2018年05月05日

緑地公園の人気店が江坂に来たよ!華や 江坂店

お友達から緑地公園で麻婆豆腐の美味しい店というのを教えてもらって行った事がある。
美味しくてボリュームもあって気に入ったものの、緑地公園で降りることが少ないので、なかなか再訪出来ずにいた。

そしたら、あの店が2号店を江坂に出したんだよ〜と!
それじゃぁ行かなくちゃ!

で、今回はランチでは無く夜に行ってきました!
もう既に江坂の人気店になりつつあります。
1.jpg
大好きなよだれ鶏♪
3.jpg
やっぱり美味しい♪
2.jpg
くらげは必ず注文したい!
こちらも大好き♡
7.jpg
そしてランチでも人気の麻婆豆腐!
8.jpg
大根餅も..
posted by AKIKO at 08:00

2016年12月21日

緑地公園の華やで美味しいランチ♪

9.jpg
お友達とのランチ。
中華でもいい?と聞かれて、即オッケー!
連れてこられたのがこちら。
8.jpg
ここの麻婆豆腐が美味しいんだよ!
と言われましたが、日替わりも美味しそうだったので・・・日替わりランチにしました。
1.jpg
この日は鶏肉のカシューナッツ炒め。
3.jpg
ご飯が白ご飯とお粥を選べます。
料金アップで炒飯などにも変更出来るようです。
私はお粥に。
2.jpg
鶏肉のカシューナッツ炒めと言っても他にも野菜がたっぷり!
スゴいボリュームですよ!
4.jpg5.jpg
メイン以外もたっぷり。
7.jpg
お友達の麻婆豆腐には唐揚げも付いていて、..
posted by AKIKO at 08:00

2016年05月25日

頂きもののプリン♪ 木村家

1.jpg
木村家さん、CAFE Prego 天王寺駅店に店名変更したらしい。
だけどCAFE Prego も既に閉店に・・・
あまりに遅いレビューで参考にならないですね。
今はタルトのお店デリスになっているそうです。

緑地公園の駅にあった木村家もCAFE Prego になっています。
木村家の時はよく行きましたがCAFE Prego になってからは行ってないなー。

落ち着いた雰囲気でお友達と待ち合わせするのに良い感じです。
2.jpg
今回は天王寺近くに住む友達からの差し入れでプリンとシュークリーム。
シュー..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月31日

普通の喫茶店ランチ。Hana Coffee

6.jpg
友達とランチ。
あまり遠くには行きたくないし〜
3.jpg
どこか簡単にランチ出来るところは?と探していたら、ありました!
2.jpg
今日のランチメニュー
ハンバーグ又は照り焼き!
しかも、ドリンク無しだと650円だって安い!
1.jpg
ゆっくりしないならスープも付いてるからドリンクはいらないね〜
でも、ゆっくりするならプラス300円でドリンク付けても良いよね。
4.jpg
ハンバーグもなかなか美味しかったです。
5.jpg
お友達のチキンも美味しかったようです。
こうゆう普通の喫茶店もたまには良いですね♪


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加して..
posted by AKIKO at 07:00

2016年03月24日

【閉店】手土産に貰った美味しいプリン、木村家

木村家さん、CAFE Prego 天王寺駅店に店名変更したらしい。
だけどCAFE Prego も既に閉店に・・・
あまりに遅いレビューで参考にならないですね。
今はタルトのお店デリスになっているそうです。
緑地公園の駅にあった木村家もCAFE Prego になっています。
木村家の時はよく行きましたがCAFE Prego になってからは行ってないなー。
CAFE Pregoさんは落ち着いた雰囲気でお友達と待ち合わせするのに良い感じです。
1.jpg
今回は天王寺近くに住む友達からの差し入..
posted by AKIKO at 02:39

