2019年03月26日

鯖は好きですが。サバ6製麺所 大国町店 

1.jpg
なんだか最近よく見かけるようになったサバ6製麺所さん。
お友達のレビューでも見る事が多く行ってみたいと思っていました。

2.jpg
ラーメン好きなお友達と岩盤浴に行った帰りに寄りました。
9.jpg
お友達は醤油ラーメンにメンマと煮卵プラス。
なんだかすごい色だし・・・w
3.jpg
ニラとニンニクもあります。
5.jpg
私は塩ラーメンに白ネギプラスで注文。
8.jpg
ネギは別皿できました。
4.jpg
醤油ラーメンと塩ラーメンは麺が違うんですねー。
6.jpg
塩ラーメンは細めの麺で稲庭うどんっぽい感じでしたw
7.jpg
大好きなサバ寿司のセットにしまし..
posted by AKIKO at 07:22

2017年12月08日

【閉店】レビューが遅すぎて閉店オアシスカフェ 和泉のぞみ野店

1.jpg
お友達の家に遊びに行った夜、美味しいインド料理のお店があるよ!とお友達。
2.jpg
じゃ、皆で行こう!と来たのがこちら。
オアシスカフェさんと言えば姉妹店が大国町にあったし、他にも店舗がありましたね!
私が行った店は全部閉店しちゃいました。
でもまだなん店舗かあるみたい。
6.jpg
まずはパパドとドリンク♪
3.jpg
各自セット物を注文したのでサラダとスープ
4.jpg
でメインが来ました。
5.jpg
お子様用のセット。
8.jpg
こちらのカレーはマイルドです。
辛めにと言ってもそれほど。
激辛と言ったらどうなるかは知りませんがw
..
posted by AKIKO at 18:00

2017年11月02日

最近では木津市場に来たら寄らなくちゃと思ってしまう浪芳庵 本店

何度も再訪しているので美味しかった商品の写真を紹介します。
1.jpg 炙りみたらし! ここのみたらし餡が好きです♪
4.jpg 人気のいちご大福♪
2.jpg そして、何だと思います?
3.jpg スイカ大福! これ、ジューシーであっさりいただけて美味しかった〜 夏にしか食べれないですけどね。
他にも美味しいものはたくさんあります。 手土産も良いけど、イートインで食べるのがお勧めです❤
**************************************..
posted by AKIKO at 08:00

2017年07月30日

今度はランチでも!キジムナー

古い写真が出て来たので、しばらく古いレビューが続きそうです。
2.jpg
ずっと気になっていたキジムナーさん。
この日は遅めに行ったのでパンは売り切れ。
確か喫茶も終わりって感じでした。
1.jpg
駅からは少し離れているので、せっかくだからとクッキーなどを買って帰りました。
3.jpg
前にもどこかで買った事のあるピースクラブさんのものですね!
6.jpg
手作り感があって美味しいです。
4.jpg  5.jpg
特に、ナッツ&レーズンのクッキーが好みです お友達と一緒に食べました!
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考になり..
posted by AKIKO at 11:00

2017年06月01日

こんな場所にケーキ屋さん!パティスリー グランデコ

【再訪】
久しぶりのグランデコさん。
1.jpg
今回はなんと手土産で貰いました♪
2.jpg
以前、私が買った苺ミルクシフォン!
3.jpg
写真ではふんわりもっちりが伝わらないのが残念。
4.jpg
とっても美味しいです!
********************
1.jpg
お友達の家の近くにケーキ屋さんが出来ました!
さっそく買ってみよう!と入りました。
3.jpg
なんと、こちらのお店は山田(吹田市)から移転してきたそうです。
山田の何処にあったのかな〜?
2.jpg
ケーキを何個か買いたかったんだけど、この日は寄り道して帰るし、次の..
posted by AKIKO at 17:40

2017年01月21日

安いから行っちゃう♪鳥貴族 西中島店

1.jpg
鳥貴族は安くて安心なのでついつい来ちゃいますね。
一番よく行く店舗は大国町と江坂ですが、西中島にも近所の子と来てみました。
9.jpg
まずはいつも通り、おかわり自由なキャベツを注文。
そして時間のかかる釜飯も先に注文。
8.jpg
あとは焼鳥のずり、
7.jpg
つくねチーズ、
6.jpg
きも麻婆串等を食べ、
3.jpg
とろろ焼きと
とり団子スープ(写真撮り忘れ)にしました。
2杯目は今日もミックスジュース(笑)
5.jpg
釜めしが出来上がってきました!
4.jpg
お焦げもあって良い感じ♪
2.jpg
もちろんデザートも♡ デザートはパンケーキとア..
posted by AKIKO at 08:00

2017年01月19日

モーニングで♪カフェイン 神和

しばらく閉店していたようです。
久しぶりに来てみると、経営が変わったのかメニューが少し変わり、店名がカフェインだったのがカフェイン神和になっていました。
以前のカフェインのレビューは>>http://tabearuki-revue.seesaa.net/article/376186699.html?1483152083
1.jpg
モーニングはトースト類のモーニングが飲み物代にサービスで付きます。
サンドイッチになると100円アップ。
以前は4種類あったのにね〜残念。
3.jpg
私はトーストの..
posted by AKIKO at 08:00

2016年03月02日

これぞ西成!おっちゃんもレバーも気に入った♪やまき

【再訪】 2.jpg ホルモンの値段が70円に上がったけど、まだまだ安い♪ 1.jpg 今日も、レバー、ホルモン串、あぶらを食べながらお茶! 美味しかった〜❤ ******************************* 新世界周辺、西成地区にお住まいの皆さま、ごめんなさい。 私は若い頃、新世界周辺・西成地区は危ないから勝手に行ってはいけないと親に言われていたので、天王寺に行っても動物園前に行っても、その周辺を散策するなんてことはありませんでした。 でも、少し..
posted by AKIKO at 02:12

2014年08月01日

オリジン弁当大国町店で惣菜を買ってみました!

