2018年11月02日

やっと買えた〜ル・シュクレクール(LE SUCRE-COEUR)

1.jpg
岸辺の方は2度ほど買いに行きましたが、こちらは初めて。
2.jpg
ランチを食べる前に買おうと思ったけど、長い列だったので断念。
やっぱり人気で買えないなーと思っていましたが・・・
ランチ後に来てみたら列はなく、すんなり買えました!

この日はまだ予定があるので持ち歩いても大丈夫なパンしか買えませんが、3種類のパンを買いました。
5.jpg
一つはオリーブのパン。
4.jpg
もう一つは栗のパン。
3.jpg
もう一つはなんだっけ?
1.jpg
パンの名前も控えていないし、パクパクっと食べちゃって、すぐにレビューを書かなかったので忘..
posted by AKIKO at 12:00

2018年05月03日

小さなパン屋さんクロワッサン

3.jpg
時々、この辺りは通るけど今まで気づかなかったほど小さいお店。
1.jpg
店名もよく見ないと分からないほど控えめに。
でも、遠くからはわかるように高いところに看板は出ていますね。
4.jpg
お店の中もやっぱり狭いけど、たぶん早い時間ならパンは揃っているんでしょうね。
2.jpg
パンのお値段はお手頃価格。
この日は、遅めの時間に行ったのでそんたに種類はありませんでした。
5.jpg
今日はおやつ用のクリームパンを一つ買っただけです。
6.jpg
クリームパンはふつうに美味しかったです。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆
参考に..
posted by AKIKO at 08:00

2018年01月14日

お得に晩ごはん!ワイン食堂 重太家

1.jpg
こちらのビルで中国語を習っていました。
【みすちゃーれ】さんが閉店して残念だなと思っていたら、重太家さんオープン。
2.jpg
そして、半額チケットが出たので買ってみました。
ところが、バタバタして中国語を習っている間に行けず・・・もうチケットはボツかな?なんて思っていた矢先、中国語を習っていた教室でメイクのワンデーレッスンみたいなのがあり参加。
もちろん帰りはこちらの重太さんへ。
3.jpg
まずはチケットのタパス盛り合わせ。
9.jpg
そして一品はスペアリブと
7.jpg
アヒージョをチョイス。
8.jpg
ァヒージョはこん..
posted by AKIKO at 12:00

2017年10月25日

【閉店】レビューが遅すぎて閉店。バター 淀屋橋

5.jpg
いつもは江坂店ですが、淀屋橋にも行ってみました。
私が行った時はbutterでしたが、今は業態を変えてチーズクラフトワークスになっています。
7.jpg
butterは少し高めに感じますが、おしゃれな店構えなので人気ですよね〜
1.jpg
ゆっくりおしゃべりしたいので食事をした後ですが、パンケーキw
3.jpg
ドリンクはハーブティーだったか紅茶だったか忘れましたがポットできます。(写真がかなりピンぼけ)
2.jpg
ベリー系のパンケーキにしましたが、パンケーキはやっぱりノーマルなものの方が美味しいかな。
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←..
posted by AKIKO at 13:31

2017年10月24日

元気になれるお店、TWO SAM'S UPに行ってきました♪ 

こちらも古いレビューです。
1.jpg
サムズアップさんは友達のお気に入り店。
私も好きになり、別のお友達にも教えたくなり抜けがけw
2.jpg 5.jpg
私は飲めないのでノンアルコールのカクテルを作ってもらいます。
4.jpg おしゃべりも楽しいし料理も美味しい♪
3.jpg 牛蒡も美味しかった♪
6.jpg 和洋中、すべて美味しくいただけます♪
7.jpg オムライス。 綺麗に割って半熟でとろーんとするんだけど写真撮ってないw
8.jpg そして、このお店ではカレーが外せない。
いつも違うカレーですが、今回のスープ..
posted by AKIKO at 12:00

2017年09月20日

私の好みのパンがいっぱい!パリアッシュ(PARIS-h)

2.jpg
いつものごとく、古いレビューです。
4.jpg
パッと見は何のお店だかわかりませんね。
3.jpg
あまり来ない場所ですが、ランチに来たので人気のパンやさんでパンを買おう!と寄りました。
1.jpg
見た目で好きな感じだったのでテンションが上がります。

私が買ったのは
10.jpg
ロリビエ240円
オリーブがゴロッと入ったパン!
高い店かと思いきや、そうでもない!
11.jpg
私の好きなオリーブパンもお手頃価格♪
6.jpg
森をさ迷うミエル380円
8.jpg
ナッツ類やクランベリー等がぎっしり詰まったライ麦のパン!
これは食べる前から好みだとわかる..
posted by AKIKO at 11:00

2017年09月10日

パンケーキ美味しい❤️カフェ・イン・ザ・パーク 

【再訪】
8.jpg
二回目に行ったアメリカフェアです。

テーマ毎にお料理が変わりますが人気メニューはレギュラーとしてずっとあるようです。
7.jpg
前回、テンションの上がりすぎたパンケーキ!
ちょっと早めから頂きます(笑)
やっぱり美味しい❤️
1.jpg
もちろんローストビーフも!
6.jpg
ハワイ風のサラダや
3.jpg
ハンバーガーなど
2.jpg
アメリカンな食事ですが、どれも美味しかったです。
4.jpg
何度もおかわりしていっぱい食べました!
9.jpg
やっぱりホテルのバイキングは美味しくて良いですね〜
5.jpg
もちろんデザートも
8.jpg
たくさん食べまし..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月19日

金券があったのでお友達と♪敦煌 淀屋橋店

12.jpg
今回も古いレビューです。
いつも役に立たずごめんなさい。

9.jpg
敦煌さんは江坂店にはよく行きますが、淀屋橋にもあったんですねー。
今回はチケットサイトで金券を購入。
お得に晩ご飯です♪
11.jpg
金券なので自分の好きな料理を選びます。
定食などもありますよ!
10.jpg
では店内へ。
2.jpg
太っ腹にいろいろと注文。
3.jpg
料理名は控えていなかったので分かんないですがイカの炒めたものや
1.jpg
エビチリ、
5.jpg
しいたけのあんかけ、
4.jpg
あんかけ炒飯、
8.jpg
おこげのあんかけなどを頂きました。

今思うと餡のものが多いですねww
6.jpg
しいた..
posted by AKIKO at 11:00

2017年08月17日

【閉店】ビッグステップの李朝園

1.jpg
一人でも入りやすいお店だったので閉店して残念ですが、現在ビッグステップにはサイゼリヤやアールティもあるので大丈夫。
いつもは江坂店ですが、この日はミナミに用事があり、この後は淀屋橋と本町の間くらいの場所に行く予定だったのでこちらで晩ご飯。
5.jpg
1人なのでサムギョプサルなどは無理。
8.jpg
そこで李朝園名物のサムギョプサルがどんぶりになりました!!と宣伝があったので、サムギョプサル丼にしてみました。

2.jpg
私が好きなのはシレギスープのセットや純豆腐のセットで、丼物で好きなのはビビンバくらいな..
posted by AKIKO at 03:46

2017年02月16日

宴会でじょうのや 北浜店へ!