2016年03月03日

スシロー江坂店、安上がりの一人ランチ

【再訪】 1.png スシローに行った事のない人を連れて行きました。 とても喜んでくれて良かった❤ 1.png 酢飯で作ったおはぎが美味しかった! これ、定番商品になってるのかな? そうなって欲しいな。 ********************** 【再訪】 1人ランチで行ってみました。 スシロー スシロー1  金欠なので、うどんを注文。 素うどん130円 スシロー2 寿司2皿210円 スシロー3 食べにくいけど美味しかった巻き寿司。 スシロー4 絶対かかせない海老アボカド♪ スシロー5 そして..
posted by AKIKO at 00:03

2015年05月08日

一番好きな串かつ店、ブロシェット

1.png 久しぶりの訪問です。 大好きなブロシェットさん。 大好きなのですが、不便な場所と高級さでなかなか通えません(笑) 無題.png 今日もお任せコースを注文。 まずはサラダから。 7.png コースの最初は必ず車海老!!! これは何本でも食べたいくらい好きですw 5.png 衣は薄くてカリッと揚がっていて身はぷりっぷりなんですよね〜♡ 3.png  6.png どんどん揚がって来ます。 写真はあまり撮っていません・・・。 食べるのに忙しくてw 30本のコースですが、25本でストップ..
posted by AKIKO at 16:03

2013年12月26日

夜、阪急オアシスに来たら買ってしまいます。ベイクドQ服部緑地店

ベイクドQ服部緑地店 阪急ベーカリーのベイクドQさんですが、手前には阪急ベーカリー香房(105円均一パン)のコーナーがあります。 ベイクドQの方はお値段も色々で少し上等(?) ベイクドQ服部緑地店1 夜の訪問なので、 恒例の20%オフが始まっています。 84円のパンを数店買いますよ。 ベイクドQ服部緑地店3 まずはこちら。 6月の新商品エクレア(チーズ&オレンジ) これは見ただけで私の好みですw ベイクドQ服部緑地店4 もうひとつは メープル&カスタードです。 こちらも私の好みっぽいです。 ベイクドQ服部緑地店2 最後は、 照り焼きチキンデ..
posted by AKIKO at 16:39

2013年12月25日

スターバックスコーヒー豊中緑地公園店で至福の時〜♡

スターバックスコーヒー豊中緑地公園店 緑地公園の美容院に行った帰り、前から来ようと思いながら未訪だったこちらのスタバへ。 最近お気に入りのパンを食べようかなー? ケーキも食べたいなーなどとショーケースを覗いていたら・・・ イケメン君がアドバイスに来てくれた。 私が「珈琲を飲みに来たんだけど、軽く何か食べようかなーっ」て言ったら、 イケメン店員くん「珈琲に合わせるなら・・・」と何点かお勧めの商品を紹介してくれましたよw スターバックスコーヒー豊中緑地公園店3 でチョコレートチャンクスコーン230円を注文する事にw 珈琲は..
posted by AKIKO at 14:33

2013年12月20日

閉店間際の半額!サンドックイン神戸屋 緑地公園駅店

サンドックイン神戸屋 前を通りかかると50%オフのプラカードを持ったバイトの子。 おお!これは買って行かなくちゃw サンドックイン神戸屋1 店内 まだ結構たくさんの種類が残っています。 サンドックイン神戸屋2 今月の新商品、 マンゴーも食べたいけど、前から気になってた地中海レモン262円に! サンドックイン神戸屋4 他には 北海道ゴーダ&クリームチーズ262円と サンドックイン神戸屋3 同じくチーズ系 ゴーダフランス157円 サンドックイン神戸屋5 最後に おさつフランスのハーフサイズ200円も買いました! もちろんこれらがすべて半額♡嬉しいですね。 ..
posted by AKIKO at 09:20

2013年10月18日

串かつ市場 緑地公園店で近所の人たちと大宴会♪

【再訪】 懐かしのサンブラー(近くのBAR)の姉妹店なので、20年ちょい前に通っていたメンバーで訪問。 お店のオーナーも居たので懐かしの再会で盛り上がっていました。 串かつ市場 ちょいのみセット的なものを注文。 串かつ市場1 串カツが出てくる前にソースとキャベツが来ますよ♪ 串かつ市場2 串カツ色々w 串かつ市場4 どんどん食べます。 盛り上がりすぎて何を食べたのか忘れましたが、 串かつ市場3 アップルシナモンのカツが思ったより美味しかっただけは覚えています。 串かつ市場5 サラダは最後のトッ..
posted by AKIKO at 10:06