オリジン弁当大国町店2 岩盤浴の帰り際、そうだオリジンで惣菜を買って帰ろうと思いつき、寄ってみました。 オリジン弁当大国町店1 量り売りの惣菜を買う時は、私はきっちり汁気を切ります。 重さがかわるからw でも、今回はパック詰めをしてあるものを選びました。 オリジン弁当大国町店4 コールスローサラダと オリジン弁当大国町店5 角煮 少しお得になっています。 1パック200円です。 オリジン弁当大国町店6 おにぎりも半額になっていたので買いました。 昆布の方は美味しかったけど、シャケの方は私には塩辛く感じました。 オリジン弁当大国町店 これだけを買うつもり..
posted by AKIKO at 16:14

2014年07月01日

延羽の湯でチムジルバンを堪能したら囲炉裏茶屋で休憩です♡

四季旬菜 里山
チムジルバン好きなので母と行ってきました。
四季旬菜 里山1
延羽の湯外観です。
ここは母はあんまり好きではないみたい。
箕面の水春がお気に入りなんですw
私は大国町の太平のゆが好きですw
ただ、こちらは韓国っぽく、囲炉裏茶屋さんではパッピンスなどが頂けるのが嬉しい♪
囲炉裏茶屋2
ちょっと休憩の時に、里山和風パッピンス680円(増税前)を。
囲炉裏茶屋3
母は、きゅうり150円(増税前)
囲炉裏茶屋4
きゅうりはまんまキュウリですw
でも、健康的で良いおやつですよね。
囲炉裏茶屋5
このパッピンス、めちゃ美味しそう♡
わらび餅に大学芋も乗っ..
posted by AKIKO at 12:05

2014年05月08日

ちょこっとお肉が食べたいねと焼肉 一正に行ってみました!

こちらの場所は焼き肉屋さんが私の知っている限りでは3軒目。
前回の焼き肉屋さんの時には行きたい行きたいと思いながら未訪のまま閉店。
焼肉 一正
焼肉 一正さんになってお一人様セットなどもあり、行きやすそうな雰囲気になりましたね。
ランチもしているみたいですが、
焼肉 一正12 こちら。
平日のみなので私は行けないな。残念。
焼肉 一正1 店内
先客一組でゆっくりしたスタートです。
焼肉 一正3
今回はそんなにお腹が空いているわけではないのでお肉を少しだけ。
焼肉 一正2
その前にサラダ。
日替わりのサラダかな?
焼肉 一正4 このサラダ、
アンチョビ入..
posted by AKIKO at 13:04

2014年03月24日

大国町で見つけたモーニングの美味しい喫茶店、パラダイスカフェさん☆

パラダイスカフェ パラダイスカフェさん 大阪市浪速区敷津東3丁目11−7のビルの1階にある喫茶店です。 パラダイスカフェ1 店内です。 ラウンジっぽい造りですよ。‎ ネット上では情報がなかったのですが、けこうお客さんで賑わっています。 パラダイスカフェ2 こんな感じで ソファー席なのでゆったり座れて良いのですが、喫煙者は多いようで煙が苦手な人はしんどいかも。 パラダイスカフェ3 モーニングはなんと7時半から12時まで! パラダイスカフェ4 こちらも! ハムサンドもハムエッグも捨てがたいけど・・・ パラダイスカフェ5 私は玉子サンドの..
posted by AKIKO at 13:33

2014年03月17日

この場所はラーメン屋さん何軒目だろ?今度はのりお難波中店です!

【再訪】 何度も再訪しているので食べたものの写真をピックアップします。 のりお1 焼豚ネギ飯380円。 サイドメニューなんだろうけどボリュームありますw のりお2 餃子 あまり好みでは無い。 のりお3 混ぜそばと追加の煮玉子。 のりお4 ラーメンに追加したネギと煮玉子と辛いのん。 ******************************** 麺屋のりお また新しいラーメン屋さん。 最近、この麺が動くのん、よく見かけるなーw 麺屋のりお1 今度こそ長続きしてくれるかな?..
posted by AKIKO at 20:53

2014年02月20日

【閉店】大国町のねぱりこちゅろで一人ご飯☆

ねぱりこちゅろ オープンして1年も経たずに閉店かな? 系列店は数店舗あるので次回は系列店のオアシスカフェ 桃谷に行ってみます♡ ねぱりこちゅろ1 色々とテイクアウト出来るとの事で便利だなと思ったんですけどね。 閉店だなんて残念です。 ねぱりこちゅろ2 この日私は一人で岩盤浴前にランチをとぶらぶらしていました。 そこでこの看板を見てダルバートのランチが食べたいと入ってみることに。 ねぱりこちゅろ3 以前はなんだったかな?お蕎麦屋さんか何かだったかな? ねぱりこちゅろ4 ランチメニュー これらも気になりますが、私はや..
posted by AKIKO at 13:01

2014年02月17日

長年ここで営業されているんでしょうね。一品料理関根さんに行ってきました!

恵比須町の駅から大国町の駅に向かって歩くと・・・ 大阪市浪速区日本橋西2丁目5−4だと思いますが、 一品料理関根 一品料理関根さんがあります。 電話番号はたぶん非公開。 以前はこのすぐ近くにお友達の会社があったので良く通っていました。 だけど、関根さんは高いのか安いのかどんなお店なのか分らず入ったことがありません。 一品料理関根1 ところが、あるお方がこちらのお店の方と親しいとの事で連れて行って貰いました! 私はお酒NGなので・・・ あわててウーロン茶を買いに行ってくれま..
posted by AKIKO at 16:23

2013年10月11日

買い物途中の休憩に♪タリーズコーヒー ヤマダ電機なんば店

外国人へのプレゼントにカメラなどを選び、ヤマダ電機でお買いもの。 タリーズコーヒー 一生懸命選んでいて疲れたのでブレイクタイムです。 電気屋さんってついつい長居しちゃったりするので、店内にコーヒーショップがあるのは嬉しいですね。 タリーズコーヒー1 メニュー。 タピオカロイヤルミルクティーにしたいところなんだけど・・・ タリーズコーヒー2 アイスコーヒーSサイズ300円を注文。 いつものようにシロップ無し、フレッシュ2個です。 タリーズコーヒー3 お水などもセルフで置いてありますよ。 家族や友達と買い物に来..
posted by AKIKO at 08:00

