2018年12月19日

メニューは無いけど〜喫茶ローズ 

1.jpg
私が子供の頃からあった喫茶店。
20年以上ぶりに来ました。
2.jpg
昔は食べ物とかもありましたが、今はドリンクのみ。
おじいさん一人で営業しているのかなぁ?
メニューくださいって言ったらメニューは無いんです。
食べ物も出来ないんだけど・・・と店主。

じゃ、カフェ・オ・レって言ったらココアがないとの返事・・・
カフェ・オ・レはコーヒーにミルクの入ったものですよーって言ったら聞き違えてたみたいで、あー出来ますってw
3.jpg
カフェ・オ・レが出てくると常連のおじさんが、えーっ!こんなんも出来るんかいな..
posted by AKIKO at 03:44

2018年10月01日

居酒屋代わりに使うことも。博多ラーメン 開運丸

年に一度くらい行く程度ですが、長年のお付き合い。
ってか近所なのでなんとなく。

やっぱりここは、近所の人にばったり会ったり息子と行ったりでなんとなく来る程度。

3.jpg
私はラーメンがあまり得意じゃないので、ラーメン以外のものを食べることが多いです。

1.jpg
ラーメンは激辛と書かれたものしか食べたことがないww

6.jpg
でも、ちっとも激辛ではないかなー。

2.jpg

4.jpg5.jpg
この時は息子と行ったので、他にも色々と注文しましたが二人ともお酒を飲むわけでもなくラーメンとおかず色々。

**************************..

posted by AKIKO at 08:00

2017年12月03日

長年お世話になっているお肉屋さん。肉の寿屋

私が若い頃からこちらのコロッケやウインナーフライは子供たちに人気のメニューでした。

結婚して自分の子供にも同じようにおやつやご飯のおかずとしてよく買っていました。
1.jpg
子供が成人したあとはお肉を買うだけでめったに惣菜を買いませんが、久しぶりにコロッケ二種類を買いました。
2.jpg
一つは甘めの子供がすきなコロッケ。
もう一つは胡椒のきいた大人に人気のコロッケです。

久しぶりに食べたけど美味しい❤

ここの餃子餡も忙しいときにはよく買っていました。
家に帰って子供と一緒に包んで焼いて食べると子供も喜..
posted by AKIKO at 08:00

2017年11月20日

知らなかった〜サクラグリル

9.jpg
近所にこんな美味しい洋食屋さんがあったなんて知らなかった〜

息子たちと近所でランチしようと焼肉やさんに電話するも今月はランチ休み。
じゃ、今まで存在は知りながら来てなかったこちらへ。
1.jpg
ランチメニューはこんな感じ。
5.jpg
私はハンバーグ&モツァレラチーズとアボカド
8.jpg
息子はハンバーグ&チキンカツ
7.jpg
彼女は茄子ミンチカツと海老クリームコロッケ
2.jpg
どのランチもサラダ付き。
3.jpg
このサラダ!本当に美味しい
4.jpg
りんごのドレッシングがとってもとっても美味しい❤

息子は美味しい美味しいと連発。
鳥もも..
posted by AKIKO at 18:00

2017年09月29日

同じ場所で何軒目かの新しい焼き肉屋さん・・・焼肉 天神 じゅじゅ庵

前回の焼き肉屋さんには行こう行こうと思いながら行けずじまいで閉店。

また新たに焼き肉屋さんが出来てるね〜と言いながらも近所にお気に入りの焼き肉屋さんを見つけ、そちらばかり行っててなかなか機会が無かった。
今日も実はいつもの店に行こうとしたら、まさかの定休日・・・
で、やっとこちらにw
1.jpg
食べ放題の店だと思っていましたが、単品注文もあるとの事。
私たちは単品注文にしました。
2.jpg
お肉は最初に注文したものしか写真は撮ってなかったみたいです。
5.jpg
私は昨日も焼き肉だったので、焼き肉は少しにしユ..
posted by AKIKO at 05:56

2017年09月16日

美味しい佐賀牛ランチ!夜も美味しい〜♪備長炭焼肉 えん

10.jpg
家族で焼き肉!
前回は有名な高級焼き肉に行ったけど、イマイチだったので今回はランチで行って美味しかったこちらへ。
1.jpg
夜もランチと同じキャベツのサラダがドーンと出て来ます!
美味しいのでもりもり食べてたら息子に焼き肉屋なんだからキャベツばかり食べるなと注意されたww
2.jpg
キムチも美味しいです。
5.jpg
お肉はユッケ風炙りロースとか
4.jpg
和牛ユッケとか
3.jpg
炙りレバーとかが美味しいです!
6.jpg
お肉は塩タンや丸チョウの他に
7.jpg
ファミリーセットなど注文。
8.jpg9.jpg
お野菜もたっぷり食べました!