2012年02月28日

【閉店】エストジュール緑地公園店

※こちらの店舗は閉店されました。 中津の本店は営業されていますのでそちらへどうぞ〜 まだこの場所は空き店舗となっていましたが、このお店の奥にイタリアンっぽい店が出来ていました。 ******************************************** 前から電車に乗っているとお洒落な赤い看板が目立って、いつかは買ってみたいなーと思っていたパン屋さんです。 なかなか緑地公園で下車する機会もなく、また駅からは遠いので買う機会がありませんでした。 ..
posted by AKIKO at 10:25

2012年01月10日

買ってきて貰った久しぶりの朝マック♪

今回は朝帰りの息子に買ってきて貰ったので店舗の写真はありません。 原付に乗っていたころには一番よく通っていたマクドですね。 家に帰る時に何も無いなーと思うと、ココによってテイクアウトしてました。 車の時はドライブスルーです。 休みの間は出かけるのがおっくうで、久しぶりに朝マックも食べたいなーと息子に電話をしたらちょうど帰ってる途中との事で間に合いました。 朝マック お金くれと言われるかと思っていましたが、息子が出してくれました。ラッキー☆ 朝マック1 ハッシュポテ..
posted by AKIKO at 11:01

2011年12月29日

辺鄙な場所だけど通います♪パリワールキッチン吹田店

パリワールキッチン パリワールキッチン 実はパリワール吹田店と間違ってチケットを買ってたんですよね。
posted by AKIKO at 16:21

2011年08月25日

大好きなパリワールが吹田にも!

パリワール 半額チケット購入で行ってきました。 チケットは   関西エリアのお得なクーポン!!<半額市場>byテレビ大阪で買いました。 行きたかった店の半額チケットが出ると嬉しいですね〜♪ パリワール新大阪店は、好きで何度か行ってたので、近くにも出来て行きたかったのですが、近い割に不便な場所で機会がなかったんですよね。 自転車があれば、案外頻繁に行けるんだけど。 パリワール1 んー、なんか変わった料理とかも食べたいなー。看板の写真が美味しそう。 でも、クーポンを買ってい..
posted by AKIKO at 08:48

2011年07月19日

住宅地の中にラーメン屋、虎と龍さんです。

虎と龍  また、チケットです。 ラーメンと炒飯にドリンク1杯のセットが半額になるというチケット購入しましたよ(笑) 虎と龍2  友達はビール好きだけど車なのでノンアルコールビール。 彼女の息子はコーラ。 チケットは2枚なので私はドリンクなし(テーブル置きのお茶) ラーメンは基本細麺、申し出ていただくと玉子麺に変更しますとお店の人。 わかんないので基本の細麺。 虎と龍3虎と龍4 スープはあっさりとしっかりの2種類に。 そして追加で味玉。たぶん、写真右があ..
posted by AKIKO at 14:45

2011年03月10日

昔は緑地公園でしたが今は江坂です♪播磨屋さん。

ずーっと昔から手土産でおかきといえば、播磨屋さんでした。 今は江坂にありますが、昔は緑地公園にありました。 営業をしていた時は定期的に買っていましたね。 朝日揚げ(ぼんち揚げに似た感じ)とか、はりま焼き(おにぎりせんべいに似た感じ)なんかは本当に大阪の人間が好きな味ですよね。 助次郎が発売された時なんかは感動したのを覚えています。(今ではあんまり好みであ無くなりましたが) 我が家全員が好きなのが、御やきもち。 これは黒豆がゴロッと入って..
posted by AKIKO at 11:30