17.jpg
懐かしいメンバーで会う事に。
安くて美味しいとこってリクエストされ、割引きチケットのあるお店で探したのがこちら。
下書きをし忘れていたので、どれくらい安くなったのか覚えて無いのですが、皆んなに安くて美味しくて良かったと喜んで貰えました。
1.jpg
さてさて宴会の始まり♪
2.jpg
まずはアボカドと生ハムのサラダ!
4.jpg
ドレッシングが濃厚w
5.jpg
和風サラダも!(名前は分からないので雰囲気でw)
6.jpg
絶対に卵好きさんがいるんだよね〜(笑)
3.jpg
これは何だったかな?
8.jpg
お肉料理!
10.jpg
ローストビーフも!
7.jpg
これ..
posted by AKIKO at 08:00

2016年07月20日

パンケーキ美味しい❤カフェ・イン・ザ・パーク

4.jpg
大好きなホテルのブッフェ♪
2.jpg
再訪なんですが、一回目の時の写真が行方不明なので、二回目に行ったアメリカフェアです。
1.jpg
一回目はアジアンだったかエスニックだったか忘れちゃいましたが、テーマ毎にお料理が変わりますが人気メニューはレギュラーとしてずっとあるようです。
ローストビーフは人気商品なので今回もちゃんとありました!
7.jpg
前回、テンションの上がりすぎたパンケーキ! ちょっと早めから頂きます(笑) やっぱり美味しい❤️
6.jpg
ハワイ風のサラダや
3.jpg
ハンバーガーなど・・・
9.jpg
アメリカンな..
posted by AKIKO at 08:00

2015年04月27日

半額チケットを買って肥後橋の紅紅さんに行ってきました!

さぁこの日も半額チケットを片手に初めてのお店訪問です。
iphone 4320.JPG
想像していたより良い感じのお店で期待できます。
≪高級A4ランク黒毛和牛のプルコギ鍋&アワビ粥入り≫9品コース4500円を半額チケットで♪
iphone 4324.JPG
ではコースの始まり!
乾杯!お茶だけどw
iphone 4323.JPG
まずはキムチ4種盛り合わせ
iphone 4321.JPG
ナムル4種盛り合わせ
iphone 4322.JPG
チャプチェ
美味しいです。
好みの味ですよ。
iphone 4325.JPG
野菜チヂミ
最初に出てきたたれにつけて食べます。
こちらも美味しくいただきました。
iphone 4326.JPG
煎(ジョン)2種盛り合わせに
iphone 4327.JPG
エビのバター焼き
なん..
posted by AKIKO at 01:36

2015年04月16日

店内撮影禁止のタカギさん。お店、狭いので当たり前かな♪

iphone 4310.JPG
やっと来れました。ブランジェリータカギさん。
小さい店と聞いていましたがホントこの狭い店内に人がいっぱい。
お店の入口に店内撮影禁止とあるのでお店のルールは守りましょうね♪
iphone 4336.JPG
私はセーグル・フリュイ・プチ180円
iphone 4337.JPG
中はこんな感じ!
とっても好みで美味しかった♡
iphone 4333.JPG
ベーコンノエピ180円
レシートを見たら・・・上記以外は
もちもちパン210円
持ち込み調理200円
アニス160円
って書いてけど、どれがどれだかww
iphone 4334.JPG
お野菜たっぷり♪
iphone 4335.JPG
これ好き〜♪
パンはしっかり焼かれてて好み。
iphone 4341.JPG
これ..
posted by AKIKO at 08:00

2015年04月14日

ずっと行ってみたいと思っていたピーク ロースト コーヒーさんに行ってきました!

iphone 4313.JPG
肥後橋にあるピークローストコーヒーさん。
iphone 4312.JPG
行ったのはずいぶん前ですが1周年の時でした。
iphone 4311.JPG
これまたずいぶん前ですが、SAVVYに載ったそうです。
iphone 4314.JPG
写真に釘付けになった富士山フレンチトーストがまさかの売り切れ!
か、かなしい。
でも、晩ご飯前だしね(このあと韓国料理)
iphone 4317.JPG
なので、珈琲だけにしようかなと思ったのに注文しちゃった。
iphone 4318.JPG
ガトーフォンダンショコラ。
めちゃ濃厚!!!
美味しいけど、晩ご飯食べれるかなー???
iphone 4319.JPG
本日の珈琲はグァテマラ ラ・ピラ農園。
珈琲も美味しいし、ケー..
posted by AKIKO at 08:00

2015年04月11日

目的地を間違えられてくたくた・・・美味しいお店でした紬さん。

1.png
お友達とお店で待ち合わせ。
食彩楽座 紬さんには淀屋橋からタクシーで行きました。
が、タクシーのおっちゃんが住所や電話番号入力が面倒らしく、地図見せてと。
iPhone画面を見ながら、自分のナビにタッチ。
学校のこっち側だな。うんうん、そうそう!
で、着いた!と思ったら、あるはずの場所にお店がない!よく見たら隣の地区の学校のよう・・・
でも幸い、そんなに遠く無かったので少し遅刻で着きました。
2.png
待たせてごめんね・・・。
では乾杯♪
食べたものは、紬のディナーコース2980円です。
3.png
先ずは前..
posted by AKIKO at 08:00

2014年09月16日

サウス パラダイス カフェ(SOUTH PARADISE CAFE)でまったり☆

iphone 2569.JPG
中国語教室の日。
まだ時間があるので何処かで時間つぶしをしなくちゃとウロウロしていたら綺麗なビルの1階にお洒落なお店が!
iphone 2570.JPG
そろそろディナータイムなんだけど・・・
iphone 2562.JPG 行けそう?
スイーツタイム2時から11時になっているし。
恐る恐る覗いて、お茶だけでもいいですか?と聞いたら笑顔でどうぞと迎えてくださいました。
iphone 2563.JPG
なんだか高級感のあるお店です!
すっごく綺麗だし、セレブな感じ。
iphone 2568.JPG
今日はちょっとボサボサ頭だし、化粧もろくにしていない・・・
でも入っちゃったから仕方が無いw
iphone 2565.JPG
黄色のスム..
posted by AKIKO at 08:00

2014年08月25日

ゆっくり贅沢に酒楽和創 結心で晩ご飯☆

2.JPG
お友達に誘われて、休日の贅沢ご飯!酒楽和創 結心さんです。
ちょっと、わかりにくい場所ですが、淀屋橋から向かいました。
4.JPG
板さんたちが料理の下ごしらえなどで忙しそうです。
こちらのお店には女性の板さんもいらっしゃるようです。
1.JPG
4人掛けテーブルに3人で食事会の始まり〜♪

和食を頂く時はお茶かお水が良いのですが、ネーミングに惹かれて
39.JPG 信州生まれのおいしいトマトで乾杯。
美味しいトマトジュースなら氷はなしの方が私は良かったかなー。
水くさくなっちゃいますよね。
さて、今日は贅沢なコースを..
posted by AKIKO at 12:57

2014年06月13日

バール・ジェラテリア ラッフィナートさんでジェラートを!

