2010年01月30日

ボリューム満点、炭火焼肉鷹ヶ巣のランチ

千里中央では老舗の鷹ヶ巣。 学生時代はたくさんの友人が順番にバイトをしていたなー。懐かしい。 今回は居酒屋のほうではなく焼肉のほう。(といっても隣同士だし同じ経営) 焼肉を食べたい気もしたけど、そんなにゆっくりも出来ないので友達はB定食。 takagasu1.jpg 日替わりだそうです。860円。 takagasu3.jpg 私はビビンバ定食890円 ボリュームはありますが、ビジネス街のランチと比べると割高感がありますね。 けっして高いわけではないと思うのですが・・・ビジネス街のランチは安いですもんね。 ..
posted by AKIKO at 18:45

2010年01月09日

ヨドバシのヴィドフランスカフェ 大阪駅前店で息子とデート

ヴィドフランスで一番よく使っているのは千里中央店。そして心斎橋店。 ヨドバシにもあったんだーと見つけて息子と入りました。 ヴィドフランス.JPG 豆乳バナナいちじくプルーン 期間限定のメニューだったと思うけど、珍しいドリンクがあったので買ってみた。 ヴィドフランスジュース.JPG 名前の通り、バナナと無花果とプルーンを豆乳でMIXジュースにしたもの。 味の想像がつかなかったので飲んでみる事にした。 いちじくの味だけがわからないけど、飲むとバナナジュースにプルーンの酸味に豆乳のまろやかさがおい..
posted by AKIKO at 23:16

2010年01月05日

風邪気味にはにんにく料理を♪Natural Dining LABI千里中央店

にんにくやに来たら、やっぱりガーリックトーストを食べなくちゃ!とパスタとピザのセットにガーリックトーストを追加。 nin1.jpg  こちらがガーリックトースト。 にんにくやのガーリックトーストはにんにくが恐ろしいほど山盛り。最初はちょっと引いちゃう。 でも食べたくなってしまう(笑) nin3.jpg nin2.jpg パスタはカルボナーラにしたんだけど、ピザや完熟トマトととろーりチーズの鉄板焼きも頼んだので、ちょっと重たくなりすぎちゃった。 全体的に少し値段は高めかな?とも思いますが、セット商品を上手に利..
posted by AKIKO at 00:58

2009年10月22日

サムゲタン美味しかった!KOREAN DINING CHINGU

cing1.jpg  tingu.jpg  韓国料理のお店です。 LABIでたくさん買い物をしたので、疲れたからご飯を食べて帰ろうと母と二人で入りました。  cing5.jpg 梨のジュースとシナモンのジュースで乾杯 とっても忙しそうで、なかなか注文が出来なかったけど、料理はとても美味しかった♪ cing7.jpg オイキムチ まず最初にサービスでとキュウリの1本漬けがデーンとテーブルに。 そんなに辛くもなく美味しかったです。 cing2.jpg  サムゲタンのハーフサイズ サムゲタンもスープに比較的しっかりめに味が付いていて、とて..

posted by AKIKO at 20:22

2009年09月27日

晩ご飯もかっぽうぎ 千里セルシー店

母と買い物のあと、晩ご飯を食べに行きました。 千里中央にもかっぽうぎがあったとは知りませんでした。 かっぽうぎはつきだしがないので、とりあえず飲み物の注文時に早く持ってきてもらえるものを注文するのが良いですね。 kappougi4.jpg  大好きな茄子の煮浸し。 kappougi.jpg 思ったよりボリュームのあるキノコのオムレツ。 kappougi2.jpg  ご飯セット。今日の味噌汁はキャベツたっぷり。 kappougi1.jpg ご飯にはチャンジャが美味しいので注文。 kappougi3.jpg  串かつ(しいたけ・さつまいも・ちくわ・ししとう・かぼちゃ)にキ..
posted by AKIKO at 19:20

2009年09月27日

ゆっくりは出来ませんが・・・中華飲茶バイキング TENTEN

TENTEN8.jpg LABI千里飲食店街の中華バイキング。 TENTEN.jpg バイキングの中華でメニューもわりと豊富だった。 はじめて行ったので、もたもたしちゃったからか時間設定が少し短く感じた。 でもきっちり時間を計られるので忙しい(笑) 料理は中華の前菜系・焼き物・揚げ物などたくさん揃っていました。 飲茶も色々あったし、ラーメンや焼そば、粥までありました。 TENTEN1.jpgTENTEN.2jpg TENTEN3.jpg  TENTEN4.jpg 目移りしちゃってあれもこれもと取ってしまい、お腹もいっぱいになったんだけど、デザートも美味しそうだったので、きっち..

posted by AKIKO at 03:34

2009年07月29日

夜景がきれいな甘太郎 千里中央店

この千里中央店は予約をして行った方が良いかな。 予約の時に窓際の指定も忘れずに♪ 私達は家族でご飯を食べに行く時にこの辺りで適当にお店を決めるので予約せずに行った為に夜景のまったく見えない、暗い席になっちゃいました。 お料理の写真もとれない程のお店の中でたぶん、一番暗い席。 ココの価値はやっぱり夜景だから予約すればよかったと後悔。 しかし、息子達は夜景なんか別にええやんってガツガツ食べていました。 甘太郎では最近いつも焼肉やしゃぶしゃぶの食..

posted by AKIKO at 15:29

2009年04月26日

プロントの姉妹店らしい。CAFFE SOLARE LABI千里店

18768371_3900552943.jpeg LABI(ヤマダ電機)に行った時にちょこっと休憩する為に入った。 カフェソラーレ.jpeg なかなかお洒落な空間で、雑誌を読みながらボーっとするのにいい感じ。 カフェソラーレジュース.jpeg お店の雰囲気がお洒落なので、飲み物もお洒落に(?)ミックスベリー&ビネガーアイスティーを選んだ。 ミックスベリーはカチンコチンに凍っていた。 カフェソラーレ1.jpeg 知らなかった・・・プロントのお店なんだ。 近くの席に座っている人が食事をしていたけど、見た目に美味しそうだった。 今度は1度、食事もしてみよう。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加..
posted by AKIKO at 21:15

2008年10月23日

【閉店】チェーが好きです!Nha Viet Nam(ニャーベトナム)千里中央店

ニャーベトナム9.jpg 千里中央のLABIで買い物後、何処に行こうか迷っていたところ、美味しそうなサンプルが並んでいたので立ち止まる。 ニャーベトナム8.jpg ベトナム料理は食べた事がない母と2人で行ってみた。 私はというと、以前通っていたベトナム料理の店が閉店して以来、何年も専門店には行ってなかった。 ニャーベトナム7.jpg どうせならと蓮茶を注文。 美味しい!!香りのいいお茶です! ニャーベトナム6.jpg 冷前菜盛合せ(小海老と野菜の生春巻き・蒸し鶏のサラダ・蓮の茎のサラダ) ニャーベトナム5.jpg 牛肉と野菜のフォー。薬味に唐辛子やライムやパクチ。..
posted by AKIKO at 07:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。