2013年10月03日

まいどおおきに食堂 難波中食堂で晩ご飯☆

難波中食堂 久しぶりに難波中食堂へ。 お昼間はそうでもないけど、夜遅くに行くとお得感がありますw 飲まないので居酒屋とかより安上がりだしね。 あっ男性はお昼はお得ですよ。 ご飯の小サイズの金額で味噌汁も付けれちゃうし大でも同じ値段だから最大割引210円になります♪ 夜遅くはそんなにもお客さんがいないので食べたらすぐに急いで出なくちゃって感じでも無いのでゆっくり出来ます。 ゆっくりできるってのが女子には嬉しいです。 食べ終わった後もお茶飲みながらお喋りしたいし..
posted by AKIKO at 11:12

2013年10月01日

大国町のお得なモーニングです♡カフェイン(caffe inn)

カフェイン カフェインさん。 少し前に通りかかって気になっていたお店。 カフェイン1 やっと機会があって、モーニングで訪問。 店内。なかなか良い感じです。 珈琲はサイフォンで作っていますよ♪ カフェイン2 朝は7時半からの営業です。 モーニングは4種類。 Aセット トーストと玉子のモーニングはドリンク代のみ。 Bセット チーズトースト風のセットはドリンク代にプラス30円 Cセット サンドイッチのモーニングはハムサンドか玉子サンドを選べ、ドリンク代にプラス80円 Dセット ..
posted by AKIKO at 11:31

2013年09月22日

テイクアウトも魅力なイタリアン☆ヴェッティクッチーナさん!

ヴェッティクッチーナ VittiCucina(ヴェッティクッチーナ)さんです。 ヴェッティクッチーナ1 たまたま通りかかったら、夜なのにイングリッシュマフィンがショーケースにズラリと並んでいるじゃないですか! ヴェッティクッチーナ2 テイクアウトもありますよ! マフィンは200円ほどの激安!ドリンクも! ヴェッティクッチーナ3 しかも、日本でよくあるマフィンた比べるとかなりビッグサイズ! さっそく買う事に♪ お店の人はイタリア生まれ、オーストラリア育ちだそうで、英語ペラペラ。 そして、日本に来て31年!息子4人のパパ。 もち..
posted by AKIKO at 17:04

2013年06月12日

たまたま見つけた中華菜館 一番さんでテイクアウト☆

中華菜館 一番 またまた岩盤浴の帰り。 何か食べて帰ろうとウロウロ。 中華菜館 一番1 安いしここに! 中華菜館 一番さんを見つけたけど、なんとなく食べて帰るより、テイクアウトにしょうと予定変更。 中華菜館 一番2 夕食どきだと思うんだけど・・・ 中華菜館 一番3 あっwi-fiも使えるようです♪ 中華菜館 一番4 テイクアウトしたのは カレー炒飯550円と餃子2人前500円! 中華菜館 一番5 本当は餃子は1人前で良かったんだけど、なんとなく悪い気がして2人前に。 1050円を用意してたんだけど、1100円だった。容器代..
posted by AKIKO at 20:46

2013年05月09日

土日祝もモーニングがあって嬉しいシエルさん

シエル 日曜日のモーニング、空いているところがあまりないので探し回って辿りついたのがこちら、 シエル1 シエルさん。 相席は当たり前、譲り合いの精神で皆さん上手に移動しますw 私ももちろん相席。 喫煙OKなお店なので煙草の苦手な人は辛いかな? 相席した人とかがヘビースモーカーだと困るもんね。 私は意外と大丈夫なので(もちろん、禁煙席がいいんだけど)モーニングを注文。 シエル2 モーニングメニュー モーニングは3種類、6時から11時まで。 シエル3 注文したAセット..
posted by AKIKO at 10:08

2013年02月08日

岩盤浴帰りですが・・・思いっきり中華w横浜さん。

横浜 道に迷ったら見つけたw 横浜1 中国料理 横浜さん。 中華と書かずに中国料理ってなってるところが私を惹きつけた(笑) 横浜2 お弁当などテイクアウト商品も多いみたい。 横浜4 出前もあるらしいですよー。 食べて帰ろうかと思ったけどテイクアウトにw 横浜5 お店に入ると・・・ 店内にバイクが止めてありますw もう閉店かと思ったら、まだまだ大丈夫だって。 ずっと置いているのかな??? 私は麻婆丼600円とレバニラ炒め700円にしました。 横浜6  横浜7 だけ..
posted by AKIKO at 00:19

2013年01月28日

いつのまにかお店が変わっていました!大国町の喫茶店OASISさん

大国町の駅からすこし東に歩いたらある喫茶店です。 以前は 母恵夢 母恵夢って名前の喫茶店だったんですが、 オアシス いつの間にかオアシスって名前に! 看板の感じは似てるんだよね。 なので経営が変わったのか代替わりしたのかちょっと分かりませんが、新しく出来た喫茶店で良いかな? ちょっと喉が渇いていたので入ってみました。 オアシス2 アイスコーヒー うーん、ちょっと氷がはみ出てるのが気になる。 オアシス3 でも・・・ ミルクを入れたらちょうど良い感じに。 まぁよしとするか..
posted by AKIKO at 18:39

2013年01月02日

すき家大国町駅前店で晩ご飯です〜☆

すき家 久し振りのすき家ですw 今日は大国町店ですよ。 すき家1 新メニュー! あっ、10月の時点でですがw すき家4 私は豚かばやき丼のサラダセット730円にしてみました。 今日はちょっとリッチです。 丼が高めですしw すき家5 うん。お肉は書いてあった通り柔らかいです。 そしてタレもなかなかいける。 すき家6 山椒が別に小皿で出てきますよ。 嬉しいですね。 すき家2 お友達は高菜明太マヨ牛丼490円です。 美味しいんだって。 すき家3 私も高菜や明太子は好きなんだ..
posted by AKIKO at 13:40