ミュージカルを観にフェスティバルホールに来ました。
お友達を待つ間、お茶でも・・・と思ったら美味しそうなジェラートが!
バール・ジェラテリア ラッフィナート
さっそく入ったのは良いけれど、どれも美味しそうで迷いますね。
バール・ジェラテリア ラッフィナート1
どれも食べたいww
どうしよう・・・
バール・ジェラテリア ラッフィナート2
ジェラート2種盛り!450円です。
迷いに迷って選んだのがこの2種です。
バール・ジェラテリア ラッフィナート3
ピスタチオとパンナコッタです。
たまにしか食べないので他店との比較って私には難しいです。
でも、とっても美味しかったです。
けっこう多いなと思いましたが、ぺろりと食べちゃいましたw

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキ..
posted by AKIKO at 18:33

2014年06月11日

【閉店】酒房うおまん本町淡路町店さんへ

※残念ながらこちらの店舗は閉店されたようです。
近くに淀屋橋オドナ店があります。
中国語教室の日、遅い時間から教室が始まるので晩ご飯を食べてから向かいます。
今日は一緒に通っているお友達と2人ご飯。
何処に行こうかとグルグル徘徊w
で、うおまんさんに来ました!
酒房うおまん本町淡路町店
お通しです。
この日も私はウーロン茶で乾杯。
酒房うおまん本町淡路町店6
サーモンとアボカドのカルパッチョサラダ
アボカド大好きなので嬉しい組み合わせです♡
もちろん、美味しく頂きました!
酒房うおまん本町淡路町店1
クエ小鍋鯛のあら炊き
酒房うおまん本町淡路町店2
一人分の小さな鍋です。
酒房うおまん本町淡路町店3
二人で少量ず..
posted by AKIKO at 18:23

2014年05月29日

一人の時間つぶしに☆エクセルシオールカフェ淀屋橋店

エクセルシオールカフェ淀屋橋店
エクセルシオールカフェ淀屋橋店さん。
淀屋橋の駅からすぐでとても便利な場所にあります。
エクセルシオールカフェ淀屋橋店1 テラス席
ここはちょっと落ち着かないかもしれないなー。
とはいえ、目立つので待ち合わせには良いですよね。
エクセルシオールカフェ淀屋橋店2
お水などはセルフです。
エクセルシオールカフェ淀屋橋店3 店内
天井が高いので解放感があって良い感じです。
ここなら一人でゆっくりしてもOKですね。
エクセルシオールカフェ淀屋橋店4
ドコモのプレミアクラブでカフェラテがワンサイズ大きく出来ます。
Sサイズのお値段でMサイズ♡
嬉しいですね♪
淀屋橋で習い事をしているので時間調整に役立つお店ですw

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ラ..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月21日

もう少し営業時間が長かったらなー。ドトールコーヒーショップ道修町店さん。

ドトールコーヒーショップ 道修町店 淀屋橋です。 ドトールコーヒーショップ 道修町店さん。 ドトールコーヒーショップ 道修町店1 時間つぶし。 中国語教室の前に寄るのは良いのですが・・・ 20:30閉店。 ちょうど閉店間際に出るので良いのだけれど、なんだか落ち着かないです・・・。 まぁこれは私の都合w ドトールコーヒーショップ 道修町店2 店内は真ん中に大きなテーブル。 こんな感じのところ多いですね。 目の前にグリーンがあると落ち着きます♡ ドトールコーヒーショップ 道修町店3 この日飲んだのは、甘夏ハニーSサイズ300円 大好きなルイボスティーに甘夏の蜂蜜漬けジャムを入れて溶..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月14日

【閉店】一人だけどフレンチトースト食べにハグカフェ北新地店さんへ。

私は最近、淀屋橋まで中国語を習いに行っています。 梅田までしか定期が無いので帰りはいつも梅田まで歩くんです。 そしたら、このお店の前を通るんですよね。 ハグカフェ 北新地 ハグカフェ 北新地 で、ちょうど前日にお友達とハグカフェさんの話をしていて、気になっていたのでついつい吸い込まれるように入ってしまいました。 ハグカフェ 北新地1 店内です。 雰囲気は良いですね。 私は一人なのでカウンターに座ります。 ハグカフェ 北新地2 コンセントもあって嬉しいです♡ ハグカフェ 北新地3 メニューです。 さて、何を食べましょうか..
posted by AKIKO at 08:00

2014年03月12日

【閉店】一人でも行けるカジュアルなイタリアンみすちゃーれさん。

中国語教室の日、この界隈で晩ご飯を食べるのが楽しみ。 この日は同じビルにある、 みすちゃーれ みすちゃーれさんに来ました。 入口を入ってすぐはカウンターです。 みすちゃーれ1 でも奥は広々。 入るまで気づきませんでした。 みすちゃーれ2 いつものように私はジュースで乾杯。 みすちゃーれ5 本日のおすすめメニュー 今日は一緒に教室に通っている人と晩ご飯です。 みすちゃーれ3 前菜の盛り合わせ。 二人で分けるのにちょうどいい量ですね。 みすちゃーれ4 5種盛りですがメニューの中から5種を選ばせて頂きましたよ..
posted by AKIKO at 10:25

2014年02月07日

とまとの里 信濃路で宝天麺(トマトラーメン)を食べてきました!

信濃路 とまとの里 信濃路さん。 半額チケットで行ってきました。 チケットの内容は、宝天麺(トマトラーメン)です。 信濃路1 ではさっそく、 入ってチケットを渡しカウンターに座ります。 お客さんいっぱいで忙しそうですが、ほとんどチケット客のようです。 まぁ締め切り間際なんでね。 トマトラーメンと言えば4・5年前に江坂の喜楽さんで食べて以来。 美味しくて好みだったのでチケットを買ってあまり行かない場所ですが一人で行ってきました。 信濃路3 こちらのトマトラーメンも見た..
posted by AKIKO at 11:38

2014年01月24日

使い勝手が良いですね♡三番館 本町店さんで一息♡

三番館 本町店 ご飯を食べた後、私は珈琲を飲みたいw で、うろうろしてたらありました! 三番館 本町店さんです。 三番館 本町店1 ココに来たらやっぱりアイスコーヒー! この生クリームが好きです♡ シロップは無しでお願いします! 本町店はお菓子付きなんですね! わーい。 お腹いっぱいだけど嬉しい。 三番館 本町店2 カウンターにはコンセントもあるし良い感じ! ちょっと行動範囲からずれてるけれど、10分ほど歩くだけだし、また行こう♡ 淀屋橋にもあるらしいです。 Cafe San..
posted by AKIKO at 09:21

2014年01月16日

ベトナム料理のお店、Restaurant RIVE GAUCHEで軽くディナーです☆

中国語教室の日、一緒に居っている人と軽くご飯を食べることに。 リヴ・ゴーシュ RIVE GAUCHEさん ずっと行ってみたかったベトナム料理のお店です。 ヴェトナム料理って表示になっていますね。 リヴ・ゴーシュ1 お店は地下にあります。 お店で待ち合わせをしましたが私は入口を間違えてウロウロしちゃいました。 リヴ・ゴーシュ2 店内は落ち着いた大人の雰囲気です。 今日は軽く晩ご飯なのでアラカルトで注文です。 リヴ・ゴーシュ5 まずは生春巻きです♪ 店内がちょっと薄暗いので写真の色が悪くなっていますね。..
posted by AKIKO at 09:56

2013年12月27日

今日は8b DOLCE北新地店で買いますよ〜☆

8b DOLCE北新地店 8b DOLCE北新地店さん。 最近は梅田から淀屋橋の間をよく歩きます。 いつも買っている8bサンドの半額チケットが出てたんです! これは使わなくちゃーという事でいつもの本店や道頓堀ではなく、北新地店で購入してみました。 8b DOLCE北新地店1 看板にもある、 8bサンドです(看板右下の写真) 8b DOLCE北新地店2 この時はまだ6月だったのでゼリーが美味しそう♡ 8b DOLCE北新地店3 でも、チケットは8bサンドですからねw 今日は他のは買いません。 8b DOLCE北新地店4 たくさん買ったものの、次の日は朝早くから..
posted by AKIKO at 17:33

2013年12月21日

お粥のお店、幸福粥店(Happy Congee)でおひとり様セット♡

幸福粥店17 幸福粥店さん。 ずっとずっと行きたいと思っていたお店です。 やっと行ってきました! 幸福粥店12 何にしようか迷っていると・・・ 幸福粥店16 お一人様セット? これはお得だし良い感じですよね! これにします!! 幸福粥店15 まずは前菜を4種から選びます。 これも迷いますねw 幸福粥店11 私は五香豆腐ってのにしました。 幸福粥店10 お箸がちょっと太くて長くて使いにくいです。 幸福粥店9 そして、お粥! お粥も選ぶんですが、こちらもかなり迷いました。 幸福粥店13 日替わりのお粥もありま..
posted by AKIKO at 21:02