ランチも夜も美味..
posted by AKIKO at 11:00

2017年01月12日

スターバックスコーヒー 阪急南千里店

1.jpg
南千里に出来たなら、桃山台駅にも出来て欲しいなぁ。
工事中から気になっていたスタバ。
近い割に滅多に来ない南千里駅前。 やっとこちらに用事が出来たのでスタバにも寄ってみました!
いつものホワイトチョコとマカダミアナッツのクッキーが食べたかったんだけど、今日はチョコパンなどを買っているので我慢。
2.jpg
アイスドリップコーヒーのトールサイズのみです。
3.jpg
充電も出来るし、平日の6時前ですが人もそんなに多くなく、のんびりゆったり出来るので良かったです!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加してい..
posted by AKIKO at 08:00

2016年12月30日

まぁまぁかな。但馬屋 千里

20.jpg
近所にありながら行く機会が無かった但馬屋さん。
系列店の藤屋は昔、よく行っていました。
1.jpg
友人が常連だったので、特別扱いをして貰えるのが若い頃は嬉かった。(希少部位を確保してくれてたりね)
でも高いので自分ではなかなか行けませんでした。
2.jpg
ここ但馬屋千里店が出来た時は近くに出来て喜んでいましたが予約がいつもいっぱいで、そのうち近所の友達から高いし、そこまで良くないと聞き行く気が失せて行かずじまい。
4.jpg6.jpg
でもやっと行ってきました。
家族での晩ご飯です。
17.jpg
炙り和牛の寿司は一貫が税抜きで..
posted by AKIKO at 08:00

2016年12月15日

近所にコメダが!珈琲所 コメダ珈琲 豊中上新田店

【再訪】
今日はモーニング!
Aセットはゆで玉子とトースト
Bセットは玉子ペーストとトースト
Cセットは小倉あんとトースト
1.jpg
お友達はBセット、私はやっぱりコメダのモーニングといえば名古屋名物おぐらあん!
実は初めて食べた(たぶん)コメダのモーニング。
あんこは私の好みではなく、甘くて少しねっとりしたタイプ。
次回からはAセットだなぁ。
2.jpg
ドリンクはたっぷりサイズのアイスコーヒーにしました。
*********************
1.jpg
息子が近所にコメダが出来るらしいでと言っていました..
posted by AKIKO at 16:33

2016年08月09日

イカとツナのサラダが好きです!カプリチョーザ アザール桃山台店

【再訪】 久しぶりのカプリチョーザ。 今日はランチタイムに来ました。 
1.jpg
メインのパスタを注文すると、後はバイキング形式です。 お値段は1080円 
前に江坂でよく行ってたときは、もう少し安かった気がしますが。 
3.jpg サラダはオーソドックスなもの。 
サラダバーというより、いつものランチサラダを自分でサーブするだけって感じです。 
2.jpg パンは色々とありました。 
5.jpg シーチキンのやベーコン、ゴマやワカメ。  シナモンやきな粉の揚げパンも♪  ..
posted by AKIKO at 00:44

2016年07月28日

近所の回転寿司!磯のがってん寿司 豊中上新田店

1.jpg
遠くに行くのもなんだし、がってん寿司になってから行ったことがないしと家族で訪問。
2.jpg
金曜日の夜はベッドタウン内だからか暇そう。 やっぱり家族で食事に行くのは土日だもんね。
回ってるけど、回ってるのを取らずに注文して〜と言われたので、どんどん注文します!
6.jpg4.jpg
盛り合わせ的なものを注文。
3.jpg7.jpg
お寿司は普通だけど・・・
8.jpg10.jpg
サバが美味しかった♪
11.jpg
蛍烏賊のバターにんにく醤油焼きとか
5.jpg
ゲソの唐揚げとかサイドメニューがなかなか良かった!
蛍烏賊のはバケットがついてて、ソースを少し付けて食べると..
posted by AKIKO at 08:00