2012年12月11日

大国町の駅前、のんき亭さんのコロッケです☆

のんき亭 いつも閉まってる時間、又は休みの日ばかりでなかなか買えませんでした。 前に買えるチャンスがあったけど、時間がかかるっぽかったので諦めた事があったんだけど・・・ 買っとけば良かったと、ずっと後悔してましたw やっと、何年も経って買えました。 のんき亭1 コロッケ以外にもありますが、やっぱりコロッケですよね。 今日も少し並んでいましたが、案外早く買えました。 のんき亭4 コロッケは一個70円です。 3個買ったけど、温かいうちに食べなくちゃと自分の分は先に食べちゃいま..
posted by AKIKO at 16:38

2012年12月06日

久しぶりの白木屋です!大国町店に行ってきました♪

白木屋 白木屋 母と夕方に岩盤浴場で晩ご飯を食べたのに、帰る前にもう一軒とこちらへ。 白木屋1 お店は2階にあります。 階段で上がると1階の看板とは違って落ち着いた看板。 白木屋2 では乾杯。 私はコラーゲン入り柚子トニック、母は温かい柚子茶です。 付きだしは枝豆です。 白木屋3 まずは焼き物〜。 串焼きは母の好みでズリとアスパラの肉巻き。 4本で416円です。 白木屋4 焼き野菜deフォンデュ418円も前に食べて美味しかったので、注文。 やっぱり好きです。 白木屋5 バケ..
posted by AKIKO at 15:19

2012年12月04日

大国町駅前の喫茶店、もみの木さんでモーニング

もみの木 駅前で、とってもいい場所に思うんだけどひっそり。 私もなんとなく、今までくる事がありませんでした。 そして、営業は19時までとの事ですが、それより早く閉まっていることもあるように感じます。 もみの木1 モーニング350円だけど、アイスコーヒーにしたので400円です。 アイスは50円アップなんですね。 モーニングは8時〜11時です。 もみの木2 アイスコーヒーのモーニングがきましたよ。 ゆで卵とトーストとアイスコーヒーです。 もみの木3 シロップは別です。 アイスコーヒ..
posted by AKIKO at 21:54

2012年11月26日

木津市場の業務スーパーODA内にあるパンコーナー、オーダーベーカリー☆

木津市場の岩盤浴に行く時にいつも寄るのがODAという業務スーパー。 自販機で買うより気持ち安いって事でココでドリンクを買います。 オーダーベーカリー そのついでに買うのがこちらのパン。 スーパー内にもこちらのパンがありますが、このコーナーの方が焼き立てとかがあって良いです。 オーダーベーカリー1 ほら。スーパーの中にしてはちゃんとしたパンコーナーでしょ? 一度は焼き立ての食パンを買いたいと思っているんだけどなかなかタイミングがね。 買ってから岩盤浴ってのもなんだしw帰りには閉店してしまって..
posted by AKIKO at 10:51

2012年11月25日

出来たてホヤホヤ〜お店もパンも〜大国町のkiroさんです☆

kiro 何時の間にかライフの近くにパン屋さん! 大国町周辺ってパン屋さんが少なくて悲しかったんですよね。 kiro1 えっ?パン? いつもの岩盤浴に行った帰りにライフに寄ろうと通りかかったんですよね! kiro2 新しいお店だー! 11月6日オープンです! kiro3 小さな小さなパン屋さんだけど、雰囲気が良いね〜♪ kiro4 kiroのこだわりだって。 うん。これは嬉しいね! メロンパンとかメロンパンラスクとかが人気なのかな〜? レジ横にあったけど、私の前の人も、その前の人..
posted by AKIKO at 19:14

2012年11月25日

大国町から少し行ったところのパン屋さんシャロアでパンを!

シャロア この辺りってほんとパン屋さんが無いんですよね。 今宮駅周辺も大国町周辺も今宮戎周辺も・・・。 そんなパンやさんが少ない地域に古くからあるパン屋さんです。 シャロア1 私が時々買うのは、お得セット220円 パンが何個か入っているセットですが組み合わせが違うので一番良さそうなのを一生懸命選びますw 今回買ったのは、 シャロア2 ハムパン2個セット 小さいパンですがしっかり目のロールパンにハムが入っています。 シャロア3 マロンパン。 ちょっと甘かったけど美味しいです♪ ..
posted by AKIKO at 16:56

2012年11月13日

大国町です!夜に一人でもOKな韓国料理店の民祐さん

ずっと気になっていた韓国料理のお店ですが、なかなか機会がなくやっと訪問できました! でも、お腹いっぱいの状態なんですよねww とはいえ、せっかく来たんだから食べちゃいます! 民祐 まずはカルピスで乾杯。 もちろん、お友達はお酒ですよ〜 民祐1 つきだしにチヂミがある♪ お連れさんはチヂミがあんまり好きじゃないとのことで私が貰っちゃいます。 ジャガイモのも美味しい。キムチとモヤシナムルも美味しいですよ♪ 民祐2 好物のチャプチェ。これもお連れさんはイマイチ好きじ..
posted by AKIKO at 22:05

2012年11月08日

ODAカジュアルフードで軽く食べて岩盤浴に〜w

ODA 木津市場内にODAって名前の業務スーパーがあります。 その一画にカジュアルフードがありますよ。 ODA1 軽くここで食べた後に木津市場内の岩盤浴に行く事にしました。 ODA4 軽食メニュー 麺類少々と炒飯やたこ焼きなど。 パイタンラーメンは400円。 ODA3 ご飯もの ミニ炒飯は130円。 セットにすると500円なので30円お得。 ってことで ODA5 セットを注文。 でも炒飯ってスーパー内で売ってるものと同じだったw しかも冷たいままだったし。 ODA6 ..
posted by AKIKO at 09:46

2012年10月21日

大国町です。公園前の喫茶&スナック バラ園

image-20121021115025.png なんだかちょっと入りにくい雰囲気の喫茶&スナック薔薇園さん。 image-20121021115414.png 前に行くと・・・ モーニングの看板が出ていたので、思い切って入ってみました。 image-20121021115616.png 店内です。 わー、おじいちゃんの溜り場って感じだw image-20121021115725.png メニューは珈琲のモーニング、アイス珈琲のモーニングのみ。 image-20121021115811.png 私はアイス珈琲にしましたよ。 なかなか美味しい珈琲ですよ。 image-20121021115848.png パンは全てのミミが切りとってありますよ。やっぱり、お年寄りが多いからかな? image-20121021115928.png 塩入れ! 珈琲専門店..
posted by AKIKO at 11:47