2013年12月15日

一人なのでサイゼリヤ大阪駅前第3ビル店で晩御飯

中国語入門講座の帰り、淀屋橋で電車に乗るなら交通費を浮かす為に梅田迄歩こうと雨の中、歩いた。 雨に濡れて気持ち悪いし、梅田はあんまり分からないし・・・ サイゼリヤ と、サイゼリヤが 見えたので思わず入ってしまった。 サイゼリヤ大阪駅前第3ビル店です。 サイゼリヤ1 メニューです。 今日はピザにしよう! サイゼリヤ2 選んだのは、野菜ときのこのピザ399円。 サイゼリヤ3 そして、ドリンクバー180円。 トータルで579円という安さ。 金欠の時に長居も出来てこのお値段って嬉しいですね..
posted by AKIKO at 20:57

2013年10月14日

お野菜に拘ったカフェおぅぶさんでカレーを食べました。

おぅぶ 中国語教室の日。 時間があまりないので、同じビル内のおぅぶさんに。 おぅぶ1 店内。 奥に細長く店内はこじんまり。 カウンターとテーブル席を合わせても10席程度。 おぅぶ2 万年竹☆ 幸せになるかな〜♡ おぅぶさんは女性一人でされているようです。 お店の雰囲気は良い感じ♪ お野菜がウリの店の様なので、お野菜カレー830円にしたかったんだけど、少し時間がかかるようで断念。 おぅぶ3 リゾット風シーフードカレー730円にしました。 おぅぶ4 黒米とかも入っていますね..
posted by AKIKO at 08:00

2013年09月28日

本町の美味しいクレープ屋さん、クレープロリアンさん☆

クレープロリアン むかし千里中央にあったクレープ屋さんと同じ店かも?との情報があったので懐かしくて行ってみました。 クレープを注文しようとメニューをみると、種類も多く組み合わせも色々出来て何を選ぶか悩みます。 クレープロリアン2 かなり迷って決めたのが、カスタードアップルさつまいも420円。 クレープロリアン1 お友達は季節メニューのイチゴのを選んでいました。 クレープロリアン3 こちらも美味しそうですね♡ で、お店ですが千里中央にあったロリアンさんとは系列店とか移転とかでは無いものの、仕入れ先が同じなので..
posted by AKIKO at 21:16

2013年09月24日

鉄板焼きのお店、上方御堂 淀屋橋店☆

上方御堂 上方御堂さん。 鉄板焼きのお店です。 上方御堂1 まずはお通し(250円)とお茶w 上方御堂2 お通しが美味しいとテンションもあがりますね♪ 上方御堂3 鉄板焼きのお店ですが、お勧めの活けたこ900円 上方御堂4 めちゃプリップリ! えっと、また肝心のタコはピンボケだけどw 上方御堂5 すじ塩焼き700円これも美味しいね。 上方御堂6 酢キャベツ250円 上方御堂7 焼きシーザーサラダ680円 上方御堂8 軽く焼かれた野菜に粉チーズやクルトン。 上方御堂9 シーザードレッシングに温玉をまぜ..
posted by AKIKO at 14:53

2013年09月23日

odonaにある串カツ屋さん、串あげ旬s淀屋橋店に行ってみました♪

串あげ旬s odonaにある、串あげ旬s 淀屋橋店さんです。 別のお店にも行く予定だったのですが、満席だったので少しだけこちらで串カツを食べてからと軽く食べるつもりで入りました。 が、コースのみのお店でした(汗) だけど、ストップをかければオッケーとの事だったので、5・6本食べて止めれば良いかと。 串あげ旬s1 まずはキャベツと、なますっぽい串がでます! 串あげ旬s3 これ、好きです♡ もうちょっと欲しいw 串あげ旬s2 あっ、飲み物は ミネラルウォーターにしました。 スティックサラダ..
posted by AKIKO at 08:54

2013年07月28日

ちょっと高級な本町の韓国料理店、MADANさん。

MADAN 外観写真などを撮り忘れました。 昔、マダンさんになる前のお店には何度か行ってますが、マダンさんは初訪問です。 MADAN お通しでお粥。 これは私には嬉しいサービス。 MADAN1 アロエ茶 お粥を食べながらのジュースw MADAN2 ナムルの6種盛り合わせ MADAN3 特別に美味しいという訳ではないけれど、6種もあると色んな野菜が食べれて嬉しいですね。 MADAN4 大根・もやし・胡瓜・ホウレン草・なす・ぜんまいの6種でした。 MADAN5 そして商品名は忘れちゃったけどイ..
posted by AKIKO at 23:14

2013年02月21日

えどぼり和じ庵さんで楽しい宴会ですよ〜♡

えどぼり和じ庵 えどぼり和じ庵さん。 今日は4人で宴会です。 人気の店だそうで、お友達が予約してくれていました。 えどぼり和じ庵1 さて入りますよ! 入口は狭いですね。 お店も思ったより狭い。 えどぼり和じ庵2 和食中心のお店ですね。 えどぼり和じ庵3 では乾杯。 また和食なのにジュースを注文しちゃったw えどぼり和じ庵4 おばんざい盛り合わせ \980 えどぼり和じ庵5 8種類もあって980円ってのはお得ですよねー! しかも味付けも美味しくてチェーン店の煮物とは全く違いますよw えどぼり和じ庵6 お刺身盛り合わせ ..
posted by AKIKO at 17:24

2012年12月20日

友達の誕生日にヨッテリア ガクさんへ!

ヨッテリア ガク 北浜と御堂筋の本町駅の間くらいの場所で働いているお友達と近くの薬局前で待ち合わせ。 お誕生日のお祝いでディナーをご馳走しますw ビール党のお友達なので居酒屋でも良いかなーと思ったりしていたので予約はしていません。 待ち合わせ場所に行く前にヨッテリア ガクさんを見てみると席が空いてるよう。 で、思い切って入ってみました。 ヨッテリア ガク2 ちょうど2人分の席が予約も無く空いていました!ラッキー。 ヨッテリア ガク1 ずっと行きたかったお店なので黒板を見てワクワクします。 何食べ..
posted by AKIKO at 14:06

2012年12月04日

また新しいインド・ネパール料理&バーですね!シダラタ靭公園店さんに行ってきました!

シダラタ 新しいと言いながら、もうすでに何ヶ月も経っていますがw シダラタ1 シダラタ靭公園店さん 訪問したのは9月。まだ登録さえもありませんでした。 シダラタ2シダラタ3 店内はとってもカジュアルな感じ。 店員さんも時折テーブル前に来てどうですか?と感想を聞きますが、緊張しているのか片言の日本語とテレテレの態度がなんとも初々しくて可愛かったです。 本当は違うカレー屋さんに行く予定だったのが定休日でもなさそうなのに閉まっていて仕方なくこちらのシダラタさんに変更しましたが、私的には嬉しかっ..
posted by AKIKO at 00:23

2012年12月03日

うつぼ公園前のジアースカフェに行きました!