2016年04月19日

本店が桃山台に移って初めてきました!ア・ビアント 本店

5.jpg
家と最寄りの駅は同じでも遠いので来たくても来れなかったアビアントさん。

昔、江坂公園の横の小さな店だった頃はランチのパンをよく買っていました。
その後、そこの店舗は無くなりましたが、しばらくしてレストラン併設のアビアントさんが復活!と喜んでいましたが、江坂店もなくなり…。

ずっと桃山台本店に行こうと思いながら何年も過ぎました。
6.jpg
久しぶりのアビアントさん。
7.jpg
小倉サンドも美味しそうだけど、食べきれないだろうから今度。
2.jpg
やっぱりデニッシュは1つ買わなくちゃ!とスイーツ系のところを見てる..
posted by AKIKO at 07:00

2016年04月18日

ご近所の有名店!中国鮮家 響鈴

3.jpg
ずっと来ようと思いながら、なかなか来れなかったお店です。
ランチならお手軽に食べれるとのことで来てみました。

ランチはA B Cの3つのコースがあります。
この際だからと全部食べれるような豪華なBコース2,200円に。
14.jpg
前菜から美味しい〜♪
13.jpg
スープも美味しい〜♪
12.jpg
点心が春らしく、可愛くて美味しいです!
10.jpg
魚料理は海鮮の天ぷらピリ辛餡かけ。
11.jpg
海鮮はイカとエビですが、このイカの柔らかさ!
どうやったらこんなに柔らかく揚げれるんだろう?!
餡もピリ辛で珍しい味。
6.jpg
お肉料理は酢豚っぽいも..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月18日

安くなった時間に買います。神戸屋フレッシュベーカリー 桃山台駅店

6.jpg
買うときは夜(笑)
30%オフになったときに買いますが、今日は600円以上で次回使える200円券が貰えるのでパンを3つ買いました。
4.jpg
まだけっこうパンが残っていますね♪
買ったのは、宇治抹茶のパイ。
そして、ビーフカレーパン。
最後に私の好きなアップルパイ!
5.jpg
まずは宇治抹茶のパイを母と半分こ。
これ、美味しい❤
また今度買おう!
3.jpg
ビーフカレーパンは息子が食べたので味はわからず。
1.jpg
大好きなアップルパイ。
2.jpg
オーソドックスな感じで美味しいけど、秋に出てくる期間限定のアップルパイの方がリ..
posted by AKIKO at 07:00

2016年02月22日

住宅街の中の喫茶店Ariettaに行ってみました。

【再訪】 2.jpg 今日はランチです。 スペシャルランチ、パスタランチ、ガーリックトーストを注文。 8.jpg スペシャルランチは前菜、サラダ、パン、パスタ、デザート、ドリンクですが、 5.jpg 息子はそれにガーリックトーストと肉料理を追加。 パンはご飯に変更。パスタは大盛に。 6.jpg 私はパスタランチ。 4.jpg サラダ、パン、パスタ、ドリンクです。 7.jpg 今日のパスタはイカと明太子のクリームパスタ。 3.jpg 息子が追加した肉料理。 パスタも大盛りにしてい..

posted by AKIKO at 01:04

2013年08月08日

ご近所の韓国料理店、KOHさんでタッカンマリを!

KOH1 KOHさんです。 久しぶりに家族で食事です。 と言っても、次男は居ませんが。 母は孫と一緒にご飯を食べれるのが嬉しいようです。 KOH2 まずはざくろジュース。 母は温かいお茶。長男はウーロン茶で乾杯。 KOH5 本日のコース このメニューはトマト鍋だけど、鍋はタッカンマリに変更です。 KOH3 豆腐サラダ赤いのはトマトピューレ(?) KOH4 透明のゼリー状のものはコラーゲンゼリー。 KOH6 拘りのコラーゲン そのまま食べてもお鍋に入れてもOKだそう。 ..
posted by AKIKO at 01:17