2012年10月19日

大国町から島之内に引っ越してきてますね!韓国&中華料理の普門さん。

以前、大国町の駅近くでいつも忙しそうに料理を作っているお店がありました。 でも、ほぼ出前専門っぽかったので気になりながらも訪問無し。 そのうちに無くなってたんですよね。 普門 普門さん。 そしたら、こんな場所に引っ越してきているではないですか!驚きですね。 ちょっと辺鄙な場所だと思うんだけど、出前とかが中心だから大丈夫なのかな? 普門1 お友達はこのお店の辛いちゃんぽんが好きらしい。 今日もちゃんぽん。 ちゃんぽんは少し味見をさせて貰ったけど、かなりニンニ..
posted by AKIKO at 13:06

2012年10月04日

2回目の天下一品は大国町駅前店ですよw

天下一品 大国町店 ずっと行ってみたいと思いながら未訪だった天下一品。 一度行くと何故か行く機会が増えるんですねw 天下一品5 店内の様子 お友達と3人で来ましたよ。 お友達が注文は任せてというのでお任せしました。 こってりのスープ大がお勧めという事でみんなそれに(笑) スープ大は50円プラスで730円になります。 天下一品1 ネギの大盛は無料。半熟味玉100円とコーン120円も贅沢に追加しちゃいました。 お友達はニンニクたっぷりにしてましたが私は要りません。 天下一品3 ..
posted by AKIKO at 00:49

2012年10月03日

岩盤浴の前にも後にも〜w湯源郷 太平のゆ なんば店

大国町のお風呂屋さん、太平の湯は最近わたしのお気に入り。 その中の食堂というか居酒屋さんというか休憩だけでもOKという良心的なお店がこちら。 友達と行ったり、一人で行ったり、母と行ったり。 もう大ファンになってしまいました。 今回はお昼ごはんで来てみましたよ。 下書きが消えてしまってちゃんとしたメニュー名が分かりませんが・・・ 太平の湯 太平御膳って感じでしょうか? それか天ぷら定食? 太平の湯1 お造りに茄子の揚げびたし、 太平の湯5 お造りはサーモンとハマ..
posted by AKIKO at 10:38

2012年09月30日

海人とかいてカインドと読むらしいでしょ〜

10時50分をまわった頃。 まだモーニングをしている時間だから、この辺りでどこかにはいっちゃおうと選んだのがこちら。 海人 ここは喫茶店っぽいよー。 海人1 表の看板。 海人って書いてカインドって読むみたいですね。 海人2 モーニング350円だって さっそく入ってみます♪ 海人4 普通のトーストかレーズントーストかホットドッグを選べます。 こちらのモーニングは曜日によって、日替りになっているようですね。 海人6 初めてなので大好きなレーズンパンのセットにいま..
posted by AKIKO at 13:41

2012年08月11日

ちょっと辺鄙な場所ですが気になっていた喫茶シンさんに行きました♪

喫茶シン ずっと気になっていた喫茶店です。 やっと行ってきましたよ。 喫茶シン7 モーニングは11時までです。 ドリンクの代金のみで朝の時間はモーニングセットに出来ます。 Aセットは普通のモーニング、トーストとゆで卵です。 Bセットはサンドイッチ。玉子サンドかハムサンド。 Cセットはチーズトースト。 喫茶シン6 ドリンクもどれでもオッケーなのが嬉しいです。 軽食などもあるのでお昼に来てもOKですね。 喫茶シン1 まずは玉子サンド。 これが無料でついてくると思うとすっごくお得..
posted by AKIKO at 00:17

2012年06月23日

豚足大好きなのですが場所的になかなか行けてなかった豚足のかどやさん

豚足のかどや やっと行ってきましたよ。 豚足のかどや1 豚足のかどやさん。 あんまり、この辺りを一人で歩くのもなーと大国町からタクシーでw でも、タクシーを降りるときにタクのおっちゃんに言い訳をする私・・・。 だって、ホテル街の中なんだもん(笑) さてさて皆さんは既に来ていましたー。 数人での宴会です。 豚足のかどや2 まずはやっぱり豚足ですよね! タレをつけて食べるもよし、そのまま又は一味をかけて食べるもよし。 豚足のかどや3  うーん、私は一味かけて食べるのが一番好きだな。 豚足のかどや5 他..
posted by AKIKO at 20:34

2012年05月26日

黄ソバって意外といけますね!近藤さんでランチです!

近藤 こちらの洋食屋さん、近藤さんですが・・・ 近藤2 外看板 みなさんのレビューでずっと気になっていた黄ソバのあるお店。 なかなかお友達を誘う機会もなく(場所が場所だしね〜)思い切って一人で突撃! 近藤1 こちらは店内のメニュー。 何にしようか悩みますねーw 近藤7 結局、表看板にあった、おすすめメニューのチーズハンバーグとクリームコロッケのセットにしました。 スープ付きですが、一度は黄そばってのを食べてみたいなと100円アップで、そばハーフに変更ました。 ..
posted by AKIKO at 15:42

2012年05月17日

大国町のうめきちへGO!