ジアースカフェ  ラーメンの後にジアースカフェさんへ! 10年ほど前はよくうつぼ公園周辺のカフェに来てました。 でも、入れ替わりも激しくて何処が前からあった店で何処が新しい店かわかんないw ここも昔に来たような気がするし、でも違う店のような気もするし・・・ もともと記憶力が悪いのに(笑) さて、お店に入るときに美味しそうなケーキが見えたのでお茶だけでは勿体無いw ってことでケーキを・・・と思ったんだけど、その前に少しだけつまみます〜 ジアースカフェ2 普通だったらワインを飲みな..
posted by AKIKO at 17:12

2012年10月19日

ずっと行きたかった大衆食堂瓦町ブランに行ってきました!

【再訪】 この日は予約無しで遅い時間にみんなで来ましたよ。   瓦町ブラン4 やっぱり前回と同じアンチョビポテト480円と薄切りバケット180円から! そして鶏レバーと白いちじくのテリーヌ680円 美味しいね〜安いしね〜 今回は 瓦町ブラン3 泉州犬鳴豚バラの塩焼き 680円 瓦町ブラン2 紋甲イカの南仏風自家製ドライトマト添え 880円 瓦町ブラン1 アボカドとむき海老のチーズ焼き 580円 瓦町ブラン 鴨胸肉の網焼き白髪ネギ添え 1,980円などを注文。 鴨がめっちゃ柔らかく..
posted by AKIKO at 01:20

2012年10月18日

本町のオフィス街にブリティッシュカントリースタイルのカフェ、スリーチムニーズさん☆

スリーチムニーズ 今日は少し遅めにお友達と本町で晩ご飯。 私は少し早く着いたのでスリーチムニーズさんで時間待ち。 にしても、また読めないですね。店名w スリーチムニーズ1 オフィスビルがたくさんある本町で、植え木のグリーンが映えてます♪ 赤いベンチも目立ちますしね。 スリーチムニーズ3 店内もとても可愛らしいですね☆ ブリティッシュカントリースタイルの店内は女子ウケ絶対に良いですよね! スリーチムニーズ2 窓際に座ってみましたよ。 スリーチムニーズ4 こじんまりとw メニューには紅茶がいっぱい。 ショーケースのケーキも..
posted by AKIKO at 12:23

2012年09月25日

本町周辺はカフェ・ベローチェが多いですね! 備後町三丁目店に行ってきました。

カフェ・ベローチェ

久しぶりに寄ってみました。 レビューは初めてだったようですね。 食べ放題の後に少しは歩かなきゃとこちらの方まできました。 私はたくさん食べた後って珈琲が欲しくなるんですよね。 そんな私に毎回付き合ってくれるお友達。有難いですね。 カフェ・ベローチェ1 ミントケーキが気になったけど、流石にお腹いっぱいなので、食べませんよ(笑) カフェ・ベローチェ2 アイスコーヒーだけです。 シロップなしでフレッシュ2個ですw にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になりましたらバナーをクリッ..

posted by AKIKO at 00:41

2012年07月21日

ちょっと時間が空いたので喫茶店にでもとフォルテさんへ

フォルテ お友達との約束の時間まで中途半端にあいている。 どうしよーっかなーと思って周りを見渡すとこちらのお店があった! フォルテ1 窓も入り口扉も開いていて、煙草を吸っている人も居ないのに煙草臭いw まぁ、喫茶店ってこんなもんよね。 今日は20分しか時間がないけど、アイスコーヒーならすぐくるだろうしのども渇いてるからね。 フォルテ2 が、珈琲が来たときには10分前。 フォルテ3 煙草の匂いも気になるし 10分あれば十分かw フォルテ4 やっぱり喫茶店 なみなみ入ったアイスコーヒーは..
posted by AKIKO at 01:32

2012年07月18日

本町の小さなお祭りがあった日、偶然パンデュースへ

【再訪】 久しぶりにこっちに来ました。 パンデュース これらのパンと パンデュース3 レジに並んだ時に気になって衝動がした、ラスク280円 これは甘くないラスクです。 素材を楽しむような感じで私は好きですよ♪ パンデュース1 パンプディング250円×3個 お友達への手土産用と自分用に買いましたよー。 だけど・・・ 朝、起きて冷蔵庫を見ると・・・無かったw パンデュース2 ベルギー170円 これも息子が食べたー。 美味しそうだったなー。 パンデュース4 カスクート320円 こちらも息子が。美味..
posted by AKIKO at 20:47

2012年07月15日

店舗では無いみたいだけど予約販売やネットで買えます!ココヤ(KOKOYA)さんのパン。

odonaの前で物産展のような感じのイベント(?)があった。 従弟に会う為に京都まで行くのに乗換えで降りた淀屋橋。 手土産を買いにodonaに行き、マカロンなどを買った後に覗いてみたらお花が安い! お花を買ってたらパンが見えた。 それがこちらのKOKOYAさんだった。 試食も色々あったけど今からご飯なのでオレンジピール入りのパンだけ試食した。 ココヤ もちろん買いましたよ! ココの主流商品なのかな?スティックランドという名前のフランスパンスティックの中に珈琲クリー..
posted by AKIKO at 14:53

2012年07月04日

夕食前の待ち合わせにKENWESTさんへ

KENWEST KEN WESTさん。 CAFEという文字があったのでお茶だけでも良いですか?と入ってみた。 夕食時だったので申し訳ない気もしたけれど大丈夫そう。 KENWEST1 なかなか雰囲気良いね この日、偶然に電車に乗る時に知り合いにあい、友達との待ち合わせまで時間があったので・・・ 奢るからお茶しよーって無理やりこちらのお店まで連れてきた(笑) KENWEST1 私はアイスコーヒー。 何か食べたい気分だけどガマンガマン。 KENWEST2 無理やり連れてこられた知り合いはアイスティー。 友..
posted by AKIKO at 00:41

2012年05月09日

本町のがちゃがちゃさんで宴会です!

がちゃがちゃ 韓国バルといった感じのお店、がちゃがちゃさん。 がちゃがちゃ1 表の看板です。 溶岩板焼きとマッコリがウリのようですね。 30種以上のマッコリがあるらしいです。 がちゃがちゃ3 マッコリはお友達に任して私は飲めないので、 がちゃがちゃ2 ジュースw では乾杯♪ がちゃがちゃ4 まずは溶岩板焼きから〜 腕バラと直腸です。 三人で行ったので、通常は2本セットの溶岩板焼きですが、全て3本で出してもらいました。 が、一人がモツ系などがNGだったの忘れてました(汗)仕方がないので、責任をとって..
posted by AKIKO at 00:44

2012年04月22日

名前もメニューもインパクト強いね!出稼げば大富豪ラーメンえにしに行ってきました!

出稼げば大富豪ラーメンえにし 出稼げば大富豪ラーメンえにしさん。 この辺り、2年ほど前まではよく来てたんだけど・・・久しぶりに来たらけっこうお店入れ替わってますね。 出稼げば大富豪ラーメンえにし 出稼げば大富豪ラーメンえにし2 お店の前はこんな感じで看板などがありますよ。 出稼げば大富豪ラーメンえにし3 名前的にふざけた感じ?なんて思ってましたが、ココちょっと好き♪ なんかメニュー見ただけで好みっぽいもん(笑) 出稼げば大富豪ラーメンえにし4 もちろん私はエビ塩白湯らーめんマグナムです! 出稼げば大富豪ラーメンえにし13 メニューにパクチー! 100円追加だけどありますね! 出稼げば大富豪ラーメンえにし5 もちろん私は、パクチー追加です..
posted by AKIKO at 09:48