2013年02月01日

駅構内にある、ラブレッド千里中央店で久し振りにパン購入♪

ラブレッド ラブレッドさん。 以前は桃山台駅にもあったのでよく買ってました。 今は桃山台駅のラブレッドは無くなってミスタードーナツになっています。 ラブレッド1 最近では千里中央に行った時にたまに購入します。 今、千里中央に着いたところなんですが、帰りだと閉まっていると思うので先に買っておく事にしました。 ラブレッド3 くるみパン(チーズ&オレンジ)150円と ラブレッド2 もちもちガーナチョコ150円を購入。 ラブレッド4 クルミにクリームチーズにオレンジピールって私の大好物だもんね。 ..
posted by AKIKO at 00:42

2012年06月13日

焼き肉屋でがっつりという気分じゃないけど焼肉系が食べたい時に南千里のおぼやへ。

【再訪】 おぼや いつの間にか南千里に本店の文字。 あれ?なんで?と思ったら元町店ってのが出来てましたー! 昨日、元町に行ったとこなのに〜知ってたら寄ってたのになー。 さて、今日は新しいメニューを発見! おぼや1 モツのたっぷり入ったラーメンです。私好みの少しピリカラ。850円ですよー♪ おぼや2 これは美味しい! おわんもくださいと言えば小さいのも大きめなのも出してくれるのでお友達とシェアして食べれますね! おぼや3 友達はいつもの温玉のん。750円 今日も美味し..
posted by AKIKO at 13:53

2012年04月11日

桃山台のGOKOKU はスイーツの他にパンもありますよ!

【再訪】 GOKOKU 何やら改装工事っぽい事をしているなーと思ったら、いつの間にかパンも扱い始めたようです。 姉妹店Butterさんのパンかな?

閉店間際に行ったので食パンやバケット以外は30%オフになっていました♪ GOKOKU1 さっそく購入。 30%オフって聞くと買いたくなっちゃいますねw GOKOKU2

今回はフレンチトーストと塩フォカッチャを購入。 フレンチトーストは何種類かありましたよ。 GOKOKU3 プレーンは一番安く80円です。 2・3枚買って温めてアイスや生クリームなんかと食べた..

posted by AKIKO at 10:57

2012年03月12日

駅前で便利なパティスリーナツロウ桃山台店は喫茶コーナーもありますよ♪

【再訪】 ナツロウ 喫茶コーナー。 今回は母と買い物前に寄りました。 ナツロウ1 ケーキは一口だけで良いと母が言うので二人で一つです。 ナツロウ2 ケーキはリッチショコラ381円 ナツロウ3 チョコレートのコーティングの中にチョコクリームと真ん中に何か違う味の層がありましたね。 そして底部分はココア生地のスポンジです。 ナツロウ4 ドリンクはハーブティー420円にしました。こちらはハイビスカスが入っているので色が綺麗です。 少し酸味があって美味しいハーブティーでした。 母は珈琲40..
posted by AKIKO at 22:55

2012年03月09日

やっぱり夜に買いに行く!阪急ベーカリー香房桃山台店

阪急ベーカリー 南千里店ばかりレビューをしていましたが、一番よく行くのは、こちらの桃山台店です。 阪急ベーカリー1 夜間割引始まってます。 今までは、普通に買っていましたが、南千里店で続けて20%オフで購入していたので、定価で買えなくなりました(笑) 今日は、休みの日ですが、夜遅くに買い物に来ましたよ。 スーパーでの半額惣菜や卵の特価や阪急ベーカリー香房の20%オフが目当てです〜♪ 阪急ベーカリー2 何を買いましょうかw 実はこの日は桃山台の別のお店でもパンを買います。 安いとはいえ、買いすぎな..
posted by AKIKO at 00:19

2012年02月09日

千里の名店、ステーキハウス華で豪華に夕食!