うめきち きまぐれ居酒屋うめきちさん。 お友達のお気に入り店のようです。 美味しいカムジャタンを食べた後にこちらへ流れます。 うめきち1 店内。 お店は既にお客さんで賑わっていますよ。 ちょうど帰られる方がいて一番奥のカウンターへ。 うめきち2 めちゃくちゃ男前な店長と聞いて期待が膨らみましたが・・・ えぇ、この話題は無かった事に(笑) とはいえ、愛想もよく可愛らしい店長さんでした。 はい、乾杯〜 うめきち3 お腹がいっぱいで尚且つカムジャタン(豚の背骨とジャガイモの鍋)を食べ..
posted by AKIKO at 00:43

2012年04月25日

この辺りはよく通るのに今まで気付かなかった酒家DAICOOKさん

酒家DAICOOK 酒家DAICOOKさん。 3000円分の金券を半額以下で先に購入していたので地図を見ながら行きました! ココに居酒屋さんがある事に今まで気づかなかった。 友達の務めていた会社のすぐ裏だw もう少し早く知っていたら、きっと常連になっていただろうな。 酒家DAICOOK1 店内はブラックライトでバーっぽい雰囲気。 お酒は色々ありますね。 酒家DAICOOK2 まずはドリンク 今日は友達が生中450円、私がビワミン300円で乾杯♪ 炭酸苦手なんだけど選んじゃったw 酒家DAICOOK3 最初に、鶏の黒コ..
posted by AKIKO at 01:13

2011年08月06日

デザインラテが可愛い♪THE CAFE

また半額チケットです。
posted by AKIKO at 08:34

2011年07月28日

いつも賑わっています。鳥貴族 大国町店

【再訪】 友達なんかは会社の子達とトリキ会を作って毎月このトリキに来て女子会をしていると言っていた。 でも、私も月1で来てるかもw 鳥貴族 今回は新しいメニューの鶏じゃがバターしか写真は撮っていません。 後はとり平焼き・から揚げ・茄子の浅漬け・焼き鳥を注文。 もうね、他の店で飲食した後の2次会なので4人でこれだけ。 しかも飲んでるのは一人だけ。いつもは後二人も呑むんだけど、珍しくもういいって。 まぁ平日だしね。 4人で3520円でした..
posted by AKIKO at 12:31

2011年04月30日

チーズパオが気にいりました!大国町のカポルカさん。

カポルカ 大国町のお好み焼き屋さん(?) カポルカって何の意味だろう?食べに行ったら聞こうと思ってたのに忘れちゃった〜 カポルカ1  あっお持ち帰りも出来るんですねー。50円引きなんだって。良心的です☆ カポルカ2 セットものもあります!お酒を飲む人には嬉しいセットですね。 カポルカ3 私は飲めないのでここでもウーロン茶w カポルカ4 まずは焼きそば。キャベツが美味しいw カポルカ5  チーズパオとやらを注文してみました。 カポルカ6 これ、めっちゃ美味しいです! 玉ねぎたっぷりでチーズが美味し..
posted by AKIKO at 01:16

2011年03月20日

子供(中学生だけど)OKのお店だったので誕生日祝いでぢどり亭 京町堀店へ

今回もお得なクーポンでの訪問です。 お友達の息子は中学2年生。小さなころからお誕生日はご飯を食べに連れて行ってたので今回も。 中学生になっても喜んで来てくれるのが可愛いです。 ぢどり亭 ぢどり亭 京町堀店です。 ぢどり亭1  今回は150分の飲み放題付です! 友達はビール飲みますけど、私たち二人はずっとお茶とかジュース。そんなに飲めるものでもないですねw ぢどり亭2 ぢどり亭といえば名物きゅうり漬けですよね! これはホントにきゅうり苦手な人でも食べちゃうくらい人..
posted by AKIKO at 20:53

2011年03月01日

お友達と大国町からテクテク歩いてOCAT近くの韓国風創作料理OKIDOKIへ

ピタチケットで割引のチケットを買ったので地図を見ながら行ってきました。 お友達が大国町で働いているので会社前で待ち合わせして歩いて行きました。 ちょっと迷いながら・・・人に聞きながら・・・地図を持っているのに2人ともチンプンカンプン。 OKIDOKI なんだOCATの向かい側なんだ。 目印がOCATだと書いててくれれば早かったのに・・・。 と言い訳しながら・・ OKIDOKI1  入店。予約の時間には間に合いましたw OKIDOKI2 コースにはドリンクが2杯ずつ付いています。 私はいつものご..
posted by AKIKO at 14:19

2011年02月23日

新しい店舗なので綺麗です♪くら寿司 なんば元町店

くら寿司 オープン前から早く出来たらいいのにって待ってたのにタイミング合わずで今頃の訪問。 なんば元町店となっていますが、駅で言うと大国町。 くら寿司1 ミナミの人は自転車で移動する人が多いので駐輪場が広い! 女3人、くら寿司で新年会w くら寿司2 写真ではわかりにくいですが、レーンが2段になってます。 くら寿司3 上のレーンは注文したものが運ばれてくるらしい。 くら寿司4  す・すごい。スピードが・・・! よくお寿司がずれないねってほど早いよw くら寿司5  友達は海老好きだから海老..
posted by AKIKO at 20:30

2011年02月12日

気分だけラスベガス・・・カジノ大阪GOLD9でルーレット遊び

最近、バーチャルカジノのバーが増えてきてますね。 ちょっと気分だけでもラスベガスを味わおうと行ってきました。 カジノ大阪GOLD9 ちょっとわかりにくい場所だったので探しました・・・。 カジノ大阪GOLD91  先にチケットを買っていたので、その分でチップを。 カジノ大阪GOLD92 店内は思ったより狭く、カジノバーは2階です。 1階はビリヤードとかダーツがありました。 ラスベガスはラスベガスでも、一番はずれにある小さなホテルのラウンジって感じかな?(ごめんなさい) カジノ大阪GOLD93  まずはテーブル席で乾杯。 ..
posted by AKIKO at 22:11

2011年01月08日

料理は美味しいんですが・・・少し残念なかごの屋三国本町店

お友達親子と忘年会〜ってことで、大食い4人組はお得な食べ放題のあるかごの屋へ。 かごの屋三国本町店 選んだのは北海バイキング@3444円 かごの屋三国本町店1  通常の鍋バイキングに蟹メニューがいろいろと選べます♪ かごの屋三国本町店2 私はいつものごとくウーロン茶。息子は何故かノンアルコールビール(笑) かごの屋三国本町店3 まずは蟹がテーブルに!やっぱり無口になりますね。蟹を食べるとw かごの屋三国本町店4 カニみそは全員1個ずつ注文。息子たちはもう一度注文していました。 でも、火を消すのがあったらしく、最初は持ってきてくれていなか..
posted by AKIKO at 17:29