2012年01月20日

淀屋橋odonaのスイーツ店ジョエル(joel)さんのマカロン

ジョエル odonaのスタバに寄ってからこちらへ。 でも、なかなか辿りつけなかった。 だって、館内をずっと行ったり来たりしてたんだもん。 ココは一度外に出ないといけなかったんですよね(汗) ジョエル1 ケーキが美味しそうですね〜 モンブラン食べたいハート でも・・・ ジョエル2 マカロンが半額になるチケットでお友達と自分の分のマカロンを購入。 ジョエル3 ケーキ見本。 バースデーケーキとかココで作ったら楽しそう☆ アメリカンな感じですよねw ジョエル4 お水 ご自由にって感..
posted by AKIKO at 19:46

2012年01月10日

いつもお土産だったけど今回は自分で行ったよアドパンデュースさん♪

【再訪】 今回は自分で買いに行きましたよ〜 パンデュース スイーツも食べてみたい♪ でも、これからピザを食べに行くので我慢です。 アドパンデュースの方は自分で行くのが初めてなのでワクワク。 でもね、遅い時間だったから好きなものを選ぶってほどもなかったな。 パンデュース1 あっでも、お気に入りのフィグがあった〜 パンデュース3 イチジクのパンですよ。 やっぱり美味しいです。 パンデュース2 おっぱいパンってのも買ってみました。 パンデュース4 チーズはそんなに強くない食事系のパンでした。 パンデュース5 ..

posted by AKIKO at 21:58

2011年12月25日

光のルネサンスです!市役所です!中之島おもてなしカフェ

中之島おもてなしカフェ 大阪市役所前

綺麗ですねー。光のルネサンスは今日までです。 中之島おもてなしカフェ1 1時間ほど待ち合わせまでに時間があり、1人で光のルネサンスでも見ようと行くも、一方通行と言われ・・・ 待ち合わせ場所から遠く離れると時間が気になるので諦めます。 中之島おもてなしカフェ2 見たかった。 あー、ウォールタペストリー見たかったな・・・。 トイレでも行って・・・と市役所の中には入ると、ピンクの可愛いツリーが♪ 中之島おもてなしカフェ3  可愛いですね! 中之島おもてなしカフェ4 カフェ・ド・24区と書いた看板! まだ時間があるし、どうし..

posted by AKIKO at 11:26

2011年12月14日

ちょっと時間が余ったのでスターバックスコーヒー 淀屋橋odona店へ

スターバックスコーヒー あっココにもスタバが! 中途半端に時間が余ってるし、30分ほどお茶して行こうかな。 スターバックスコーヒー1 人がいっぱいですね。 大きなテーブルの合席だけが空いてたのでそちらに座ることに。 スターバックスコーヒー2 今日は何に・・・ んー、悩んだけどやっぱり・・・ スターバックスコーヒー3 クリスマス商品 ジンジャーブレッドラテのショート430円です。 スターバックスコーヒー4  コンディメントバーは今日も出番なし。

忙しそうな店舗でした。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加しています☆ 参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします..
posted by AKIKO at 01:20

2011年11月14日

美味しいです!インドカレー♪パリワール新大阪店

パリワール パリワール新大阪店 いつもはランチですが今回はディナーです。 パリワール14 シェフセット1575円が半額になるチケット購入で行ってきました。 パリワールは大好きなお店なので、即決で購入しましたよ。 パリワール3 まずはサラダです! パリワール4 サラダに入ってた大根がピクルスっぽくなっていて美味しかった〜 パリワール5 次に鉄板に乗った野菜とタンドリーチキンとシシカバブが! パリワール6 あっつあつですね。湯気が凄い〜 パリワール7 これがまた美味しいです。 キャベツがあるだけで美味..
posted by AKIKO at 19:14

2011年10月05日

創作串かつ大好き☆串かつDAN家に行ってきました!

DAN家 ちょっと駅からは歩く場所にありました。
DAN家1 今日はリッチにおませコースですよ〜
DAN家2 一番奥の席ですね。予約して行きました。
DAN家3 左から、とんかつソース・ウスターソース・レモン醤油・マスタード・レモン・山椒塩・カレー塩
DAN家4 このお店のサラダはスティックサラダですねー。美味しいです。
DAN家5 トップバッターは車海老。
DAN家6 2本目は帆立貝柱
DAN家7 3本目は豚ロースのマスタードソース
DAN家8 4本目はお野菜ですよ〜しし唐
DAN家9 5本目は旬の鱧と三つ..
posted by AKIKO at 18:39

2011年08月10日

女性に人気?土山人 天満橋店に行きました〜

土山人 またまた半額チケット購入です。 チケットは   関西エリアのお得なクーポン!!<半額市場>byテレビ大阪で買いました。 2600円が1300円の半額チケットでした。 土山人1 前から行ってみたいと思っていた土山人さんです。 土山人2  早く着き過ぎちゃって・・・まだ支度中です。 土山人3  でも、目の前でずっと待ってたので支度が出来たらすぐに呼んでくれましたよ。 土山人4 和風な店内の雰囲気も女性が好きそうな感じで良いですね♪ 私たちの後に入ってきた人たちも殆ど女性客..
posted by AKIKO at 00:01

2011年07月22日

友達が新地で仕事をしていた時に通っていたというモスバーガーへ

友達が、昼間も働き、夜も新地でバイトをしていた時に昼と夜のスイッチの切り替えに寄っていたモスバーガー。 私は淀屋橋からだったので別の店で切り替えてたな(笑) 晩御飯の予約まで時間があったので、何処かで時間調整しようって事に。 モスバーガー そして、懐かしさと、友達が煙草を吸いたいとの事でモスバーガーにきました。 モスバーガー1  ご飯前なので、ドリンクだけです。 モスバーガー2  この日は歩き回ったので、あっという間にジュースを飲み干しちゃいました(笑) 最近は煙草を吸えるお店が..
posted by AKIKO at 00:00

2011年06月13日

夜は宴会が多いのかな?信州そば処 そじ坊 新大阪ニッセイビル店

新大阪で映画を見た後にご飯でもと駅前のニッセイビルへ。 そじ坊 久し振りにお蕎麦でも食べようかとそじ坊へ そじ坊1 サンプルもたくさんで選べないので中に入ってから、もう一度メニューをじっくり見て決めようとw そじ坊2 お鍋とか飲み放題とか色々ありますよ。 店内は思った以上に広いみたい。 会社関係の団体さんが居るのか騒がしいです。 そじ坊3そじ坊4 散々悩んで冷やし揚げ餅そばと葉わさびそばをシェアして食べることに。 そじ坊5 お料理を待っている間は蕎麦茶と蕎麦を揚げたものが出..
posted by AKIKO at 01:17

2011年05月24日

日本料理 吉兆 高麗橋店さんの料理をなんと、屋台で!