ステーキハウス華 久しぶりの華です〜! 10年ぶりくらい?そんなにも経ってないかな? ママさんは相変わらずお綺麗で上品な感じです。 私が初めて華に行ったのは25年前。 でも、当時と何も変わってないように感じます。 ステーキハウス華1 最近ではお手軽なコースが出来たり、ランチもやっていたりと身近になった華さん。 一度はランチでと思いながらまだランチでは訪問した事がありません。 ステーキハウス華2 ステーキセットです。 今日も豪華なディナーです。 ステーキハウス華3 アミューズから。まぁこれは普通。 ステーキハウス華4 ルイ..
posted by AKIKO at 20:02

2012年02月03日

コーヒーゼリーが好きです!ホリーズカフェ アザール桃山台店

【再訪】 いつも買い物後、又は前に寄ってるんだけど、今回は初めてホットケーキを食べたので〜 ホリーズカフェ コーヒーとセットにしたら450円です。 ホリーズカフェ2 母がコーヒーを飲むので、 ホリーズカフェ1 私はクリームコーヒー380円を注文。 ホリーズカフェ3 ホットケーキは電子レンジでチンのフワフワタイプ。 マーガリンとシロップはワンタッチでかけれるタイプのもの。 まぁ、お値段も安いですからね、こんなもんでしょう。 ホリーズカフェ4 飲みほしたら大吉〜♪ ******************** 買..
posted by AKIKO at 22:59

2011年11月02日

南千里のモーニングはサニーサイドで♪それ以外もサニーサイドw

サニーサイド もう何十年と通っているパン屋さんw でも、モーニングレビューしかしてなかったんですね・・・今、気づきました。 中学の時大好きだった先輩との初ダブルデート(?)の時にも来ましたよ。 当時はU字カウンターの喫茶店プラスパン屋さんって雰囲気でした。 今回買ったのは自分用に サニーサイド1 オレンジキューブ 147円 サニーサイド2 パイナップルのクローネ 126円 友達の息子に サニーサイド3 ショコラ 147円 サニーサイド4 コニャック 126円 友達のお母さんに サニーサイド5 あん生..
posted by AKIKO at 23:00

2011年10月07日

倉→藤吉→牛福→今度は近江牛卸問屋 焼肉 激 桃山台店です!

激 またまた焼肉やさんが変わりました。 今度は激さんです。 私の好きな近江牛ですね。 ここの陸橋渡ってすぐのところにも近江牛のお肉屋さんが古くからあります。 安くて美味しくて桃山台の人気店です。 激さんも末永く営業して欲しいですね。 激1 お友達家族と地域のお祭りあとに寄りました。 お祭りで、何だかんだ食べているので軽く〜と言いながら焼き肉です(笑) 激4 とりあえず、4人なのでファミリーセット2980円(税抜)と 激5 ホルモン三種盛り980円を注文。..
posted by AKIKO at 09:01

2011年07月30日

ペコちゃんが可愛い♪不二家 桃山台店

【再訪】 今回は夜中に息子と訪問。 息子は・・・ 不二家1  ステーキ焼きご飯1239円 不二家6  不二家2 デザートセット525円 不二家  グリルソーセージ420円 この、デザートセットは私が食べましたよ〜

不二家5  LOOKパフェです。 不二家3  不二家4 そう、あの不二家のチョコ、LOOKチョコやホームパイが入っていましたw   LOOK   ホームパイ 料金が思ったより高いと感じ、レシートを見ると深夜料ってのが10%! 知らなかった〜。不二家にはそんなのがあっ..

posted by AKIKO at 13:34

2011年06月08日

桃山台駅にミスタードーナツが出来たよ♪テイクアウト専門だけどね。

以前はラブレッドだった場所。 休日なんかに朝から出かける時にはたまに買ってた。 改札を出たところにあるのでとっても便利な場所。 そこに6月1日オープンでミスドが出来たよ! 初日は帰宅時間が遅かったし、出社前に行く気力は無し。 で、二日目の帰りに寄ってみました! ミスド お店の前は10名ほど並んでいました。 ミスド2  だけどですよ、オープン記念の特典は終わっちゃってるんですね(悲) 5日間って書いてあるのに〜。 でも、せっかくだから・・・ ミスド2 並ばずに買える人..
posted by AKIKO at 01:33

2011年01月11日

いつもは江坂店ですが、今回は榮華亭豊中東店です!