2010年12月14日

24時間営業なのが嬉しいつるとんたん大国町店

何年ぶりかに行ったつるとんたん。 つるとんたん このつるとんたん あげたち大国町店は24時間営業なんだとか。 終電まであまり時間がないので駅前のつるとんたんを選びました♪ つるとんたん1 うどんも美味しそうだけど、リゾット風のも美味しそうだしー。 見れば見るほど悩んじゃう。 つるとんたん2  悩みに悩んで、鶏天ぶっかけのおうどん880円 と鶏クリームのおうどん750円に。 つるとんたん2 たっぷりの鶏天。器が大きいのでわかりにくいけど、ボリュームも十分あります。 麺は柔らかめです。 ..
posted by AKIKO at 21:06

2010年11月27日

朝から超リッチにうなぎです☆木津市場の川上商店さん。

木津市場 久しぶりの木津市場です。きれいになりましたね! スーパーも魅力的だし、お風呂も行ってみたい。 今回はちょっと遅めの時間だったので(と言っても10時ごろ)喫茶店のモーニングじゃなくうどんにしよう!って張り切ったけど行列出来てるし・・・ なら、ちょっとリッチにうなぎ行っちゃう?ってことで川上商店さんへ。 川上商店 前から気になってて一度は食べたかったんですよね。 川上商店うなぎ 息子へのお土産も・・・と思ったんだけど、まだ寄る所があるので次回(笑) 川上商店1 私は普通のう..
posted by AKIKO at 23:24

2010年11月17日

お寿司食べたいと言いながら大阪王将 大国町店へ

くら寿司に行こうとしたら、もう終わりだって言うから仕方なく王将へ。 お寿司食べたいってお昼から思ってたのに残念(笑) 大阪王将 大国町店 まだ入った事がなかったのでちょうどいい機会だしと決めた王将。 最近、王将が続いてるんだけど・・・(笑) まずは 大阪王将チャーハン チャーハン。隣の人がレタスの入ったチャーハン食べてて、そっちの方が美味しそうだったなー。 大阪王将餃子 そして餃子。タレは味噌だれもあったけど、普通のタレにラー油たっぷりの方が美味しい。 大阪王将餃子2 一応、焼き加減が良く分かる..
posted by AKIKO at 21:34

2010年10月24日

家で新聞を取っていないので、朝早めに出て大国町の喫茶店ツジへ。

ランチはお友達と約束がある。 その前に用事もあったので午前中から出かける事に。 でも、せっかく午前中に出かけるんだったら、もう少し早く出てモーニングを食べながら新聞を読んだり雑誌を読んだりしよう! そう思って予定よりかなり早く出てスーパー玉出の近くにある喫茶店ツジに行ってみた。 ツジ 前から存在は知っていたけど入ったのは初めて。 ツジ1 写真が薄くて見えにくいですが、ドリンクの金額に100円プラスでモーニングに出来るらしい。 ツジモーニングメニュー モーニングはABCの3..
posted by AKIKO at 19:24

2010年10月03日

ここは韓国?と錯覚する焼肉ソウル

辛いものが食べたくなって入ったお店。 焼肉ソウル 店員さんもお客さんも韓国人。他の人たちが食べてるカムジャタンが美味しそう! 焼肉ソウル2 テレビ番組もケーブルで韓国の番組をつけてる。 完全に韓国の番組なので字幕も何にも無いからあんまりわからないけど、俳優や芸人が田舎に行って手伝いをして美味しい旬のものを食べて・・・って感じの番組だった。なかなか面白い。 私たちはカムジャタンも食べたいけど、今度にしようということで、スンドゥブのセットと豚バラのポッカ、そして大好きな豚足..
posted by AKIKO at 03:36

2010年09月20日

人気のインド料理店タージマハルエベレストが難波中にオープン

タージマハルエベレスト 以前は焼き肉屋さんがあった場所にインド料理の店が! タージマハルエベレスト1 オープンサービスで100円引きらしい♪ タージマハルエベレストランチメニュー ランチメニューです。色々あって悩みます。 私はCランチ、友達はチーズナンランチを選びました。 タージマハルエベレストランチのサラダとドリンク 両方ともサラダとドリンクがついています。   タージマハルエベレストランチ1 Cランチにはカレー2種・ライス・タンドリーチキン・ナンがプレートに盛られています。 このナンですが・・・ タージマハルエベレストランチ2 とにかく大きい!携帯が小さく見えます。 そして友達の選んだチーズナンは タージマハルエベレストランチ3 カレー1種・パパ..
posted by AKIKO at 02:09

2010年09月15日

韓国の文字が美味しそうに見えたので入ってみた韓流つけめん かんから

難波のはずれまで来たので大国町まで歩いて電車に乗ろうとテクテク。 韓流つけめん かんから そしたら、韓国の文字が目立つラーメン屋さん発見。 辛いもの好きな私と友人は食べてみたいねーと(笑) 終電までには時間があったので寄ってみる事にしました。 韓流つけめん かんからメニュー看板 カルビらーめんもつけめんも美味しそうだよねーと看板を見ていました。 韓流つけめん かんから辛さ調節 辛さも調節できるらしい。 でも、初めてなので迷う。この辺りの韓国系のお店に行くと、普通に出てくる食べ物が激辛の時があるからね。 普通のバージョン..
posted by AKIKO at 12:09

2010年08月09日

テールスープが美味しい冷麺館大国町店

【再訪】 あるお店のチケットを買い、張り切って行ったら期限切れてますよと… 半額とはいえ、買ったチケットが使えないのは本当にショックです。 ならば、安くて美味しいお店に!とのことで、冷麺館に来ました(笑) 今日はショックを受けたので、お肉だ〜!と 冷麺館3  焼き肉定食と 冷麺館4  キムチポッカ定食です。 冷麺館1冷麺館2 メイン以外におかずとスープ、韓国海苔にご飯、そしてチシャ(お肉を巻いて食べるように) 豪華ですよね♪   これで二人分の総額1..
posted by AKIKO at 14:12