日本酒に熱い情熱を持った関西の飲食店と全国の地酒蔵のコラボが大阪天満宮で上方日本酒ワールド2011として開催されました♪ 飲めない私でも美味しい屋台で食べれるよって事で行ってきました! 今回で2回目だそうですが、来年も絶対に行きたいと思えたイベントです。 なんてったって普通の屋台とは一味も二味も違います! 吉兆 高麗橋店 本物の吉兆さんです!高級店の吉兆さんのお料理が屋台で戴けるんですよ! 吉兆 高麗橋店1 高麗橋吉兆さんのお料理は、春若芋焼き 刻み穴子と花わさびおしたし添え..
posted by AKIKO at 20:14

2011年05月13日

本格カレーが食べれるバーです。洋風酒場 リーガル

洋風酒場 リーガル 2次会は洋風酒場 リーガルさんです。 洋風酒場 リーガル1  店内は普通にお洒落なバーです。 洋風酒場 リーガル2 アイスコーヒーがあったので注文。 アイスコーヒーの氷もバースタイル!の丸氷!なんだか勿体無い感じw 洋風酒場 リーガル3  2次会なのであんまり食べ物はいらないので少しずつみんなでつまみます。 洋風酒場 リーガル4 キャベツのピクルス 洋風酒場 リーガル5 サーモンと菜の花 洋風酒場 リーガル6  ポテトも♪ 洋風酒場 リーガル7 そして春巻き? 洋風酒場 リーガル8 うわー、中は普通の春巻きじゃないよ! お野菜たっぷりで美味しい☆ 洋風酒場 リーガル9 食べるラー油(?..
posted by AKIKO at 00:51

2011年05月12日

素敵なお店で素敵な仲間と素敵な時間を過ごせました!本町の音匙さん☆

あー、食べログやって良かった!心から思えた日です。 この日は私のバースデーをしていただき、プレゼントまで貰っちゃって感謝感激です☆ 音匙 音匙さん、前から知ってはいたものの、まだ一度も入った事がありませんでした。 音匙1 サボテンが白い壁に映えてますね!素敵☆ 音匙2 この日もいつも通りウーロン茶で乾杯。 音匙3  窓の感じが好き! 音匙4 お掃除も行き届いている感じでどこを見ても可愛くて好きです♪ では、お料理を! 音匙5 まずはポテトサラダ。シンプルなポテサ..
posted by AKIKO at 10:23

2011年03月20日

子供(中学生だけど)OKのお店だったので誕生日祝いでぢどり亭 京町堀店へ

今回もお得なクーポンでの訪問です。 お友達の息子は中学2年生。小さなころからお誕生日はご飯を食べに連れて行ってたので今回も。 中学生になっても喜んで来てくれるのが可愛いです。 ぢどり亭 ぢどり亭 京町堀店です。 ぢどり亭1  今回は150分の飲み放題付です! 友達はビール飲みますけど、私たち二人はずっとお茶とかジュース。そんなに飲めるものでもないですねw ぢどり亭2 ぢどり亭といえば名物きゅうり漬けですよね! これはホントにきゅうり苦手な人でも食べちゃうくらい人..
posted by AKIKO at 20:53

2011年03月14日

友達が手土産をいつも買いに行ってるという鶴屋八幡 大阪本店

【追記】 鶴屋八幡4  久しぶりに鶴屋八幡さんの和菓子です。 今日はとても暖かい一日でした。春ですねー。   鶴屋八幡5  私の大好きな桜餅。 鶴屋八幡6 すごーく良い香り♪ 鶴屋八幡7 この桜餅は桜の葉を2枚使ってますね。 鶴屋八幡8  皆さんは桜の葉食べる派?取り除く派? 私はもちろん食べます。でも、息子たちはただの包み紙と思っているようでw食べません。 鶴屋八幡8 中はこんな感じ。 美味しくてパクパクっと2個食べちゃいました。 ***********************..
posted by AKIKO at 19:08

2011年03月12日

サムギョプサルの美味しいお店、やさい村 豚夢 本町店

またクーポンを買って行ってきました♪ クーポンは・・・ TOKUPO で買いましたよ〜 豚夢1  看板にあるサムギョプサルコースを食べますよ〜 豚夢 このお店、ランチは500円という安さです! 江坂にあれば通うの間違いなしなんだけど・・・w 豚夢2 靭公園の方に向かって探すとありました!地下のお店です。 豚夢3  今日も私はウーロン茶。 豚夢4 友達はマッコリをボトルで! このマッコリ、飲みやすいらしいです。最近、よく見かけますね。 マッコ..
posted by AKIKO at 20:46

2010年10月02日

駅直結のビルだから便利な遊遊本町駅前店

遊遊 本町で働いているお友達と居酒屋へ。 雨が降ってきたけど、ここなら改札までそのまま行ける便利な駅直結のお店。 遊遊入り口 ちょっとお洒落な感じもするビル地下の居酒屋。 遊遊1  テーブルに着くとお礼の言葉が書いてある。 お箸が立派すぎて重たい(笑) 遊遊お通し お通しは大好きな茄子の煮浸し。美味しいです☆ 遊遊2 まず最初にお勧め食材の説明です。 金欠組みなのでサザエとか関サバとかは食べたいけどパス。 遊遊3  お勧めからは北あかりを選びました!380円です。 ..
posted by AKIKO at 23:20

2010年09月28日

江坂・花園に続き、本町ののりをにも行ってきました。

特にファンとかって訳ではないけど、よく行きます。 のりを本町 なんてったって安いですから。 のりを宴会メニュー 宴会メニューも飲み放題付きで2980円という安さです。 でも、私たちはいつも単品。私が飲まないしね。 のりを1 いつものごとく、ジュースとウーロン茶です(笑) ちょっと数か月行ってなかったのかな?メニューが少々変わっていました♪ のりを2  うずらが良い感じに味付けされてて思ったより好評。 のりを3 プリプリ海老のタルタル。海老マヨみたいな感じ。 のりを4 空豆のおつまみ揚げ。..
posted by AKIKO at 19:25

2010年09月27日

前を通る度に気になっていた、本町の沖縄?!菜美らに行ってきました♪

菜美ら お友達の会社近くにある沖縄リゾート風のお店。 ちょっとランチで行ってみようって事に♪ 菜美らランチ でも、日替わりは売り切れーーー。 3人で行ったので残りの3種類を注文することにして入店。 菜美ら店内 店内も雰囲気が良いですね☆のんびり出来そう。 ただ・・・店員さんの愛想が良くなかったのが残念ですが・・・ 菜美らタコライスランチ 友達のタコライスランチ。 菜美らタコスランチアップ ご飯の上にチーズ・ピリ辛ソース・野菜ですね。 菜美ら沖縄そばランチ もう一人のお友達が食べた沖縄そばランチ。 菜美ら沖縄そば スープを少し貰っ..
posted by AKIKO at 22:45

2010年09月14日

ナッツ好きにはたまりません!Nuts DOM (ナッツダム)

お友達から、Nuts DOM という豆専門店が本町にあるという情報だけはいただいていました。 私はドライフルーツやナッツが大好きなので、是非行ってみてとの事だったので、ずーっと行きたいなと思っていました♪ で、やっと行けました!!! Nuts DOM 閉店間際ですがなんとか間に合いましたよー! Nuts DOM 店内 小奇麗な店内です。 2階がカフェで1階は豆類やドライフルーツなどの販売店になっています。 Nuts DOM 豆菓子売り場 豆菓子の種類も豊富で食べてみたいのがいっぱいです♪ でも、何より..
posted by AKIKO at 19:11

2010年07月31日

本町でも鳥貴族

鳥貴族のファンって訳でもないんだけど、頻繁に行っています。 なんといっても280円均一ってのが安くていいですよね。 鳥貴族1 今回は初めて本町店。 鳥貴族1  まぁ、店舗が変わってもほぼ同じです。 鳥貴族2 メニューもお決まりのキャベツから・・・ 焼き鳥とか手羽とか、大好きなとろろ焼きなどなど定番メニューをたくさん食べましたが、毎回食べているので写真は撮っていません。 初めてのメニューだけ 鳥貴族3 鳥とサルサソースのナン。 鳥貴族はさすがに安くてデザートはい..
posted by AKIKO at 15:26

2010年07月23日

覚えやすい名前です!手羽一郎 西本町店に行ってきました。

クーポンを持っていたので行ってみようと本町で働いている友人と訪問。 手羽一郎外観 地図を見ながら行きましたが、すぐにわかりました! 四つ橋線の本町駅改札にすぐ行けるのも魅力です。 手羽一郎店内 お店は薄暗い感じ(最近のお店はこんな感じが多いですよね) 手羽一郎1 お通しのキャベツがなかなか美味しかったです! まずは手羽だろうと・・・ 手羽一郎2 色々な味が楽しめるセット、手羽先ブラザーズを注文。 だけど・・・普通のが結局一番美味しいです(笑) 手羽一郎3 マグロのユッケもありました..
posted by AKIKO at 15:46