今、気付きましたが・・・何度も行ってる榮華亭 江坂店 (江坂)のレビューは忘れているようです(汗) 写真も撮った記憶があるのにどうしちゃったんでしょう?(笑) 今回は初めて行った豊中東店です。 男性2500円 女性2200円(ソフトドリンク飲み放題付き) もちろん、私たちは食べ放題。 そして、プラス500円はなんだったっけ? なんかプラスのメニューもOKな感じだったと思う。 榮華亭  いつも最初はタンです♪ 榮華亭1 タレも色々とあります。 ..
posted by AKIKO at 14:34

2010年09月22日

【閉店】桃山台改札前にある便利なパン屋さん❤BREAD(ラブレッド)

※現在この場所はミスタードーナツになっています。 通勤前とかお友達の家に遊びに行く時とかによく利用するパン屋さん。 改札前だから電車が来るまでに時間がある時にちゃちゃっと買えるので便利です。 そして、帰宅時などには20%オフとかになってたりするので(閉店間際に安くなるみたい)息子の夜食(自分のだったりも・・・)に買って帰ります。 パン自体はごくごく普通。でも、便利さに負けていつも買っちゃう(笑) ラブレッド 今回はシュークリームを2個買いました。 ..
posted by AKIKO at 21:58

2010年07月11日

【閉店】運動のためにと自転車で買い物へ・・・でも、マクドに寄っちゃう。

※今はこの場所、自転車屋さんと休憩室(?)になっています。 少しばかりの運動をしても、マクドナルドに寄ったら何もならないのでは?と思ったりもしますが・・・(笑) ジャスコの中のフードコートが無くなった今、マクドナルドしか休憩に寄れなくなった。 mac2.jpg 時間が遅かったからか?平日だからかガラガラでした。 mac3.jpg 殆どお客さんがいませんね。 mac1.jpg 小さな子供が居るわけもないのにハッピーセット。 小腹がすいた時にはちょうど良いんですよね。 昔は恐ろしいほど混んでいた店..
posted by AKIKO at 21:17

2010年06月17日

家の近所ですが久しぶりに行ったRAKU

ずいぶん前にランチで訪問して以来・・・ホントに久しぶりです。 P1010786.JPG お通しが美味しかったです! 味が私の好みだし、芋とか南瓜って美味しいですよね(笑) お店のお勧めということで、まずはじめに注文したのが RAKUソフトシェル ソフトシェルクラブの姿上げ。 これはお勧めというだけあって、めっちゃ美味しかったです。 友達と友達の息子(中学生)と3人での食事でしたが、食べ盛りの子には・・・ RAKUお茶漬け お茶漬けを。 お米を食べさせておかないとどんどん注文しちゃうので(笑) RAKUサーモンRAKUにんにく.JPG サーモン..
posted by AKIKO at 22:48

2010年06月10日

家族で豆太鼓アザール桃山台店へ

mame.jpg 以前はだいこんやでしたが、豆太鼓に店名が変わっています。 太鼓亭の系列なので名前が変わっただけで、そんなにも中身は変わっていないみたいです。 mame4.jpg  だいこんやの時みたいにちゃんとご飯に大根菜も♪ この大根菜が美味しいんですよね☆ mame2.jpg 息子はドカンとセットを食べ・・・ mame3.jpg たこ焼きまで追加・・・。 食べざかりなんですかね・・・。息子と出かけると高くつきます(笑)   にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になりましたらバナーをクリック宜..
posted by AKIKO at 19:43

2010年05月11日

【閉店】いつの間にか新しい焼肉屋さんに・・・ホルモン焼肉 牛福本店

ゴールデンウィークに友達と長島スパーランドに行って、帰りは焼肉でも食べようかと家の近所の焼肉屋さんへ。 牛福1.jpg セブンイレブンの上です。 牛福2.jpg  つい先日までは藤吉だったのに、牛福という焼肉屋さんにかわっていました。 牛福3.jpg  入口とかはそのままな感じですね。 前は焼肉割烹で高級なお店でしたが、今度はホルモン中心で安い感じ。 牛福4.jpg たれは3種類でちょっと嬉しい。 牛福6.jpg  やっぱりまずは生レバー 牛福5.jpg牛福7.jpg  ホルモンも綺麗でとっても美味しいです☆ 牛福10.jpg ファミリー..
posted by AKIKO at 20:05