2010年08月02日

ワールドカップ中に行った大国町のやきとり一番

本当は違う店に行く予定だったのですが、定休日だったため、近くで探そうと・・・ 焼き鳥一番 見つけたのが、やきとり一番さん。 やきとり一番1 サッカーやってました♪ 日本の試合では無かったんだけど、ワールドカップ中だったでテレビの見れるお店は嬉しいですよね。 やきとり一番お通し テレビには背を向けちゃうけど、私たちはカウンターにしました。 やきとり一番2 韓国風の冷ややっこがめっちゃ美味しいです♪ やきとり一番3  いつもの事ですが、サラダも注文。 やきとり一番5やきとり一番6 手羽餃子に焼き鳥丼です。手羽は普通のん..
posted by AKIKO at 22:00

2010年07月21日

和食のファミレス(?)かごの屋大国町店

何年振りかにかごの屋へ。 昔は、ゆっくり喋りたい時など、かごの屋で昼食食べてのんびり過ごしていました。 でも、車で行くような場所ばかりだったので、車に乗らなくなってからはまったく行ってませんでした。 大国町店は駅前にあるので良いですねー。 かごの屋メニュー 久しぶりなので悩みますねー。 かごの屋1.jpg  私はちょっと豪勢なのを注文(笑) かごの屋2.jpg  母はとろろそば。 かごの屋3 薬味にミョウガとかが入っていて美味しそう☆ かごの屋4 私はかごの屋御膳です。 かごの屋御膳 ..
posted by AKIKO at 19:39

2010年06月09日

木津市場の朝市に行ってカイノ珈琲工房でモーニング☆

ki23.jpg 木津市場の朝市はイベントいっぱいで楽しかったです。 一通り回って、休憩しようと見つけたのが ki10.jpg このお店。 ki13.jpg  メニューです。良心的なお値段ですね♪ ki14.jpg モーニングサービスもありました! ki11.jpg 私はトーストセットです。 なんか、妙に美味しく感じます! すごく忙しそうな厨房でした。なんか、出前が多いみたいですね。 ki12.jpg 玉子サンドもあったかフワフワでめちゃ美味しかったです。 珈琲も美味しかったし〜☆ 狭い店で、忙しいの..
posted by AKIKO at 19:57

2010年05月01日

看板が目立って気になっていた、こきんた大国町店さん。

先月、大国町のほかのお店で食事をした後に駅に向かうと道の向こうに見かけない看板が・・・ 遠いのではっきり見えないけど、280円の文字。気になっていたので今回はその気になっていたこきんたさんへ。 ki1.png  280円と書いてあったのはドリンクが280円からというものでした。 ki2.pngki6.jpg  焼き鳥は80円から。 ki3.jpg えのきポン酢はえのきたっぷり。 ki4.jpg こきんたサラダはゴマドレッシングでちょっとバンバンジー風 ki5.jpg スタミナ丼 ki7.jpg 炭火焼は真っ黒で出て..
posted by AKIKO at 17:12

2010年03月15日

大国町は鶏の店が多いです。風来坊 大国町店

恵比須町方面の会社のメンバーと飲み会。 大国町周辺は何故か鶏料理の店が密集しています。 今回はその中でも風来坊を選びました。 風来坊肉料理jpg 手羽先は必須項目(笑) 風来坊たまご.jpg  鶏の専門店だったら卵も美味しいだろうと出汁巻き玉子。 風来坊お造り.jpg 魚好きメンバーはここでもお造り。 風来坊海老マヨ.jpg  友達が大好きな海老マヨも♪ 風来坊料理.jpg 揚げ茄子のモッツァレラ風味は私の好み。 風来坊巻き寿司.jpg 大好きな韓国風海苔巻きもありました! 風来坊釜めし.jpg 釜めしも美味しかったです。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキ..
posted by AKIKO at 21:25

2010年03月08日

味付けは濃い目だけどなかなか美味しいぢどり亭

tori5.jpg 大国町の駅前にある地鶏のお店。 どちらかというとのどが渇く料理です。 だからお酒もすすむのでしょう。 私は飲めないのでご飯が欲しくなります(笑) tori7.jpg この日はいつも以上にウーロン茶を飲みました。 tori4.jpg 究極のきゅうり。味がしっかり付いているので青臭くなく食べれます。 tori6.jpg ゆずワインなんてあるんですねー。なんとなくお洒落。 tori9.jpg もも炭火焼きは大人気でした! tori10.jpg レバーもしっかり味が(辛いほど)付いているのでこれだけでご飯が食べれそう。 ..
posted by AKIKO at 20:57

2009年03月28日

終電に乗り遅れても安心の貴鶏屋 大国町本店

最近、また朝方まで開いているお店が増えてきましたね。 このお店も5時まで営業らしいです。 今回、初めて行きましたが、気楽に行ける雰囲気で寛げました。 最初のお通しも選んでください〜と2種類持ってきてくれて、選べるのが嬉しいですね。 貴鶏屋お通し.jpg インゲンと鶏の和え物を選びました。 常連さんが多いのでしょうか?ボトルキープもありました。 私的には豚足があったのも嬉しかった☆ 貴鶏屋豚足.jpg 柚子胡椒を少々つけて食べます! 貴鶏屋野菜スティック.jpg スティックサラダ 貴鶏屋料理.jpg なんだ..
posted by AKIKO at 23:04

2009年03月16日

お手軽セルフうどんの、つるまる 難波中店

つるまる外観.jpg チェーン店でときどき見かけますが初めて入店。 セルフスタイルのうどんやさんです。 つるまる店内.jpg 天ぷらやご飯ものが並んでいます。 見てるとついつい取っちゃうんですよね〜 今回は鶏ご飯と天ぷらを友達と少しずつ分けることにしました。 つるまる肉うどん.jpg お友達は肉うどん。ちょっとリッチ?(笑) 私は・・・ つるまるうどん.jpg 素うどん。 ただでかけれる天かすは必須(笑) スープもきれいに飲み干した。 美味しかったです。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になり..
posted by AKIKO at 01:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。