2011年02月03日

2次会で焼き鳥雷さんへ。

千里山のわがままさんに行った後、別の店に行くつもりが時間が遅くなって閉店間際だったため・・・ 雷 2次会だけど焼き鳥行くかーって事で雷さんへ。 お腹いっぱいなんだけど・・・w 雷2 中をのぞいたら雰囲気もまぁ良さげだし無理に食べなくても大丈夫かと。 雷1  お店の中は南国風で、焼き鳥屋って感じじゃ無いです。 夜はバースタイルで、焼き鳥もあるよといった感じ。 関大前になるので、若者の集う店なんでしょうね。 雷3  でもやっぱり焼き鳥も注文。 雷4雷5 ..
posted by AKIKO at 11:53

2011年02月02日

賑わってるのがわかります!千里山のわがままさん。

珍しく、阪急沿線です。 千里山のわがままにいるよーと、友達の知り合いから連絡が入り、友達と向かいました。 わがまま 見つけました!ココですね!!! めっちゃローカルな場所なので、ちょっと探しましたよ。 わがまま1 店内は清潔感があり良い感じです。 前は違う場所にあったらしいのですが、こちらの場所に移転してきたそうです。 わがまま2 本日のお勧めメニューだそうです。 わがまま3  どうですか?贅沢でしょ?4人でペロッと食べましたが、どれもめちゃくちゃ美味しかったです! ..
posted by AKIKO at 16:33

2011年01月11日

いつもは江坂店ですが、今回は榮華亭豊中東店です!

今、気付きましたが・・・何度も行ってる榮華亭 江坂店 (江坂)のレビューは忘れているようです(汗) 写真も撮った記憶があるのにどうしちゃったんでしょう?(笑) 今回は初めて行った豊中東店です。 男性2500円 女性2200円(ソフトドリンク飲み放題付き) もちろん、私たちは食べ放題。 そして、プラス500円はなんだったっけ? なんかプラスのメニューもOKな感じだったと思う。 榮華亭  いつも最初はタンです♪ 榮華亭1 タレも色々とあります。 ..
posted by AKIKO at 14:34

2010年10月19日

ドキドキの初次男運転で無添くら寿司江坂店へ!

江坂店と言っても、江坂の駅からはめちゃくちゃ遠いです。 なので、車でしか行く気がしません。 次男の車が我が家に来て1カ月。乗せてもらうのはこの時が初めて。こわかった・・・。 駐車場に車をとめてお店の階段を上がろうとすると、横で・・・亀井くんが(笑) 無添くら寿司亀井くん ←亀井くん。 スイーツを勧めてくれています!絶対マロンマロン食べる~と言って店内へ。 無添くら寿司メニュー お勧めを確かめたあと、食べたいものを適当に注文。 届くまではまわっているものを適当に取っていきます..
posted by AKIKO at 18:23

2010年08月11日

20年以上前から・・・サンブラー

とても懐かしいお店です。 オープン当時には友達が入り浸っていたので、よく行きました。 近所の子に誘われて、20年ぶりくらいに行きました。 今回は皆でダーツをして奥のソファー席でダラダラ。 懐かしさもあってか、とても落ち着く空間です。 sanbura-.jpg 暗いので綺麗な写真は撮れませんが、雰囲気だけ。 場所は良いとは言えないのに、23年も続いているのは地域の人に愛されてる証拠ですね。 また機会があったら行きたいお思います。 にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ ←ランキングに参加して..
posted by AKIKO at 20:41

2010年07月14日

緑地の老舗です☆大好きなCAFE DINING PAPER MOON

ずっと昔は御堂筋線沿いにありました。もう、20年以上前から好きで通っています。(古っ) マスターがとてもいい人で、優しくて1人で行っても、ちゃんと寂しくないように相手をしてくれるのでよく1人で通っていました。 いちど、お店を閉めちゃってアンティーク家具などのお仕事を始めちゃったんですよね。 もう、その時は寂しくて。 なので、またオープンされたと聞いた時は嬉しかった☆ とはいえ、今の場所に移ってからは、私も大人になって忙しい事もありますが、なかなか..
posted by AKIKO at 19:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。