2009年04月26日

ロゴがかわいい☆ホリーズカフェ 堺筋本町店

ホリーズカフェはいつもアザール桃山台店に行くんだけど、本町に用事があって時間が少しあったので友達と入った。 時間を忘れてゆっくり寛いでしまいそうな広々とした店舗で、なにより明るいのが気持ちいい。 ホリーズカフェ.jpeg 今回は珍しくアイスティーを注文。 一緒に注文したチーズのパン(?)は美味しかった!中にもチーズが入っていて、外は甘いチーズ生地。 ホリーズカフェシロップ.jpeg ホリーズのガムシロ、捨てるのが勿体無いくらい可愛い♪ いつもはソフトクリームが食べたくなったら入るお店なんだけど、たまに..
posted by AKIKO at 12:12

2009年02月08日

お洒落なワンちゃん勢ぞろい♪TOUTOU VIVANT(トゥトゥヴィヴァン)

お友達が犬を飼っていて、ランチするにもお留守番が可哀相という事でドッグカフェに行きました。 こちらの施設はワンちゃんのための総合施設。 ドッグランやトリミングサロン、病院まであります。その中のカフェでランチ♪ お友達が食べたランチはパスタランチ。 トゥトゥヴィヴァンパスタランチ.jpg  量はそんなに多くなさそうですが美味しそうでした。 トゥトゥヴィヴァンランチ.jpg 私はオムライスランチ。 和風のオムライスです。 そして、天然酵母のワンコパンをワンちゃんに。 でも、写真を撮ったつもりが保存でき..
posted by AKIKO at 12:30

2008年11月29日

【閉店】大満足の焼肉割烹 藤吉 桃山台店

※すごく美味しかったのに閉店しちゃいました。ちょっと高級すぎたのと、この辺りは年寄りが多かったため、宣伝して遠方からのお客さんをつかまないと難しいのかな・・・。 私も気に入ったと言いながら、土曜日のランチしか行かなかったし。とにかく残念。 23319089_3875430884.jpg 自宅近くの新しく出来た焼肉屋さん。 オープンの時に行こうかと思ったケド、割烹とついてるので、さぞかし高級だろうと敬遠していた。 今日はたまたま通りがかると、土曜日だけどランチをしていたので行ってみました。 23319089_3507010037.jpg ..
posted by AKIKO at 23:10

2008年04月11日

手土産に!お菓子のアトリエ Artisan

アルチザン1.jpg 我が家の近所にあるケーキ屋さん。 近所といっても駅の反対側だし、少し駅からも遠いので自分で買いにいけない。 なのでアルチザンのケーキを食べる時は、人の家にお呼ばれした時とか、車で来るお友達の手土産で貰った時だけ。 今回も、近所のお友達にパソコンがわかんないからHelp!! と言われて、訪問した時に戴いた♪ アルチザン.jpg  写真では上品に一切れですが・・・ おかわりしたもんね〜(笑) ここのロールケーキは最近流行りのロールケーキと違って生クリ..
posted by AKIKO at 00:41

2008年02月06日

チャーシューが美味しい☆黒豚ラーメン 叉焼家 桃山台店

駅からはちょっと遠い。 だけど、いつ行ってもお客さんは多い。 車だったし急に食べたくなって夜遅くに食べに行ったけど少し席が空くのを待ちました。 buta.jpg 豚丼が有名だよ。 チャーシュー好きの息子はチャーシューたっぷりのラーメンを食べていましたが、写真を撮りたいって言ったら怒られちゃった(笑) ラーメンがのびちゃうって・・・。 buta1.jpg 豚丼。 私は実はこのお店にきたらいつも豚丼なのでラーメンは食べたことがありません(汗) よく食べる..

posted by AKIKO at 19:39

2007年10月19日

住宅街のファミレス!ガスト吹田千里山店

家からは歩いていけるんだけど、歩くには少々遠い。 なので、車のある友達とちょっとお茶をしに来る程度。 遠方から来た友達とガストにきて初めてココで食事。 gasuto1.jpg なんとなく、ハンバーグが美味しそうだったので。 ガストって普通のハンバーグはかなり安いよね。 gasuto.jpg デザートは季節物にしたので今はないかな? お友達が食べてたバナナパフェが美味しそうだったな。 今度はバナナパフェにしよう。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になりましたらバナーをクリック宜しくお..
posted by AKIKO at 17:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。