2010年04月26日

随分前ですが憧れのポンテベッキオに行ってきました。

もう数年前ですが、評価を書いていなかったので、今更ながらですがレビューを。 会社関係で行ったので写真は撮っていません。 4人で予約。お任せコースで1人2万1千円の一番高いコースです。 しかも高いワインをたくさん飲んでいたので(私はまったく飲めません)1人当たりなんと4万円! さすが高級ですねーーー。 ただ、早い時間に行ったからか、係りの人の私語が気になりました。 普通の店ならさほど気にならない程度ですが、これだけの値段を払ってるんだからと期..
posted by AKIKO at 20:58

2010年02月24日

北新地の雅しゅとうとうで土曜日ランチ

雅しゅとうとう外観.jpg 綺麗なビルの1階にある和食のお店で女4人でのランチ会。 雅しゅとうとう看板.jpg 卵かけごはんが美味しいらしい。 雅しゅとうとう店内.jpg  室内も落ち着いた雰囲気で店員さんの感じも良い。 北新地の平日ランチが人気なのは知っていたけれど、土曜日は休みだったり高いランチコースのみだったりするお店があるけど、こちらのお店は千円からランチがある。 雅しゅとうとうランチ.jpg  私はお造り定食にした。 雅しゅとうとうお造り.jpg 小さめのお造りが女性向き。 雅しゅとうとう1.jpg お漬物などが上品に並んでいる。 雅しゅとうとう卵.jpg 卵は新鮮っぽく、黄身の色も..
posted by AKIKO at 20:04

2010年01月10日

大好きな、なかおか珈琲でモーニング

懐かしいです。昔、新地でアルバイトをしていた時に出勤前になかおか珈琲で珈琲飲んでから行ってました。 nakaoka.jpg 15年ぶりに中ノ島店に行きました。 こちらの珈琲はとっても美味しくて、大好きです。 nakaoka1.jpg  久々にケーキセットも食べたい〜 でも、今回はぎりぎりモーニングに間に合ったのでモーニングです。 nakaoka2.jpg 私はレーズントーストのモーニング。 サラダ・ゆで玉子・スープにアイス珈琲。 nakaoka3.jpg  お友達はチーズトーストのモーニング。 サラダ..

posted by AKIKO at 01:12

2009年11月21日

ビタミン補給に♪ジューサーバー 淀屋橋店

香里園のお友達の家に行くときに必ず駅で飲んで行ってたんだけど、香里園店がなくなっちゃったので、京阪電車に乗る前に淀屋橋で♪ 私は初めて飲んだ小松菜ジュースが美味しかったので、それ以来ずっと小松菜ジュース。 ゴーヤとグァバジュースも美味しかった。 ホントはフルーツジュースが大好きなんだけど、家でも作れるし・・・ なんか、グリーンのジュースって身体に良いもの飲んでますって気にもなれるし(笑) あとはじっくり見ちゃうとどれも飲みたくて迷っちゃうので、小..
posted by AKIKO at 09:50

2009年07月02日

インヨン茶が美味しいJOLI(ジョリ)

「現代中華コントンポラン」の姉妹店で香港スイーツのお店だそうです。 マンゴーソフトクリームやマンゴーカキ氷も食べてみたかったんだけど、美味しい中華の姉妹店なので飲茶も食べたい!と、とても迷いながら・・・ ジョリ6.jpg 蓮の葉で包んだホタテの炒飯 どうしても食べてみたかったので、夕飯には少し早めだったけど、注文。 そして、時間が17:50だったので・・・ ジョリ5.jpg  18:00までのタイムサービス 『インヨン茶+ジョリタルト300円』も注文。 インヨン..
posted by AKIKO at 00:00

2008年07月02日

小さなギャラリー平岡珈琲店

平岡珈琲店外観.jpg 大正10年創業の珈琲専門店、平岡珈琲店。 知らなかったら普通に通り過ぎちゃうような古臭い(ごめんなさい)純喫茶って感じよね。 平岡珈琲店3.jpg あちこちのブログで紹介されてる平岡珈琲のドーナツ。 人気の珈琲とドーナツの看板が目印やね。 平岡珈琲店.jpg 中に入っても本当に普通の喫茶店。 でもよーく見るとドーナツが♪ 写真が小さくてわかり難いかな? 平岡珈琲店4.jpg 広い店内でもないのですが、壁はギャラリーに。 このときは水彩画 釜井政澄さんの作品が並んでいました。 さ..
posted by AKIKO at 16:36

2008年06月01日

貸切で使いました!サポーレ 北新地

50人ほどの大宴会をしました。 3時間使わせてもらって、ワインを含むフリードリンクで会費は安かったです! ワイワイガヤガヤが好きな人には良いお店ですね♪ サポーレ.jpg  写真がビルの入り口なんだけど、この日はビルのお休みの日だったので裏口(?)からしか入れませんでした。 わりと自由に使わせていただいて気楽だったからか(?)みんないつも以上に酔っ払って大変でしたが、喜んでくれたので会場選びをした私も嬉しかったです! また機会があったら使いたいと思える..
posted by AKIKO at 15:56

2008年03月16日

【閉店】北新地のリーズナブルな焼鳥屋さん♪朱雀

北新地の焼き鳥屋さん。 だけど、リーズナブル♪そして美味しいです〜! カウンターが主で、テーブル席は半個室っぽいつくり(でもないか?)。 10名まで座れるらしいので少人数の宴会にはいいよね! で、カウンターには何故か・・・ 朱雀7.jpg こんなものが置いてあります。 すぐに始めたい人は料理がくるまでどうぞって感じ?ユーモア?(笑) 朱雀6.jpg 焼き鳥の盛り合わせ。 朱雀2.jpg やっぱり、とりキモ〜 朱雀1.jpg 鳥とじゃがいものピザ焼。 朱雀3.jpg ちょっとアップにしてみました! 朱雀4.jpg ..
posted by AKIKO at 18:50

2008年02月03日

イタリア料理 Varo(ヴァーロ)

土曜日のランチタイムに行ったので、比較的ゆっくり出来ました。 たぶん、平日とは全然違うと思います。 お店の雰囲気も写真での印象と違い、気軽に行ける普通っぽいカジュアルな感じの店でした。 もうメニューは替わっているかもしれませんが、パスタのランチにグラスパフェを追加しましたが、とっても美味しかったです♪ ヴァーロ.jpg 見た目は普通なんだけど美味しかったよ。 ケーキなども美味しそうだったので、デザートの好きな人にはお勧めのお店ですね。 お友達はピザを食べ..
posted by AKIKO at 14:45

2007年09月16日

北新地価格?!手土産にノノピアーノのスイーツが人気

いつもは、食べに行った後に訪問記という形で書いていますが・・・ 残念ながらこのお店にはまだ食べに行っていません。 少し高級なので誰か連れて行ってください(笑) じゃぁ、なぜこの記事を書いているかと言うと・・・ じゃじゃーん♪ nono1.jpg 北新地名物高級食パン! 戴き物ですが、こちらは小さい方の1斤サイズ。5000円です! 食パンが何故こんなに高いのか??? それは材料に拘っているからだそうです。 中でも一番のこだわりはフランス最高級のエシレバターを100%使用して..
posted by AKIKO at 00:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。